パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格

2002/04/19 01:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ショウコテさん

bBを新車購入検討しているものですが、今日オー●バックスに行ったらH09とV07の組み合わせで工賃込み318000円とのこと、通販安いのは解るのですが、待つのもなんか・・・
お店の人とかなり話し込みましたが、来月頭に次製品の説明会に行くそうです。
予測では
@DSP格納時にも音楽が聴けるようになるのではないか?
AMP3CD再生可能になるのではないか?
とのこと。
あくまで推測だそうですが、そうしたら完璧ですよね!?

でも新車には何もつけなかったのでそこまで待つべきかどうか迷っています。
値段も発売時には37万くらいするだろうし・・・

どなたかご意見を下さい。

書込番号:664176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/19 01:07(1年以上前)

自分が 何を望むかですよね。
メーカーの出方に あわせるんじゃなくて。

書込番号:664188

ナイスクチコミ!0


笑っちゃいますね〜さん

2002/04/19 09:28(1年以上前)

オートバックスは高いですね〜、イエローハットは27万円台で売ってましたよ〜。
もっと安い所はいくらでもありますけど。
オートバックスなどのカーショップはカーナビを売るとどれくらいの儲けがあるか知ってます? ヤクザな商売ですよ。

>通販安いのは解るのですが、待つのもなんか・・・

通販待つのが嫌でオートバックスにしようか新製品待とうかと悩んでいるうちに、商品届きますよ。
待つといっても在庫があれば2〜3日で届きますからね。

書込番号:664539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

だれか教えて

2002/04/18 22:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 なっち@さん

AVIC-DR2000を買おうと思っているんだけど、TVアンテナは室内用のものをつけてもきれいに写るのでしょうか?通常だと外付けになるのでなんだかかっこ悪い気がするのですが・・・。よかったらどちらが性能がよいか教えてください。

書込番号:663736

ナイスクチコミ!0


返信する
pemoさん

2002/04/19 00:16(1年以上前)

基本的にはアンテナは高ければ高い程良いということになります。私の車はインテにパルウスのサイドウインドウ用アンテナをつけているのですが、だめだめです。車の車高が低いので隣に車がいると写りません。橋の上などでは、きれいに写るので、隣の車がじゃまになっているということがよくわかります。

書込番号:664069

ナイスクチコミ!0


カリーナさん

2002/04/19 02:24(1年以上前)

基本的には外付けタイプの方が映りはいいでしょう。家庭用のアンテナと同じでアンテナが高ければ高いほど電波の受信は良くなると思います。
室内だとガラスもしくはボディーを通してから受信することになるので電波が弱くなってしまいます。
映りを重視するなら外付けタイプの方がいいと思いますよ。

書込番号:664310

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2002/04/19 22:20(1年以上前)

うちはFitにDR2000とパルウスXの組み合わせで付けています。
見た目重視なんでパルウスXにしましたが、写りはそんなに変わりないです。

書込番号:665445

ナイスクチコミ!0


スレ主 なっち@さん

2002/04/19 23:05(1年以上前)

皆さんどうもです。わたしはストリームにつける予定ですが、だれか同じ処遇の方はいませんか?体験談をおしえて。

書込番号:665527

ナイスクチコミ!0


あきにーさんさん

2002/04/20 20:34(1年以上前)

皆さんがおっしゃっているとおり、見た目重視なら室内アンテナ、機能重視なら外付けアンテナになるとおもいます。先の話になるとは思いますが外付けアンテナは車を買い換えた時でも再使用できますが、室内のフィルムアンテナは再使用できません。余談の範囲ですが・・・。

書込番号:666986

ナイスクチコミ!0


GD1さん
クチコミ投稿数:258件

2002/04/22 07:22(1年以上前)

他にフィルムアンテナのメリットはイタズラ防止になる、洗車時に畳まなくていいということですかね。

なっと@さんがTVの映り重視ということならアンテナよりナビの機種も考えたほうがいいかもしれませんね。
楽ナビはTVの映りがよくないと言われていますからね。

書込番号:669767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC-XH09Vと同社製アンプのIPバス接続

2002/04/18 03:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 おひきさん

AVIC-XH09Vの購入を検討しているのですが、少し古めのパイオニア製のアンプユニット(MEH-P9000)とのIPバス接続は問題ないのでしょうか?AVIC-XH09VのミュージックサーバやDVD-VIDEO、TVの音声をアンプを通して聞きたいのですが、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:662603

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま通りがかりさん

2002/04/18 18:28(1年以上前)

大丈夫だと思います.
IPバスケーブルは別売りかもしれませんけど.
お店に行けば接続適合表がありますので,心配なようでしたら確認してもらってください.

書込番号:663414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FとBについて

2002/04/17 12:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

どなたか教えてください。

画面右下に表示されるF--:--とB--:--の
意味を教えてください。
FM-VICSやビーコンVICSの時刻だとは思うのですが
これはナビが電波を受信した時刻なのでしょうか?
それともVICSセンターが情報更新した時刻なのでしょうか?
それともVICSセンターが情報配信した時刻なのでしょうか?
色も主にFが赤、Bが青ですが、
たまに赤色だったり、青色だったり。
どなたか教えていただけると良いのですが。

書込番号:661172

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/17 19:45(1年以上前)

マニュアルに書いてない?

書込番号:661769

ナイスクチコミ!1


スレ主 U2000さん

2002/04/19 09:27(1年以上前)

すいません。まだもってなくて。
店頭でいろいろいじったりパンフレットを見てる程度のレベルなもので。
お持ちの方の生の声を聞きたく記載しました。

書込番号:664538

ナイスクチコミ!0


楽ナビしている人さん

2002/04/19 15:09(1年以上前)

FとBの意味はそのとおりです。
FはFM、Bはビーコンです。
時刻に関しては、VICS提供時刻だそうですので、
受信した時刻ではなさそうですね。
あと、オレンジやブルーですが、
オレンジは感度良好?というか、
しっかり受信できている状態。
逆にブルーは、受信できなくなって5分経過した状態らしいです。
さらに、20分以上受信できなくなると、
時刻表示が--:--になっちゃうようです。

以上。

書込番号:664910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DR2500を買った人にお聞きしたいのですが

2002/04/16 21:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 カーナビ買うぞさん

インダッシュは壊れやすいとよく聞くのですが、調子はいかがでしょうか。
実際、DR2000とDR2500どっちを買おうか迷っています。
どなたか助言をお願いします。

書込番号:660042

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/16 22:01(1年以上前)

壊れやすい話は聞いたことが無いですね、モニターを何度も出し入れすれするような使い方をすれば壊れる確立は高くなるかもしれん。

モニターが出たときに何処か干渉する部分がないか確認するといい、それとビックスビーコンユニットは別売りだよ。

書込番号:660135

ナイスクチコミ!0


年寄りからさん

2002/04/17 00:20(1年以上前)

インダッシュがほしくて迷ったあげくDR200を買いました。フロントガラスアンテナをつけて結構な出費になりましたが結果はぼちぼち 音声の誤動作には笑えます。あとサーチが多少まどろっこしいかな?ちなみに車はヴィッツですが専用パーツでばっちり付きました。

書込番号:660495

ナイスクチコミ!0


demiiさん

2002/04/17 20:24(1年以上前)

去年の秋に出たモデルだからなんとも言えないんじゃないですか。
一般論としてDR2500のほうがDR2000よりもインダッシュにするために、メカニズムが複雑になるため、故障する確率は高いと思う。どれくらい高いかは誰にも解らないのではないでしょうか。ちなみに私はDR2500にしました。
見た目のスッキリ感、防犯上(あくまでも確率の問題)、エアバックが開いたときの安全性などで選びました。私の場合まだ2ヶ月ぐらいですが、調子いいですよ。あと電動での出し入れの動きもスムーズで気に入っています。

書込番号:661823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 帆に風、やがて咲く花 

2002/04/17 21:26(1年以上前)

故障についてはdemiiさんの言うとおりだと思います。
それよりも、それぞれに良い所がありますので、
自分の求めているもの、自分の車にあった方を
選ばれたほうがよろしいかと..
ちなみに、私は以下の理由でDR2000にしました。
・オンダッシュの方が運転中の視線移動が少なく安全。
(これは車両によってかなり差がある場合と
 さほど差が無い場合がありますね)
・2DINスペースへは2DINオーディオを付けたかった。
(スペース上の問題です)
・安い(笑)
(最近あまり差が無いですが..)

書込番号:661941

ナイスクチコミ!0


調子いいぞーさん

2002/04/18 18:26(1年以上前)

色々クルマがあって、AVIC-9900V DR2000 DR2500 と使っていますが、どれも調子が良く、ご質問のインダッシュもノートラブルです。メカが複雑になる分壊れる確立も高くなるのは当然ですが、構造上の問題より、取付けミスなどによる不具合が非常に多いのが特徴です。
スペースが狭いくコードが内部で収まらず無理に押し込んで装着した結果、
インダッシュモニターの稼動部分などが圧迫されて使っている間に不具合が
でるというケースは多いようです。



書込番号:663413

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ買うぞさん

2002/04/20 22:08(1年以上前)

みなさん的確な助言ありがとうございました!!!
ぜひ、参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:667157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お・し・え・て

2002/04/16 12:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 双子の恭子さん

HDDにたくさん音楽を録音すると、ナビのレスポンスが悪くなるって事にはなりませんか?

書込番号:659363

ナイスクチコミ!0


返信する
ただすきさん

2002/04/16 17:00(1年以上前)

修理の際にパイオニアのサービスマンに聞きましたが、ハードディスクが一杯になると当然のようにアクセススピードが落ちるそうです。
しかし、CD12枚(一杯)録音してもそんなに遅くなったと感じませんが。
地図スクロールが遅いのは音楽録音する前からです。

書込番号:659665

ナイスクチコミ!0


双子の恭子。さん

2002/04/16 23:04(1年以上前)

やはりそうですか。  有難うございました。

書込番号:660294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング