パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NEWエスティマで・・・

2002/03/14 00:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ナビ買い替え思案中・・・さん

NEWエスティマにDR−2500を取り付けたいと思っていますが、センターコンソールの”ひさし”部分に干渉しないかどうかで迷っています。もし、エスティマに取り付けをした方がいらしたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:593592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/03/14 03:01(1年以上前)

結論から言えば、大丈夫のようです。DR2500というわけではないですが、

PIONEER AVIC-XH09Vの掲示板の
[391326] エスティマとインダッシュモニタ

PIONEER AVIC-H09の掲示板の
[380164]エスティマに取り付けた人います?

の書き込みがそれぞれ参考になるでしょう。

書込番号:593811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ買い替え思案中・・・さん

2002/03/14 22:35(1年以上前)

レス、ありがとうございます。早速確認してきました。過去の掲示板も見ずに質問してしまい、すみませんでした。また、よろしくお願いします。

書込番号:595113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターの取り付け位置

2002/03/13 19:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 perry'sさん

同じR34 GTRのオーナーで、AVIC-XH09Vを取り付けされている方がいたら教えて下さい。
実はオンダッシュTVの取り付け位置で悩んでいます。
どこかベストな取り付け位置はありますか?
やはりアーム等で助手席側に取り付けするしかないのでしょうか?
アドバイスお待ちしてます。

書込番号:592879

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/13 19:33(1年以上前)

なんでマルチやるかな レス減るよ

書込番号:592908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R34 GTRへの取り付けについて

2002/03/13 18:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 perry'sさん

同じR34 GTRのオーナーで、AVIC-XH09Vを取り付けされている方がいたら教えて下さい。
実はオンダッシュTVの取り付け位置で悩んでいます。
どこかベストな位置はありますか?
やはりアーム等で助手席側に取り付けするしかないのでしょうか?
アドバイスお待ちしてます。

書込番号:592828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話ケーブルは?

2002/03/12 22:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ぽんぽこぽんさん

はじめましてです。
AVIC-H09とAVIC-V07MDを購入してまだ取り付け前です。
取り付ける前に教えていただきたいのですが
携帯電話接続ケーブルがAVIC-H09に付属していますが、みなさんはつけていらっしゃいますでしょうか?
つけていらっしゃる方で、どこにケーブルを出してらっしゃいますでしょうか?
また、音声マイクですが、サンバイザーに取り付けるパターンも取説に載っていますが、ハンズフリーや音声認識の際、問題なく音を拾ってくれるでしょうか?
参考にさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:591339

ナイスクチコミ!0


返信する
もときちさん

2002/03/15 10:32(1年以上前)

こんにちわ、私はH07を使用していますが携帯電話の接続ケーブルは繋いでいます。結構ハンズフリーが便利なもので。で取り付け位置ですが私は携帯ホルダーをセンターコンソール横に付けている為そこにケーブルが出てくるようにしています。また音声マイクはなるだけスピーカから離した方が良いかと思います。最初サンバイザーにつけましたがちょうど近くにツイータがありうまく認識してもらえませんでした、そこでハンドルの付け根の部分に(よくハザードとか付いてるとこ)に今は取り付けています。割と調子いいですよ。

書込番号:595944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IPバスケーブル

2002/03/12 11:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 めろめろさん

このカーナビはIPバスケーブルというもので同メーカーのオーディオとライン接続が可能ということですがIPバスの出力場所はどこにあたるのでしょうか?テレビ側?それともチューナー側それともカ−ナビ本体でしょうか?これから取り付ける上でIPバスケーブルを1.5mのものか6mのものどちらをかうか判断できません。取り付け位置はモニターを中央にオンダッシュで取り付け、チューナーを助手席下、ナビ本体を中央の1DIN分のコンソールに設置予定です。カーオディオ(FHP−99MDR)もコンソールに現在収まっています。私の車はサーフのためにコンソールに取り付けられるスペースが3DIN分あるためです。ご意見宜しくお願いします。

書込番号:590140

ナイスクチコミ!0


返信する
LL−LCさん

2002/03/12 11:42(1年以上前)

めろめろさん、はじめまして。
IPバス出力はTVチューナー本体側にあります。
チューナーを助手席下という事なので、恐らく1.5mのものを
使っても間に合うかと思います。
それでは。

書込番号:590172

ナイスクチコミ!0


スレ主 めろめろさん

2002/03/12 12:17(1年以上前)

早速の回答有難うございます。それにしても回答マジで早いっすね!なんか嬉しくなってきちゃいました。また何かあったら質問させていただきます!その時は宜しくお願いします!

書込番号:590208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け

2002/03/11 21:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 あいーーんさん

カーナビを買ったのですが、横浜あたりでどこか
取り付けが安くてよいお店ありませんか?
教えて下しさい。

書込番号:588853

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/03/12 17:33(1年以上前)

私の勤めている電装屋さんはどうでしょうか?(^^;
横浜市内にあります。

書込番号:590689

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいーーんさん

2002/03/12 21:51(1年以上前)

あきにーさん紹介ありがとうございます。で、ちなみにどれくらいかかるのでしょう?あと、ついでにコンポもつけてくれたりしないでしょうか?(-_-;)
高いのかなぁ〜。3万くらいなら。。。

書込番号:591212

ナイスクチコミ!0


あきにーさんさん

2002/03/13 09:36(1年以上前)

オーディオ本体+ナビで3万ぐらいで可能ですよ。ご連絡先はHPかこちらまで・・・。kyd@juno.dti.ne.jp

書込番号:592094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング