パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックモニターを付けたいのですが?

2002/03/07 20:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 mabo_lc77さん

バックモニターを付けたいのえすが、パイオニアに電話して聞いたら付かないといわれましたが、どなたか取り付けされている方がおられましたら、お勧めのカメラを教えて下さい。また、バックギア連動にしたいのですが、可能でしょうか?

書込番号:580618

ナイスクチコミ!0


返信する
LL−LCさん

2002/03/07 21:48(1年以上前)

mabo_lc77さん、初めまして。
私はAVIC-X09VにパナのTW-CC200BAのバックモニターを付けてます。
ワイヤレスタイプなどの色々なバックモニターも検討しましたが
実際に画像を見た時にパナのものが一番綺麗な写りでしたので
これにしました。
バックギア連動に関してなんですが、残念ながら完全なる連動とは
なりません。一旦画面を手動にて切り替えて使用してます。
ナビの画面のまま、バックにいれても切り替わりませんので
VTRに切り替えてからバックに入れてます。
面倒といえば面倒ですが、それでもバックモニターにはかなり重宝
しております。

書込番号:580776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/03/08 19:48(1年以上前)

↓を使うと強引ですがバック連動させることができます。
http://www.mrhm.co.jp/ccd/mcd-51k.html

ユーザの方のレビューは↓です。
http://homepage2.nifty.com/kazu-male/caro/experiment_1/imitation_back.htm

書込番号:582543

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabo_lc77さん

2002/03/08 21:59(1年以上前)

LL-LCさん、らくなびさんレス有難うございます。
こうゆうページがあることを最近知り、カキコしてみましたが、
大変参考になる御意見、有難うございました。

書込番号:582789

ナイスクチコミ!0


kotatsuさん

2002/04/17 01:37(1年以上前)

あくまで噂ですが。

先日、バックモニター連動を条件に某カー用品店でAVIC−XH09Vとパナのバックモニターを購入しました。バックモニター自体が取り寄せになるので後日取付となったのですが、取り付けてみたら連動しないとのこと…。

完全にお店の落ち度だったので、らくなびさんが紹介していただいたものを無償でつけるとのこと。
しかし、これまた納期待ち…。

納期待ちの連絡を待っていたら。お店から一本の電話が。
「確実な情報ではないのですがGW明けにバックモニター連動になるHDDがメーカーから出る。これを無料でつけますので、お待ちいただけますか?」とのこと。

どうなのかはわかりませんが、僕自体かなり憤慨しているので、これが出来なかったら怒鳴り散らすつもり。でもほのかな期待をもちつつ、GW明けを待っているのでした。

どなたかこんな情報知っています?

書込番号:660679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/04 10:19(1年以上前)

確かに5月登場のサイバーナビはバックギア連動のバックカメラに対応のようですね。でも、「無料でつけます」とはすごいですね。

書込番号:692898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NVX-DV707と検討中です

2002/03/06 22:22(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 MGTさん

はじめまして、AVIC-DR2000を購入検討をしているものです。
が、SONY NVX-DV707も良いかな?と思い始めてしまいました。
DV707はカタ落ち機種なので店頭にも詳しいカタログがありません。
DR2000はリモコン反応速度が遅いと聞いていますので、気になっています。実際、触ってみましたが ちょっと遅いかも?と思いました。
でもDR2000の方がデザイン好みだし・・・。
もしNVX-DV707の性能を知っている方がみえたら、是非全般的な違いも含めて教えて頂けませんか?(NVX-DV707の板は取付け質問の方ばかりなので)
宜しくお願い致します。

書込番号:578728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自車位置が勝手に

2002/03/06 00:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

DR2000を使ってますが、たまに車を停車させて止まっているのに、自車位置が勝手に進んで行ってしまいます。走行状態確認画面にしたらスピードメーターが1キロになっていて接続状態確認画面にすると、ピッピッと音が出てパルスメーターが上がってました。たまにそうなる時があるのですが、これって何かおかしいのでしょうか?

書込番号:576916

ナイスクチコミ!0


返信する
Takabon555さん

2002/03/06 22:18(1年以上前)

車速センサー線の接続を間違っただけじゃないですか?
または、車載ECUの異常でしょう。

書込番号:578717

ナイスクチコミ!0


スレ主 覇王さん

2002/03/06 23:44(1年以上前)

接続は大丈夫だと思うんですが、車載ECUって何ですか?

書込番号:578926

ナイスクチコミ!0


Takabon555さん

2002/03/07 09:54(1年以上前)

EUCとはエンジンをコントロールしているコンピューターです。

書込番号:579637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2002/03/05 23:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 上妻 祐二さん

PAJERO MINIにAVIC-DR2500を取り付けようと思っています。純正のセンターフードキットを使用し上段のフードパネルの位置につけるつもりなのですが、可能でしょうか? それとテレビの受信が悪いそうですが、気になるぐらいひどいのでしょうか?

書込番号:576866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/03/05 21:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

以前こちらで質問させてもらったDemiiです。こちらの書き込みのおかげで無事取付けが完了しましたと言いたい所なんですが、一つだけ問題が発生しました。ナビは問題無いのですが、一緒に付けたCDレシーバー(KENWOODのRX-480CD)で次のような現象が起きます。
「CDを再生してエンジンを切り、キーを抜き、再びエンジンをかけてCDを再生すると1曲目の先頭から再生する。またソースをラジオに切り替えCDに戻しても同様の現象となる。ラジオのプリセットは記憶されている。」
通常ならこの機種の仕様かなと諦めるところなのですが、実は家族が同じ機種を使っていて、そのCDレシーバーでは再始動しても前回の曲の続きから再生するのです。家族の車はナビが付いていないシンプルな構成です。
配線上のナビと絡んでくるのは、次の通りです。
1.CDレシーバーがアクセサリ電源を必要としないので、ナビのアクセサリ電源を車両側からのハーネスのアクセサリ電源と接続。
2.モニターの常時電源をCDレシーバーの常時電源と接続。
3.アンテナブースターのACC電源をCDレシーバーのACC電源と接続。
初期不良の可能性もあるのでメーカーにも聞いてみましたが、通常はは再始動時には前回の続きから再生するが、実物を見ないと初期不良か配線ミスか解らないとのこと。
同様の経験のある方、オーディオに詳しい方、アドバイスお願いします。

書込番号:576484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/05 21:54(1年以上前)

電源云々ではなく、CD-ラジオ-CDにしただけで記憶が飛んでしまうのなら、もはや初期不良といえるのではないでしょうか? もし確認できるのなら、ナビを取り外して直結でやるのもいいかもしれませんが、めんどくさいですもんね。

書込番号:576504

ナイスクチコミ!0


RedAnglerさん

2002/03/06 01:29(1年以上前)

1のアクセサリ電源と、3のACC電源は違うように書いてありますが、
同じはずです。
CDレシーバーは、アクセサリー(ACC)電源のON/OFFで、動作の
ON/OFFを行うはずです。従い、アクセサリー(ACC)電源は必要だと、思います。

書込番号:577127

ナイスクチコミ!0


できませんさん

2002/03/06 08:36(1年以上前)

さわさわさんのおっしゃるように、ソース切り替えのみでCDの再生位置記憶が飛んでしまうのであれば、ほぼ初期不良に間違いないと思います(メーカーにはこの事象を伝えましたか?)。

書込番号:577466

ナイスクチコミ!0


demiさん

2002/03/06 10:46(1年以上前)

RedAnglerさん「1のアクセサリ電源」は「イルミネーション電源」の書き間違いです、すみませんでした。アクセサリー(ACC)電源はCDプレーヤーに繋がっています。
できませんさんのおっしゃるように、初期不良の可能性が高そうなので先ほど近くのサービスセンターに電話して週末に送ることにしました。
はずすときにナビ関係の配線を除いた構成でテストしてみます。
みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:577605

ナイスクチコミ!0


スレ主 demiiさん

2002/03/17 21:21(1年以上前)

自己レスです。昨日メーカーのサービスから修理が完了し、戻ってきました。
ICを1個交換したそうです。これでやっと正常稼動しました。みなさんお世話になりました。

書込番号:601527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアモニター

2002/03/03 23:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 あさもえさん

H09と07MDをミニバンに先日つけました。、07MDではバックモニターアウトがあるので、後部座席にもモニターをつけられるようなので、どうかなと思っています。どんなモニターをつけたらいいのでしょうか?
また、07MDをカーナビとして使っているときには、TVやDVDはどうなるのでしょうか。

書込番号:572772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング