
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


どなたかレガシーにDR2500を取り付けた方いませんか。
モニターを垂直に立てるならば問題ないのですが、少し傾けたいと思うと
空調のスイッチに当たってしまう為、取り付けの穴を一つ分ずらすと可能
なのですが、化粧パネルと干渉してしまいます。モニターの幅より化粧パ
ネルの幅が小さいからですが、ここの書き込みに空調部分を下段にずらす
のがあったのですが、そうしないで解決する方法を探しています。
ワイド装着?用の部品を取り付ければよいということを聞いたのですが、
どなたかご存知の方いませんか。よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


初めてのカーナビに、DR2000を選び購入したところです。おおむね満足しているのですが、気になる点を2点ばかり。
1点目はルート検索されれた道順を辿っていくと、一方通行の道を逆行する様になることが結構あります。裏道の様な結構細い通りがルート指定されていて、今日実際にあったのは車が通れない道が指定されていたということがありました。
一方通行は、以前はそうでなかった道が変わることもあるでしょうが、地図が古いと言うことでしょうか?
もっとも、自動でリルートも行ってくれるので、そんなに不便ではありませんが。
もう1点は、どなたかも書き込みされてましたが、わたしの場合は実際の位置より車1台分くらい後方に位置表示されます。
丸円内の位置には納まっているので、それほど位置がずれてるとは言えないですが。
初めてのナビ購入なので、どれくらいの精度があれば普通なのかよく解らないので、こんな書き込みをしてみました。
どなたか、ご意見がありましたら宜しくお願いします。
0点


2001/12/13 23:56(1年以上前)
私の場合も、丁度車一台分くらい自車位置が後ろに表示されます。なまじ精度が良いのでかえって気になってしまいます。GPSの取り付けはダッシュボードの運転席前ほぼ地面と水平の位置にとりつけてあり、衛星の受信も3つ以上なのですが・・・自車位置補正をしてもしばらく走るとまた同様になってしまいます。頭が良いのか悪いのか・・・100mスケール以上で表示している時はあまり気にならないんだけど、みなさんは気になることないですか?
書込番号:422500
0点


2001/12/19 21:20(1年以上前)
私もプレマCさん同様、後方に表示され実際交差点を通過しているのに画面上では今通過したように表示されます。50メーター以下の表示では大変気になります。
ところで他にいくつか気になった点があるんですが
1.画面が明るすぎる。
田舎道など周りが真っ暗な所を走っているともう一段階暗くならないかと思います。コントラストを調整するのですが、そうすると細い道も見えにくくなってしまいます。
2.ディスプレィ文字のにじみ
文字の縦棒、例えばオープニング画面に日付が表示されますが12月の”1”が黒表示のところがグレーになっていて滲んでいるように見えます。他にも地図上の地名などもそうです。それほど気にならないですがこれは個体差があるのでしょうか。
3.ルート案内表示(グリーンの線)が太すぎる、目立ちすぎる
やたら太すぎて隣接して表示される道路が隠れてしまいます。
4.アイコンが目障り
表示させられるアイコン全てを”非表示”にしてもいくつか表示されてしまうのですが、そうすると他の細い道などお構いなしに隠れてしまいます。この点では交差点表示もあまり遠くの場所のが表示されるときがあって同じく目障りです。もう少し道路自体を見やすくして欲しいですね。
5.ルート案内
一度引いたルートが絶対にいいんじゃ。と言わんばかりに最探索時には強引に元に戻そうとルートを引きなおす。目の前にこんなにいい道があるのに何で2〜3kmも迂回しなければならないのか理解に苦しむこともあります。
気に入らない点ばかり延べましが良い点も。
1.音声認識がすばらしい
結構な音量で音楽を鳴らしていてもきちんと認識する。なんでと思うほど素晴らしい!
2.価格
ビーコンユニット込み税込み送料込み、価格.comで約13万。色々あるけど、全体的にこの性能でこの値段は文句なしに安い!
余談ですけど取付けの時、コードばらすのに失敗してぐちゃぐちゃになってしまい、解くのに30分もかかってしまいました。
書込番号:430251
0点

皆さん、自車位置が少し後ろ気味に表示されているようですが、自分は正確に表示されています。一応、そのような例(それが普通だと思うのですが)もあるということで書き込みます。
うくれれマンボさんが「1.画面が明るすぎる。」と書かれていますが、これはモニターをオンダッシュではなく、インダッシュモニターと同じ位置にモニターを設置すれば若干改善するかもしれませんよ。オンダッシュの場合、モニターが視界に常に入る分だけモニターの明るさが気になるものですので。また「5.ルート案内」ですが、オートリルートだとなるべく最初に設定したルートに戻そうとするのは仕方ありませんね。仕様ですから(笑)。私はそのような気配を感じた時すかさず「リルート♪」と言ってルート再探索させるようにしています。
今日、なにげなく走行状態表示画面にしてみたら「メリー・クリスマス♪」というアナウンス。楽ナビにはマニアモードなどのお楽しみ機能?は搭載されていないものと思っていたのでちょっと意外でした。
書込番号:439537
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


AVIC-DR2500とケンウッドのカーステZ919を使っているんですがミュート機能がないのです。ミュートが効いてMP3焼いたCDを読み込める1DINのカーステ知ってませんか?(パイオニアのHDD内臓は高すぎて・・)
0点


2001/12/11 21:44(1年以上前)

カロッツェリアとケンウッドはミュートの極性が逆なので
変換器が必要です。
http://www.oobadenki.co.jp/bangai.html
カロナビとf-CD7の組み合わせの人は多いみたいですよ。
書込番号:419029
0点



2001/12/12 19:31(1年以上前)
変換機購入してみます。ありがとうございました
書込番号:420402
0点

バルデラマさん
[390084]で教えて頂いたのですが、ケンウッドの製品の中でも3State NAVI MUTE対応なら、極性が異なっても大丈夫のようです。f-CD7は対応機種みたいです。
書込番号:421246
0点

そうなんですか!
らくなびさん、この発言見逃してました。
それなら自分もf-CD7欲しかったー
(DEH-P777買ってしまった)
書込番号:421784
0点



2001/12/13 18:33(1年以上前)
らくなびさんありがとうございます。交換機注文前だったので助かりました。
書込番号:421977
0点


2002/01/07 00:27(1年以上前)
AVIC-DR2500の購入を考えています。今、ケンウッドのカーステZ919を使っているんですがミュート機能がないという事を皆さんのメールを見て知りました。どんな不具合なのかよく分からないので、素人の僕に分かるよう教えて下さい。また、どうすれば解決できるのですか。
書込番号:459328
0点

カーステにミュート機能がないと、ナビの音声時にオーディオの音が自動的に小さくなりません。しかし都心部ではナビの音声案内が頻繁に流れるので、ミュート機能を使うと音楽をまともに聴けなくなるもの事実だそうです。ですから、不具合というほどのものでもなく、[399106]の方のようにミュート機能がなくても不満はないようなので、心配されなくても大丈夫でしょう。
書込番号:459839
0点





はじめまして。
最近無性にカーナビが欲しくなりまして、AVIC-H09に注目しています。
そこで少し質問なのですが、パソコンなら夏モデル、冬モデルなどだいたい新製品の出る時期が決まっていますが、カーナビも同じように周期があるのでしょうか?
購入に踏み切って、すぐに新製品が出たりするとショックなので・・・。
それともうひとつ。
ミュージックサーバー機能がありますが、CDと比べてMP3の音質はそんなに変わらないでしょうか?(気にならない程度?)
よろしくお願いします。
0点

ちょこあいすさん こんにちわ
>新製品の出る時期
例年のサイクルですと…
「5月のGW明けごろに発表、6月上旬発売」
となっています。
また2年にごとにフルモデルチェンジ、その間1年でマイナーチェンジ
が行われています。
来年はこのサイクルから考えると「マイナー…」になると予想出来ます。
書込番号:419650
0点


2001/12/12 21:06(1年以上前)
MP3の音質はパソコンで聴き比べるとわかりますよ。
書込番号:420517
0点



2001/12/12 21:49(1年以上前)
ありがとうございます。
これで迷わず買いに走れそうです。(^^;
書込番号:420587
0点





はじめまして。
現在、フォルクスワーゲンのゴルフWにAVIC−H09とAVIC−V07の組み合わせで購入、取り付けを検討しているのですが、ディーラーを含めいろんな方から「ゴルフと(VWと?)カロッツェリアは相性が悪いのでやめた方がいい、ソニー又はパナソニックが相性がいい」と言われています。
恥ずかしながら、機械物にウトクよく分かりません。
相性が悪いとは?具体的にどのような不具合が有りえるのか?
ご存知方がいらしたら、分かり易くアドバイスをお願い致します。
0点


2001/12/17 16:46(1年以上前)
ゴルフWワゴンに乗っています。
先日、ディーラー(DUO)から案内が来て、特価にて楽ナビを付けました。
HDDナビも選べました。
ディーラーが販売するぐらいなので大丈夫なのでは?
DUOが無知なのかもしれませんが。
書込番号:427983
0点



2001/12/18 08:52(1年以上前)
しゃかりきっさん、アドバイス有難う御座います。
私もディーラーはDUOなのですが、同じDUOでカロの販売・・・。
あまり、神経質になる必要は無いのかもしれませんね?
実は楽ナビ、私も候補にしています。HDDナビは確かに魅力ありますが
自分の使い方で本当にあそこまでの機能が必要かと考えると「?」でして。
楽ナビで必要充分だし、使い易そうだし、何より安いしで、
今は、楽ナビに気持ちが傾いています。
書込番号:428318
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


私は、2000年式のNEWボルボV70に乗っているのですが、このナビを自分で取り付けようと思います。何か取り付けに関しての情報、アドバイス等ご存知の方教えてください。又近畿地方で安くて信頼の置ける、ショップをご存知の方教えてください
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





