パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

スレ主 hikarukoさん

こんにちは、はじめまして
ただ今、購入検討中なのですが、
WINDVD7.0 で作った音楽DVDを再生できますか?
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/wincdr70/
↑にあるソフトで、DVDにCDの音質でミュージックDVDが作成できるそうです。

----以下ソフト説明文--------------------------------------------------------
ジュークボックスDVDの作成
家庭用のDVDプレーヤーで長時間再生可能な音楽専用DVDを作成することができます。
この機能を使えば、約500曲の音楽データを一枚のDVDに、
オーディオCDに匹敵するクォリティで記録することができます。
作成したDVDはDVD-Audioプレーヤーなどの特別な再生装置を用いることなく、
通常のDVDプレーヤーで再生することができます。
---------------------------------------------------------------------------

このDVDの音楽を再生できた上に、ミュージックサーバーで録音できるなら、
すごく便利になりそうな気がするのですが、、、
試した方いませんか?
まあ、ミュージックサーバーに録音できなくても、
音楽を500曲録音できるDVDを再生できるだけでいいですけど。

だれか、ためしてくださーーーい。
来年になれば、自分が実験台になりますけど (@_@))

書込番号:410790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DR2500取り付け

2001/12/06 21:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 mimihikoさん

DR2500の購入を考えています。トヨタヴェロッサのエアコンレジスターの間にある小物入れに取り付けた方はいますか?ここに入ると、とても見やすくて良いとおもうのですが。(マークUの小物入れも同じ大きさです)

書込番号:410521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者

2001/12/06 19:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 スープラ万歳さん

こんにちは。この度平成5年前期スープラを中古で購入することになりました。早速カーナビの購入を考えているのですが、すぐに心奪われたのがこのカーナビでした。でもあの車に付くんですかね?

書込番号:410363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体保護は?

2001/12/06 11:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 取り付け苦戦中さん

現在、自分で取り付けてほぼ終了というところなのですが
皆さんは、ナビ本体を取り付けた後保護カバーなどはつけてますか?
助手席の下とかトランクなどが一般的だと思うのですが、何かしらの
保護をしなければ、ガツンとぶつけそうで怖いです。
もし対策を講じていらっしゃる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:409793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2001/12/12 14:27(1年以上前)

レスつかないようなので

自分はDR2000を自分でつけました。
そのときにいろいろHPを探してみていたら
トランクルームに本体を置いている方で
自作の木箱に入れているのがありました。
(URL失念!探したんだけど見つからなかった)

自分は助手席下です。特に何もしてません。
新楽ナビパンフレットの設置例写真のようです。(^○^)
いすを一番前にするとその写真くらい本体が見えますが、
普通にしているとほとんど見えないので蹴られる心配はないかなーっと

書込番号:420025

ナイスクチコミ!0


スレ主 取り付け苦戦中さん

2001/12/12 16:17(1年以上前)

そうなんですよね、助手席の下に置ければそれが一番なんですけど
ウチの車の場合、助手席の下は後席の人の足が入る部分なので
一番危険な位置でもあり、トランクエリアに置かざるを得ない状況です。
でも、木箱ですか!?う〜ん、せめてアルミフレームとか無いのかな?
ホームセンターをうろうろして探してみるしかなさそうですね。

>レスつかないようなので

さびしいっす。

書込番号:420154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2001/12/13 14:22(1年以上前)

私も木箱の取り付けページを見たことがあったのですが、URLを見つけることができないでいました。

セダンでトランク内でサブトランク内の設置が難しい場合、トランク吊り下げという手もありますよね。ワゴン・1BOXでしたら無理なのですが。

書込番号:421664

ナイスクチコミ!0


スレ主 取り付け苦戦中さん

2001/12/14 16:12(1年以上前)

ワゴン車なので、あまり選択肢が無いんですよね。
荷物を積むのが目的なので、カーナビの設置となると案外場所が無い。
で、この週末ホームセンターや100円ショップでも覗いて利用できrものが無いか探して見ます。
また報告しますね。

書込番号:423384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+RWとの相性

2001/12/05 16:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 青木太一さん

皆さんこんにちは。
最近AVIC-H09を購入しました。DVD-RWは再生できるとのことですが、リコーのDVD+RWはどうなんでしょうか?試された方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:408613

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/12/06 04:19(1年以上前)

MP5120で作成してH09で再生していらしゃる方がいるようです。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhs3714/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=12;id=FAQ

実は私もこの製品、気になってるんですよ。

書込番号:409533

ナイスクチコミ!0


スレ主 青木太一さん

2001/12/06 22:20(1年以上前)

ASKANANAさん ありがとうございました。
非常にほしくなってきました。

書込番号:410652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いらいらしませんか?

2001/12/05 12:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 まよりんごさん

初歩的な質問で済みません。

オートバックスで話を聞いたところ
今出ているナビは大抵64ビットだけど
この機種は32ビットであり
検索なども、64ビットのナビが1秒で計算するところを
12〜3秒かかる、と言われました。
でも、この安さに惹かれています。
みなさんは、この長さには不満を感じて
イライラされたりということはありますか?

書込番号:408355

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ夫さん

2001/12/05 21:49(1年以上前)

こんにちは、参考になればよいのですが!
私は実際にオートバックスでいくつかの場所をルート検索操作してみましたが、すべて5〜6秒で終わったような感じでした。(頭の中で数えた秒数ですが・・・)私の場合、今使用しているナビがCD−ROMなので、この早さには十分満足してしまいました。ちなみに今週の土曜日にDR2000をオートバックスで取り付け予定です。

書込番号:409001

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/12/06 07:04(1年以上前)

まよりんご さん

私はH09を使ってますが、HDDナビユーザーとなった今では、他のどのナビを触ってみても検索が遅く感じます。もう私の中ではH09のスピードが基準になっているからです。D9100も使っているのですが、確かに遅いです。でもイライラするほどではないですよ。とは云っても、人それぞれ「モノサシ」が違いますので・・・・。

DR2000が気になってるのでしたら実機を思う存分、お店で触ってみてください。位置精度に関しては他機と比較しても文句なしの性能でしょうから、あとはあなたの感性だけでしょう。
大きなお世話ですが、値段だけで判断するのは1カロユーザーの私としては寂しい気がします。

書込番号:409606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2001/12/06 18:35(1年以上前)

まよりんご さん

演算速度が遅いのでは?とご心配されてますが、全然イライラしませんよ。確かにフラッグシップモデルと比べると遅いのは事実ですが、その遅さは普通の人なら気にならないレベル。少なくともライバルのe-naviJr.よりは早い印象を受けます。

演算ビット数が多いから早いとは必ずしも言えません。特に違うメーカー間ではその比較自体ほとんど無意味です。なぜなら、演算装置の性能にはチップ自体の設計手法、クロック数、プログラムの最適化度合いなど、それ以外の要因が深く関わっているからです。GameCube, PlayStation2, X-Boxといったゲーム機の性能が、演算ビット数だけで比較できないのと同じです。

また、専門用語を乱発する店員にはあまり耳を傾けられない方が良いです。彼らは少しでも高級機種を販売したくて必死です。逆に考えれば、容易に分かる点で差別化できないほど、普及モデルの機能・性能が充実してきたのでしょう。例えば、ファミリーカーを買いにディーラーに来た客に、「高性能です!素晴らしい加速性能です!」と高級車やスポーツカーを薦めたとしても遠慮してしまいますよね。

カーナビは日進月歩の世界です。いつも最新・最速機種を買っていたら、お金がいくらあっても足りません(笑)。性能と価格をうまくバランスさせた楽ナビやe-naviJr.は、予算が気になる庶民の味方です。

書込番号:410301

ナイスクチコミ!0


不安な男さん

2001/12/07 00:32(1年以上前)

大体5秒〜10秒前後です HDDは使ったことがないのでわかりませんが 1秒以内って言うのはいいですね 最初から検索するのにイライラなんてまったくありません 問題がでてくるのはリルートなんですよね 10万円差を
どう考えるか でも私はDR-2000に満足しています

書込番号:410918

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/12/07 05:46(1年以上前)

ナビに限らずこういった趣味性の強い(必需品じゃない)モノの購入の場合、価格差よりも「これが欲しい」「これを使ってみたい」と思う気持ちでしょう。もちろん「いつも最新・最速機種を買う」のも「安さに惹かれて買う」のも結構だし、「近頃みんなついてるしぃ〜」てなノリでも結構だと思います。また、HDDモデルと楽ナビの価格差をスピードや付加機能を含めてどう思うかは人それぞれだし、他人にとやかく云われる筋合いじゃないでしょうから・・・。

人の話を参考にしつつ、実際に触ってみて自分自身がどう感じるかだと思います。安さに惹かれるというのも結構ですが、[楽ナビ」は決して「安いだけのナビ」ではありません。スピードではHDDモデルには当然かないませんが、ナビとしての性能は何ら遜色ありません。ナビに対してカロが今日まで培ってきた技術を集約しつつ、低価格を実現したすばらしい製品だと思います。

>値段だけで判断するのは1カロユーザーの私としては寂しい気がします。

上記の意味で書いたつもりですので、楽ナビユーザーの方々、誤解のないように・・・。

書込番号:411243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング