パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドセットとともに

2001/11/11 00:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 けーざぶろうさん

質問です。DEH-P999を付けています。 今回、H−09購入を検討中なのですが、この状態で、AVIC−V07とH−09本体をトランクか座席の下という感じで接続できますか? 不都合等あるのでしょうか? その場合、ミュージックサーバーの音は、P999の外部入力ということになるのでしょうか?  素人質問で申し訳ないです。 よろしくお願いします。

書込番号:369127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

スレ主 悩みっ子さん

DR−2000に付属しているアンテナのみでFM VICS
の受信ってできますか?
やはり車についているアンテナからひろった方がいいのでしょうか?
どなたかいいアドバイスくださーい。

書込番号:368473

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/11/11 01:48(1年以上前)

受信場所にもよるでしょうが、通常は付属のアンテナで充分でしょう。
ラジオアンテナを分岐させて使うよりは良いと思います。

書込番号:369310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ラジオが聞こえません

2001/11/10 16:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 さくらばさん

教えてください。新車購入と同時にH09とV07を購入しディーラーで取付けてもらいましたが、AMラジオだけ受信できません。正確に言うとノイズがひどく、文化放送だけがなんとか聞き取れる状況です。なにか接続方法に問題があるのでしょうか?

書込番号:368443

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/11/10 16:34(1年以上前)

車のラジオアンテナがプリントもしくは電動式の場合、アンテナアンプコントロールの配線忘れ(接触不良)でその症状がでます。
取り付け店にてご確認ください。

書込番号:368460

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/10 19:24(1年以上前)

V07のラジオはダイバーシティー対応ですか?もし対応でないとすればですが、
純正のラジオアンテナ(ダイバーシティー)のサブ端子(小さい方)側がAMアンテナに
なっている車種があるようです。
FMは普通に受信できるなら可能性はあると思います。

書込番号:368656

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/11/11 00:15(1年以上前)

追伸です。
トヨタ車の場合がそうなります。
他のメーカー車では作業経験が無いのでご了承ください。

この状態では、FMは通常どおりの安定した受信をしています。
AMのみにノイズが入り受信不良の症状となって再現します。
良くありがちな症状ですが、チューナーパックの不具合も考えられます。
また、テレビのアンテナがラジオアンテナに近い場所に設置してある時も
同様な症状が出ます。
この場合は、テレビアンテナを別の場所に移動しないと改善されません。

あくまでご推測の範囲のスしかできませんが、ご参考にしてください。

書込番号:369137

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらばさん

2001/11/11 14:13(1年以上前)

ありがとうございました。
どちらにしても取付店(ディーラー)に持ちこんだ方がよいようですね。
早速週末にでも行ってみます。ちなみに車種は三菱車ですが、オーディオレスからの取付けだったのでそれが原因だったのでしょうか?

書込番号:370009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質を上げたい!

2001/11/10 12:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 kyamu31さん

はじめまして!現在エクリプスのオーディオとHDDナビをFM飛ばしでつないでるのですが、音質がやはりよくありません。CDやDVDを最高にいい音で聞きたいのですが、他の接続方法はあるでしょうか?
(初心者なので専門的な言葉がわかりません。すいませんわがまま言って・・・)

書込番号:368147

ナイスクチコミ!0


返信する
goldlionさん

2001/11/10 23:57(1年以上前)

私もナビの取付の再に、音質が落ちることを懸念しております。(まだ付けていません。)

エクリプスのオーディオにRCAの入力端子が付いているなら
HDDナビから IPバス→RCA で接続可能です。

私の場合、純正のカーステに端子がないため、SoundScience社から出ている。
SoundShakit(ちょっと怪しげ)を取付てその装置にステレオミニジャックの端子が付いているのでIPバス→RCA→ステレオミニジャックで接続可能です。
音質はかなり向上しますよ。

書込番号:369098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDno

2001/11/10 12:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 kyamu31さん

はじめまして!すごく初歩的な質問かもしれませんが、今現在エクリプスのカーステをつけているのですが、HDDのカーナビのCDの音質をよくしたいのですが、FM飛ばし以外で接続する方法はあるのでしょうか?
(スイマセンが初心者なので専門的な言葉がわかりません。わがまま言って申し訳ないんですけど・・・)

書込番号:368128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビーコンは何所が安い?

2001/11/10 01:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 ケムタタさん

カーナビはネットで買おうと思っています。DR2000はビーコン別売ですが、ビーコンはネットでもカー用品店でも同じくらいの価格でしょうか?
カー用品点では1割引き(本体も買って)が多いようですが、ネットで安く扱ってるところがあれば教えてください。

書込番号:367634

ナイスクチコミ!0


返信する
Mikamikaさん

2001/11/10 03:33(1年以上前)

価格COMにも載っているARAZINでビーコン\18,000円です、但し単品購入不可
本体(DR2000)\105,500円とセットでしか購入出来ないみたいです。

書込番号:367736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケムタタさん

2001/11/10 11:49(1年以上前)

Mikamikaさん早速のレスありがとうございます。あといくつか教えてください。
ARAZINの価格はビーコン込みで現時点で最安値に相当することになりますね。
ネットではDR2000は通常単品での販売ですか?
ネット購入の皆さんはビーコンはどのようにして購入されていますか?
ビーコン単品で安く売ってる店はありあせんか?
本体を最安値で買ってもビーコンが定価では話になりませんから...

書込番号:368088

ナイスクチコミ!0


Mikamikaさん

2001/11/11 04:51(1年以上前)

京都のYAMAFUJIでビーコン\18,750円で単品購入可能です、しかし送料が700円
程度かかります実質価格\20,500円程に成ってしまいます。
アラジンでDR2000単品購入も可能ですが、送料も安く上げたいのであれば
一括で購入された方が如何かと?

書込番号:369512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケムタタさん

2001/11/11 21:16(1年以上前)

またまた、レスありがとうございます。
その後も調べたのですが、1〜2割引き位ですね。
このサイトの常連ショップに問い合わせると2割ぐらい相場で、あとは取付け、搬送料の微妙な差みたいです。
DR1000Vのようにすべて込みだと検討が楽なんですけどね...
Mikamikaさんありがとうございました。

書込番号:370598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング