パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17947スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機械音痴です。

2001/09/25 12:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 おこめ31さん

ご存知の方いらしたら教えてください。
XH09Vですが
ビデオCDの再生は可能ですか?
CDRに焼いたMP3は再生可能ですか?

メーカーに直接聞けばいいんでしょうが・・・。

書込番号:302615

ナイスクチコミ!0


返信する
老人23さん

2001/09/25 21:34(1年以上前)

>メーカーに直接聞けばいいんでしょうが・・・。

そう思うなら、そうしましょう。

書込番号:303216

ナイスクチコミ!0


ウニャニャ-ンさん

2001/09/25 22:20(1年以上前)

 答えにはなりませんが、もし聞かれたら皆さんにも情報をリリースしてください。私も気にはなっているところですのでたぶん同じ思いの人は多いと思います。よろしくお願いします。

書込番号:303284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/26 18:57(1年以上前)

おこめ31さん こんにちわ

>ビデオCDの再生は可能ですか?

カタログなどにも「VIDEO CD」は明記されておりませんので
再生は出来ないと思います。

>CDRに焼いたMP3は再生可能ですか?

カロのFAQで調べました。
http://www.pioneer.co.jp/support/faq/index.html

Q:CD-R/RWに録音したMP3の音楽を再生することができますか。
A:再生できません。

書込番号:304299

ナイスクチコミ!0


スレ主 おこめ31さん

2001/09/27 12:25(1年以上前)

けんちゃまんさんご丁寧なお返事ありがとうございます。
とても気になっていたので本当に助かりました。
ビデオCDを再生できるのを探していたので
けんちゃまんさんのお話を参考に再検討したいと思っています。

お返事がなかったら自分で問い合わせてみようと思ってたんですが
自分に知識がないと電話で問い合わせたりするのちょっと気が引けるんですよね。
お店に行くと流されてとんでもないもの買ってしまいそうな気もするし。
とにかくありがとうございました。

ウニャニャーンさん。私以外にも気になってる人いらしたんですね。
けんちゃまんさんの書き込みが
同じように気になってる人の参考になればいいですね。

書込番号:305239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えていただけませんか?

2001/09/25 00:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 おおにちさん

ナビ自身の質問ではなくて恐縮です。
H09とTV−W08を使っているのですが県外へ出かけた際に
TVが写らなくなってしまいました。地域によって周波数の
設定等が違う為だと思うのですが調整はどうやって
行うのでしょうか?
友人達が言うには他メーカーのものには
自動追尾の設定やワンタッチの設定スイッチが
なるものがあるよとのこと
例えば北海道から九州まで縦断した場合は
それぞれの地域ごとになんらかの設定を
毎回行うのでしょうか?


書込番号:302125

ナイスクチコミ!0


返信する
MWさん

2001/09/25 14:38(1年以上前)

モニターのボタンの一番左端のを数秒間押し続けると「BSSM」(?)の表示が現れて、その地域のチャンネルスキャンを開始します。私のは…

書込番号:302747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって

2001/09/24 23:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 よし坊さん

07V(HDD)を2週間前に購入して、取り付けたのですが、この前
ナビの案内の時、緑色の案内指示に対して、音声のガイドの方向案内が
違ってましたが、皆さんのナビにもこんな事ってありましたか?
もしかして、初期トラブルの一つですかねー。教えて下さい

書込番号:302117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2001/09/25 00:13(1年以上前)

強いて言えば仕様の一つでしょう(笑)。
ナビはあくまでも参考ですから。

ただ、音声ガイドはソフトですので初期不良とかではないので、バージョンアップを待つか、今後の為に苦情として一言文句を言ってもいいとは思います。

書込番号:302142

ナイスクチコミ!0


さかえさん

2001/09/25 00:25(1年以上前)

わたしも07Vを取り付けて2ヶ月になります。
自宅近くの5差路で、ほぼ直進、わずかに左斜めの方向への指示をアナウンスでは「左折」と言ってきます。完全な左折路が別にあるのにです。自宅近くですので、帰路、毎回やられるたびがっかりします。
 都内でしばしば経験する現象ですが、ナビの指示通りに目的地に近づくと、大通りに出る最後の右折指示が「右折禁止」か分離帯があって「右折不能」なのです。急いでるときに限って発生するので、本当にがっかりします。放って置いても次回のバージョンアップには修正されるのでしょうか? 昨日、突然のブラックアウトも経験しました。

書込番号:302166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体は床においても大丈夫?

2001/09/23 18:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 プジョーさん

本体が入る場所が同社のMHE-P999で埋まっていて入る場所がありません。
この場合床に本体をおいても大丈夫なんでしょうか?
HD搭載なので振動が気になります。

書込番号:300309

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/09/25 07:48(1年以上前)

私もH09を床に設置しています。約4ヶ月・5000KM位走行していますが、何ら問題なかったです。これ大丈夫かなと思うような山道も何度も走行しましたが、全然平気でしたよ。

書込番号:302437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AVIC-XH07Vの初期不良へのアドバイス

2001/09/23 14:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 イプゥーさん

先日、購入する新車(イプサム)に搭載するためカーナビのAVIC-XH07VとメインユニットとしてKEH-P555を購入しました。取り付けはディーラにお願いして、昨日、納車となったのですが、初期不良で正常に動作しません。

初期不良によるトラブルに合われた方など、対応に関するアドバイスを頂けますか?

なお、症状としては、CDをミュージックサーバに録音しようとしてもなかなか録音してくれない、たまに録音状態になるのですが、録音を続けていると10〜30分ぐらいでシステムがフリーズしてしまい、車を移動させても表示中の現在位置の更新はなく、更にはリモコンや音声操作が一切きかなくなり、エンジンOFF等によるリセット以外に復帰しません。エンジンOFF/ONによりリセットを行い、その後、途中まで録音されたミュージックサーバの音楽を聞こうとすると、最初の数秒間再生を行った後、突然暴走したようなぐちゃぐちゃの音(CDの早送りのような音と、如何にも故障していると言うような高周波の不快な雑音の混じった音)をあげてしまうという状況です。正常動作時のナビゲーションには特に問題がなさそうなので、多分、ハードディスクへのアクセスに不良があるなど、カーナビ本体のみに不良個所があるように思えます。

これまでの書き込みを見る限りでは、電源のリセットなどの現象や、自車位置がずれているなどの不具合は報告されているようですが、私のような症状は記憶にありません。ちなみに購入は価格.comで調べて買いましたが、お店でも「新品メーカー保証書付き」と明記されている通り、購入したAVIC-XH07Vには不自然なところはありませんでした。またリセット対策済みの(Ref.V)の表示もあります。

メーカーのサポートセンタ、及び購入したお店は連休で休みに入ってるようなので、対応は火曜日以降になりますが、色々なノウハウを持って対応したいので、どなたでもアドバイスを頂ければ助かります。例えば、初期不良の場、故障修理よりも新品と交換してもらった方が良いのでしょうか?また、修理対応のサポートセンタへは車ごと持ち込むべきなのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

P.S.
ナビとしては非常に使い易そうなので、その点は満足してます。

書込番号:300115

ナイスクチコミ!0


返信する
NABINABIさん

2001/09/23 23:08(1年以上前)

質問の答えでないんですけど教えてください。
イプサムにAVIC-XH07Vを取り付けると、中央上の収納ボックスは使いにくくならないですか?また、運転する時の視野は大丈夫でしょうか?

書込番号:300690

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプゥーさん

2001/09/24 09:24(1年以上前)

使いにくくなるのは事実ですね。ですから取り付けはぎりぎり収納ボックスのボタンが見える程度にモニタを後ろ側につけました。しかし、個人的には失敗したなと思ってます。視界的にも若干邪魔になるので、むしろ収納ボックスの使い勝手は諦めて、ぎりぎりまで前側につけた方がよいと思います。(これでも収納ボックスが全く使えないと言うわけではありませんが)
でも視界に影響を与えるのは他の車でもオンダッシュに付ければ同じだし、シート高を一番高くして乗ると、視界については慣れればそれほど気にならないのではないでしょうか。
#初めてのカーナビなので、他の車と比較できないのですが・・・

書込番号:301158

ナイスクチコミ!0


こわしやさん

2001/09/24 21:58(1年以上前)

イプゥーさんへ
せっかく楽しみにしていたのに残念でしたね。
エンジンOFによるリセットではなく、説明書にも書いてありますが、
カーナビ本体の右上部に小さな穴状のリセットボタンがあります、それで試してみてはどうでしょうか?

私は、レーダーで購入したのですが、お店のおばさん(ごめんなさい!)は、
とても親切で対応が良かったです。
ただし初期不良の場合は、購入から一週間以内にお店に申し出ないと、交換はだめでした。
また付属の品物はすべてそろってないと原則的には取り替えてくれません。
期間を過ぎた場合には、メーカー保証と説明されました。
幸い、私のナビは自分で取り付けしたにもかかわらず快調に動いてます。
とりあえず、リセットボタンを試してください。
無事復旧を祈ります。

書込番号:301905

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプゥーさん

2001/09/24 23:47(1年以上前)

こわしやさん、お返事ありがとうございます。
実は、リセットボタンも試してみたのですが、しばらくするとまた同様の症状が出ました。
今日は、ミュージックサーバへの録音を諦めて、CDを聞きながらも録音マーク(R)が出ていない状態で走ってみましたが、特に問題は起きませんでした。
#でも、録音モードがオートなのに、なんでCDを録音してくれないんだろ…?
取り合えず、明日、メーカとお店に問い合わせをしてみます。

書込番号:302095

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプゥーさん

2001/09/26 18:52(1年以上前)

自己レスしますね。
初期不良のカーナビは、価格.comでも上位に名をつらねるト○トさんで購入したのですが、カーナビ本体部分のみでも交換してもらえることになりました。お店の対応はとても良かったです(^_^)
ちなみに私の取った手順ですが、迅速な対応をしてもらうために、パイオニアの修理受付センタに車で行き、直接症状をメーカの人に確認してもらい、確かに初期不良であることを認める旨のメモを書いて、お店にFaxしてもらいました。こうすると、お店として初期不良を確認する手間が省ける(メーカに送り返す際の話が早い)し、後で「不具合が再現しないから操作ミスでは?」となる危険もないとのことです。
まあ、ここまでやらなくても対応してもらえるのですが、早くちゃんとしたものが欲しかったので、ここまでやってしまいました。
#事前にお店とカスタマサポートセンタの両方と、電話で相談して決めましたが…
おかげで、お店の方では既に交換用のナビの在庫を押さえていて、ナビ本体が到着し次第、交換したものを送り返してくれるそうです。

なお、最初に書いた症状ですが、パイオニアのカスタマサポートセンタでは同様の症状の報告が過去にもあったようです。でも頻度はそれほど多くないみたいで、修理受け付けセンタでは初耳と言っていました。
皆様のご参考までに。

書込番号:304295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付きますか?

2001/09/23 08:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ぼっくりさん

一大決心で、エスティマハイブリッドの購入を検討してます。
ところで、マルチインフォメーションディスプレイの機能が
付いてるみたいですが、純正ナビでない、09を付けて
純正ディスプレイに、09本来の性能を損なわず出力することが
出来るのでしょうか?
 例)
純正オーディオに、09の出力(FMトランスミッターを使用しない)。
ナビ画面と、他の機能の二画面。

 他に、ここでの質問では心苦しいのですがわかる方いらっしゃいましたら
お教えください。
純正ナビにバックモニター等の付随機能が付いてるのですが要するにナビ
は、09が欲しいのですがバックモニターは純正が欲しい。
この条件は可能でしょうか?

どなたか教えてください。

書込番号:299913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/26 19:15(1年以上前)

ぼっくりさん こんにちわ

“エスティマハイブリッド”良いですネェ〜、
オデッセイ乗りのわたしも非常に気になります。 (^。^)

>09本来の性能を損なわず出力することが出来るのでしょうか?

ナビ使用環境としては、モニターを“カロ社外品”を接続する場合と
同じ状況になると思います。
当然、各機能にも制限が生じると思います。
*[280241]の書き込みを参考にして下さい。

・純正ディスプレイ+純正バックモニター
・カロナビ+カロのモニター(セットモデル)+カロオーディオ

↑のように構成されるのが、一番単純でしょう。
予算の都合などでムリであれば、何かを犠牲せざる得ないでしょう。(T_T)

書込番号:304319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング