パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

地図割プラスで地図更新しますか?

2024/08/20 15:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

みなさん、ナビの無料地図更新期間が終了したら、数年後に1回くらい「地図割プラス」を契約して地図更新していますか?
それとも金払ってまでは更新せずに不都合であればスマホのナビで代用してますか?
所有のAVIC-RQ912はおそらく今のバージョンを最後に無料更新が終わると思います。
11月配信の2024年11月版は2024年度第2版になると思うので次は無いかと。

地図割プラスの対象機種一覧を見るとAVIC-RQ912がリストにないのは、まだ無料更新期間中だからでしょうか?


AVIC-RQ912
発売時期:2022年3月
地図データDL有効期間:2024年10月31日まで

■最新バージョン情報 ※2024年度 第1版
プログラムバージョン:2024年度版(02.070)
地図データ:2024年5月版(06.00)
検索データ:2024年5月版(06.00)

地図更新・バージョンアップ
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq912_rl912_rw912_rz912_rl712_rw712_rz712_rl512_rw512_rz512_rw112_rz112/other/update/

地図割プラス | 対象カーナビ一覧
AVIC-RQ912がまだありませんね。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/model.html

書込番号:25858368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/20 15:41(1年以上前)

自分の行動範囲に新東名とか新規バイパス道等が開通するのであれば地図更新する価値はあると思いますが、更新しなくてもさしたる問題はないので自分はお金を払ってまで更新はしません。

書込番号:25858376

ナイスクチコミ!7


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/08/20 16:03(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
こちらの生活圏内では地図更新しないと困るような事はありませんね。
そもそも生活圏内であればナビに頼る事もほぼないのでw
ただ既存バイパスの出入口の増設とかはありますが、ナビを使うなんて事はなく目で見てすぐにわかりますw
よほど困った状況にならないと自分も金払ってまで地図更新する予定は今のところ無いです。

書込番号:25858389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2024/08/20 16:31(1年以上前)

私は別のパイオニアのナビですが、地図割プラス使って、2回更新しました。
多分3年ごとくらいの事です。

ナビを多用するからでなく、遠出もあまりしないのですが、安心のためです。
スマホナビは、使いこなせないし。
また、とにかく安価なので。
単純に更新するより安いし、
他の車のディーラーナビは、20000円もするのに、年会費数千円(忘れました)で更新できたかと思います。
更新しようと思ったときに入会し、更新が終わったら退会し、また3年後に入会、退会できたかと思います。
安心料としてはお安いかと思いました。

書込番号:25858409

ナイスクチコミ!4


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/08/20 16:42(1年以上前)

>バニラ0525さん
3年ごとに2回更新されたんですね。
地図割プラスは年会費5500円ですね。
そう考えると安い方ではありますね。
更新したかったら契約して更新したら解約すればいいですしね。
ただスマートループ会員登録とか、MapFan会員登録とかの手順が面倒くさいですが。
自分は無料更新でオーナーズリンク会員とMapFan会員登録をすでに済ませているので、手間は少し省けますが。
オーナーズリンク会員とかスマートループ会員とかMapFan会員とか色々ありすぎて分かりづらいですね。

書込番号:25858422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2024/08/20 16:56(1年以上前)

>targzさん
ありがとうございます。
更新の時期が来たら今でもハガキが届きますね。
取りあえず更新したいときのみ、会員になり、ダウンロード、更新が完了したら、忘れないうちに退会したと思います。
単純に更新のみしようと思うと、結構高かったと思います。l
倍以上してたイメージです。
いいのか悪いのか、その時のみで、会員になれ、地図更新できたのはありがたいです。他と比べて良心的かと思います。

書込番号:25858439

ナイスクチコミ!4


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/08/20 17:18(1年以上前)

>バニラ0525さん
通常ダウンロード版だと17600円ですね。
地図割プラス(年会費5500円)に加入すると地図クーポンが発行されて0円になるってだけですね。
差額12100円もあるのでどうしても更新したいならお得ではありますね。
自分もあと3年くらい様子見してよほど不都合だったら更新するかもしれませんが、今のところ更新する予定はありません。

書込番号:25858460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2024/08/21 01:29(1年以上前)

>targzさん

この機種は、マップファン スマートメンバーズじゃないですか? 年契約税込み7700円ですね。
更新されないんですね。

他機種ですが、行動範囲に新しい道や道の駅ができ
期間限定で税込み5500円の案内があったので
地図更新しました。

書込番号:25858934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/08/21 03:19(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん

>この機種は、マップファン スマートメンバーズじゃないですか? 年契約税込み7700円ですね。

そうなんですか、地図割プラスじゃないんですかね?
地図割プラスの対象カーナビ一覧にAVIC-RQ912の記載が無かったので、無料更新期間中だからまだリストに記載がないのかなと思ってました。

地図割プラス | 対象カーナビ一覧
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/chizuwari_plus/model.html

書込番号:25858967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2024/08/21 05:32(1年以上前)

地図割プラス対象カーナビの2020年以降は、RW503以下クラスの地図違いモデルのみです。RQ912の前身モデルであるRQ911も対象に含まれていないので、RQ912は待ってても対象にはならないと思います。

書込番号:25858988

ナイスクチコミ!4


BIGNさん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:143件

2024/08/21 06:11(1年以上前)

targzさん

RZ712とRQ720使ってますが楽ナビは2019年モデル(x10シリーズ)以降アクアリウムの夜さんが言っているように地図更新はMapFanスマートメンバーズです。

近場を走ることが多いのであれば頻繁な地図更新は必要ないと思います。ただ、急に知らない土地へ旅行した際、地図が古いと目的地までの効率的なルートを引いてくれないとか目的地周辺が変わりすぎていてたどり着けないと困るので自分は無料更新期間が終わったら、2〜3年おきに契約と契約解除を繰り返す感じでしょうか。2台持ちというのもありますが。

まあ、今はスマホ地図もあるので新しい道はそっちにまかせるという選択肢もありかとは思います。


書込番号:25859005

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/21 08:26(1年以上前)

>targzさん
今のところ1台は地図割プラス契約で更新していますが、パイオニア機は更新に時間がかかってうざいので、地図更新は年一回程度です。なので、そろそろ契約は止めようかと思っています。
数年後に必要になったらまた契約すればよいかと。

書込番号:25859111

ナイスクチコミ!4


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2024/08/21 14:05(1年以上前)

>エメマルさん
>BIGNさん
ありがとうございます。

>地図更新はMapFanスマートメンバーズ
RQ912は「地図割プラス(年会費5500円)」じゃなくて、「MapFanスマートメンバーズ(年会費7700円)」なんですね。
確かにMapFanスマートメンバーズの対象機種一覧にありました。
ナビはもっぱらBTでの音楽鑑賞と地デジ鑑賞にしかほとんど使ってないので、今のところ有料更新するつもりは無いですが数年くらい様子見してみます。

>プローヴァさん
確かに地図更新に時間がかかりますよね。
RQ912の場合は概ね40分くらいだったと思います。
エンジンをかけたまま40分くらい放置するのでガソリン消費がもったいないですが。

書込番号:25859558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーの接続について

2024/08/15 09:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 tamakusaさん
クチコミ投稿数:3件

以下、ネットワークモードでのスピーカー接続を考えております。
HIGH:TS-C1736SII
MID:TS-C1736SII
SUB WOOFER:GM-D1400II
パワーアンプを追加せず、本機とRCAピンケーブルを購入すれば、上記構成は可能なのでしょうか?
取説など確認したのですが、よくわかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃればご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25851171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2024/08/15 09:53(1年以上前)

>tamakusaさん

GM-D1400IIはパワーアンプですね。
パワーアンプ内臓のサブウーファーを使えば、ご希望の構成は可能です。

書込番号:25851180

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamakusaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/15 13:48(1年以上前)

あさとちさん
お返事ありがとうございます。
大変失礼しました。
購入を考えているサブウーハーは、TS-WX140DAです。
大丈夫でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:25851477

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2024/08/15 15:54(1年以上前)

横から失礼しますが、あさとちんさんもいっていますが、

GM-D1400IIはアンプなので、アンプ無しのスピーカーを鳴らすためのものです。

希望されているTS-WX140DAはパワードサブウーファーっていって
アンプを内蔵しているので、TS-WX140DA単体でOKです。
(つまりGM-D1400IIは不要)

より強力に音を鳴らしたいときはTS-C1736SIIをSZ500のスピーカー端子(内蔵アンプ)から
RCA接続でGM-D1400IIなどのアンプを通して、フロントスピーカーを鳴らします。
(このクラスのアンプでは音質というよりパワー感があがりますが)

書込番号:25851601

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamakusaさん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/15 15:57(1年以上前)

elgadoさん
ご回答ありがとうございます。
初歩的な質問にもかかわらずご丁寧に有難うございました。

書込番号:25851607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ミラーリンクの件

2024/08/14 17:15(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:8件

こちらの商品は、iPhoneのミラーリンクに対応してるんでしょうか?
またミラーリンクする為には何か必要でしょうか?
詳しくアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25850381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/14 19:02(1年以上前)

対応してないみたいです。

書込番号:25850512

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/08/14 19:14(1年以上前)

>プリウスマン。さん

「ミラーリング」ですね。
具体的にはiPhoneからYouTube他の動画を流したいという事でしょうか。

回答は微妙です。「やってやれなくないけど、普通はやらないでしょう」です。
本機にはHDMI(デジタル)入力端子が無く、外部映像信号入力はRCA(アナログ)入力だけです。
従ってiPhoneの(モデルによってLightningあるいはUSB-C)出力を一旦アナログ変換する必要がありその変換アダプタが必要です。具体的な変換アダプタはお持ちのiPhoneモデルで違います。

画像としてはアナログですからそれほど綺麗ではないでしょう。

以下のリンクはミラーリングの主たる方法ですが、全てデジタルベースです。
車載器に対して使う場合は1か2の方法になりますから、どうしてもミラーリングご希望なら1のHDMI端子付きの車載器を選んだ方が良いでしょう。
その場合でもiPhoneとの接続には通常はアダプタが必要です(iPhoneのモデル依存)。

https://appllio.com/iphone-tv-cast-mirroring-hdmi-apple-tv-google-cast

書込番号:25850525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/14 21:52(1年以上前)

Alpineのこちらなら対応してます。
https://kakaku.com/item/K0001402482/

書込番号:25850711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/15 09:16(1年以上前)

ありがとうございます😊
大変参考になりました!

書込番号:25851134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720

スレ主 利用さん
クチコミ投稿数:2件

ホンダオデッセイハイブリッドRC4平成28年式に乗ってます。今回このナビを購入。取付アタッチメントホンダ純正08B40-T6A-U00AとS00Aの2種類が生産終了 他の品番等で準用出来ますでしょうか?
オデッセイのマイナー後のアタッチメントはあるようでそれを加工する等、先輩方教えて頂きたく宜しくお願いします。

書込番号:25844858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/11 09:03(1年以上前)

>利用さん
こんにちは
ナビの画面サイズによりますが、下記カナックの金具で行けるのでは?
https://kit.kanack.jp/car/honda/odyssey/

今ついてるナビと画面サイズが変わるならパネルキットが必要かもしれませんが、そうなると新品入手は難しいかも。

書込番号:25845751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > パイオニア > NP1 NP-001

私は現在、サイバーナビ装着車に乗っており、 「docomo in Car connect」を契約中です。

昨年、そのsimカードの更新手続きの際、更新手続きがダブってしまい、現在の契約は、「2024年12月迄+それ以降1年分」が残っています。

近々、スマートフォン連携ディスプレイオーディオ装着車に乗り換えすることになました。

NP1を購入する場合、NP1に付属しているsimカードに、現在の契約を引き継ぐことは可能でしょうか?

本日からサポートセンターがお盆休みの休業期間に入り、問い合わせできないので、こちらで質問してみました。

宜しくお願い致します。

書込番号:25844641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2024/08/10 17:51(1年以上前)

車種はなんでしょうか?
それにより違うと思いますよ?

書込番号:25845137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2024/08/10 19:27(1年以上前)

>柊 朱音さん
お世話になります。

以前、何かの書き込みでもお返事頂いたのを覚えております。
今回も宜しくお願い致します。

車種は、現在2018年型エクリプスクロス(ガソリンエンジン)ですが、今回エクリプスクロスPHEVに乗り換え決定しました。
オーディオレスが選択できない為、サイバーナビの載せ替え・買い替えを断念して、NP1への変更が第一候補です。

昨年の年間契約更新の際に、SIMの有効期限切れ直前に1年間の契約更新を行ってしまい、その数日後にはSIM有効期限切れで通信不可状態に陥り、新しいSIMカード購入時には1年間の契約更新が必須の為、古いSIMカードでの1年契約更新分を新しいSIMに引継ぎ追加する処理をパイオニアさんにお願いして、2023年12月から2年間利用可能となって現在に至って居ります。

今回のNP1購入後に、同様に現在の契約期間残をNP1付属のSIMに付け替え追加できると嬉しいのです。

もしできない場合には、「NP1の購入を諦めて、車内Wi-Fiは同じパイオニアのDCT-WR100Dを購入に変更なら契約期間の引継ぎできないか?」に考え及び質問が変わり、スマホナビアプリは、「MyNP1」から「COCCHI」に変更して、ドラレコは通常の前後カメラタイプ購入に変更を検討する可能性もあるのです。

最終的には、サポートの回答を待っての判断なのですが、サポートの休業期間に色々検討したいために質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:25845225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リアモニター、ヘッドレストモニターの件

2024/08/10 07:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:8件

よろしくお願いします。
デッキ本体機能で、リアカメラを装着した際に画像を
追加モニターにも映したいと思いますが可能でしょうか?

昔、使用していた古いナビではなぜか?追加モニターには
TVやDVDの画像のみで、リアカメラの画像が出ません。

年寄りの為、デッキ本体では画面が小さく確認しやすい
場所にモニターを増設を検討中。

書込番号:25844470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/08/10 08:35(1年以上前)

>プリウスマン。さん

バックカメラはアナログ出力(RCA)です。出力はバックギアにあるときだけ出力ですので、DA画面もその時に切り替わります。
リア―モニターには車の状態(走行中、停車中)にかかわらず映像が出力されます。
ということで仕組み上バックカメラ出力をリアモニターに出力できません。
取説の32ページ、バックカメラを使う・リアモニターを使うの項をご覧ください。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493

6.8インチで見えないときはもっと大きな画面のDAをお使いになることを薦めます。
今は10インチを超えるものもあります。

書込番号:25844529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/08/10 20:45(1年以上前)

了解しました!ありがとうございます。

書込番号:25845301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/11/05 21:53(10ヶ月以上前)

バックカメラの出力(RCA)を追加モニターの入力に入れれば良いのでは?
もしくは、バックカメラの出力(RCA)を分岐してデッキ本体と追加モニターに接続。

ただし、追加モニターはバックカメラ映像専用となってしまいますが。

もし、追加モニターでデッキの映像も見たいのであれば、
入力がIN1とIN2の2入力対応のモニターにすればOK。

IN1=バックカメラ映像
IN2=デッキの映像

書込番号:25950950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング