パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD−RからでもMP3に成るのでしょうか?

2002/01/28 12:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H07

スレ主 たかちゃん100さん

パイオニアのホームページによるとミュージックサーバーにインストールする場合CD−R/RWは著作権の問題で駄目ですとありますが、それは出来るけど著作権の問題が有りますよと言って見えるのでしょうか?
再生対応のメディアにCD−R/RWが載っていますが、再生できると言う事は録音もできると思うのですが、過去の書き込みを見ても明確に書いてあるところが無いようですのでどなたかお願いします。
個人で(自分のカーステレオに入れるのなら個人での活用しかないような気がしますが)なら著作権も問題ない様な気がします。
追伸
最近音楽CDにコピーを出来なくする様な話が有ります、そうなったらこの機能は成立しなくなりますよね・・・
本日の日経産業新聞に著作権を拡大解釈しすぎている旨の記事が載っています。今度どうなるのか非常に気になります。

書込番号:498322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/01/28 12:48(1年以上前)

著作権を主張するなら、再販制度を放棄しないと。都合のいいことばかり主張していますよね。新聞も雑誌もレコード会社も。

書込番号:498358

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/01/29 01:51(1年以上前)

新しいコピー対策してもまた新しいコピー方法が出るのでは所詮イタチごっこでは
それよりもコピー対策によってドライブが読まなくなったり負担かけて傷むほうが嫌だクソメーカーども
それこそ普通に買うユーザーにとって迷惑 権利しかのたまわらないくせに もしユーザーの4割以上が返品噛ましたらメーカーもそのプロテク辞めるだろうけど少数なら使用ですと握り潰すでしょう まぁ正当化するためにコピー問題を出し諦めて新デッキ買って下さいとかホザクかもね

書込番号:499942

ナイスクチコミ!0


pan222さん

2002/02/05 06:24(1年以上前)

>最近音楽CDにコピーを出来なくする様な話が有ります。
欧州でCDにプロテクトかけて販売したCDが再生できない機器があり、何万枚か回収騒ぎになった上、そうとう批判があったらしく、そう簡単にはCDにコピー防止はかけられなさそう。

書込番号:514996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

家電の王様

2002/01/28 01:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 horikenさん

家電の王様での購入を考えていますが、カタログを見るとお買い上げ販売店名、お買い上げ年月日が記入された「保証書発行兼お客様登録カード」を返送するよう求めています。実際に購入された方、これらの記入は大丈夫でしたでしょうか。他の販売店の状況も教えてもらえると幸いです。

書込番号:497746

ナイスクチコミ!0


返信する
月曜日さん

2002/01/28 01:48(1年以上前)

店には品物が無くて、どこか他のところから直送させているのではないでしょうか。

書込番号:497821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/29 14:51(1年以上前)

アウトレットフォンタナさんで買いました。当然、保証書の印は押されていました。お店のWebPageにある掲示板での店員の方の対応が良さそうに感じたのでそのショップにしました。

書込番号:500614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

持込のできる良いお店知りませんか?

2002/01/27 23:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

AVIC-XH07Vを通信販売で購入して取り付けを外車(ベンツ)に強い店にお願いしようと思っていますが、横浜近辺で持込のできる良いお店を知っている方、おしえていただけませんか?

書込番号:497457

ナイスクチコミ!0


返信する
ブラストさん

2002/01/27 23:34(1年以上前)

大和にあるチェックメイトは腕がいいよ!

書込番号:497480

ナイスクチコミ!0


あきにーさんさん

2002/01/28 16:51(1年以上前)

一応、私のところでも取り付けはしていますが・・・。
ちなみに神奈川区と都筑区です。

書込番号:498668

ナイスクチコミ!0


ベンツは?だけど…さん

2002/02/03 15:14(1年以上前)

AVIC-XH07Vを価格.comのお店で購入。
取り付けを都筑区のAccess Autoでしてもらいました。
ワーゲン系です。ベンツは?
仕事はとても丁寧でした。配線の引き回しが見えない所も丁寧でした。
勝手に仕事を進めないで、相談しながらできたのも良かったですよ。

書込番号:511304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声

2002/01/27 13:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ぱるさわさん

テレビ音声をトランスミッターでカーステレオに飛ばして聴いております。
 テレビ音声はディスプレイスピーカーから出したくないので、モニターの音声ボリュームを絞ると、ガイド音声が聞こえなくなります。
 モニターでテレビ画面を表示中、モニタースピーカーからガイド音声だけを出し、テレビ音声を出さなくする方法は無いのでしょうか。ご存じの方、お知らせください。

書込番号:496289

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりのものさん

2002/01/27 19:18(1年以上前)

ナビ<->テレビ切り替えボタンを押しっぱなしにすると
ミュートがかかります。
こうするとガイドの音声は聞こえます。

書込番号:496842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VICSの受信について

2002/01/27 07:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 機械シロ−トさん

H09+V07MD+PALUSEV+ビーコンの組み合わせで使用しています。
そこでVICSについておうかがいしたいのですが、どなたか分かる方お返事お願いします。VICSの情報や、FM多重などを確認すると、アンテナが1本も立っていない状態です。これがPALUSEVの性能なのでしょうか?
それとも接続がおかしいのでしょうか?
取り付けはディ−ラ−にて全てして貰いました。TVの方はちゃんと見れています。
これはアンテナが1本もVICS用にいってないと言う事なのでしょうか?
VICS用にアンテナが入っていることを確認するにはどこを見ればいいのでしょうか?
機械に弱いので少し分かりやすく説明していただけると助かります。
少し長々と書いてしまいましたが、どなたか是非ご教授お願いします

書込番号:495864

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/01/27 21:56(1年以上前)

それはちょっとおかしいかもしれませんね。ちゃんとVICS情報はひろっていますか?もしひろっていないのであれば接続を間違えているかもしれません。チューナーに3本とナビに一本アンテナ線がはいらなければいけないのですが、もしかすると全部チューナーに入ってしまっているのかもしれませんね。取り付けしたお店に行って確認してもらえばいいかと思いますが・・。

書込番号:497190

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械シロ−トさん

2002/01/28 20:09(1年以上前)

あきーにさんお返事ありがとうございます。
ディーラーに確認した所かご指摘のとうり、全部チューナーにはいっているようです。
何点か追加で質問させてください。
FMVICSはビ-コン(光+電波)のほうが受信できていれば必要のないものなのですか?
シロ-ト的に考えると両方受信できた方がいいように思うんですが・・・。
FMVICSが受信できなくてもビ-コン(光+電波)が受信できれば充分なんでしょうか?
FMVICSとビ-コン(光+電波)の違いって何ですか?
同じ情報を提供しているんですか?
もう1点、ビ-コン(光+電波)の方にも受信感度確認することはできるんですか(FMVICSでいう携帯のアンテナみたいなやつ)。
ほんとにシロ−ト的な質問なんですが、どなたか教えてください

書込番号:498982

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械シロ−トさん

2002/01/30 20:11(1年以上前)

別サイトにて解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:503207

ナイスクチコミ!0


超機械シロートさん

2002/05/15 13:09(1年以上前)

機械シロートさん、どこのサイトで解決されたのですか?よろしかったら教えてください

書込番号:714161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DR2000AV機能

2002/01/27 01:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 ブブタさん

DR2000/2500ってAV機能の評価が低いと思うのですが、具体的に何が悪いのでしょうか?

書込番号:495514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/27 21:11(1年以上前)

(1) 映像・音声入力端子が1系統しかない。
(2) 映像出力端子が無いので、マルチモニターシステムへ拡張できない。
(3) 音声出力端子が無く、TV音声はFMトランスミッター経由。しかもモノラル。
(4) バックカメラを取付けても、バックギアに連動させることができない。
(5) ナビ案内中にTV画面を表示していても、案内地点で画面が自動的に切り替わらない。
(6) TVチューナー(アンテナ?)の性能が劣るらしい。
(7) TVチューナー内蔵なので、将来的にモニターだけを使いまわせない。

と、AV機能はかなり劣っています。同一価格帯だと、三菱のナビがAV機能が飛びぬけて充実してます。

書込番号:497078

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブブタさん

2002/01/29 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。ナビメインなのでAUDIOはあきらめますが、TVチューナ性能が悪いのは気になりますね。いろいろ比べてたらパナのDV2200YDと迷い出しました。価格もパナのほうが安いの見つけたし。悩ましいですね〜。

書込番号:499775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/29 01:23(1年以上前)

TVチューナーの映りは私の中では大満足です(笑)。パルウスXを使用 & 楽ナビがはじめてのナビの私は他と比べようがないので、最初の書き込みでは「性能が劣るらしい」とした次第です。

書込番号:499899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング