パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/01/27 01:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 なりりりんさん

'97n年式のパジェロにAVIC-XH09Vを取り付けたいのですが、どこに取りつけるのがBESTでしょうか。また、取り付ける際に本体以外に必要なOPTIONを教えていただきたいのですが、よろしくおねがいいたします。

書込番号:495479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/26 21:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 四谷太郎さん

はじめまして!Bbに乗っているのですが、最近DR2000を購入しました。
純正のオーディオはついているので、モニターをどこら辺につけようかと考えています。時計が見えなくなるのは仕方がないのでしょうか?
また、私、東京の東久留米市に住んでいるのですが、格安で取り付けをお願いできるショップをご存じの方(その工賃も)、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:494820

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/01/27 22:07(1年以上前)

取り付け工賃は量販店で持ち込み価格3万から4万ではないでしょうか?店によって違いはあるでしょうが・・。
私的には持ち込み歓迎の電装整備のお店に持っていくのが技術的に安心できると思います。
それと、工賃の値段と取り付けの綺麗さや配線の処理の状態は比例するとこがありますね。
工賃が高い→丁寧かつ綺麗に付けてもらえなおかつ配線処理等がしっかり出来ているのであとあとトラブルが少ない。
工賃が安い→結構大雑把で配線もいい加減、後々トラブルが起きたりする可能性も・・。
あくまで全部ではないですただ、頭の中にこういう図式は入れておいた方が良いかもしれません。
持ち込み歓迎のところでも工賃は2、3万ってところでしょう。
どこの店がいい悪いと書くのは抵触があるかもしれないので差し控えさせていただきます。

書込番号:497220

ナイスクチコミ!0


ルドンハさん

2002/01/27 22:55(1年以上前)

>時計が見えなくなるのは仕方がないのでしょうか?

とありますが、ナビのモニターに時計は表示されます。
衛星からの受信によるものらしいのですが、かなり正確です。

書込番号:497361

ナイスクチコミ!0


スレ主 四谷太郎さん

2002/01/28 20:03(1年以上前)

あきにーさんさん!丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。確かに工賃が安い=大雑把というのは、深く頷けました。早速、近所の電装整備のお店に持っていこうと思います。

書込番号:498974

ナイスクチコミ!0


スレ主 四谷太郎さん

2002/01/28 20:06(1年以上前)

ルドンハさんへ
あまりにも初歩的な質問をしてしまい、情けない限りです・・・トホホ
返信、ありがとうございました。

書込番号:498980

ナイスクチコミ!0


ルドンハさん

2002/01/28 23:30(1年以上前)

そんなことはありません。

私も、この件で最初悩みましたので、取付け前に表示させてみると、
ちゃんと時計が表示されていたのには自分が少し情けなくなりましたので。

書込番号:499539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オービスROM

2002/01/26 10:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 メカ好き小僧さん

どなたか使われる方がいたら教えて下さい。
表示される地図の画面は変わるのでしょうか?
オービスROMの使用中は検索とかも出来るのでしょうか?

書込番号:493536

ナイスクチコミ!0


返信する
たいへんよくできましたさん

2002/01/26 10:59(1年以上前)

表示は普通のナビ画面にネズミマークが追加されるだけです。
またその地点に近付くとアラームが鳴ります。
検索等の操作は全く変化ありません、普通に使用出来ます。

書込番号:493605

ナイスクチコミ!0


O-ROMさん

2002/01/26 11:39(1年以上前)

そのとおり

書込番号:493667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/26 11:40(1年以上前)

メカ好き小僧 さん

オービスROMは最初のインストール時に使用されるだけで、データ自体はナビの不揮発性メモリに記録されるようです。それ以降は取り出して通常地図DISKを入れて使用します。ですから、たいへんよくできましたさんがコメントされている通り、全く普通に使用できます。

ある代のカロナビでオービスデータを標準で提供しようしたところ、外から圧力がかかり急遽オプションで提供したのがきっかけで、それ以降、オービスROMのオプションがシリーズ化されました。ただその経緯から考えると、オービスデータは不揮発性メモリに記憶されるのではなくて、もともと地図ディスクに記録されているプロテクトデータを使えるようにするためだけの、「鍵」の役割なのかもしれません。そうすると、地図ディスクがバージョンアップした時にオービスROMもバージョンアップしなければならないという、不可思議な仕様も納得できます。楽ナビのようなコスト切り詰めモデルで、余分な不揮発性メモリを搭載しているとも思えませんので。どこかのメーカーのD−GPSプログラムディスクと同じような類のものかもしれません。

ご参考まで。

書込番号:493670

ナイスクチコミ!0


スレ主 メカ好き小僧さん

2002/01/26 15:37(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
参考になりました。早速購入したいと思ってます。

書込番号:494049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マークの色が!?

2002/01/25 23:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 神風特攻隊さん

AVIC-H09のマークの色は金でAVIC-H07のマークの色はシルバーですよね?
AVIC-H09をかったのですが マークどう見てもシルバーなのですが・・・、でも品名はAVIC-H09なんですが。
それって まがいもんですか???

書込番号:492880

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 神風特攻隊さん

2002/01/26 15:00(1年以上前)

今日店にみにいってきたら シルバーっぽかったです!!

書込番号:493974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

天井モニター教えてください。

2002/01/25 23:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 見たヨ聞いたヨさん

三菱グランディスに乗っています。
セカンドシート前の天井に液晶モニターを付けたいのですが
何かメーカーから取り付け金具やカッコ良いモニターが出ていませんか?
もし、知っておられる方、返信お願いします。(7〜8インチを希望)

書込番号:492861

ナイスクチコミ!0


返信する
あなあなさん

2002/01/26 12:07(1年以上前)

すみません、返信ではありませんが私もグランディスに乗っており同じ事を考えているものです。私の理想はAVIC−XH09Vを購入し、本体からのNAVIの映像をMMCSのディスプレイに写し、商品添付されているディスプレイをセカンドシート前の天井に取り付けたいと思っています。見たヨ聞いたヨさんはMMCSとは完全に独立した取り付けをお考えですか?また、MMCSにAVIC−XH09Vを接続することは可能でしょうか?どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:493713

ナイスクチコミ!0


スレ主 見たヨ聞いたヨさん

2002/01/27 00:02(1年以上前)

あなあなさん。同じ車に乗っている仲間として書かせてもらいました。
私の車は現在次のようになっています。
表示部の所にPオニアの1DINインダッシュTVモニターを入れたいために以下の加工を施しました。(写真があります)
@エアコンや燃費を兼ねた表示部をダッシュボードの上にあるフタ付きの物いれの所に加工して移設。
Aエアコンのコントロール部を運転席の右側にある小物入れを撤去して、そこに金具を加工して移設。
BMMCSのコントロール部(カセットデッキ)は不用になるがエアコンの表示部と連動しているため全席フロアの下に置きました。
C2DINのスペースが確保できたのでPオニアの2DINのデッキ(MD・CD・イコライザ)を取り付け。(これは簡単)
ナビゲーションのDVD本体は灰皿の上にあるフタ付きの小物入れを撤去し、そこに取りつけています。(かなり苦労した)
以上からお分かりの様に、全て加工したので元の形はありません。(世界に1台しかないと思う)
ナビはエンジンキーを入れると自動的に立ちあがるので、運転席・助手席から
見やすい位置になりました。(7インチです)
★そこで今考えているのが後席のモニターなんです。
 全席とは異なる独立した取りつけにしたいと考えています。
※MMCSにはAVIC−XH09Vの接続は無理です。

書込番号:495315

ナイスクチコミ!0


あなあなさん

2002/01/28 12:01(1年以上前)

写真まで送付いただきありがとうございました。
グランディスとは思えないきれいな改造参考にさせて頂きます。
見たヨ聞いたヨさんの改造に触発されました。私もがんばります。

Ps...MMCS拡張性ないっすネ。悲しいっす。地図CDの更新も遅いですし・・・

書込番号:498275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/01/25 20:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 インプさん

はじめまして、今回AVIC-XH09Vの購入を考えているインプというものです。
現在、アルパインのアンプ内蔵型ウーハーを使ってますが、これを
AVIC-XH09Vにとりつけて使用することができますでしょうか?
皆さんの貴重なご意見を是非、よろしくお願いします。

書込番号:492438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング