パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

せっかくの7インチが・・・。

2002/01/14 01:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ポポロっちさん

画面は2分割に出来ないのですか?

書込番号:471461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/14 08:54(1年以上前)

地図とTV(ビデオ)の2画面はできません。地図の2分割表示ならできるのですが。。。

書込番号:471834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

tvアンテナについて質問です

2002/01/13 22:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 さくらまるさん

原田工業のパルウスの評判を聞きますが、カロ純正の車室内用アンテナAN−G3はどうなんでしょうか?

書込番号:470919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/16 03:07(1年以上前)

とあるショップでは、パルウスと並んでお薦めのアンテナですね。

http://www.naviokun.com/text/fit.text/an_g3.html

どちらもブースター内蔵なので大きな差はなさそうですが、パルウスのメーカーのQ&Aのページに、AN-G3とパルウスIIIを比較した方とのやりとりが掲載されています。

http://www.harada.co.jp/denpa/voice/q_a/ans/1204_2.html

AN-G3の方が、前後左右に独立してL字型アンテナを置くだけあって、ダイバーシティ効果が少し高めのようです(もしかしたら、ただの取付けミスかもしれません)。ただ、パルウスシリーズの方が目立たないですね。

ご参考まで。

書込番号:474288

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくらまるさん

2002/01/16 14:02(1年以上前)

有り難うございました。参考にさせていただきます。

書込番号:474837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

隠しコマンド

2002/01/13 07:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 ノブクンさん

DR2000に何か隠しコマンドがあるような事を、過去のログで見ましたが本当なのでしょうか?
もしそれが存在してて、そのコマンド操作知っておられる方いらしたら、是非とも教えてほしいです。

ちなみに"Google"で検索してみましたが、それ関係のページ1件ヒットしましたが、DR2000のマップDiskに対応してませんでした。

衛星受信状況画面で(ジョイスティックの上+♯ボタン)
これは♯ボタンがなかったので。

書込番号:469781

ナイスクチコミ!0


返信する
かろっちさん

2002/01/16 08:57(1年以上前)

隠しコマンドは存在してます。
でも公開はしてませんよ。

書込番号:474500

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノブクンさん

2002/01/17 18:53(1年以上前)

かろっちさんご返事ありがとうです。
かろっちさんはこの隠しコマンドの内容知ってますでしょうか?

教えて君ですみません。

書込番号:477017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMビーコンでオートリルート?

2002/01/12 21:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 もんとーや01さん

またまた楽ナビさんご指名ですいません。
(メールアドレス公開してませんでしたっけ?)
[468486]でらくなびさんが記入していることについて質問っす。
「オートリルートしました」といのはビーコンユニット(別売)
を搭載しなくても可能では?。。。というのも、
楽ナビのドライバーズビュー左上のF10:20  B--:--という表示
(FはFMビーコンでBは光ビーコンの信号受信時刻と思い込んでるっす)
でもオートリルートしませんか?
つまり標準付属のFMビーコンでもオートリルートしてるような
きがするんですが。。。。やっぱ気のせいでしょうか
光ビーコン信号を発信する設備がないようなとこでリルートしたような???
ちなみに光ビーコンユニットはかみさんの「つければ。。」
の一言で買いが決定しました。

書込番号:468745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/12 22:16(1年以上前)

まず、用語の整理から(笑)。。。

オートリルートとは、設定したルートからドライバーが外れた場合にナビが自動的にルート再探索を行う機能のこと。
リアルタイムリルートとは、VICS(ビーコン+FM)情報で得た渋滞や各種規制情報、また通行規制の変化に対応するべく定期的にルートの見直しを行う機能のこと。

もんとーや01さんが話題にされているのはリアルタイムリルートの方ですよね。私のこれまでの書き込みは、
 ・ビーコンが無しには「渋滞を考慮した」リアルタイムリルートはできない
 ・ビーコンが無くても「渋滞を考慮しない」リアルタイムリルートならできる
という趣旨でしているつもりです。

カタログ表記+マニュアル表記から判断する限りでは、たとえビーコンが無くても、FMVICSの各種規制情報、ディスクにあらかじめ収録された時間帯通行規制などを利用して、リアルタイムリルートは行われるようです。そう読めますよね?

# 私の読解力不足なのでしょうか。

しかし、これはあくまで客観的に見た場合の仕様であって、本当のところ、内部でどのような処理をしているかはパイオニアの技術者に聞かないと分かりません。もしかしたら、
  ビーコンが装着されると何らかのプロテクトが解除されて、
  FMVICSの旅行時間情報だけしか受信できない場合でも
  渋滞を考慮したルート探索をして あ・げ・る(笑)

という仕様になっているかもしれません。

私も、ビーコン情報が無くてもリアルタイムリルートがかかるのは経験しており、できれば渋滞回避して欲しいので、そのような仕様であって欲しいとは思います。

書込番号:468847

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんとーや01さん

2002/01/13 22:11(1年以上前)

いやーおはずかしい。。。
楽ナビさんのご指摘とうりリアルタイムリルートのことです。
リアルタイムリルート(渋滞その他による案内ルートの随時変更)は
1.FMVICSからの情報(=渋滞情報は無い!)でも動作する
2.DVD-DISKの既存情報(時間帯規制)でも動作する
3.光VICS(?光ビーコンユニット)からの情報でも動作する
4.渋滞回避は光ビーコンからの情報(=渋滞情報)でしかできない!
ということで落ち着きました(あっしだけでやんすかね。。今ごろ)
けども
ノーマルビューで、赤色点滅している渋滞表示はFMでも表示するみたい
(千葉の自宅駐車場で電源ON。走行しない状態で(=光情報なし)FMは受信)
ということはFMでも渋滞情報は受けるけど、リアルタイムリルート
でFMだけの渋滞回避はしないということみたいですね。。。
うーーーん頭が混乱(=悪いっつーことか)*L*
こりゃ楽なびさんに一杯おごらにゃ。。

書込番号:470921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/14 09:12(1年以上前)

「FMでも渋滞情報は受けるけど、リアルタイムリルートでFMだけの渋滞回避はしないということみたいですね」

そうですね。同じ旅行時間情報(=渋滞情報)でも、FMVICS経由と光・電波ビーコン経由のものとの間で精度に差があるのが、この問題の背景にあると聞いたことがあります。光・電波ビーコンの方は、ビーコン搭載車全てがいわば旅行時間情報の提供者であるわけで、かなり精度が高いとのこと。仮に両者の情報を同列に扱ってしまうと、必ずしも最適な渋滞回避ルートを選択できなくからとのこと。

でも、両者の重要度に差をつけてルート探索するような仕様にすれば解決する気がかなりするのですが。。。事実、昔のアルパインだとそのような仕様だったらしいですし。。。目に見えない力がどこからから働いているのでしょうか。。。

書込番号:471848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビーコンについて

2002/01/12 18:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 さいしおさん

こんにちは。
先日DR2000を買ったのですが、今ビーコンを買おうか悩んでいます。
付けていらっしゃる方、付けてよかった点などを教えてください。

書込番号:468446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/12 18:46(1年以上前)

[406972]の書き込みの繰り返しになりますが。。。

渋滞情報にどれだけ魅力を感じられるかが全てではないでしょうか?。

少なくとも、あったら便利という類のもので、無くて不便というほどのものではありません。私はビーコン情報を受信する度に「オートリルートしました♪」とアナウンスされると「なんとなく得した気分」になります。その気分を買ってみました(笑)。あとは予算との相談です。

書込番号:468486

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいしおさん

2002/01/12 22:12(1年以上前)

らくなびさん
どうもありがとうございました。
私も何となく得した気分を味わいたいので、購入にふみきります。

書込番号:468839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/01/12 14:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 エス13年さん

DR2500を購入しようと思いますが、あるショップで楽ナビは他のナビに比べて、テレビの写りが悪いですよ。よくクレームがきますと言われました。今、購入を保留にしているところです。実際どうなのでしょうか???
私は今、AVX−P7000CDモニターとMEH−P7700を装備しています。モニターを友人に譲り、DR2500+MEH−P7700にするか、現装備にサイバーナビを追加するか迷っています。できれば安いほうがいいのですが・・・・あとエスティマ13年式に問題なくDR2500のインダッシュモニターは装備できるでしょうか?モニターの角度など・・・・教えて下さい

書込番号:468122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング