パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IP-BUSの長さ

2001/08/07 18:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 マイクロきのけんさん

みなさまはじめまして。
先日、この価格.comを参考にXH07Vを購入いたしました。
ディーラーにて取り付けをお願いしようと思っていますが、盆休みということで、盆過ぎになります。
で、せっかくミュージックサーバーが付いており、また、カロッツエリアの
2DINコンポを装着してあるものですから、IP−BUS接続にしたいと考えております。
そこで、私の車はレガシィなのですが、1DINから助手席までの距離は、1.5Mでは足りないでしょうか?オートバック○にて聞いてみたところ、1.5mのものはあるが、6mのものが超人気で、売り切れて入ってこないというのです。1.5mから6mなんてすごく幅がありませんか?(3mぐらいを用意すればいいのに。さらには高すぎる!!)
 そこで、皆さんの中で、IP−BUSを取り付けられた方がおられましたら、是非、レスをお願いしたいと思います。
それでは!

書込番号:245614

ナイスクチコミ!0


返信する
BERNESEさん

2001/08/07 19:01(1年以上前)

マイクロきのけんさん
私もレガシーに取り付けをしましたが、1DINコンポのためコンソールに納めました。ただ、計ってみたところ、1.5Mあれば問題なさそうですよ(ケーブルの回し方によってはぎりぎりかもしれませんね!ひもを1.5mに切て一度取り付けシミュレーションしてみたらいかがでしょうか?大丈夫ですと言う答えでなくてすいません(-_-;)

書込番号:245636

ナイスクチコミ!0


ちあさ@自宅さん

2001/08/07 20:28(1年以上前)

裏技?
私はCDチェンジャーのIP-BUSケーブルを使用しました。
確か4mちょっとあったと思います。
1.5mの長さが欲しかったのですが、メーカー欠品で待てなかったので
仕方なく使用しました。
普通には保守部品扱いで売ってくれるかなぁ?

書込番号:245719

ナイスクチコミ!0


ちあさ@自宅さん

2001/08/07 20:29(1年以上前)

すいません。
私の車はレガシーじゃないです・・・

書込番号:245723

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイクロきのけんさん

2001/08/08 10:57(1年以上前)

BERNESEさん、ちあさ@自宅さん
レスありがとうございました。
なるほど!シュミレーションというのはナイスなアイデアですね。
早速やってみます。
4mの長さってのはいいですねぇ。6mって、セダンには長すぎますし、1.5mだと不安だし。。。

とにかく、調べてみますね。
ありがとうございました!

書込番号:246394

ナイスクチコミ!0


ウニャニャ-ンさん

2001/09/07 21:46(1年以上前)

先ほどオー×バックスに顔を出したところ、CDチェンジャーをお客さんに展示品を出したので予備品を取ったのこと、しかし長さの割には値段は6mと同じとは!恐るべしカロ ロスを考え、邪魔なことを考えるならこの方法も良いのでは、ちなみに私自身悩んでいます。

書込番号:280755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本体だけ車から車へ

2001/08/06 15:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 まー坊ですさん

AVIC-DR1000Vを購入しょうと思っています。ナビを2台の車で使いたいのですが、カーキットをもう1組み買ってセット(配線等)しておけば、本体・モニター・GPSアンテナ・ビーコンを簡単に車から車に移せますでしょうか?

書込番号:244418

ナイスクチコミ!0


返信する
Yotchi_kunさん

2001/08/07 12:05(1年以上前)

「簡単に」かどうかは別として
ビーコンアンテナ等の固定用の面ファスナー(マジックテープね)や
車速パルスやバック線に予め端子を用意し
着脱の作業性を簡略化しておけば理論的には可能です

問題点としては自車位置精度に全く期待が出来ないことと
移設に関わる時間と労力、
かなり大きい本体の固定位置の場所確保といったところでしょうか

書込番号:245326

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー坊ですさん

2001/08/07 21:41(1年以上前)

Yotchi_kunさん。ありがとうございます。
> 問題点としては自車位置精度に全く期待が出来ない
と言うのはどういうことでしょうか?車から車に移したときに設定しなおしてもダメなのでしょうか?それとも違う意味ですか?
また「車速パルス」は、どこから線く持ってくれば宜しいのでしょうか?お願いします。

書込番号:245811

ナイスクチコミ!0


Yotchi_kunさん

2001/08/08 19:24(1年以上前)

現在市販されている据付型カーナビのほとんどは
「学習機能」により精度を向上させています
よって初期状態と学習が進んだ状態では精度に少なからず違いが出るものです

例えばタイアの大きさが違えば一回転で進む距離が違うように
車速パルスとリンクした走行距離に影響があります
ちなみに車速パルスは一般的にはECUから取ります
車種により場所が違いますのでソニーのHP等で調べてください

DR1000Vの場合2つの学習メモリを記録可能ですが
本体の移動後にいちいち学習メモリを選択する必要がありますし
毎回本体をしっかり固定した上で傾きや方向を同じにすることは
難しいのではないでしょうか

発言内容から現在カーナビをご利用になられていない
あまりマニアックではない方とお見受けいたしました
取り外しを前提としたポータブルナビ等の
学習を必要としないGPSのみのナビもありますので
そちらをお勧めいたします

書込番号:246795

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー坊ですさん

2001/08/09 21:36(1年以上前)

Yotchi_kunさん、ありがとうございます。非常に参考になりました。いろいろ検討しなおしてみます。
私は今回初めてカーナビを購入します。10万円以上する買い物はなかなか出来ないのでやっと購入に踏み切りました。

書込番号:247946

ナイスクチコミ!0


Yotch_kunさん

2001/08/10 22:47(1年以上前)

以下は個人的な意見ですので参考程度に...

お勧めは低価格のDVDナビ(DR1000V等)を購入して
基本通りにしっかりと固定して使いまくることです
1台の車両でしか利用できませんが遠出に使う方の車両を選べば良いでしょう

同じ価格帯(以下かも)となるカOオ製等のポータブルナビでは味わえない
カーナビの面白さや便利さがありますので数倍は満足出来ると思います

書込番号:249085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入時期

2001/08/06 15:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 カロナビさん

AVIC-H09またはAVIC-H07を購入しようと思っているのですが、
日本橋(大阪在住なので)の店に行くと、どこの店も品切れです
(欠品騒ぎのせい?)。
次の入荷予定は9月中旬と言われました(店はメーカに指示されてるらしい)。

ただの品切れであれば、引き続き商品がある店を探して
購入しようと思います。
しかし、バグの対処や安定性の向上などで、バージョン2(のようなもの)を
出そうとしているのであれば、9月まで待とうと思います。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。


書込番号:244417

ナイスクチコミ!0


返信する
OEIさん

2001/08/10 23:49(1年以上前)

自分で取付をされるのでしたら、オークションを利用してみては如何でしょうか?
現在某オークションサイトで出品されている「AVIC-H07」は送料・消費税込みで135,000円で即納だそうです。
私はオークションをよく利用しますが、「AVIC-H09」を送料・税込みで195,000円にて購入し3日後に届きましたよ!当然新品で問題はありませんでした。

書込番号:249174

ナイスクチコミ!0


OEIさん

2001/08/10 23:52(1年以上前)

「AVIC-H09」を195,000円と書きましたが・・・
165,000円の間違いでした。

書込番号:249180

ナイスクチコミ!0


PIOさん

2001/08/11 14:56(1年以上前)

8月10日付けで、パイオニアより正式な文書が出てきました。
『商品欠品に関するお詫びと今後の見通し』なるタイトルです。
内容は、販売が、予想を大きく上回ったとの出だしに続き、長期品薄、
欠品が発生した模様です。
商品が出回る見通しとしては、9月20日頃から生産が立ち上り、本格的な
商品拡充が可能なのは、10月との見通しです。
とこんな感じのようです。
早く欲しい方は、あるお店にダッシュですね。

書込番号:249757

ナイスクチコミ!0


たらたらおさん

2001/08/15 23:08(1年以上前)

パイオニアからの文章ってどこに出てたんですか?
HPとかにはないですよね?
そういった情報をどこから仕入れるのか知りたいので教えてください。

書込番号:254300

ナイスクチコミ!0


スレ主 カロナビさん

2001/08/20 09:27(1年以上前)

OEIさん、PIOさん、たらたらおさん
どうも有難うございました。

購入の時期は9月末にしようと思います
(お盆にお金を使いすぎたので・・・)。
購入するときはオークションも見てみようと思っています。
またたらたらおさんと同じで、
パイオニアからの文章ってどこに出てたんでしょうね。

返信有難うございました。

書込番号:258990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビの電源は

2001/08/06 01:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 さとささん

ナビが週末に届き やっと取り付けました。
ところで車のキーをアクセサリー位置にすると液晶の電源を入れなくてもナビ本体に電源が入る様ですがみなさんどうされていますか。
やはりエンジンをかけているのですか、又は別のスイッチを付けているのですか。
以前使っていたSONYのナビは電源スイッチがついていたものですから。
よろしくお願いします。

書込番号:244048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDナビについて

2001/08/03 22:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ウッドさん

AVIC−V07MDとAVIC−H09を通販で購入しようと思っているのですが、必要なものは全部ついているのですか?それと、AVIC−V07MD売っているとこ知りませんか?誰か教えて下さい。

書込番号:241765

ナイスクチコミ!0


返信する
RyuRyuさん

2001/08/06 23:16(1年以上前)

取付けの為には自車にあったカプラが必要だと思います。(そこいら辺のカー用品店で売ってます。2000円くらいかな?)また、3レベルのVICS情報を利用したい場合には別途にビーコンも必要です。別途に必要になるのはそのぐらいで、大体必要なものは全部ついています。最後に、AVIC−V07MDについては在庫は有る所には有ります。但し、価格COMを利用される方が考えているような値段では販売されていません。もうお気づきかと思いますが、カー用品店には結構在庫があるようです。特に大都市圏から離れたとこ程確率が上がります。(実際、近所のイエ○−ハットは在庫有りと言っていました。)どうしても直ぐに欲しいという場合にはそう言ったお店(なければ系列店の在庫を当たってもらう)と良いのでは。金額の方は残念ながら交渉次第です。(ここでの価格を参考にして駄目もとで交渉されては)不確かな情報ばかりで済みません。参考になれば幸いです。

書込番号:244822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEWステップワゴンへの取付

2001/08/03 19:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 岡部文雄さん

NEWステップワゴンIタイプ(純正MDデッキ付)を購入し、PIONEER AVIC-XH07Vをデ−ラ−で取付けてもらいました。
しかし、本体を純正MDしたコンソ−ル(1Dサイズ)に取付ける取付金具が発売されておらず、しかもフロント回転シ−トの為助手席下も破損するおそれがあるとの事で、結局現在運転席と助手席の中間部に仮置きしている状態です。
カ−ショップに聞いた所、ホンダ純正MDデッキは1Dよりもすこし大きく(H=60mm)でMDしたのスペ−スが50mmジャストしかないので難しいとの事。2Dの取付キットならあるが、その場合純正MDを取り外し、市販の1Dサイズ(H=50mm)にすれば取付くとの事。
ホンダデ−ラ−に確認した所、取付キットさえあれば純正MDの下へ取付可能との事です。パイオニアカスタマサポ−トに再三確認してますが、純正に追加するのはアドオンタイプの取付キットで現状は発売されておらず、発売予定も未定との事。
私と同じような方がみえるのではないのでしょうか?
純正MDを市販品に変更すれば解決しますが、非常にもったいないと思います。もし良い方法を御存知なら教えて下さい。

書込番号:241585

ナイスクチコミ!0


返信する
★imopapaさん

2001/08/03 20:55(1年以上前)

私はパジェロに自分で「AVIC-XH07V」を取り付けました。
事前に、オー○○○クス(買わないのにゴメンナサイ!)で、取り付け金具の確認をしてもらったところ、「パイオニアからでている標準キットでは、うまく取り付かない」と言われました。
私は、「自己責任で取り付けるから問題ない」と回答しました。
実際の取り付けで、自分の希望レイアウトで設置しようとすると、ネジ位置が合わなかったため、正規の穴位置以外のバカ穴を使って、取り付けました。
もし、それでもだめなら、ドリルで穴開けて取り付けるつもりでした。
今回のNEWステップワゴンであれば、隙間に適当なプレート挟むかも・・・
こんなことして万が一壊したら、メーカー保障がなくなるので、ディーラーさんは、もちろんやってくれません。
自分で外して、何とか付け直すか、ディーラーさんに、「責任は問わないので、取付金具に細工してでもこの辺に付けて!」とお願いすることでしょう。
では、健闘を祈ります。

書込番号:241647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング