パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3をPCにコピーできる?

2001/07/08 14:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 風ちゃんさん

こんにちは、ミュージックサーバーについて質問させてください。
ナビ内に音楽を保存する際の音声フォーマットはMP3だと思っているのですが、
コレをPCにコピーしたり、逆にPCからMP3ファイルをナビにコピーしたりって出来るのでしょうか?
カタログを見るとサイバーナビにはフラッシュカードの口があるようですが
これで音楽ファイルがやり取りできるかは明記されていませんでした。
御存知の方、御教授お願いします。

書込番号:215440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/07/06 22:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 腰痛もちさん

 AVIC-H09を購入し、明日納車後、即付けをしようとしていますが、一つ皆様に質問があります。
 DVDにしろTVにしろ、サイドブレーキ(今はパーキングブレーキかな?)を利かせていないと、音声だけで、画像が見れないとの事ですが、私には子供(一歳)がぐずったときによく見せる、彼女のお気に入りのDVDがあり、それを運転中に見せたいと思いまして・・・
 どのように接続すれば、パーキングブレーキを感知しないで、いつでも画像が見れるようになるのでしょう?
 単純に「パーキングブレーキスイッチ」の+側リード線に電源コードから出ている「若草色2.1m」の線を接続しなければ良いのでしょうか?
 教えてください。お願いいたします。

書込番号:213792

ナイスクチコミ!0


返信する
hiranoさん

2001/07/06 22:43(1年以上前)

接続しないとずっと映りません。車体の金属(アース)につなげば映ります。

書込番号:213804

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/07/06 22:46(1年以上前)

二年前購入Panasonicポータブル型ナビでは単純に
ボデー(−)アースでOKでしたね。
ちなみにPブレーキには接続せずにシガレットソケット
からの電源供給でしたのでそこにプラグと一緒にアース
させました。
メーカーでも警告していますが事故防止が目的なので
自己責任なのをお忘れなく。

書込番号:213807

ナイスクチコミ!0


vAvさん

2001/07/06 23:02(1年以上前)

>+側リード線に電源コード~
プラスではなくマイナスです。多分^^;

記憶が確かじゃないですが、昔のパイオニアの場合、その間にスイッチをつけてたような気がしますが???です。
今の機械はどうなんでしょうか?

レスにかこつけた横レスですみません。どなたかご存知でしたらお教え願います。

書込番号:213821

ナイスクチコミ!0


グラチェロさん

2001/07/07 01:45(1年以上前)

AVIC-H09を自分で取り付けました。ボディアースでOKでした。

書込番号:214035

ナイスクチコミ!0


スレ主 腰痛もちさん

2001/07/07 07:12(1年以上前)

皆さん、本当に早いレスありがとうございました。本日取り付け予定でしたので、大変助かりました。これで運転中に子供がぐずって泣きわめいても、そっち(子供)に気をとられずに、運転に集中できそうです。これも一つの「事故防止」なのかな?!

書込番号:214154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD振動問題

2001/07/06 05:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ほげらーさん

H09に非常に興味あるのですが
振動のほうは大丈夫なんでしょうか?
がたがたした道を走った勇気のある方いらっしゃいますか?
すぐクラッシュしそうな気がしないでもない…
東京のどこかの店だったけど
HD振動問題で販売を見合わせています、なんてWebに書いてありました。
秋葉帝だったか、あきばおーだったか。。。
kakaku.comの安値上位サイトのどこかです。

さっそくクラッシュを体験したとか
もう異音がしているなんて方いらっしゃいますか?

まあ設計時に最初に考えることでしょうが…

書込番号:213231

ナイスクチコミ!0


返信する
アズさん

2001/07/06 10:41(1年以上前)

僕の場合、AVIC-V07+AVIC-H09を使っているんですが、取付け後、試しにガタガタ道を走ってみました。スピードを出して突っ込むようしてみましたが、これといった問題は見られなかったです。

書込番号:213317

ナイスクチコミ!0


ゴードンさん

2001/07/06 18:08(1年以上前)

http://home3.highway.ne.jp/taira/のBBSにいろいろ書いてありますよ

書込番号:213587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC-H09 + MEH-P999

2001/07/05 20:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 うらよしさん

オデッセイ RA2(コラムシフト)なんですが、サポートセンターに聞くとH09+V07MD は付けられないとの事。そこで、H09+MEH-P999+W08 この組み方ってありなんでしょうか?8インチのモニターは、オンダッシュしても邪魔になりませんか?コラムシフトのオデッセイ乗ってる方いましたら、いいアイデアを伝授していただけませんでしょうか!!

書込番号:212768

ナイスクチコミ!0


返信する
hataboさん

2001/07/30 13:00(1年以上前)

オデッセイではありませんが、私はコラムシフトのガイアにV07とH09を取り付けています。カー用品店の取り付け車種一覧で調べてもらった処、ガイアは×印。店員さん曰く、ドライブORニュートラル時にV07を開閉しなければ大丈夫だということで、現在パーキングで開閉しており全く問題無しです。オデッセイがどうかはわかりませんが、パーキングで開閉すれば、V07MDのインダッシュも取り付け可能なような気がするのですが・・・。あくまで参考まで。

書込番号:237257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

newエスティマ取付けについて

2001/07/04 19:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

newエスティマにAVIC-V07+AVIC-H09の購入を検討していますが、
ひさしがでているため、取付けれるかどうかわかりません。
一応メーカーは取付けれるということですが、
どんな具合になるかわかりません。
取付た人いましたら、
おさまりかた、対策がありましたら
教えてください。

書込番号:211769

ナイスクチコミ!0


返信する
vAvさん

2001/07/04 20:15(1年以上前)

V07はモニタの飛び出し量(前後)の調整が出来ませんので、制約が発生します。が、現実問題として使用に耐える状態での装着が可能です。
ひさしにあたらない角度で使用してください。

書込番号:211788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ルート探索について

2001/07/03 12:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 汁BEERさん

先日、AVIC-X07Vを購入し取り付けたのですが、ルート探索が有料道路回避で距離優先とした場合、どうしても主要幹線道路を通りたがるルートを選んでしまい、結果として遠回りの道を選んでしまいます。以前使っていたSONYのナビでは最短距離を選んでたのに・・・。
設定の仕方が悪いのでしょうか?それともそんなものなのでしょうか?知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:210516

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング