パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者には十分ですか?

2001/06/16 21:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

掲示板をご覧の皆さんこんにちは.ナビ初心者「以前」です.今の車には
知人から3万円で買ったALPINEのCDナビがついています.使ってみると意外に
便利なので,DVDナビに変えようかな?と思っています.
単純に価格で見てDR1000Vにしようかと思ってますが,カタログを読んでも他機種との
違いが今ひとつわかりません.単純に道案内してくれて,高速の側道走っている
時に勝手に高速に乗ったりせず,アイコンが道なき道を走ったりしなければ
いいかな?くらいに考えています.車自体のの年間の使用回数から言っても,高機能は
それほど必要性を感じていません.もちろんPCと連携しようとか,インターネット
しよう!などという事も考えていません(インターネットと連携すると何が
出来るのかもわかっていませんから…)そんな私だったら,この機種で十分かな?
と思っているのですが,諸先輩方のご意見も聞いてみようかと思ったので投稿しました.
お手数ですが,詳しい方教えていただけませんか?

書込番号:194633

ナイスクチコミ!0


返信する
販促業者です。さん

2001/06/17 22:56(1年以上前)

(失礼ながら)そんなあなたには充分過ぎるほど充分です。(すみません)。最新の機種と比べるとリモコンに対するレスポンスが少し落ちますが、実使用には問題なく、CD-ROM機との比較だと、驚きの機能アップだと思います。精度的にも上位機種と同等の3Dハイブリッドセンサーも積んでますし。

書込番号:195668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どこから聞こえるの?

2001/06/15 15:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 アックさん

AVIC-V07MD以外のモニター(社外)と組み合わせた場合、AVIC-H09からのCDまたはDVDの音は車内のスピーカーから聞こえるのですか?それともモニターのみからですか?また音質はどんな感じなのでしょうか?質問がわかりづらくてスミマセンが、どなたか教えてください。

書込番号:193588

ナイスクチコミ!0


返信する
たたよしさん

2001/06/15 16:07(1年以上前)

取り付けマニュアルには社外品の場合ワイド画面のフルモードでないと画面が歪んだり欠けてしまうらしいです。
AVIC-H09+AVIC-V07MDを付けていますが、車内スピーカからすべて聞こえます。道路案内の時にはCD/TVの音が自動的に小さくなります。

書込番号:193595

ナイスクチコミ!0


スレ主 アックさん

2001/06/15 17:09(1年以上前)

たたよしさんありがとうございます。
実はぼくが使ってるモニター『AVX-P707W』にAVIC-H09を取付けたいと思っているので、CDユニットをはずしてAVIC-H09を取付けると、今までと同じようにスピーカーから聞こえるのか不安だったのです。

書込番号:193631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音について

2001/06/15 12:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

HDDナビはCD CDR CDR-Wを入れるとMP3変換録音されるみたいですが MP3ファイルのCDを入れても録音されるのでしょうか? また録音してしまったものは消す事は出来ますか?それとも上書きされるのですか?この辺がよくわからないので教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:193493

ナイスクチコミ!0


返信する
たたよしさん

2001/06/15 15:30(1年以上前)

録音した曲は、自由に削除できますよ。
録音中にエンジンOFFすると曲の録音が最後まで終了しないと登録されないみたいです。エンジンONすると録音中だった曲が最初からかかります。
MP3のCDは試したことがないのでわかりません。そのうちに試してみます。

書込番号:193574

ナイスクチコミ!0


ピピンさん

2001/08/09 23:33(1年以上前)

CD上のMP3ファイルは再生できない...。
HDDにはMP3で記録しているのに...。解せん...。
CD再生しながら裏で、せっせっとMP3に変換してHDDに記録しているようだ...。曲が終わるまで。

書込番号:248099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オデッセイに取り付け可能?

2001/06/13 14:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

AVIC-H09+AVIC-V07MDをNEWオデッセイにつけた方
(または取り付け状況を知ってる方)いますか?
予約してから気がついたのですが、ダッシュボードの上部と
モニターが干渉するのではと心配してます。
ご存知の方お教え願います。

書込番号:191760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/06/14 19:37(1年以上前)

たぶん大丈夫ではないでしょうか?
同モデルではありませんが、オデッセイにインダッシュモニターは付くようです。若干、小技(コワザ)が必要らしいのですが…。以下のURLで調べてみてください。

http://www.tk.airnet.ne.jp/~haru/cgi-bin/odyssey/index.html

書込みの検索を「オデッセイ」行なってみてください。同じ内容の書込みがありますので…。あっ、↑そっちでも「インダッシュ」などで検索を! (^_^;)

書込番号:192857

ナイスクチコミ!0


スレ主 SEGAさん

2001/06/15 12:07(1年以上前)

上記ページをチェックしました。情報有難うございました。
すこし前に出して綺麗に取り付けできるか確認して見ます。

書込番号:193456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDナビについて・・・

2001/06/12 23:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

XH07Vの購入を考えています。で、質問なんですが、現在使用している2DINのオーディオ(CD+MD)は使用できなくなるのですか?教えて下さい。カーナビ初心者なので宜しくお願いします。

書込番号:191327

ナイスクチコミ!0


返信する
家族持ちさん

2001/06/13 01:06(1年以上前)

その2DIN機がIP-BUS使用のパイオニア製('94夏以降発売)でしたらIP-BUSでつないで問題なく使えます。もし他社製でしたらRCAの入力端子を持っていればIP-BUSをRCAに変換するものが売っているのでこれも問題ありません。最悪の場合FMチューナーがついていればXH07Vにはトランスミッターがついているので電波で飛ばして受信できます。音は良いとは言えませんが。安心されましたでしょうか?

書込番号:191428

ナイスクチコミ!0


スレ主 FC3Sさん

2001/06/13 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
パイオニア製で、去年買った物なので接続できそうですね。
でも、オーディオとHDDナビの両方取り付けするとなると、
取り付ける位置が問題ですね。

書込番号:192035

ナイスクチコミ!0


家族持ちさん

2001/06/14 23:43(1年以上前)

定価で48、000円ふんばってH07+V07MDですか!?がんばれ!

書込番号:193095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スクロールスピード

2001/06/12 01:10(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

HDDナビの購入を考えているのですが、パイオニアのナビは
画面のスクロールスピードが他社と比べ格段に遅い気がします。
(SONY、ケンウッドなどはストレスなく画面がスクロールします)
それだけが気がかりなのですが、実際の使用時には気にならない
ものなのでしょうか?教えてください!

書込番号:190608

ナイスクチコミ!0


返信する
tomio-mさん

2001/06/12 12:12(1年以上前)

6年ほど前のCDROMカロナビからHDDカロナビに乗り換えました。
他社のナビを使ったことがないので、スクロールが遅いとは
思いませんし、ストレスも溜まりません^^/

遅いとか速いとかは(ある程度)使う人の感覚だと思いますので、
ymdさんが「格段に遅いなぁ」と思うのであれば、HDDナビの購入は
控えた方がいいと思います。(初期ロットバグもあるようですし)

まずはお友達でHDDナビを使っている人を見つけて、
実走行時に触らせてもらうのが一番かと思います。

書込番号:190832

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/06/13 01:46(1年以上前)

カーショップに設置してあったデモ機を操作した感想としては、
画面スクロール時のカクカク感?が気になります。
ソニー、アルは、スムーズにスクロールすることからいえることは
ハードは、新しくなってもソフトはあまり変わっていないようですね。

書込番号:191456

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymdさん

2001/06/14 00:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ところで、私はナビを使ったことが無いので分からないのですが、
スクロール機能って、実際に車に取り付けて使用する時って
使うんですかね?店頭デモを操作するときは、よくスクロールさせて
みるので、どうしてもそこに目が行くんですよね (^^;

書込番号:192201

ナイスクチコミ!0


ssrさん

2001/06/18 01:13(1年以上前)

旧カロナビのスクロールですが、他社に比べ圧倒的に遅いです。
他社ナビに慣れてから使うと、かなりストレスが溜まると思います。

新カロナビ(HDDタイプ)ですが、かなり改善されました。
但し、やはり けいんさんも仰っておりますが、
ソニー、アルパイン、パナソニック、ケンウッド等々と比較しますと
・遅い
・スクロールがガタガタ

という印象は否めません。(実際そうですし)
但し、我慢の許容範囲には入ったかな?(まだまだ全然遅いけど・・・)
とは思います。

尚、スクロール機能ですが、私は結構ガンガン使います。
従って、スクロールが遅いと非常に困ってしまいますね(~^;

書込番号:195824

ナイスクチコミ!0


ほげらーさん

2001/07/06 05:45(1年以上前)

どこかのページで見ましたが
Pioneerのことかわかりませんが
元ゲームプログラマがナビ製作にあたったときのお話です
その人が一人でやっても、すいすいスクロールできるのに
30人がかりぐらいで、腕の立たないプログラマがやっとカクカクやってた
そうです。
やっぱり、Pioneerのことかな。。。

書込番号:213230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング