パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スプリンターカリブ

2001/11/09 21:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

H9式のカリブに乗っています。1DIN分のスペースがセンターエアコン吹き出し口にあるので、DR2500のようなインダッシュタイプのナビを考えているのですが、きちんと収まるのでしょうか? あとモニターを出したときにエアコン吹き出し口をふさぐ形になるのですが、これは問題でしょうかね?

書込番号:367122

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/09 21:29(1年以上前)

モニターがしゃしゃり出た時にメーターバイザーに当たらないか
寸法を確認してください。

>あとモニターを出したときにエアコン吹き出し口をふさぐ形になるの>ですが、これは問題でしょうかね?
問題ないと思いますが、エアコンの風向きを変えてください。

書込番号:367137

ナイスクチコミ!0


KAZU3さん

2001/11/11 17:34(1年以上前)

平成9年式のカリブZツーリング(後期型)に乗っています。
私の車と同じであればですが。

>1DIN分のスペースがセンターエアコン吹き出し口にあるので
このスペースはエアコンの吹き出し口の上ですよね。そこならば取り付けは
可能で、きちんと収まります。私はインダッシュタイプのモニター
(AVX-P7000W)を取り付けています。
モニターが立ったときに裏側がちょっと当たっているかなぁといったくらい
です。

書込番号:370258

ナイスクチコミ!0


バイオレンス 敏樹さん

2001/11/12 18:47(1年以上前)

ヴァー。それは差し当たって、昔の僕の経験からいうとー、「査定させてください」!では、なくて、「少し見せてはもらえませんか?」と言うわけや。
促進してと、おっしゃいますが、これは、ええ話やで、差し当たって、今日中になんとか決めてもらえるなら、えーうーうー。これ、決めてきて!
片目開いとかなあかんで。決めたら、半日休みでもええで。
そんじゃー、決めてきて!

書込番号:372080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイラックスサーフで・・・

2001/11/09 08:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 こじ山さぶろうさん

H9式のハイラックスサーフに乗っています。3DIN分スペースがあり、
そのうち上段2DINには、KENWOODの2DINステレオをつけているのですが、
これを下段の2DINに付け替え、空いた上部1DINにAVIC-DR2500の様な
インダッシュモニタを付けることは可能でしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:366304

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/11/09 08:53(1年以上前)

ハイラックスサーフは3DINの取り付けが可能なので大丈夫だと思います。
(サイドの取り付け金具は3DIN一体です。)
ただモニター立ち上げ時の障害物については確認した方がいいと思います。

書込番号:366323

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/09 09:21(1年以上前)

追記です。
たぶん問題ないとは思いますが、三段目の奥行きに注意してください。

書込番号:366347

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/09 19:45(1年以上前)

一番下の方に取り付けるとナビを見ている時ステレオの操作ができなくなりますので、ご注意ください。

書込番号:367006

ナイスクチコミ!0


スレ主 こじ山さぶろうさん

2001/11/10 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。後、気になっているのがインダッシュにした際の
視線の移動ですが、オンダッシュに比べてやっぱり見るのは大変ですか?
ただオンダッシュの場合、値段は安くていいのですが、最近車上荒らしが多いので(私自身はまだ遭った訳ではありませんが)非常に気になります。
みなさんは、その辺をどう割り切って、オンダッシュとインダッシュを選択していますか?

書込番号:368510

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/10 19:53(1年以上前)

>視線の移動ですが、オンダッシュに比べてやっぱり見るのは大変ですか?
オンダッシュでも取り付け場所によっては見にくくなります。
できるだけ上につけた方が見やすいと思います。

>最近車上荒らしが多いので(私自身はまだ遭った訳ではありませんが)非常に気になります。
最近は車ごと盗まれるケースが多いです。規制緩和により海外に売り飛ばし易くなったからです。
心配なら盗難保険に入るといいでしょう。

書込番号:368699

ナイスクチコミ!0


はなはなはなさん

2001/11/10 23:54(1年以上前)

いやいや、私の父と弟は、家の駐車場に止めておいたのにドアの上部をこじあけられてオーディオ、ナビ類を盗まれました。窓ガラスを割っててくれればよかったのですが、ドアの交換どころかフレームまで修理になりました。
用心にこしたことはないと思いますよ。(修理代のほうが高かった。)

書込番号:369093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/09 08:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 ミニマムさん

本製品を購入しようと考えています。
そこで、使っている方に質問があります。
1.走行中、テレビを見るにはどういう対策(改造)をされているのでしょうか?
2.DVD R,R/W は何に使うのでしょうか?(音楽など)
もしよかったら教えてください。

書込番号:366288

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/09 19:53(1年以上前)

走行中にテレビを見る事は、道路交通法違反になりますので
ここで教える事はできません。

DVD R,R/Wは映像や音楽などの情報を書き込む時に使います。
DVD メディアを読み込むこともできます。

書込番号:367015

ナイスクチコミ!0


なべてつさん

2001/11/09 22:24(1年以上前)

ここに書く事は出来ないのでメール下さい

書込番号:367222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オデッセイには???

2001/11/08 22:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

現行オデッセイの2DINの上段にDR2500を取り付けることは可能でしょうか?どなたか取り付けている方いらっしゃいませんか?あと、インダッシュモニタの左右の向き調整はできるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:365728

ナイスクチコミ!0


返信する
Rock0707さん

2001/11/09 00:43(1年以上前)

上段取り付け可能です。
但し、ひさしにあたるので1.5cm程度本体を前にだします。
ANGLEボタンで画面の角度を調整します
左右の向きは調整できません。

書込番号:365969

ナイスクチコミ!0


スレ主 chtakaさん

2001/11/10 10:59(1年以上前)

Rock0707さんありがとうございます。「1.5cm程度本体を前に出す。」とのことですが、そのためには取り付け金具などに何かしらの加工をする必要はあるのでしょうか?(どのような方法で本体を前に出すのでしょうか?)

書込番号:368026

ナイスクチコミ!0


Rock0707さん

2001/11/10 11:53(1年以上前)

加工すれば理想ですが、私の場合は本体にあいている取付ネジ位置を
ずらして固定しました。その間隔が約1.5cmくらいだと思います。
特に加工の必要はないですよ。
詳しくはメールいただければお答えします

書込番号:368096

ナイスクチコミ!0


Rock0707さん

2001/11/21 00:07(1年以上前)

標準ネジ穴でも取付け可です

書込番号:385077

ナイスクチコミ!0


オデやすさん

2001/12/17 00:30(1年以上前)

突然お邪魔します。オデに乗っているオデやすというオヤジです。
最後のレスが11月21日なので、読んでいる方がおられるか解りませが…。
chtakaさんの様に上段にDR2500を取り付けて、下段に純正のギャザズ
MX−404Fを付けて何か問題無いでしょうか?
また、モニター本体を1.5センチ出す事は、インターネット上で良く見かけますが、rock0707さんが言われる(385077)の様に、標準のねじ穴位置でバイザーに影響ないのでしょうか?
rock0707さん、他のどなたでもご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:427217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新品不良

2001/11/08 19:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

先週の土曜日に購入したAVIC-XH07Vを取り付け業者に依頼した所、ハードディスクエラーがでたと連絡がきましてメーカーに聞いた所本体の交換が必要と言われたそうです。こんな事ってあるのでしょうか?

書込番号:365443

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/08 19:47(1年以上前)

振動に弱いものですから、初期不良多いみたいですね!

それと半角カナ使うのやめましょうね!

書込番号:365475

ナイスクチコミ!0


だぁさん

2001/11/09 09:31(1年以上前)

ハードディスクは精密機器なのでまれに初期不良を起こします。物である以上何でも初期不良を起こす可能性がありますが特にスピンドル物は多いです。初期不良を乗り越えると結構長持ちしますが今度は振動、特にヘッドとディスク面の多接触によるクラッシュや、部品の消耗、特に軸のベアリングの摩耗による中心軸が維持できなくなる不良などが多いです。最近はベアリングの摩耗の無い流体軸受けのディスクが出てきているようです。

書込番号:366352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NAVIミュートに関して

2001/11/08 18:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 reiko♪さん

AVIC-DR2500の購入を考えています。そこで質問なのですが、carrozzeria以外の1DINタイプオーディオ(KENWOOD f-MD7)でも、NAVIミュート機能は正常に働くのでしょうか?楽ナビHPのFAQを見ると、carrozzeria以外のオーディオでは動作は保証出来ないとありますので・・・。ご存知の方おられましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:365387

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdさん

2001/11/09 12:31(1年以上前)

KENWOOD社製のオーディオの割り込み線はHi/Lo信号が異なりますので、そのままではCARROZZERIAとは接続できません。しかしF-MD7の3State NAVI MUTEは、「各社のナビミュートに対応している」と謳っているので大丈夫だと思いますよ。

実際に接続したわけではありませんので保証はできませんが... m(..)m

書込番号:366542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング