パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17947スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バージョンアップは?

2001/11/02 17:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 楽ナビマスターさん

初めまして。
今までAVIC−DR1000Vを使っていたのですが、
このほどDR2000が発売されたこともありDVDだけをバージョンアップさせたいのですが、
VOL.2はAVIC−DR1000Vに対応しているのでしょうか?
また、DVDだけを買うことは可能なのでしょうか?

書込番号:355719

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/11/03 00:50(1年以上前)

近々、発売予定です。

http://www.pioneer.co.jp/press/release273-j.html

尚、従来のオービスロム(CN-OP02)は使えなくなり、発売予定のCNAD-OP03Dが必要。オービスロムをお使いの場合はご注意。

書込番号:356342

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/11/03 00:59(1年以上前)

(CN-OP02)ではなく(CNAD-OP02)ですね。

書込番号:356356

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽ナビマスターさん

2001/11/05 09:31(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
初心者な質問ですみませんが、オービスロムとはなんでしょうか?
楽ナビ以外、特に何も付けていませんが、なにか関係あるものなのでしょうか?

書込番号:359990

ナイスクチコミ!0


ケムタタさん

2001/11/11 01:42(1年以上前)

「オービス」とは「スピード違反取り締まり機」のことです。
オービスロムとはその設置マップを読み込み、取締り機を通過する直前で速度警告をしてくれる便利なものです。(カタログに記載されてますよ)
私もナビ購入時はオプションで購入するつもりです。
ところで、効果のほどはどうでしょう?使用されている方々使えますか?

書込番号:369300

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽ナビマスターさん

2001/11/12 17:16(1年以上前)

ケムタタさんへ
お返事ありがとう御座います!そんなものがあったとは!
でも、それって違法とかじゃないんですよね?
PIONEERがオフィシャルで出しているものなんですよね?

書込番号:371967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一緒に購入するカーステ

2001/11/01 17:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 エムエスさん

こんにちは
AVIC-XH07Vを購入しようとしているのですが、同時に購入するものに関して
教えてください。
私の車には2DINサイズの純正カーステ(テープ、CD、チューナー)が
付いていますが、カーステを聞きながら道案内を受けるには障害があるのでしょうか?(例えば、カロのナビ対応カーステじゃないと音楽の音がミュート
しないとか。。。)
やっぱカロのカーステを一緒に購入したほうが良いのでしょうか?

書込番号:354234

ナイスクチコミ!0


返信する
mtdmtmさん

2001/11/03 07:54(1年以上前)

初めまして。
ところでエムエスさんはカセット使用していますか。MDは要りませんか?
カセットが要らないなら純正オーディオを外して、1DINのCDまたはMDレシーバー(カロなら間違いはないですが)に替える事をお勧めします。そうすればカロナビと1DINレシーバーがスッキリ納まるし、ナビのCDプレーヤーも使いやすく、ミュージックサーバーも良い音で聞けます。

書込番号:356765

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムエスさん

2001/11/04 03:46(1年以上前)

mtdmtm さん こんばんは、はじめまして。
カセットは結構使ったんですが、MDって使っていません。
(カセットもほとんど聞いていませんが、、、)
今のところ、音楽は専らCDです。
ナビが1DINなので、2DINのカーステは取り除くか?それともシート下か?といった自分への問い掛けから始まった話なのですが、昔、DSPが欲しかったことから1DINのメインユニットを購入しようかどうかに発展した悩みなのです。
ですので、正直言ってMDはそれほど必要としていませんが、DSPのためだけにMD(かCD)付きのメインユニットを購入するのか?という悩みに発展して、メリットデメリットを考えている次第です。(結構、差額が出ますし、、、)
今のところ、下記のような状況と考えていいのでしょうか?
−−−−−−−−−カロの1DINを入れるメリット−−−−−−−−−
・スッキリと納まってかっこいい。
・音が良い。
・道案内時に音楽をミュートする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:358159

ナイスクチコミ!0


mtdmtmさん

2001/11/04 08:48(1年以上前)

エムエスさん、こんにちは。
そうですね、エムエスさんが書かれていることがメリットで、余計な費用がかかることがデメリットですね。しかし、メインユニットを交換すると結構音が良くなります。最近のメインユニットは結構安いし、私個人的にはお勧めしますが。 あっ、私はまわし者ではありませんよ。

書込番号:358339

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムエスさん

2001/11/06 15:52(1年以上前)

mtdmtmさん こんにちは
大変参考になりました。本当にありがとうございました。
>あっ、私はまわし者ではありませんよ。
了解しました。(笑)
しかし、私的には正確な情報が入ればまわし者でもいいんですが(笑)

書込番号:361978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコン受信機について教えてください!

2001/11/01 13:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 マイメロさん

AVIC−DR2000を買ったんですがビーコンは買っていません。
まだ取り付けてもらっていないんですが後ででも結構簡単に取り付けられると下のほうに書かれてありましたが、車に全く詳しくないド素人でも自分で出来るくらい簡単ですか?もし難しいならビーコンも買っていっしょにとりつけてもらおうかとおもっているんですけど・・・

書込番号:354005

ナイスクチコミ!0


返信する
カリーナさん

2001/11/03 00:06(1年以上前)

ビーコンを後でつけることは簡単ですが、配線を隠したり引くために内張をはがす必要があり、全くの素人には難しいと思いますので、一緒に取り付けてもらった方が良いと思います。

書込番号:356258

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/11/03 02:04(1年以上前)

本体取り付け時であれば手間はほとんど変わりませんのでいっしょに取り付けをお願いした方がよろしいかと思います。

書込番号:356479

ナイスクチコミ!0


スレ主 マイメロさん

2001/11/03 13:05(1年以上前)

ありがとうございます!一緒に取り付けてもらうことにします!

書込番号:356993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲名について

2001/11/01 00:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ひろ〜さん

こんにちは。年末に新車を買うにあたり、カロナビを買おうと
思っているのですが、すでにお持ちの方に質問があります。

1.HDDに保存した曲名を打ち込むことはできるのでしょうか。CD−Rの
場合は曲名が表示されないと前に書いてあったので。

2.インダッシュの場合、車によってはエアコンの吹き出し口に当たりますよね。暖房とか当たっても問題ないのですか。ナビを買うのは初めてなもので。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:353476

ナイスクチコミ!0


返信する
ただすきさん

2001/11/01 12:42(1年以上前)

発売直後に購入して使用しています。(初期不良経験者)
1.CD−RでHDDに保存したCDタイトルは打ち込むことはできますよ。
  曲名はまだ試していません。
2.私の車(ランクル)では問題ありませんでした。
今困っていることは、時々乗車時に自動的にディスプレイの電源が入らない
ことがある(保存した曲は鳴るけど)ので修理に出そうか迷っています。
(毎回必ず現象が出るわけではない為。)

書込番号:353960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ〜さん

2001/11/02 06:08(1年以上前)

ただすきさん、ありがとうございます。
やっぱり、ディスプレイの電源が入らないと言う現象はあるのですか。
他メーカーのインダッシュでも電源が入らないことがあり、
エンジンをかけ直すと起動するというのを見たことがあります。
 CDタイトルが打ち込めるのはいいですねえ。

書込番号:355126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Vマークはどこに?

2001/10/31 21:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

本日、XH07Vが到着しました。通販サイトで購入しましたが、
新品未開封と言うことでしたが、箱はボロボロだし心配です。
初期不良対策品にはVマークがあるそうですが、一体何処に
あるのでしょうか?

書込番号:353255

ナイスクチコミ!0


返信する
BERNESEさん

2001/11/01 09:21(1年以上前)

私の場合には、箱の側面にVマークのハンコが押してありました。

書込番号:353821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2001/10/31 21:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 迷いびとさん

DR2000買っちゃいました!!
みなさんのアドバイス&書き込み参考になりました、ありがとうございます。
でも、まだ納品されてないのでちょっと寂し〜い!!
そういえば、DR2000とDR1000の違いって何ですか?
もう買ったから関係無いけどチョット気になって・・・
どなたか教えてください!!

書込番号:353239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング