パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17947スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC−XH07Vについて

2001/10/29 23:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 しんぼーさん

ちょっと教えてください
初めてナビを買おうと思っていろいろ調べています。
今ついているユニット(FH−P666MD)とAVIC−XH07Vとの接続は可能なんでしょうか?
ユニットを買ったときには、ナビなど付ける予定がなかったもので、もう少し考えて買えばよかった・・・
それとNEWエスティマに乗っている人でオーディオスペース以外にナビ&モニターがついている人情報下さい

書込番号:350401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

愛知県方面の特価情報は無いですか?

2001/10/29 19:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 かずぼうさん

はじめまして。
AVIC-DR2000の購入を考えています。 
愛知県内での特価情報を捜しています。取付け工賃込みでの
特価情報をお持ちの方はご連絡をお願いします。
少しでも安く買いたいです!!

書込番号:350040

ナイスクチコミ!0


返信する
迷いびとさん

2001/10/29 22:35(1年以上前)

豊田市のYHで本体は20%OFFで126400円でした。
取り付け工賃は聞いてなかったのでわかりません、申し訳ないです。

書込番号:350324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビの検索について

2001/10/29 17:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ボイスさん

既にご購入の方に質問です。
AVIC-H09とAVIC-V07MDとND-B4のセットで購入しました。
そこでナビ検索を行うとなんと一方通行なのにルートコースとして
検索されてしましました。一応地元でナビの練習をしてたんですが
このままだと遠出した時に不安です。
何か設定とかで直るんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:349893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/30 09:00(1年以上前)

ボイスさん こんにちわ!

結果から言うと「一通逆走」のルートは引いちゃうようです。
というのも、ナビ収録の交通規制データーは2000年4月
時点までのもの。その後の変更等には現段階では対応出来な
いので…。また、収録内容に逆らっていれば“不具合”でし
ょう。

ただ今現在、それを完璧にこなしているナビもないと思います。

以前わたしの書込みで↓があります。参考にして下さい。
[238476]やっぱりまた逆送!

*ここからは個人的主観です。m(__)m

逆にわたしは、実際の交通規制に従うためにルートから外れた
時の“リル−トの速さ”があるので“ヨシ!”としています。

>一応地元でナビの練習をしてたんですが

ということであれば、ナビ引くルートが実用性の“良し悪し”に
ついて感覚的に理解できたかと思います。

人間の考えるルートを超えるナビは今のところないでしょう。
ぜひ、地元ではルートから外れ自分の好きな道を走る練習を…。
地図を見ながら走ると地元でも意外な“裏道”などが見えてきます。
(・_*)\ペチ!失礼しました。

・コツをひとつ
「このルートここから先は嫌い!」という寸前(30mぐらい手前)で
“別ルート”ボタンを押してみて下さい。(音声認識可)
「おぉ!」というルートに変貌することもありま〜す!(^_-)

書込番号:350866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボイスさん

2001/10/30 22:45(1年以上前)

返信ありがとうございます!
さっそく別ルートで試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:351862

ナイスクチコミ!0


ミュージさん

2001/10/31 00:16(1年以上前)

>ただ今現在、それを完璧にこなしているナビもないと思います。
そうでもないと思いますよ、別のメーカの話になりますが
パナのe−naviシリーズは一通データを時間帯によるものも
含め持っているので一方通行を逆送するルートコースにはなりません
日本全国100%モーラしているとは言いがたいですが。

書込番号:352028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニタについて

2001/10/29 14:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 ナビ助さん

今度、初めてナビを購入しようと思っています。
お店で実物を見てきましたが、気になる点はDR2000のモニタ(6.5インチ)なんですが、小さくないでしょうか?
又、あなたならHDナビと楽ナビどちらを選びますか?

書込番号:349672

ナイスクチコミ!0


返信する
RedCatさん

2001/10/30 00:35(1年以上前)

現在は7インチか6.5インチに落ち着いていると聞いています。
以前のナビと比較し、交差点では拡大して矢印で示すようになりましたから、あまり大きなモニタは不必要となりました。

HDナビの優れている点は、ナビ機能で見ると
1.モニタが画素数が多くきれい。
2.HDだから検索が早い。
の、2点です。

しかし、DR2000の検索は前作に比較し、格段に早くなりました。
従い、残るのは、モニタの綺麗さでしょうか。

私は、DR2000をもう少したってから買うつもりです。
(初期ロットはバグがあるので買いません。)

書込番号:350545

ナイスクチコミ!0


ナビほしさん

2001/10/30 21:43(1年以上前)

>私は、DR2000をもう少したってから買うつもりです。
>(初期ロットはバグがあるので買いません。)

すぐに欲しいのですがもしバグがあった場合、メーカーは保障
してくれるのですか?
また、初期ロットはいつごろまで続くのですか?

書込番号:351732

ナイスクチコミ!0


RedCatさん

2001/10/30 23:42(1年以上前)

もちろん、ユーザが指摘したバグは修理してくれます。
けれど、表に公表しないバグというのもあります。

>また、初期ロットはいつごろまで続くのですか?
私にもわかりません。(適当でごめんなさい。)

でも、欲しい気持ちを我慢すると体に悪いですよ。

書込番号:351956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CDの音質について

2001/10/29 00:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ろくまるらいだぁさん

はじめまして、カーナビの購入を考えているほえほえといいます。
色々迷った挙句、カロのXH07Vとアルパの099Sのどっちを買おうか悩んでます。
そこでXH07Vをお使いの方にお聞きしたいのですが、CDを再生したときの
音質はどのようなものでしょうか?もちろんIPバス経由で鳴らした場合です。
店の人は付属でついているようなものだから音質はその程度って言っていました。
その人は実際使って無いみたいなので、実際使用されてる方からの意見を
聞いてみたく質問させていただきました。
ちょっと話はずれるんですが、せっかく書いた内容が名前をすでに使われてた
ためにリセットされてしまいました。コピーしてなかったので最初から書き直す
はめに・・・。結構つらいですね(^^;

書込番号:348989

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ろくまるらいだぁさん

2001/10/29 00:53(1年以上前)

>はじめまして、カーナビの購入を考えているほえほえといいます。
「ほえほえ」じゃなく「ろくまるらいだぁ」でした。
訂正するほどのことも無いですが・・・(^^;

書込番号:348997

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/10/29 04:48(1年以上前)

CD再生時の音は組み合わせるアンプやスピーカ次第でしょう。MSVについては圧縮されるのでそれなりですが端整で聞き易く車内では充分だと思います。

ナビ選びはカタログばかりを眺めていると目移りして難しいですね。大切なことはナビ自体の機能(性能)・特徴を、カタログをじっくり見て自分なりに整理して、展示品で納得出来るまで確認してみることです。位置精度とか実機を触ってみても分からないこともありますが、これは掲示板等でのユーザーの使用感を参考にしましょう。
あと特にオンダッシュタイプのモニターだと夜画面の表示での見易さも確認しましょう。明るすぎると目が疲れるとか、色使い等によって調整で暗くすると
地図が見難いってこともありますので。

最後に、私がカロを選んだ一番の理由は、位置精度の正確さです。どんなに厚化粧をしようともこの点だけは譲れません。例えば駐車場の出入りなんかで自車位置を見失うようなナビは私には必要ないです。

書込番号:349199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろくまるらいだぁさん

2001/10/29 23:19(1年以上前)

ASKANANAさん、早速のレスありがとうございました。
音質はアンプに左右されるんですね。確かにそうですよね。いくら良いデッキ
でも、アンプが悪ければ意味が無いって事ですよね。そうなるとP777ぐらいの
アンプがあれば結構いい音で鳴らせそうな感じですね。
あと、モニターの件は大変参考になります。すっかり夜見るときのことを忘れ
ていました。こんど夜画面でみてみたいと思います。

カロの位置精度はかなり高いみたいですね。これが売りだと思いますけどね。
他のHPでちょっとみたのですが、たまに一通のところをルートにしたり
するみたいですが、そういうことは結構あるのでしょうか?

書込番号:350409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/30 10:38(1年以上前)

ろくまるらいだぁさん こんにちわ(お邪魔します)

わたしは AVIC-H09 を使っています。

>たまに一通のところをルートにしたりするみたいですが、
>そういうことは結構あるのでしょうか?

そうですネェ、「たまにある」んです。(表現が適当がどうかはわかり
ませんが)
この掲示板のナビ全体にて“一通”で検索してみて下さい。
(上にも書き込みました)

比較的上手にこなしているのは「パナ」らしいのですが、使ったこと
はないので、なんとも…。
どのナビもそうですが、こういうことに関してあまり期待はされない
ほうが良いと思います。裏切られた時“ショック!”ですから… (^_^;)

書込番号:350956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろくまるらいだぁさん

2001/10/31 00:24(1年以上前)

けんちゃまんさん、回答ありがとうございます。
そうですか、たまにあるんですね。やっぱり、実際使ってる人の意見は大変参考
になります。感謝です。
今回はアルパのほうに旗があがりそうです。今後のカロのHDDナビに期待って
感じです。べつに、問題があるわけじゃないんですけどね〜(^^;
ためになる情報ありがとうございました。

書込番号:352048

ナイスクチコミ!0


totoyukiさん

2001/11/04 08:56(1年以上前)

toけんちゃまんさん、

>比較的上手にこなしているのは「パナ」らしいのですが、使ったこと
>はないので、なんとも…。

 σ(^^)はパナの7700を使っていましたが、自宅周辺の一通表示の誤り(両面可だったり進入方向が逆とか)が多すぎる為にカロユーザーに変わりました。  と言っても問題無く使用されている方もいますし地域差があるんでしょうけど。(一通のルート案内はナビの誤動作と言うより地図供給メーカーの収録ミスという事もあるんでしょうね)

#ちなみにXH07Vの自車位置精度には驚くばかりです。リセット後の一定走行も必要無く最初からピッタリでした。

書込番号:358348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/11/05 08:32(1年以上前)

totoyukiさん こんにちわ

貴重なお知らせありがとうございます。m(__)m
参考にさせていただきます。(^.^)>

う〜ん、この手機能は“現状”やっぱり期待は出来ないようですね。
(わたしは無視して「人間さま第一」で使っていますが…(^^ゞ)
来年以降登場する次世代機はこういった部分が良くなり、またメーカー
の差もなくなるんでしょうね…。
う〜ん、もし各社の個性がそれで薄くなったら、うれしいやら悲しい
やら…。f(^^;)

書込番号:359942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買おうかな〜?

2001/10/29 00:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 迷いびとさん

DR2000を買おうと思っています、現ユーザーの方々DR2000の不満・不具合があれば教えてください!皆さんの掲示板を読むと同グレードのものであれば、他のメーカーと比べ価格・性能を比較してもダントツで買いって感じがしますがいかがでしょう?

書込番号:348899

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/10/29 05:09(1年以上前)

今私が初めてナビを購入するとしたら間違いなくDR2000とND-B4(ビーコン)でしょうね。C/Pが抜群だと思います。必要であればオービスROMもどうぞ。
カロの回し者じゃないよ!(笑)

書込番号:349207

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いびとさん

2001/10/29 09:24(1年以上前)

ASKANANAさん、ありがとうございます!決心つきました、今から買いに行っきま〜す!!ところで初心者の質問ですが、オービスROMってなんですか?

書込番号:349364

ナイスクチコミ!0


おせっかいな人さん

2001/10/29 19:52(1年以上前)

オービスROMとは、全国の無人速度取り締まり機の情報が入っていて、クルマがそこに近づくと警告音で知らせてくれるように設定してくれるものです。別売で数千円だったと思います。カタログにも書いてあります。

書込番号:350050

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いびとさん

2001/10/29 22:27(1年以上前)

おせっかいな人さんありがとうございます!!
ちなみに、オービスロムを本体にセットした場合通常使うロムは外して
おくのですよね?
外した場合ナビ機能はどうなるのですか?
申し訳ないです初心者質問ばっかりで・・・

書込番号:350313

ナイスクチコミ!0


ASKANANAさん

2001/10/30 01:52(1年以上前)

オービスデータはナビ本体にメモリーされますのでディスクを差し替えて、1度セットして読み込めば通常は必要ありません。大切に保管しておきましょう。その後当然地図ROMは入れておかないとナビが動作しません。

書込番号:350646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング