パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミュージックサーバーについて

2001/09/17 01:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ヤオヨロズ01さん

みなさんにお聞きしたいのですが、ミュージックサーバーでは、
どのような再生機能がありますか?
プログラム再生や、録音した音楽をグループ別に分けて、再生したり、グループ内でランダム再生したりできるのでしょうか?

書込番号:292688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 やまけんさん

カロのHDDナビのXH07Vを、友人が新しいのを購入するから買わないかといわれています。前から私も欲しかったので購入したいのですが、保証書&お客様登録カードがないと言っていました。やはり無いとバージョンアップなどで不都合があるんでしょうか?無くても修理&バージョンアップやらができるのであれば購入を考えているのですが、わかる方教えていただけませんか?

書込番号:292107

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/16 17:13(1年以上前)

知っている方からレスが付けば良いですがレスが付かない場合はメーカーに一応問い合わせたほうが良いですね。それから結果を出したほうがいいかと思いますよ。

書込番号:292110

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまけんさん

2001/09/16 17:59(1年以上前)

やはりそうですか(^^;こちらの都合ですができれば今日中知りたかったもので・・・。明日にでもメーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました(^^)/

書込番号:292156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの購入について

2001/09/16 09:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

カロHDDナビの購入を考えていますがどこで購入したほうがよいのか教えてください。
 1.価格コムのお店の値段はとても安く魅力的です。
 2.iハット、aバックスは高いです。
また、失礼になるかもしれませんが価格コムのお店のナビは上記のカーショップで買うものと商品は同じなのでしょうか。(正規品?とても安いので)                           よろしくお願いします。

書込番号:291723

ナイスクチコミ!0


返信する
日曜日さん
クチコミ投稿数:512件

2001/09/16 09:50(1年以上前)

悩むなら近所のお店で買いましょう。

書込番号:291740

ナイスクチコミ!0


akudaikanさん

2001/09/16 10:04(1年以上前)

正規品じゃないのを売っている店を紹介している価格.comってやばいっしょ?
私はパソコン5台、カーナビ1台をここの紹介で買ったけど、とても良かったですよ。
でも日曜日さんの言うとおり、店側の保証が何にもないですよ。
壊れたらメーカー保証ですから…。心配なのでしたらカーショップで高額な
料金を払って買うことをオススメします。
正規品ですか?なんて、売っている店とこのサイトを侮辱する言葉ですよ!!

書込番号:291755

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2001/09/16 10:39(1年以上前)

値段もですが、取り付けも考慮されては?できる方なら問題ないですが…。自信がない場合は、カー用品店での購入がいいと思います。

書込番号:291793

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/09/16 21:18(1年以上前)

カーナビ取付け技術で昔から定評ある B-PLUS が、通販もやってます。
http://b-plus.co.jp/



書込番号:292322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

楽ナビ

2001/09/13 10:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 ちょっとさん

先日、楽ナビを見に行ったお店で、
10月くらいに楽ナビの新しい物が出るらしいと聞いたんですが、
どなたか知ってますか?

書込番号:287945

ナイスクチコミ!0


返信する
五平さん

2001/09/18 15:13(1年以上前)

詳しくはまだわかりませんがメーカーに聞いてみたら出る方向らしいですよ。

書込番号:294387

ナイスクチコミ!0


五平さん

2001/09/18 15:13(1年以上前)

あ、アイコンがないてるし・・・間違えたし

書込番号:294388

ナイスクチコミ!0


バックトレースさん

2001/09/19 18:30(1年以上前)

未確認情報ですが、HDDは採用されず、DVDの部品点数を減らしてセットで定価15万円と価格を下げて発売されるということです。

書込番号:295657

ナイスクチコミ!0


かみかみちゃんさん

2001/09/19 22:02(1年以上前)

インダッシュ式も18万円で出るとの噂ですが、
本当でしょうか?

書込番号:295920

ナイスクチコミ!0


9900さん

2001/09/20 10:18(1年以上前)

新楽ナビ今日発表されました。安いですねこの価格。
●平成13年9月19日
〜 モニタータイプの異なる2セットをラインアップ 〜
最高水準の高性能を使い易く、DVD[楽ナビ]が普及価格帯で新登場
●158,000円を実現したハイスタンダードセット。 【AVIC−DR2000】
●188,000円を実現したフル電動インダッシュTVセット。【AVIC−DR2500】
●AVIC−DR1000/1000V用バージョンアップDVD−ROMソフト 【CNDV−R200】


書込番号:296476

ナイスクチコミ!0


なびびんさん

2001/10/04 16:49(1年以上前)

バージョンアップディスクの情報教えていただけませんか?
メーカーのHPには無いようなのですが・・・
価格・変更点などお願いします。

書込番号:313998

ナイスクチコミ!0


現ユーザさん

2001/10/04 22:38(1年以上前)

以下メーカHPの報道資料からの抜粋です。

DVD[楽ナビ]マップ Vol.2 CNDV−R200 24,800円 11月上旬

2000年10月に発売いたしましたDVD[楽ナビ]シリーズのAVIC−DR1000、及びAVIC−DR1000V専用のバージョンアップソフトです。AVIC−DR2000/AVIC−DR2500と同等の最新機能や情報を搭載しています。

実売いくらかなぁ。

書込番号:314408

ナイスクチコミ!0


なびびんさん

2001/10/06 14:31(1年以上前)

メーカーのHP見てもいまいち前モデルとのちがいがわかりません。
詳しい方、教えてください。

書込番号:316418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

解決策

2001/09/10 21:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 とも32さん

AVIC−XH07Vを購入しました。
ミュージックサーバーからの音源をモニターから出さなくする方法はありますか?モニターからは音声案内だけを流したいのです。
FMから音を聞いているのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:284889

ナイスクチコミ!0


返信する
こりさん

2001/09/11 09:49(1年以上前)

私もこれで悩みました。
メーカーのお客様相談室に問い合わせたら「出来ません。」と返事されてしまった。
しかし、この掲示板での書き込みを見て唖然としました。
解決策は、リモコンの右にある音声のスイッチをジョグしないで押す!
たったこれだけで解決でした。

書込番号:285667

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも32さん

2001/09/12 18:31(1年以上前)

早速の返事,ありがとうございます。
是非,試したいと思います。
助かりました。

書込番号:287263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けに必要なもの

2001/09/10 17:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 でぃおんさん

このたび自分でAVIC-DR1000Vを取り付けるつもりで購入を考えていますが、本体付属品だけで可能でしょうか?特別な配線や器具が必要でしょうか?車はトヨタフィールダーです。

書込番号:284650

ナイスクチコミ!0


返信する
なおぷさん

2001/09/11 22:43(1年以上前)

どーもです。
本体などを取りつける場所を選ばなかったらたぶん行けるんじゃないでしょうか?
取りつける前に、箱から全部出して、取りつけ場所を良く考える事をお勧めします。
配線が足らなければ、適当な配線を買ってきて延長したり、両面テープで留める場合もあれば、別の方法で取りつける時もあります。
また、ギボシ等をかしめる工具(電工ペンチなど)がないと、接触不良の原因になったりします。後は車に使われているネジにあったドライバや、内張りはずしがあると便利です。
車速センサーなどの場所や、内張りの外し方は、SONYのサイトが便利です。
それか、ディーラーに行って、自分で取りつける旨を伝え、ディーラーで使用している整備書などをコピーしてもらうといいかもしれません。
ディーラーだったらいいアドバイスとか聞けるかもしれません。

書込番号:286508

ナイスクチコミ!0


おぺろんさん

2001/09/16 08:58(1年以上前)

 こんにちは。私は1カ月程前に、自分で取り付けをしました。
 なおぶさんの返信にもあるように、あった方が便利な工具というのは存在
しますが、取り付けそのものに使う部品は付属品だけでOKでした。ただし
配線留め具は、ホームセンタで汎用品を買ってきました。
 時間がかかったのは、接続よりも線の引き回し(内装の脱着など)でした。
 でもこの作業に2万円も3万円も払うのなら、自分でやって正解でした。
 仕上がりには、自己満足しています。

書込番号:291703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング