パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WebLinkアプリについて

2025/08/25 16:39


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

クチコミ投稿数:5件

スマホはpixel 8aを使用。 Weblinkをインストールしようと思いましたが熱暴走、バッテリー消費大など、
あまり評判がよろしくないようで、使用を迷っております。 アプリのバージョンアップ等で改善はされたのでしょうか?
皆さまは使用されておりますか?

書込番号:26272868

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2025/08/25 16:53

>ポルコ21さん

XPERIA 1 Yにインストールして使用しています

DAはDMH-SF900です

特に重いとか熱暴走とかまったくないですよ

むしろサクサク動作しています

ただできることが限られていてわざわざ起動しておくのも意味がなく。。。

壁紙の書き換えくらいにしか使っていないですね


書込番号:26272877

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2025/08/25 16:55

すみません、Px[Linkの間違いでした

WebLinkはインストールしていません

代わりにFireTV Stcickを本体に接続しています

書込番号:26272878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/28 15:45

>ポルコ21さん
Pixel8使っています。
6月にバンコクに行ったのですが、
お昼過ぎに34度ぐらいだったのですがグラブを起動させたら
熱暴走して使い物になりませんでした。
今度のPixel10からはTSMC製のTensor G5ですので熱には強いですよ。
どなたかのXPERIA 1 YのSnapdragon 8 Gen 3はTSMC製ですので熱には強そうですね。
WebLink動かしたいのですがそう言う訳で動かしておりません。

書込番号:26275572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

標準

電話の会話ができない

2025/08/16 12:52(1ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 TEQTEQさん
クチコミ投稿数:6件

iphone14とBluetoothで接続しています。
YOUTUBEはOKです。
電話はつながるのですが、搭乗者の発言のみが、
相手に相手に聞こえないです。
どこが不調なのでしょうか?

書込番号:26264847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/16 13:44(1ヶ月以上前)

マイクを付けてないとかないよね?

書込番号:26264885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 TEQTEQさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/16 14:40(1ヶ月以上前)

マイクはあります

書込番号:26264939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2025/08/16 15:07(1ヶ月以上前)

TEQTEQさん

マイク感度は 3 段階で調整出来ますが、最大になっていますか?

書込番号:26264961

ナイスクチコミ!9


スレ主 TEQTEQさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/17 09:02(1ヶ月以上前)

電話の会話中に調整するのですね。
説明書と同じ画面が出ません。
仕方を教えてもらえませんか。

書込番号:26265528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2025/08/17 14:49(1ヶ月以上前)

TEQTEQさん

DMH-SZ500の取扱説明書33頁の方法で電話を掛けて、通話中になっても取扱説明書34頁の「通話中メニュー画面」が表示されないという事でしょうか?

書込番号:26265771

ナイスクチコミ!9


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件 DMH-SZ500のオーナーDMH-SZ500の満足度4

2025/08/18 07:22(1ヶ月以上前)

>TEQTEQさん
取り付けはセルフ?それともショップですか?
マイクのコードを違う所に挿してあるかも?

書込番号:26266348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 TEQTEQさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/18 12:01(1ヶ月以上前)

プロの友人に取り付けてもらいました。

はい、
通話中もP34の通話中の画面になりません。

書込番号:26266492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/18 19:07(1ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>TEQTEQさん

恐らくこの画面になっているのかと思います。

書込番号:26266788

ナイスクチコミ!9


スレ主 TEQTEQさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/19 09:11(1ヶ月以上前)

はい、そうです

書込番号:26267221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2025/08/19 11:02(1ヶ月以上前)

>TEQTEQさん
こんにちは
違和感ありますね。

写真のように右にアイコンが並んでいるなら、それはCarPlayの電話画面ですよね。
BT接続してると書かれてますが、それならSZ500内蔵のP.34記載の電話画面が出てくるはずです。
USB接続のCarPlayが動いている場合は、写真の様なCarPlayの画面になるはずです。

書込番号:26267292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/20 00:33(1ヶ月以上前)

>TEQTEQさん
>プローヴァさん

自分も何度も試しましたが、カープレイ接続だと無線・有線どちらも先に載せた画面になりました。
iPhoneのアップグレードする前はブルートゥース接続の通話画面も出たと思ったんですがね。あまり車で通話しないので記憶が曖昧です。
ちなみにブルートゥース接続の通話画面がこれです。

書込番号:26267902

ナイスクチコミ!7


スレ主 TEQTEQさん
クチコミ投稿数:6件

2025/08/20 13:23(1ヶ月以上前)

申し訳ありませんでした、カープレイ接続ですね。

工事した友人が忙しいため、自分で何とかしようと質問等で調べましたが、
解決できないため、その友人に昨日見てもらいました。
マイクの接続を抜き差ししましたら、正常に通話できるようになりました。
初歩的なミスでした。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:26268256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2025/08/20 18:00(1ヶ月以上前)

TEQTEQさん

解決出来たようで何よりでした。

書込番号:26268409

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ios26の対応について

2025/08/10 22:54(1ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:137件

取り付けていたクルマが事故で廃車になり
新しいクルマに移設しようか迷ってます
9月のios26リリースで対応状況が気になっています
ベータ版はリリースされていますし
もしベータ版をインストールして利用されている方がいれば使用感等コメントいただければ嬉しいです

書込番号:26260171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カープレイ接続の際のiPhoneの音質について

2025/08/08 19:25(1ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

クチコミ投稿数:7件

現在、iPhone SE2を無線接続で繋いでアップルミュージックを聴いていますが、ロスレス再生に設定した際にアップル社が推奨する有線接続と無線接続を聴き比べしましたが違いが全く判りません。有線接続とはUSBポートと純正ライトニングケーブルの事でいいのですか?さすがにブルートゥース接続と無線カープレイ接続の音質の違いは判ります。元々のAACの音源が良いのか自分の耳が大したことが無いのかすら分からず困惑しております。今のままだと無駄に通信量が増えるだけなので何かアドバイスお願いします。 
スピーカーはパイオニアのV173sです。

書込番号:26258292

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/08/08 22:11(1ヶ月以上前)

>有線接続とはUSBポートと純正ライトニングケーブルの事でいいのですか?

どこの記述でしょうか?
前後の文章次第では。

書込番号:26258457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/08/08 22:15(1ヶ月以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/118295
この記述では、有線イヤホン、有線ヘッドホンの意味だと思います。

書込番号:26258461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 05:05(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。
sz500の口コミページでしたので省きましたが、車内でのiPhoneとsz500との有線接続の話です。
この機種での売りのワイヤレスカープレイでの接続だと本来のロスレスの音質が再現できないので有線接続をapple社のオペレーターが有線接続を薦めてきましたのでこの質問をしました。
車内で有線ヘッドホンや有線イヤホンを接続しろというのが回答でしょうか?

書込番号:26258653

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2025/08/09 06:02(1ヶ月以上前)

前後の文脈から判断すればいいのではないでしょうか?

オペレーターに、カーオーディオと接続する前提で聞いて、
有線でいわれたら、無線ではなくUSB接続でという
意味ではないでしょうか?

書込番号:26258666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2025/08/09 06:19(1ヶ月以上前)

>amanojaku777さん

CarPlay接続(有線または無線)とiPhone(iPod)接続(有線)で状況が違います。
以下アップルミュージックのドルビーアトモスとセルラー通信の音質設定(四種類)が適切で、車載オーディオシステム(ヘッドユニットとスピーカーなど)がこれらの音質をサポートしている事が前提です。

実は本件調べる度に微妙に結果が違っていて悩みの種です。現時点では:

ワイヤレスCarPlayはAAC-LCを使用しており、ALACや「ロスレス」といったラベルが画面に表示される場合でも最大約16/48に制限されています。
有線CarPlayは高音質LPCMオーディオをサポートできますが、真のハイレゾ性能は車のオーディオシステムとCarPlayが処理制限を課すかどうかに依存します。
完全なハイレゾロスレスオーディオ(24ビット96または192kHz)を保証するには、CarPlayを通さずiPhoneをヘッドユニットのDACに直接接続する必要があります。例えばiPodモードや他のデジタル入力などです。

ご参考までに。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=25627880/#26049761

私の場合は耳が甘いせいか、ワイヤレスCarPlay中にミュージックのオーディオ品質をALACとAACの間で切り替えてもその差は全く分かりません。なのでAAC256kbpsに設定しています。有線CarPlayは面倒なので使っていません。また車載器がiPhoneを経由せず直接Apple Musicに接続する機能がある(つまり有線iPod接続同等)のですが、この音質も私には聴き分け不能です。セルラー通信速度制限がかかっているのでしょうか。車のオーディオ装置はライン純正物ですが一応“高級”と称されるものです。

書込番号:26258669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2038件Goodアンサー獲得:170件

2025/08/09 06:32(1ヶ月以上前)

>amanojaku777さん

音源の音質はご確認済みと思いますが念のため。
同一楽曲でのAAC、ALAC、Hi-res losslessの表示です。

書込番号:26258673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 06:53(1ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
回答ありがとうございます。
確かにワイヤレスが売りなのに有線接続は面倒ですね。ワイヤレスでも音質悪くないのでAAC再生で行こうと思います。

書込番号:26258677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/09 06:56(1ヶ月以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。
appleのオペレーターも有線接続が推奨ですとしか言わなかったので今でもわかりません。

書込番号:26258679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/12 18:11(1ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>MA★RSさん
今日、パイオニアのカスタマーのオペレーターと会話することが出来たので質問の内容を聞いてみましたが「sz500」はカープレイで有線・無線関係なくアップルロスレスに非対応との回答でした。iPhone上ではロスレスで再生してもデッキ側ではAACでの再生になっているらしく、いわゆる通信量の無駄遣いでした。それは何度聞き比べても違いが分からない訳です。なのでこの機種の売りの無線カープレでアップルミュージックAACを聴くことにしました。
ちなみにアップル社のオペレーターとも話をしましたが、ロスレスでのカープレイ再生は有線なら可能との事でしたが、再生は出来るが再生されてる音楽はAACであろうとの回答でした。
ショックを受けましたが、謎な部分が解明しすっきりしました。
iPhoneとの有線イヤホンならロスレスでの再生は可能との回答も貰いました。
質問に回答して頂いた方たちありがとうございました。

書込番号:26261611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ステアリングリモコン 早送りについて

2025/08/04 09:02(1ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:6件

普通ステアリングリモコンに割当してれば
◁ ▷このマーク押せば次の曲にいったりしますよね
音楽再生中に長押しすれば早送りしますよね

なぜか、再生中に長押ししても早送りされず次の曲にいき、次の曲が早送りされます
これはそういう仕様なのでしょうか

書込番号:26254942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Android Autoの切断などについて

2025/07/21 23:58(2ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF900

スレ主 mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件 なおじろうチャンネル 

ワイヤレスでのAndroid Autoを利用しています
車に乗り込むと自動で接続するのは大変便利だとは思いますが、これを任意のタイミングで接続、切断する事は可能でしょうか?

Android Auto接続時にコンビニの駐車場などでスマホ内の動画をスマホで見ると、音声が車のスピーカーから流れたり、電話も同様にスピーカーから音声が出てしまいます
これがちょっとストレスというか、不要な機能と感じています

Android Autoはほぼナビしか利用しないため、その時だけAndroid Autoに接続し、終わったら切断したいのですが、それらしい設定が見当たりません

これらの設定や他に方法などありましたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:26243952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9964件Goodアンサー獲得:1401件

2025/07/22 00:45(2ヶ月以上前)

>mimikaSP3さん

はい。自動接続設定がありますので、もう一度タッチするとOFFになります。
再度AndoroidAutoを使う時には
@ 本機のアクセスポイントをONにする。
A スマホのWiFiとBluetoothをONにする。
B 本機とスマホをBluetooth接続する。
C 接続後にAndoroidAutoを使うかどうか聞いてくるので、「はい」にする。

自動接続設定をONにしたままAndoroidAutoを終了させるときには、スマホのWiFiをOFFにするのが一番早いかも。
その後再びAndoroidAutoに戻るには上のAからやり直してください。

詳しくは取説の22ページから見てください。

書込番号:26243977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:33件

2025/07/22 10:57(2ヶ月以上前)

>mimikaSP3さん
これはスレ主さんの使い方によりますね

Android autoだけ切りたいならwifiオフでいいと思いますが、停車中は電話も音楽も車のスピーカーから切り離したいならBluetoothを切る必要がありますね

書込番号:26244207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件 なおじろうチャンネル 

2025/07/22 22:47(2ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
やはり設定からWiFiとBluetoothを切るしかないみたいですね

実際に試したところ、本体のWiFiを切っただけでは電話の音声は車のスピーカーから聞こえました
さらに本体とスマホのBluetoothもオフにしないと接続が切れない?ようです

とまあ色々面倒なのでAndroid Autoをワンタップでオンオフできるように、メーカーさんお願いします笑
回答いただいた方、ありがとうございました

書込番号:26244738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング