パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとお聞きしたいのですが

2001/07/22 23:00(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 悲しき愛の幻影さん

AVIC-V07MD+AVIC-H09を購入しようと考えているのですが・・・
いくつか質問があります。
まず、車を運転してる最中にDVD及びTVの映像は見られるのでしょうか
特別な接続が必要な場合それはカーショップでもやってくれるのでしょうか?

もう一点がモニターをしまった状態でもオーディオは利用できるのでしょうか?

以上の結果によってはちょっとまとうかと思っています。

書込番号:230418

ナイスクチコミ!0


返信する
chika_papaさん

2001/07/23 07:16(1年以上前)

パーキングセンサーの配線をAVIC-V07MD/AVIC-H09共にボディアースするだけです。今までのナビの中でも取り付け楽ですから、ご自分で取り付けされてもいいのでは?                                                               もう一点がモニターをしまった状態でもオーディオは利用できるのか、ですが無理です。モニターですべてのオペレーティングがされていますから、今後の製品でモニターを閉じた状態でも何らかのサブ画面を設ける、等でもしない限りは今後も無理でしょうね。

書込番号:230731

ナイスクチコミ!0


スレ主 悲しき愛の幻影さん

2001/07/25 00:16(1年以上前)

ありがとうございました。
最終的には購入してしまいました。
まだ納品まで時間がかかるのですが・・・
普通のカーショップで34万円まで(税、取り付け金、取り付け機材等すべて込み)値切りました。というか他の店の見積もりを持っていったら下げてくれました。まあ、自分で取り付けるのも不安だし、ネットで購入してディーラーに持ち込んでつけてもらうことを考えたらまあそこそこの値段かなと思います。

書込番号:232366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 kappaさん

AVIC-DR1000Vを買おうかと思っています。これはビデオデッキ用の外部入力端子はあるのでしょうか、またエスティマルシーダディーゼルに車速センサー等がとれるでしょうか、取り付け方等ご存知の方教えていただけませんでしょうか

書込番号:229493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bugはありますか?

2001/07/21 14:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 みきゃさん

はじめまして。
今度XH07Vを購入しようと思っていますが、HDDの最初に機種なのでちょっとBugを気にしています。下記の点以外でなにか既知問題はあるのでしょうか?

・勝手にReloadする
  →対処済み。対処済みの物には「V」のシールが張ってある

上記以外にはなにもないのでしょうか?
真剣に気にしています。批判的なコメントはしないでください。
お願いします。

書込番号:228965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/07/23 13:08(1年以上前)

みきゃさま、はじめまして
H09のVモデル(対策品)を運転席の下に設置して使用しております。

約3週間(走行距離600km程度)ほど経過していますが、動作においての
不具合・リセット等は一切発生していません。
またそれ以降の不具合及び対策はないものと思います。

御心配であれば購入後ユーザー登録されれば、今後なにか大きな不具合が
あった場合、メーカーから連絡があると思います。この場合、新品購入が
条件になりますネ!また、アフターが整っているお店での購入をオススメ
致します。
取付等を御自身で行なう場合は、簡単に外せるようにしておきましょう。

*以後は私の個人的な見解です。意見・質問等は御遠慮願います。m(__)m
個人的にはインダッシュ取付が、ここ最近の猛暑でトラブルの原因とな
っているのでは?と思っているのですが…
一部、振動の影響を懸念されている方がいるようですが、同社製品に
「ヘリコプター用ナビ(CD-ROM)」があるようです。これの振動対策は
とても大変だったとか…。(新聞かなにかで読みました)ヘリに比べたら
クルマの振動は問題ないと思い、HDDナビを購入しました。(^^ゞ

書込番号:230924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/07/21 07:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

カロのHDDナビ購入したものですが、分からない点があるので教えて下さい。
ナビ画面で、TVの音が入るのを止めるにはどうすればいいんでしょう?
また、案内開始してもデモのように実際の走行に関係なく何度でも
案内がされるのはなぜでしょう?
後者はやはり、一度リセットすればいいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないんですが教えて下さい。

書込番号:228673

ナイスクチコミ!0


返信する
ARさん

2001/07/21 21:48(1年以上前)

自己レスです。
案内は解決しました。私の初期設定に問題があったようです。
いまだ解決しないのが、上記音声の問題と今日発生した問題です。
今日発生したのは、走行中突然、画面が黒くなって、英語でエラーメッセージ
が出たんです。内容は、【プログラムにエラーが発生しました。スイッチを一旦オフにしてからオンにしてください】といったもの、
指示どおりにやったけど、状況は変わらず、交差点停止時に一旦エンジン切って
再始動すると、元に戻りました。
これって、初期不良なんでしょうか?
これからも、こういうことが頻繁に起きるとちょっと・・・。
買って一日なので問題あれば、交換対象になるのですが判断しかねます。
どうか、知ってるかたは教えてください。

書込番号:229249

ナイスクチコミ!0


いつもさん

2001/07/27 00:30(1年以上前)

ボクは6月下旬にH09を購入したんですが、ARさんと同じような症状が買って次の日に起きました。走行中に電源がOFFになり再びONになるという感じでした。その時は初期不良があることを知っていたので、すぐに買った店に連絡して、最寄のパイオニアのサービスセンターを紹介してもらい無料で修理してもらいました。(この頃はあまりにも初期不良が多かったため交換はしてもらえなかったです)
ですからARさんも「おやっ?」と思ったら、買った店またはパイオニアのサービスセンターに問い合わせてみたらどうですか?
安心かつ最良の手段だと思います。

書込番号:234136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDって・・・。

2001/07/20 12:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ぎゃおぎゃおさん

はじめまして。XH07Vを購入しようと考えていますが、下記の点で悩んでいます。みなさんの意見をお聞かせください。

・XH07VはHDDですが、本当に振動等の対策はばっちりでしょうか?ちなみにランエボに取りつけます。

・データ書き換えの場合、HDDを送付するのですが、その間はまったく使えなくなるのですよね?

買うならXH07Vがいいのですが、上記の点で悩んでいます。
お願いします。

書込番号:227857

ナイスクチコミ!0


返信する
ど・しろうとさん

2001/07/20 14:25(1年以上前)

振動は大丈夫です。HDD書き換え時は、全く使えません。
ど・しろうとの私が言うのですから間違い有りません。

この手の質問は何度もこのBBSでも見てます。
そこで質問なのですが、私みたいなどしろうとからでも
上記のようなことを直接あなたの書き込みへレスで書けばその気に
なるんですか?

ちなみに車はランヘボなんて書かれても意味無いですよ。
だから何?って感じ。

書込番号:227914

ナイスクチコミ!0


たますけさん

2001/07/21 00:37(1年以上前)

振動対策は大丈夫だと思いますよ。レガシィーの足回りを変えている人が言ってました。
ランエボということは、足回りが固いってことですよね?それで心配しているのかと思いますが、キャッツアイと踏んだらどうなってしまうのだろう・・・

乗っている車種を書くのって有効だと思いますよ〜

書込番号:228411

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/21 01:35(1年以上前)

エボ3にのってましたけど足回りは固めても柔いですよ。
オーリンズのショックにクスコのダウンサスでした。
どんな走りをしてるかによるのでは?ダートラとかやってるとまずいかも。

書込番号:228480

ナイスクチコミ!0


ど・しろうとさん

2001/07/21 03:09(1年以上前)

車種や仕様を書いても、その人がどんな走り方をするか
本人にしか分からないんだから意味無いと思うわ。
足回り固めても柔らかいってのはナンだかなあ(ワラ
ダウンサスって言うくらいだから、ノーマル形状かな。

・・・なんて言うか、みんな親切?な人だねえ。

書込番号:228586

ナイスクチコミ!0


たかあきさん

2001/07/21 14:07(1年以上前)

おい、ど・しろうと!
いちいち批判するばかりのムカツクコメントするぐらいならカキコするな。
お前のうさ晴らしのHPじゃねーんだぞ。

真剣になやんでる人がかいてるんだぞ。いいかげんにしろ!

書込番号:228957

ナイスクチコミ!0


ど・しろうとさん

2001/07/21 15:21(1年以上前)

あそう?
批判ばかりでは無いつもりだったが。
例えば一番最初の書き込み2段なんか簡潔明瞭で良いと思うが(ワラ
でも、雰囲気変えて書くかなあ。

HDDの振動対策はメーカーもそれなりに考えているだろうし
やたら色んなBBSなど見ているけど、原因が分かった今となっては
振動で調子が悪いなんて聞いたことはない。それ以外の不調は
いっぱいあるけどさ。色々有りすぎて忘れました。

ちなみにマジで車種だけ書いても意味はないと思われ。
ぺったんこでストロークも確保してない1BOXで
ちょっと荒れた道走れば衝撃は凄いわ。
逆に走り車でバネレートあげて仕様だけ教えて貰えば
凄そうな車でもおとなしくしか走らせない奴もいるし、
結局、車種書いたって読んだ側の勝手な想像は出来るけど
曖昧な答え方しか出来ないでしょ。
だからそこら辺は自分で判断&決意してくれって事です。

わかったあ? >たかあき

書込番号:229009

ナイスクチコミ!0


bakaさん

2001/07/25 22:39(1年以上前)

一言多いって言ってるだけでしょ。自分を正当化するにも程がある。
っつーか、いちいち言い訳がましいこと言う時点で馬鹿じゃない?

2ちゃんねらーはここには不要なので、どっか行ってね。厨房くん。

書込番号:233108

ナイスクチコミ!0


ねこスズカさん

2001/07/28 00:12(1年以上前)

いや〜 面白いぞ、ど・しろうと君(^.^)
価格.COMみてはじめて面白いとおもいました。実はぼくも、エボ乗りなんすけど確かに人によって乗り方ちがいますよねー。ど・しろうと君の言いたい事も分かります。それから、ど・しろうと君はランエボ嫌いなんすよね。うん、僕も他人のエボってむかつくもん(ーー;)   
  あっ、あと一言。みなさん、ランエボだけは買わない方がいいっすよ!おんな受け悪いですから(-.-)

書込番号:234917

ナイスクチコミ!0


ど・しろうとさん

2001/07/30 21:03(1年以上前)

bakaへ
おまえもな(ワラ

ねこスズカくん、ランヘボは嫌いじゃないです。ヘボ3を乗らさせて
もらったことが有るけど、三菱車はトルクフルでパワーは有るけど
重々しい回り方なんだとんだと思っていた。でも、軽やかに回るねえ。
コーナーでも踏める特性だし、Tは10万でも要らないけどU以降だったら
いい車だと思うよ。

なんて事は書かない方がいいよ。
ここはカーナビのBBSだから、カーナビの事を話し合いましょう(ワラ

書込番号:237668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいんでしょう?

2001/07/20 05:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 岡 敬士郎さん

この度初めてのマイカーとしてレガシーのツーリングワゴンを買いました。カーナビは、カロのオンダッュタイプAVIC-XH07Vか、AVIC-H07とインダッシュタイプのTVモニターのセットの物のどちらを購入しようかと悩んでいます。レガシーの場合、ダッシュボードの形状からしてオンダッシュタイプは取り付けられないのではないかと感じています。もし取り付けるとしても、かなり助手席よりに取り付けることになってしまうのではないかと思うんですが・・・。
初めての事でどちらがいいのか判断がつきません。どなたか、良いアドバイスをお願いします。

書込番号:227610

ナイスクチコミ!0


返信する
ASSY!さん

2001/07/21 12:59(1年以上前)

私はB4に乗ってますが、オンダッシュで付けています。(本製品ではありませんが)中央のエアダクトに1/3くらいかかってしまいますが、視認性・前方視界への邪魔具合とも満足しています。インダッッシュだとレガシィの場合、室内温度センサーの位置に当たってしまうのでエアコンの誤動作が報告されています。対策品でダクトみたいなものが用意されていますが、ちょっとカッコのいいものではありません。..ってことで、私はオンダッシュお勧めです。

書込番号:228886

ナイスクチコミ!0


521さん

2001/07/28 14:13(1年以上前)

私もB4を乗ってまが、カーナビは購入していないのですが、エアコン吹き出し口に取り付けるって言う手もある見たいです。

書込番号:235358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング