パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オービスロムについて

2001/07/20 00:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

こんばんは。
先日AVIC-DR1000Vに、OPTIONオービスROM(CNAD-OP02)を
インストールしました。このROMは一度カーナビ本体に
インストールすれば再び使うことはないのでしょうか?
もちろん同じカーナビを使い続けたらの話しですが。
バッテリーを外しても本体に記憶されたROM内容が
消えることがないのなら、ROMは不要なのかなと思いまして。
何かご存知の方がいらしましたらご教授下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:227391

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひでさん

2001/07/20 12:08(1年以上前)

もし宜しかったら、オービスROMを安く譲っていただけませんか?
勝手、言ってすいませんが・・・。

書込番号:227821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

セットで売っているところ!

2001/07/18 22:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 シルバさん

はじめまして!
AVIC-V07MD+AVIC-H09+ND-B4をセットで売っていて30万円以下のサイト
あったら教えてください。

書込番号:226235

ナイスクチコミ!0


返信する
t3441さん

2001/07/19 11:01(1年以上前)

はじめまして、シンバさん。
私はこの3点セットを 286000円(税込み300300円)で購入しました。
yahoo!オークションのカロツェリアのコーナーに出ている、
 【最新】☆AVIC-H09☆【30%OFF】組み合わせで更に【格安】 
のQ&Aで見積もりを依頼し、購入しました。
オークション利用での通販ですから、保証などは問題ないですよ。
何時でも出品されていますので、見積もりを依頼してはいかかがですか?

余談ですが、取り付けはどうされるおつもりですか?
カーナビ初心者の私は、シビック(5ドア)への取り付けに5日もかかってしまいました。途中、何度も「業者に頼めばよかった」と思ったことか。
でもまあ、苦労はしましたが、その分充実感はありますけど。

HDDナビは最高です!! 何処で買うにしても、安く買えるといいですね。

書込番号:226760

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバさん

2001/07/19 23:03(1年以上前)

t3441さんありがとうございます。
早速オークションで探してみます。
取り付けに関しては新車を買うつもりなのでその時にディーラーにつけて
もらう予定ですよ。

書込番号:227258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マッキントッシュ

2001/07/17 01:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

はじめまして。初かきこです。
AVIC-V07MD+AVIC-H09の購入を考えています。レガシィB4に乗っていて、マッキントッシュサウンドシステムなるものがついているのですが、そのアンプとかを流用して、直接接続することができるのでしょうか?的を得ない質問かも
しれませんが、要は、トランスミッターとかを使わずに直接出力できるのかということです。
スバルのお店に聞いてもわからないとしか答えていただけませんでした。
もし、どなたか実践された方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:224221

ナイスクチコミ!0


返信する
s.sさん

2001/07/21 23:36(1年以上前)

AVIC-V07MDは確かアンプ内蔵のはずですが!

書込番号:229361

ナイスクチコミ!0


ruriruriさん

2001/07/24 12:32(1年以上前)

レガシィで取り付けたので参考にして下さい.
私の場合はマッキントッシュのアンプは使用していません。
SSさんの回答にもあるようにAVIC-V07系はアンプ内臓です。
内臓アンプでも十分だと私は考えます.
私の場合はスピーカだけマッキントッシュ(ウーハーは使用できず)
を使用して後は外しました.(スピーカはコードをヘッドユニットへ
延長が必要になります。)
余談ですがレガシィに取り付けた場合の不具合としては
エアコンのコントロールパネルの操作が困難なになるので
それだけは了解の上購入して下さい.


書込番号:231773

ナイスクチコミ!0


スレ主 t_kuboさん

2001/07/27 19:25(1年以上前)

s.s さん、ruriruriさんありがとうございます。
いろいろ調べたところ、外付けのアンプには、ユニットの定格35Wの出力が
入力されているとのことなので、V07の出力をつないでも大丈夫かな?と
思っています。まあ、無駄に欲張ってるのが原因なので、だめならあきらめ
ます。実のところすでに注文してしまったんです。でも約1ヶ月待ちだそうです。エアコンのパネルですが、うまくいきそうであれば下に一段ずらしてみようかなとも思っています。(角が丸くなっているところが、気になりますが、、)

書込番号:234683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1DINに入れるには

2001/07/12 18:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 リバーサークルさん

AVIC-V07MD+AVIC-H09の購入を考えています。
センターコンソールには1DINしかスペースが無いのでここにV07MDを入れ、H09は助手席足元を考えています。
そこで、V07MDとH09の距離はこの程度離しても、ケーブル長など標準付属品で補えるのでしょうか?

書込番号:219602

ナイスクチコミ!0


返信する
いつもさん

2001/07/15 16:57(1年以上前)

AVIC-V07MDとAVIC-H09を接続する場合、V07MDから出てる26ピンRGBケーブルとH09を接続するんですが、このケーブルの長さが45cm、またH09の電源コードの長さが20cmしかないので標準付属品だけでH09を助手席足元に設置することは不可能です。
別売の26ピンRGB延長ケーブル「CD-RGB060E」(定価9800円)とフリースペース電源配線キット「AD-F60」(定価5000円)を使用することになると思います。

書込番号:222578

ナイスクチコミ!0


スレ主 リバーサークルさん

2001/07/17 21:36(1年以上前)

いつもさん、ご丁寧な情報ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:225039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MP3、MDLPについて

2001/07/12 07:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

・XH07VってCD-R、CD-RW、CDに対応している見たいですけど、MP3の再生ってで きますか?(ミュージクサーバーはの音楽データはMP3だと聞いてます。)
・AVIC-H09に付いている、MDってMDLP対応ですか?
どなたか教えてください。

書込番号:219180

ナイスクチコミ!0


返信する
茂樹さん

2001/07/16 05:37(1年以上前)

誰も書き込んでいないので、私が答えます。

まずMP3の再生についてですが、この機械は出来ません。理由は明らかですが。その為、私は以前から使い続けているZ919でMP3を聞いています。
MP3をWAVEに変換してそれを入れることは可能のようです←推測。面倒くさいので。
MDについては知りません。持っていないので。

書込番号:223306

ナイスクチコミ!0


セーフさん

2001/07/18 22:27(1年以上前)

茂樹さんありがとうございます。
(返事遅くなってすいませんでした)

書込番号:226255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カロナビ買いました

2001/07/11 21:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

某通販でカロナビを買いました。
そこで取り付けについて皆さんにお聞きしたいと思っています。
通販で買ったのはいいのですけれど、自分で取り付けるスキルも無く、
どこで取りつけてもらったらいいか考えています。
カーショップで・・ディーラーで・・値段を含めて購入した所と違う
所で取り付けをした経験のある方アドバイスをお願い致します。

書込番号:218778

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2001/07/12 03:26(1年以上前)

>自分で取り付けるスキルも無く、
>どこで取りつけてもらったらいいか考えています。

とりあえず取り付けてもらえそうなところに連絡して、見積もりでも取ればいいのではないでしょうか、、、、

書込番号:219111

ナイスクチコミ!0


BERNESEさん

2001/07/12 08:40(1年以上前)

どこに住んでいらっしゃるかにもよりますが、オートウェーブは確か持ち込みOKだったと思います。価格もオートバ○○○よりはだいぶ安かったような気がします。問い合わせをしてみたらいかがでしょうか!ただ、どのくらいの品質で取り付けを行っているのか比較したことがないので、その辺は判りません。せっかっく安く買ったのだから、ご自分で取り付けたらいかがでしょうか!取り付けに関するHPもたくさんありますよ!面倒くさいけど、ゆっくり正確にやれば、配線自体は難しくありませんよ(いらいらすることももちろんありますが)

書込番号:219204

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitepさん

2001/07/12 21:17(1年以上前)

早速のRESありがとうございます。
オートウェーブですか・・埼玉に住んでいるのですが、近くにあったような。
とにかく見積もりを取ってみます。いつも車検を頼んでいる所にも聞いて
みよう。皆さんありがとうございました。

書込番号:219788

ナイスクチコミ!0


とまさん

2001/07/14 23:36(1年以上前)

パーツ屋さんとかだと、持ち込みは受け付けてくれますが、ショップによっては何か不具合が出た場合、再度無償でやり直してくれるところがあまり無いとの話です。
車を買ったディーラーだと、次の事もあるのでその辺も責任を持ってくれるという話ですが、どんなもんでしょうかね?
自分でも取り付けも考えましたが、何かあったとき、通販のためメーカー持ち込みになるのと、そうなった場合、平日に仕事の都合付けないといけないし、土曜はメーカーが混んでると待たされるので、若干高く着きましたが、ディーラーに頼みました(平日の車を使わない日にディーラーが取りに来てくれた。)。
取り付けに必要な金具等はディーラーが私に購入の確認を取ってから準備してくれました。
こないだちょうど車の点検の時期だったので持っていくと、「カーナビも付けてお金を貰った以上責任がありますから少しでもおかしいときは言ってください。」との心強い言葉でした。
まあ、考え方次第ですが...。

書込番号:221844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング