パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワゴンRカスタムzに取付

2023/11/16 19:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720

クチコミ投稿数:58件

ワゴンRカスタムzにこちらのナビを取付しようか迷っています。
実際、取付た方はいますでしょうか?
自分なりに調べた結果、運転する時にメーター類がみえにくそうなのですが、実際の所、どうなのでしょうか?調べてみても助手席側からの写真しかでてきませんでした。ワゴンR系に取付た方がいたら教えてほしいです。
メーター類が見えにくい時は楽ナビの8インチの方にしょうかとも思っています。
わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25508126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/11/16 20:11(1年以上前)

>しなぷーさん
ワゴンRカスタムZにAVIC-RF720は取付した事はありませんが…
ワゴンRFZにAVIC-RW812-Dを取付た事があります。

パイオニアの適合ではOKになっていますね。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/floating/

メーカーと車種名を入れて検索して下さい。

ワゴンRだと8インチナビだと安く取付出来ます。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002700_201702-999999.pdf?mtime=1696382744.0

書込番号:25508208

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2023/11/16 20:25(1年以上前)

>F 3.5さん
回答ありがとうございます。
メーカー側の適合は確認していて、メーカーがだしている写真が助手席側からのもので、ナビの上側がメーター類に被ってみえて、メーター類がみえにくそうにみえました。運転席の方からの写真は探しても見つからなく、実際の所、運転席の方からは、ナビの上部がかぶって、メーター類が見えにくいのかが、しりたかったです。

書込番号:25508224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2023/11/16 20:45(1年以上前)

>F 3.5さん
せっかくアドバイスもらったのにすみません。私の質問の仕方が悪かったです。
ありがとうございます。

書込番号:25508250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/11/16 20:52(1年以上前)

>しなぷーさん
確かに写真だと被って見えますね。

ただパナソニック10Vの適合でも◯だし運転席から見ている写真が出ていますが普通に見えそうですが?

書込番号:25508259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2023/11/16 21:33(1年以上前)

>F 3.5さん
画像確認してきました。上部からの写真で微妙ですね。小柄な嫁さんが乗る車なので、座席の位置、目線の高さでメーターとかぶりそうですね。メーカーに確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:25508341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

楽ナビをApple CarPlay/Android Auto化する方法

2023/11/14 15:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

AVIC-RQ912のHDMI入力にFire TV Stickを接続しています。
そこで楽ナビをApple CarPlay/Android Auto化するキッドや方法なんて無いですよね?

ディスプレイオーディオの「DMH-SF700」だと地デジ内蔵していないので、別途地デジチューナーをつけてアナログAV入力しないとTVが見れないしなんだかなぁって感じです。
もしApple CarPlay/Android Autoがやりたいなら「KUSTA M8」のような外付けのポータブルディスプレイオーディオを別途つけるしかないですよね?
これつけちゃうと楽ナビ+ポータブルディスプレイオーディオで視界的に邪魔にはなりますが。

【KUSTA M8】
https://greenfunding.jp/gather-tech/projects/7117?utm_source=Youtuber&utm_medium=GREENFUNDING&utm_campaign=Youtube-7117_KUSTAM8_4_GNG

書込番号:25505365

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/11/14 15:57(1年以上前)

>targzさん
こんにちは。
そんな方法はありませんし、キッドでなくキットです。

なんでそんなにCarPlayやAndroidAutoがやりたいのかわかりません。

書込番号:25505376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/11/14 17:15(1年以上前)

>プローヴァさん
やはりそんなキットなんてありませんよね。
必ずしもApple carplay/Android Autoが必要ってわけじゃないのですがちょっと触って遊んでみたいなと思った次第です。
スマホのナビアプリが使えるって事くらいしかメリットはありませんが。
ナビだとそのまま地デジも見れるので普通はナビのほうが便利ですけどね。

書込番号:25505437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/14 20:11(1年以上前)

CarPlay一度使うとその正確さに虜になる
主要道路だと拡張工事も3ヶ月もしないでマップ反映されるしね。
交差点の拡大表示などデメリットは多少あるにしてもこれに勝るメリットはあると思ってます。

書込番号:25505635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/11/15 11:31(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
CarPlay-逆にしばらく使って見て使うのをやめました。

環境によっては車速信号をうまく使えない場合があるし、タッチパネルの反応ももたつく場合があるし、地図が最新にアップデートされる速度が速くても実用的な恩恵はさほどではありません。地図の情報量ももっともっとリッチな方がいいですね。このあたりは好みでしょうが。
カーナビのナビ機能の方が個人的にはベターです。

書込番号:25506374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/15 23:05(1年以上前)

実用面で言うと、迂回の精度を実感するとわかります。
迂回路がそれなりにある市街地に限られると言われればその通りですが、大雨冠水など普通に通う道が大混雑して3時間くらい掛かるところが40分ぐらいで目的地に辿り着く経験を数回目の当たりにしているので信頼性は抜群なんですよ。

諦めず使い込む事でシンプルイズベストで十分な事がわかってきますよ。

これはiPhoneを持っている他の走行状態を把握しているからこそ出来るものだと思います。

普通のナビにも多少はできる事なのかもしれませんが情報量と精度は上だと思っています。

一見ナビ専用機がいい様に感じるのはそうかもしれないけど、一度経験をすると、普通のナビには戻れなくなりましたね。

書込番号:25507170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/11/16 10:04(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>>大雨冠水など普通に通う道が大混雑して3時間くらい掛かるところが40分ぐらいで

なるほど。確かにそう言うシチュエーションで比較したことはありませんでした。

書込番号:25507526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/11/18 19:13(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>プローヴァさん

結論としては自分的には楽ナビにHDMIでFire TV Stickを使うのが向いていると思いました。
どうしてもスマホのナビアプリを使いたいなら、ミラーリングでGoogle Mapやヤフーカーナビを使うって手もありますが。(面倒くさいですけど)

本題の質問で楽ナビをApple CarPlay/Android Auto化するキットなどは無く物理的に無理だと分かったのですが、
じゃあ金出してまで既存の楽ナビからディスプレイオーディオに買い替えるか?となるとそうはならないんですよね。
CarPlayのメリット(地図更新不要など)は分かります。
またディスプレイオーディオによっては有線接続ではなく無線接続CarPlayに対応した機種もあるので便利だと思いますが。
有線接続だと毎回いちいち有線でつながないといけないのも面倒くさいなって思います。

自分的にはナビで地デジをすぐに見れる事はかなり重要で、パイオニアのディスプレイオーディオだと地デジチューナーを別途つけないと見れないってのがデメリットだと思ってます。
またAndroid AutoやCarPlayで接続するとスマホに電話やLINE通知があった時にディスプレイオーディオの画面に表示されちゃうってのがプライバシー的に好きじゃないんですよね。
Android AutoやCarPlayを使ってみたいと思った目的は電話やメッセージをやりたいわけではないので。

書込番号:25510779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/11/19 10:23(1年以上前)

>targzさん
CarPlayは我慢して数週間は使って見たのですが、個人的には良さは見つからなかったです。まず、地図アプリに関わらず画面の情報量が圧倒的に少なく簡素で、そこがそもそも私的にはマイナスからのスタートでしたね。

使えなくはないですが、内蔵ナビの方がずっと良いですね。

ここは好みの問題ですが、私としては地図上に建物情報などがいっぱいある方が安心です。apple信者でもありませんので響くものがなかったです。

次買い換えるとしてもCarPlay対応は私は必要ないですね。

書込番号:25511590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW512

地図データーが更新できるとありますが、どの様に地図データーを更新しますか。
カーナビ本体に更新した地図の入れ替え方がわかる方は、教えてください。
優待申込はしてありますが、最大1年分の更新が2回できるようです。
地図データーのデーターはPCからダウンロードして、本体に入れるようですが、本体へデーターを意向の仕方がわかりません。
PCへのダウンロードもいまいちかも、、、
説明書を読んでも、初心者ですので、わかりずらいです。
詳しく、ご教授お願い致します。
よろしくお願いします。

書込番号:25501923

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2023/11/12 02:26(1年以上前)

以下のバージョンアップマニュアルをお読みなってもご理解が難しいようでしたら、ご友人等でITの知識をお持ちの方にご支援頂くのがよいかと思います。もしくは取付業者に有償での地図更新作業依頼の可否をご相談ください

バージョンアップマニュアル:
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17368

※バージョンアップ(地図更新)を行うにはMapFanスマートメンバーズへの登録が必要です。

書込番号:25501937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2023/11/12 07:25(1年以上前)

上位機種であれば有償で地図更新可能なSDカードを送付してもらうことも可能ですが、RW512だと自分でデータをDLして更新するしかありません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq912_rl912_rw912_rz912_rl712_rw712_rz712_rl512_rw512_rz512_rw112_rz112/other/update/

自分でやってみて〇〇で止まってしまい困っているだとか、説明書の〇〇を見たがわからないだとか具体的にわからない部分を書かないと回答する方も困ると思います。説明書を見て、本当に何もわからないのなら他の人に頼むしかないと思います。
ちなみにMapFanスマートメンバーズを会員登録済みかと思いますが、無償のバージョンアップで使うだけなら、登録日から1年以内の退会を忘れると次年度の年会費が自動決済されます。

書込番号:25502057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/11/12 10:06(1年以上前)

>りょうたくとパパさん
こんにちは
PC等に詳しくない人でもわかるように説明書は平易に書かれています。ここで詳しくと言われても、テキストベースですからわかりやすさは限界があります。説明書を超える膨大な内容を書いてくれるような奇特な人はいません。

説明書を熟読して書いてある通りにチャレンジしてみて、わからないところがあればまた聞いてください。

案ずるより産むが易しですよ。購入店が量販店なら量販店に聞きに行っても教えてくれるかも知れません。

書込番号:25502196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/12 15:06(1年以上前)

自分で出来ないならお金払ってやって貰うしか無いでしょうね。

こんなのとか、地元の便利屋さんとか。
https://seibii.co.jp/

書込番号:25502599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクが擦れるような音がする

2023/11/12 01:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW512

令和5年3月に取り付けたカーナビですが、夏くらいにハードディスクが擦れる様な音がしたが、しばらくしたら消えた。
何回か、音が出たり、消えたりしたが、ここ数か月は何ともなかった。
今日、またまた、誰もがわかるくらいのハードディスクが擦れるような音が出た。
車内では、ハードディスクが擦れるような、CDが擦れる様な 「 シャー 」 という音が車内に響いた。
車のエンジンを切って、再スタートしたら、大きな音が鳴りやんだが、小さな擦れるような音は続いている。
いつもは、車のロードノイズでかき消されていた様で、注意深く聞き耳を立てると、小さな擦れるような音が続いている。
そこで、皆さんに質問です。
このカーナビに、CDやハードディスクが擦れるような音が出るものがありますか。
多分故障かと思いますが、メーカー保証期間中ですので、皆さんのご意見をお聞きします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25501919

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2023/11/12 02:09(1年以上前)

基本的な確認ですが、AVIC-RW512には、ハードディスクもCDドライブも搭載されておりませんが
お使いの機種は楽ナビ AVIC-RW512 でお間違いないでしょうか?

あくまでも異音の例えとしてハードディスクもしくはCDの擦過音とおしゃっているのでしたら、ナビ以外の要因の可能性もありますので
ここでお聞きするよりに取付店にて現認頂くのが最善かと思います

書込番号:25501928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/12 04:42(1年以上前)

ファンの音じゃないかな?

書込番号:25501975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2023/11/12 08:37(1年以上前)

>りょうたくとパパさん

こんにちは。ユーザーではないですが、ナビ機体の付け外し作業DIYの経験者です。

これみたくHDDも光学ドライブも内蔵されてないナビで、「稼働中に擦過音?がする」ったら、音の元は冷却ファンくらいかと。
上記 かず@きたきゅうさん に同意。

可能性としては、据え付け時の施工ミスか、機体の故障。

前者だとすると、
機体背面に押し込んでいる配線の余長処理が上手くなくて、機体背面に開けられているファンの通風確保用の穴から線材の余長が機体内に吸い込まれて/食い込んでいる→それがファンの羽根に当たってチチチ的な擦過音?を立てている、とか。
どこぞの業者に取り付けて貰ったんならそこに言って診てもらうか、腕に覚えがあるならご自身で機体を取り出して状況確認〜対処してみてはどうでしょう?

機体を定位置よりも少し引き出した状態でナビを稼働させればその擦過音?がしない/止まる、って感じなら、上記の可能性アリです。

もしナビ機体を引き出して稼働させても(背面のファン?吸気口?に異物がないのを確認してもなお)擦過音がするならば、上記の後者=ナビ機体の故障でしょう。
その機体に使われた冷却ファンの部品個体が品質的なハズレ品?で、既に軸受けがヘタって擦過音?を立てているとか。
だとすれば、ナビ機体を修理に出すしかないでしょうね。


ご参考、

>このカーナビに、CDやハードディスクが擦れるような音が出るものがありますか。

この機種は不詳ながら、
機種によるものの、某かの冷却ファンが内蔵されているものは多く、稼働中には全く無音ではなく常時微かに機械音?がするって事象自体は珍しくないです。
ナビ機体≒クルマの電源で動く用途限定の一体型パソコンですからね。

ご確認を。

書込番号:25502101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/11/12 09:57(1年以上前)

>りょうたくとパパさん
こんにちは
音にかき消されるくらいならおそらく内蔵ファンの不良だと思います。共振音は意外と大きい音で響くことはありますので。
本体の問題なので、取り外して修理に出す流れになりますかね。

書込番号:25502183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/11/12 18:15(1年以上前)

>りょうたくとパパさん
ここ数年でHDDナビは無くなりました。

冷却ファンの音だと思います。
低、中、高速等の回り方をします。

春や秋や冬はダッシュボードが熱くなっている時にヒーターをガンガンに焚くとファンが高回転に回り耳障りな位聴こえます。

大体の車でエアコンユニットがナビより下にありダクトがナビ裏にあるので意外にチンチンになっています。
夏場の方がナビ裏は冷えています。

自車も同じ様に春、秋は良くなりますので遮熱板でも貼ろうかと考えた事がありますがそのままにしています。

同じ様な音が鳴る時に温度を下げて上側の吹き出し口に切り替えて(ダクトの通りが違うので試して下さい)音が静かになればファンの音だと思います。

書込番号:25502862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2023/11/18 19:57(1年以上前)

ご質問に回答、ありがとうございます😊
仕事が忙しく、皆さんにお礼が遅れました。
申し訳ございません。
さて、カーナビですが、皆さんの言われるようにファンの音でした。
皆さんのご回答にファンの音と一致でしたので、すぐさまディーラーで外していただき、ファンの音を確認しましたので、修理に出しました。
ありがとうございました😊
一旦、修理に出しましたので、ご回答をこれにて締め切ります。
本当にありがとうございました😊

書込番号:25510848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

weblinkでYouTubeが観れない

2023/11/11 19:58(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF500

スレ主 soumanさん
クチコミ投稿数:25件

sf500を使用して
weblinkでYouTubeを観ようとした時
どの動画を選んでタップしても
「ファイル再生エラー
このファイル形式は対応されていません」
と言ったメッセージが出て
再生されません。
誰かわかる方いらっしゃったら
ご教授願います。

書込番号:25501480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

時計表示について

2023/11/09 23:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720

ナビの時は時計表示が出てきますが、テレビになると時計表示が消えます。

どこかで表示できる設定をいじれるのでしょうか?

書込番号:25498906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/09 23:31(1年以上前)

説明書にかいてないですかね?

書込番号:25498914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2023/11/10 02:39(1年以上前)

残念ながら、本モデルチェンジから設定項目は無くなりました

書込番号:25499033

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/11/10 07:22(1年以上前)

ありがとうございます。

説明書を読んだんですが、その項目がありませんでした。

書込番号:25499166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング