パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FLAC再生時のアルバームアート表示について

2022/05/09 15:37(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 belligさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
USBからFLAC再生時にアルバームアートが表示されません。
表示されてる方いらっしゃったらどのようなタグ編集かご教授お願いします。
【使用期間】
2週間
【利用環境や状況】
・MusicBeeやExact Audio CopyでCDよりFLAC変換
・Mp3tagにてタグ編集(WMPも試しましたが駄目でした)
・画像データ300×300ピクセル内
・ID3v2書き込みID3v1も試しました
・MP3ファイルでは表示されました。
【質問内容、その他コメント】
もしかしたらそもそも未対応?

書込番号:24738232

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/05/09 17:28(1年以上前)

MP3で表示される画像が、FLAC(D3v2、ID3v1)で表示できない
ということは、非対応と考えてよいかと思います。

FLAC(D3v2、ID3v1)はPC上の一部のアプリで対応してますし、
mp3tagで埋め込みもできますけど、本来のFLACのタグでは
ないです。
http://reika788.blog.fc2.com/blog-entry-8.html

https://minkara.carview.co.jp/userid/427143/blog/43945621/
こちらの方の方法を試してみては。
無圧縮FLACにmp3tagでアートワークを埋め込むところまでは同じだと思います。

そのあとxrecodeUでベリファイありでノーマライズを行っています。

試したことはありませんが、やれることはこれくらいではないでしょうか。

書込番号:24738364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/05/09 18:35(1年以上前)

>belligさん
こんにちは。
同じパイオニアのカーナビCL900/CL902では、EACでFLAC変換し、mp3tagでtag編集してアートワークは表示されていましたので、未対応という事はなく、本機でも表示されるような気がします。
何が原因なんでしょうね?

書込番号:24738434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/05/09 19:15(1年以上前)

>belligさん
mp3tagで一覧表示したときに、tagの項目がFLACとなっていますか?
最近のバージョンのmp3tagならデフォでFLACになるはずです。
ここがID3v2等になっていると、規格上正しいtagではないことになります。
FLACになってない場合、下記のようにして修正してみてください。
http://rikuchin.tea-nifty.com/afterschool/2014/06/flac-73f2.html

書込番号:24738486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 belligさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/10 08:36(1年以上前)

Mp3tagオプション

>MA★RSさん
>プローヴァさん
御返答ありがとうございました。

記載リンク先に
FLACのタグは Vorbis Comment とよばれ、UTF-8で格納されています
とありましたのでMp3tagオプションを確認したところ初期値はUTF-16になってました。
UTF-8に設定変更し上書きしたところ 無事 表示させることができました。

ちなみに
画像サイズは300ピクセル以下です。900ピクセルはだめでした。

初めての質問でしたが無事解決し感謝しております。

書込番号:24739215

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/05/10 09:25(1年以上前)

良く見つけましたね。

いわれてみれば、UTF-16はWindowsPCで使用するコードですね。

mp3ならUTF-16
flacならUTF-8
で使い分けるのがいいかもですね。

書込番号:24739269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIC-HRZ900からの買い替え

2022/05/07 19:38(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ512

クチコミ投稿数:344件

このモデルはHDMI接続をすると携帯の画面が表示されてカーナビでYouTubeが見れたり、携帯の機能をカーナビ用で操作できたりするのでしょうか?それともただ写すだけですか?昔のETCは使用可能でしょうか?

書込番号:24735560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/05/07 19:43(1年以上前)

映るだけ

ETCの機種によるだろう。

書込番号:24735570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/05/07 20:41(1年以上前)

>しいたけ爺さん
AVIC-RZ512はETC連動出来ません。

ND-ETC5あたりがナビ連動で使用していると思いますがAVIC-R○512AVIC-R○112以外の現行楽ナビは連動出来ます。
https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?id=7676

TVアンテナコネクター、電源コネクター等は現行パイオニアナビと違うのでメーカー違いのナビに変えても作業的にはあまり変わりません。(GPSアンテナコネクターは同じ)
と言いつつ自分もパイオニアナビに載せ替えますが…

携帯の操作のどこまでを考えているのか?ですがほぼ映るだけと考えている方が無難です。

書込番号:24735650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2022/05/07 20:59(1年以上前)

自分でもパイオニアのホームページ見ましたがRZ 7シリーズ以上でないとETCコネクターもないのですね。取り付け説明書を見てETCの取り付け分がないなぁって思ったんですよ。と言うことで、7シリーズ以上で検討する必要がありますね。

書込番号:24735698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2022/05/07 22:21(1年以上前)

>しいたけ爺さん
社外ナビではHDMI入力があっても携帯の機能をスマホで操作できるナビはほぼないと考えた方がいいです。
ETCについては連動させて何を求めるかでしょうね。

https://www.goo-net.com/pit/magazine/parts-navi/carnavigation/22996/#:~:text=ETC%E9%80%A3%E5%8B%95%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B%EF%BC%9F,%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%8C%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

私自身はナビ連動のETCを使った事がないので便利さを伝える事はできませんが高速をあまり使わない事もあってかETC単独で使っていて特に不満も感じません。

連動させるにはナビも上位機種を選ぶ必要がありETCも高価になる可能性が高いです。

書込番号:24735851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/07 22:24(1年以上前)

お使いのETCは新セキュリティ対応品ですか?
非対応だと2030年までのどこかで使えなくなるので買い替えを。
https://trafficnews.jp/photo/113196

書込番号:24735857

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/05/08 00:25(1年以上前)

>しいたけ爺さん
こんばんは
>>携帯の画面が表示されてカーナビでYouTubeが見れたり、携帯の機能をカーナビ用で操作できたりするのでしょうか?

基本HDMIで繋いでも映るだけ、カーナビのタッチパネルで操作はできません。操作はスマホ側ですることになり運転中は危険です。

操作もできる様にするのが、CarPlayやAndroidAutoなどの規格ですが、この機能に対応したカーナビはパイオニアにはありません。アルパインのカーナビはスタンドアロンのカーナビ機能を備えつつCarPlayやAndroidAutoにも対応します。

パイオニアのDAはCarPlayやAndroidAuto対応ですが、スタンドアロンのカーナビ機能を内蔵しません。

書込番号:24736018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通話

2022/05/06 12:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912

クチコミ投稿数:13件

LINEの無料通話で電話掛かってきましたが通話ができませんでした
スマホはOPPO Reno5 aです

仕様なのでしょうか?

書込番号:24733553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2022/05/06 12:26(1年以上前)

>なんでも醤油派さん

携帯の設定からLINEのBluetoothをオンにしてますか?確認してください。

書込番号:24733567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/06 13:27(1年以上前)

>funaさんさん
返信有り難うございます
スマホはBluetoothオンになっているのでそこは大丈夫かと思います
ナビでの設定画面でスマホの音楽再生と電話のマークはオン状態なのですがスマホとの通信のマークがオン状態にならないのでそこが気にはなっています
iPhoneだと上手くつながるのでしょうか?

書込番号:24733646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2022/05/07 02:45(1年以上前)

>なんでも醤油派さん 『スマホはBluetoothオンになっているのでそこは大丈夫かと思います』

androidだと、設定でなくて、Lineの中の設定のBluetoothがオンになっていますか。
iPhone だと、設定→Line→Bluetooth→「ON」で済むのですが、androidは使っていませんので、ちょっと分かりません。

書込番号:24734593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/05/07 18:29(1年以上前)

>なんでも醤油派さん
こんばんは
iPhoneの場合は、lineアプリの設定のBluetoothがオンになってれば(デフォルトでオン)普通に繋がりますが、androidの場合その様な設定はなく、また機種間に相性があって、繋がらない時は何をやっても繋がらないとの事です。

書込番号:24735477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/07 18:43(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんですね
最近までiPhone使っていたのでちょっぴり残念ですが仕方がないので諦めます
有り難うございました

書込番号:24735496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/05/15 15:08(1年以上前)

試しにiPhone13をこのナビとBluetooth接続してLINE通話の着信をしてみたら通話ボタンと終話ボタンがナビの画面上に出てきて実際に通話が出来ました
誰かの参考になれば幸いです

書込番号:24747430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2022/05/15 17:30(1年以上前)

>iPhone だと、設定→Line→Bluetooth→「ON」で済むのですが、androidは使っていませんので、ちょっと分かりません。

受け手ナビは古いRZ09でのBluetooth接続となりますがiPhone11 iOS15.4.1にてLine設定の方はLine→Bluetooth→「OFF」の設定のままで問題なくLINE通話の着信ができています。

Lineの設定は触ったことがないのであれっ?と思い確認しました。
まあ設定はどうあれ最終的に繋がればそれでよしですけどね。

ちなみになんでも醤油派さんのiPhone13の設定はどのようになっていましたか?

関係ないと思いますが発信元はandroidからのLINEです。

書込番号:24747664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/05/21 14:52(1年以上前)

>M_MOTAさん
iPhone13の設定ですがBluetoothはオン状態です

返信遅れましたm(_ _)m

書込番号:24755926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/05/30 15:07(1年以上前)

Android端末を利用しています。
スマートループを利用するため、Bluetooth接続しています。
最初はAndroidのBluetoothをオンにして試行錯誤しましたが繋がらず、
マニュアルを何度も見直すと、AndroidのBluetoothをオンにしたあと、
BluetoothテザリングもオンにしなければRQ912はインターネット通信
できないことに気づき、試してみると一発でつながりました。
LINE通話ではありませんが、RQ912とAndroidのBluetooth接続という点で
参考になればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:24769851

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリングリモコンの学習について

2022/05/05 14:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:2件

新型N-BOX GLパッケージを納車し、このオーディオを使って1週間ほどになります。
納車したときはステアリングリモコンが問題なく使えており、音量の上げ下げが出来ていましたが、今はステアリングが反応しなくなってしまったため、困っております。同じような症状が現れた方はおりますか?

経緯…
オーディオ付属の小さなリモコンがあり、「これ使えるのかな?」と興味本位で操作してみたところ、そちらで音量の上げ下げが出来ました。しかし、そこからステアリングリモコンが使えなくなってしまった気がします。

試したこと…
○ステアリングリモコン設定→アダプタを選択→利用できませんになる。
○ステアリングリモコン設定→学習を選択→利用できませんになる。
○初期化
○再度ステアリングリモコン設定→アダプタを選択→これでも利用できませんになる。
○再度ステアリングリモコン設定→学習を選択→画面は移り変わるが、学習させようとしても十字部分のボタンは反応せず、「学習失敗しました」となる。
○試しに十字の下、3つ並んでいる電話ボタンなどに適当な音量調整を割り当ててみると反応し、そこでは使えるようになった。

今は全く見た目の違うボタンで音量調整をしていますが、やはり元々ある十字のボタンで音量調整をしたいです。
解決方法はありませんでしょうか?
やはりディーラーに確認するのが早いでしょうか?

書込番号:24732262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/05/05 16:29(1年以上前)

>ちいか。さん
こんにちは。
ディーラーで取り付けてもらったのであれば、余計なことはせずディーラーに見てもらった方が早いですよ。
設定データが何らかの理由で飛んだのであれば再設定で直るでしょう。直った後も頻発するなら、その旨また別途ディーラーに言って見てもらうことです。
リモコン使用してみた件は本件の原因として関係ないと思いますよ。

書込番号:24732494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/05/05 17:10(1年以上前)

まずFH-8500DVSでステアリングリモコンを使う部品には、アダプターとケーブルの2種類があり最近の車ならケーブルの方しか使いません

取説に書いてある通りケーブルの場合は学習の方ですね

何故なったのかや何故設定出来ないのかは判りませんが、もう一度取説の通りにやってみてダメならば何処かの故障とも考えられます


ただ、ネットで購入して持ち込みでディーラー取付とかですかね?

その場合FH-8500DVSの保証とかはディーラーには関係無いので面倒な事になりそう

ステアリングリモコンも社外品が動かなくても基本ディーラーには関係無いので問題の切り分けが難しいかも?。

書込番号:24732558

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/05/05 17:46(1年以上前)

>ちいか。さん
ソースはOFFにして設定していますよね?
電話側スイッチに登録が出来たので大丈夫だとは思いますが?

パイオニアナビ、オーディオ系でステリモが使えなくなるトラブルで多いのは配線抜けが多いです。

現行N-BOXは電源系、音量系配線が2系統で接続されているので音質系配線の抜けか接続不良の様に思います?

設定が出来なければ施工業者に見てもらう方がいいです。

設定は北に住んでいますさんが書込みしている様に学習だと思います。

書込番号:24732608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/05/05 18:53(1年以上前)

・新型N-BOX GLパッケージを納車し、このオーディオを使って1週間ほどになります。
・納車したときはステアリングリモコンが問題なく使えており


であれば、単純にディーラーで見てもらえばいいだけではないでしょうか?

書込番号:24732688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:233件

2022/05/05 19:17(1年以上前)

>ちいか。さん
連休でお店が休みなのかもしれないですね。
でも自分でやる事は無さそうなので営業再開を待ってお店に相談されるのがいいと思います。

書込番号:24732729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/05/05 19:45(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

ディーラーで取り付けしてもらったのですが、おっしゃる通りディーラーの担当がお休みで連絡が取れず、なおかつ納車したばかりでもう不具合を申し出て、来店するのが気まずいため、なんとか自分で出来ないか?と思った次第です。

これ以上いじるのはやめて大人しく担当へ申し出ようと思います。

書込番号:24732755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/05/08 09:25(1年以上前)

私も、昨年2月に購入して すぐに ステアリングリモコンの設定が飛んでしまいました。
再設定してからは、1年あまり 問題ないです。

取扱説明書の 48p〜 記載があります。
参考にして下さい。

https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=003&sub_cd=008&model=fh-8500dvs&product_no=00009668&sort=3&bmp_type=FH-8500DVS&disp=s-model2.php

ディーラーが言ってたんですが、電話機能部分は 使えないとか?
私は使っていないので、わかりませんが?

書込番号:24736356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/21 18:25(3ヶ月以上前)

すみません、この口コミを拝見させていただきまして、私も全く同じ症状で困っているのですが、その後、どのようになられたか、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26216461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DMH-SZ700

2022/04/30 13:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 SEREMARXさん
クチコミ投稿数:32件

DMH-SZ700とどちらを買うか悩んでいます。Alexaとかは使わないと思うんですが、こちらの機種とDMH-SZ700の違いを教えて下さい。

書込番号:24724601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2022/04/30 16:52(1年以上前)

>SEREMARXさん

FH-8500DVS にはDVD/CD再生機能がありますが、DMH-SZ700には DVD/CD再生機能がありません。

FH-8500DVS には物理キー (操作ボタンが左側)がありますが、DMH-SZ700は 静電キーのみで物理キーがありません。

こんな感じでしょうか。

書込番号:24724881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SEREMARXさん
クチコミ投稿数:32件

2022/04/30 16:59(1年以上前)

ありがとうございます。じゃあ安い方で十分ですね。

書込番号:24724892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21783件Goodアンサー獲得:2948件

2022/04/30 23:21(1年以上前)

コンセプトとしては、
FH-8500DVS は昔からつづく2dinのDA 2019年発売
DMH-SZ700  は、DMH-SF700の2dinタイプ 2020年発売
という感じです。

時代の流れとしては、フローティングタイプで、AppleCarPlay、Android Autoの連携で
CD、DVD非搭載の流れだと思います。
音楽ソースはUSBだったりストリーミングが増えて、CD買う人は減っていますし。

スマホと連携させることにこだわらないとか、
まだまだCDは使いたい
とかだとFHで良いと思います。

車内で動画を見ないのであれば、FH-4600という選択もあります。

書込番号:24725408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/05/01 00:56(1年以上前)

>SEREMARXさん
こんばんは。
SZ700は車速パルスをとって、CarPlayアプリと連動させる機能があるので、車速パルスを使う様になっているアプリならトンネルの中に入っても自社位置がずれません。

8500は車速を取れないので、CarplayのアプリでもGPSに頼ることになりトンネル等だと自社位置が動かなくなったりずれたりします。

お金が出せるなら、SZ700の方がベターですね。

書込番号:24725522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SEREMARXさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/01 07:09(1年以上前)

ナビを使うことは結構重要視してるのでとてもありがたい意見です。ありがとうございます。

書込番号:24725692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SEREMARXさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/01 07:11(1年以上前)

ありがとうございます。あとは値段の差との兼ね合いですね。参考にさせていただきます。

書込番号:24725696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/05/01 20:21(1年以上前)

>SEREMARXさん
ここでも調べた方がいらっしゃいましたが販売初期にパイオニアに聴きましたがDMH-SZ700は車速信号は入力させますがアプリとの連携はしていないと思います?
バージョンアップもあったと思いましたので連携出来る様になったのですね?

ディスプレイオーディオで車速信号をGoogleマップ等に反映出来る物はTY-1000A-Bだけだったと思います?

書込番号:24726731

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2022/05/02 09:12(1年以上前)

>SEREMARXさん
誤解無いよう追記しておきますね。
そもそもカーナビ機能を内蔵しないDAで車速信号をとる配線がある場合、airPlay側へ車速信号を渡さないと仕様上意味がありません。
というかそれをしなければそもそもカーナビレスのDAに車速信号は必要ないわけですから。
メーカーが意味のない配線を取り付けさせることはありません。

今売られているアルパイン等他社のDAやカーナビでも基本車速はairPlayに引き渡していますし、動作は当方アルパイン機で確認済みですので、クラリオン機でしか車速が渡せないという意見については誤った見識かと思います。

ただ、カーナビアプリによってその情報を使う使わないはありますので、アプリによって動作が異なる可能性はあります。
アプリ対応などの詳細は事前にメーカーに問い合わせられた方が良いかも知れませんね。個別のアプリの動作は把握してないとか返信されそうではありますが。

書込番号:24727417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SEREMARXさん
クチコミ投稿数:32件

2022/05/02 09:36(1年以上前)

とても詳しく説明していただいてありがとうございます。

書込番号:24727444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/05/02 19:20(1年以上前)

>SEREMARXさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001257305/SortID=23450453/

初期段階なので今はどうなっているのでしょうね?
DMH-SZ700が販売された時にもうナビも終わりだと思いますましたが…

取説上GPS、車速信号を接続するので自分もアプリと連携すると思いメーカーに聴いたまでです。

現状どうなっているかは使用している方から聴くのが一番です。

書込番号:24728195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラウザでのYouTube視聴時

2022/04/29 20:00(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】ブラウザでのYouTube視聴時、ログインするのですが
エンジンを切り再びエンジンを始動しブラウザでYouTubeを立ち上げた時ログアウトされています。
毎回ログインしています、
これは、この機種の仕様でしょうか?

書込番号:24723449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
i-stylingさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/29 21:28(1年以上前)

私もブラウザのYouTubeでログインして閲覧していますが、ログイン情報は保持されています。

YouTubeにもDMH-SF700のブラウザ挙動を検証している方もいますが、ログイン情報は保持されているという結果になっています。
https://youtu.be/C8BJRpk480g

毎回ログアウトされるのは、ご質問者様だけの挙動に思えます。

書込番号:24723644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Zeceさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/30 05:54(1年以上前)

>だたはさん

こんにちは。

私もアップデートした際に同じ現象が起きて悩みましたが、
初期化で解決しました。

諸々の再設定が必要になりますが、問題無ければお試しください。

書込番号:24724015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ayacaliさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/30 08:32(1年以上前)

私も毎回ログアウトされていて困っていました( ≧Д≦) こちらの情報めちゃくちゃ興味深いです!!!  初期化ということはdmh sf 700を一回リセットする、ということでいいですか。 色々試してはだめで途方に暮れておりました。。。

書込番号:24724145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

2022/04/30 11:13(1年以上前)

Zeceさんこんにちわ
ありがとうございます。
初期化してみます。
書き込み、質問してよかったです。
皆さんお詳しいですね、さすがです。
他の皆さまも返信ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:24724359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ayacaliさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/30 13:45(1年以上前)

だたは さん 

リセット試しましたか?? 私先程試してログアウトされませんでした!!! 感動です。 同じ問題を抱えている方、リセット是非試してほしいです!!

書込番号:24724599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

2022/04/30 15:56(1年以上前)

ayacaliさん、こんにちは。
私、今仕事中なのでまだ初期化していません。
結果がたのしみです、ただ心配なのが初期化後の再設定が完璧に出来るか心配です、どうですか再設定できました?

書込番号:24724800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ayacaliさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/30 16:04(1年以上前)

お仕事でしたか!! お疲れ様です。
設定はブルートゥースつなぎ直したりイコライザーいじったりくらいでシンプルなことだけなので大丈夫だと思いますよ(^o^)

sf700を買ったばかりの頃はなかなか使い慣れなくてイライラしましたが徐々に使い慣れてきて今はとっても気に入っています(^^) だたはさんも無事解決しますように!!

書込番号:24724813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

2022/04/30 17:06(1年以上前)

お疲れ様です。
返信ありがとうございます。

何回もすみません、再設定の件ですが、本機でぱっとしか見てないのですがGPS
関係で車速パルスの設定とか、ハンドルリモコンの学習とかです。
とくにハンドルリモコンは正常に機能してますか?

書込番号:24724898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Zeceさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/30 17:55(1年以上前)

ステアリングリモコン設定

>だたはさん

こんにちは!

>とくにハンドルリモコンは正常に機能してますか?

あくまで私の環境での話(iphone11のアップルカープレイ)ですが
ハンドルリモコンは再設定すると使用可能になりました。
念のため、設定方法を添付いたしますね。

あとは設定が必要なのはオーディオ、ラジオ、wifiとブルートゥース設定ですね。
ホーム画面をカスタマイズしていたら、CarAVAssitでデータ転送か手動で
移動させるのも必要かと。

>GPS関係で車速パルスの設定とか

車速パルスですが、私は何もしていないです。

IOSのアップデートの影響なのか、以前はカープレイでアップルのナビを使用しログがたまると
実際の場所とナビの場所がズレるという謎現象が頻発していたのですが
最近は無くなりました。なので今は快適に使用できています。


>ayacaliさん

返信遅くなり申し訳ありません、仰る通り初期化=リセットのことです。
ログアウトされなくなってよかったです!
ディスプレイオーディオ便利ですよね、この機種選んで本当に良かったと思っています。

書込番号:24724961

ナイスクチコミ!0


ayacaliさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/30 18:22(1年以上前)

パルスはいじらなくても初期化前と同じ状態で機能してました。ハンドルリモコンは設定に言ってアダプターをクリックすると自動で設定してくれて元通りに使えるようになりましたよー。

書込番号:24724999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ayacaliさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/30 18:50(1年以上前)

Zeceさん

毎回ログアウトされるあの煩わしさはすごいストレスで涙涙 諦めきれずに調べ続けていたらこちらに出会いました涙涙 感激です。本当に感謝しています!!! ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:24725041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

2022/05/01 18:49(1年以上前)

Zeceさん
こんにちは!
返信遅くなってすみません!

バタバタしてる中時間があいたので、返信するまえに先に
初期化or再設定しました。
すみません!
結果、すべて上手く完了しました、私も夢のようです!ありがとうございます。わかりやすい説明と設定方法を添付していただいていたのでスムーズに完了しました。
もうあきらめていたのですが価格.comに質問を書き込めばなんとかなるかなと思い書き込みしました。
どうかなーと思いつつだったので、本当にありがとうございます!
やっぱりこの機種にしてよかったといま思っています。
一時は後悔してたのですが、
YouTubeは重要ですね。

ayacaliさん
こんにちは!

返信遅くなってすみません!
無事、初期化or再設定、完了
しましたほんと感動ですね!
Zeceさんのおかげですね!
ハンドルリモコンは、学習でいけました。

ありがとうございます!

これからこの機種でカーオーディオライフを満喫しましょうね!!

書込番号:24726600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング