パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正バックモニターの画質

2024/07/20 16:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ720

スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

ホンダ新型ヴェゼルを本日納車しました。
ディーラーにてこちらの楽ナビを取付してもらいRD-H202BCにて純正バックモニターを写しています。

その画質が思ってるよりかなり悪いのですが、
配線を間違ってたりすると画質が悪くなったりしますか?
純正バックモニターとの接続だと画質は悪いものなのでしょうか?
まだディーラーには相談してません。
こんなものだと言われて終わりそうなので‥

同じように純正バックモニターを使ってる方など教えて頂ければ幸いです。



書込番号:25818635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2024/07/20 16:58(1年以上前)

カメラに保護シートかぶってるとかありませんかね

書込番号:25818680

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/07/20 17:41(1年以上前)

元々SD画質のアナログビデオ信号(NTSC)で、それをHD解像度に引き伸ばしているだけなので見た印象として"ボケ"ます。
純正のカメラの写りはその程度とご理解下さい。

どうしても解像度を求めるなら、HD解像度のカメラ ND-BC300 に交換する必要があります。

書込番号:25818743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2024/07/20 17:59(1年以上前)

MOPナビ映像でもこんなに粗いですから正常ですよ。

書込番号:25818765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/20 18:57(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
純正バックモニターはこんなものなのですね。
納得しました。

これで我慢します。
ありがとうございます。

書込番号:25818834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カロッツェリア AVIC-MRZ77 カーナビ

2024/07/18 23:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99

クチコミ投稿数:12件

車に付いているナビ(AVIC-MRZ77)が壊れてしまいました。
安く付け替えを考えているところなんですが、ナビの大きさ、配線そのままで安く載せ替えを考えています。
MRZ99を載せ替えするならフルセグのアンテナフィルムをプラスするだけで可能なのでしょうか?
あとサイバーナビでいける型式があるのなら教えてください。
当方、車関係に疎いため協力お願いします。

書込番号:25816687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2024/07/18 23:44(1年以上前)

載せ替えるならフルセグのものが、、、とおもいまして質問した次第です。

書込番号:25816694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2024/07/18 23:56(1年以上前)

うとい…
取り替えはご自身でするのですか?
オートバックスやイエローハット、その他の取り付けの出来る店舗でお願いするのが良いと思います。

やってみたい…
同じメーカーですから車との接続はそのままで可能でしょう。
77と99のテレビアンテナは知らないですが貼り替えも割と簡単です。
両機種の施工説明書を比べると差異が分かりますよ。

書込番号:25816699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/07/19 00:02(1年以上前)

やはり持って行ったほうがいいですよね。笑

大きさ、配線同じなら取り外し、取り付けも容易で工賃も安く済むと思い聞いてみました。

同じならフルセグにしたいので99のほうが良さそうですね!
ありがとうございます。

書込番号:25816703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2024/07/19 10:15(1年以上前)

2DIN(180x100)サイズならどのモデル(メーカー)でも取り付けできますよ。
配線は変換ハーネスが使い回し出来ますので問題ないです。

詳しくはオートバックスなどで相談されるのがよろしいかと。
中古品の扱いまでは知りません。

書込番号:25817023

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2024/07/19 10:41(1年以上前)

>モーカーさん
こんにちは
車関係に疎いとのことで、お店でやってもらうのであれば、多少の作業の容易さで値段が大きく変わることはなく、ヘッドユニット入れ替えだけなら大体一律です。
なのでそこはあまり気にしても意味ないですよ。

既設配線はなるべく流用するのでなく、本体付属のもので再配線させたほうが良いです。大して変わらないので。
特にフィルムアンテナの流用はやめたほうが良いですね。

取り付け店で商品を買ってつけてもらうのが何かあった時は安心です。ただ持ち込み取り付け店でも良品的なお店はトラブルがあった時のつけ外しは無料で面倒見てくれる所はあります。そうそう頻繁に問題は起こりませんからね。
まあリスクと価格をよく考えてどこで取り付けるかは決めて下さい。

書込番号:25817041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/19 16:49(1年以上前)

AVIC-ZH07(サイバーナビ フルセグ)から
AVIC-RZ99(楽ナビ フルセグ)に同一車両で乗せ換えた者です。

フィルムアンテナ及びケーブル(ZH07のものをそのまま活用)
GPSアンテナ(同)、ETC及び接続ケーブル(同)
ステアリングリモコンケーブル(同)
Ipodケーブル(同)、音声マイクケーブル(同)
VICSビーコン(同)

HDMIケーブル(RZ99より新設しました)

またいわゆる車速パルスやオーディオ、ACCや常時電源等の、ナビ固有の配線は、RZ99に付属のものを使いましたが、ギボシ端子での配線ですので、ただ繋ぎかえるだけです。

バックカメラ(カロッツェリア純正)の配線は、ZH07ではカロッツェリア仕様の専用端子?でしたが、RZ99では一般的なRCA端子での入力となっていましたので、通販サイトにて変換ケーブル(CB01-5P)を購入。
※変換ケーブルは電源供給が必要だったので、新たにACC配線を分岐させ+12Vを供給

スレ主様はカーナビには疎いとのことですが、取り付けは「暮らしのマーケット」等で出張取り付けをされている、個人の方に相談されてはいかがでしょうか。

RZ99はHDD非搭載のためサイバーナビに比べ寿命も長く、HDMI端子もあり車内でミニファミコン等のプレイも可能、スマホとBluetooth接続することでスマートループのデータが受信でき、これ以降のモデルはVICSビーコン接続端子が廃止された(はずです)ので、影の人気モデルと思います。

書込番号:25817417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/07/19 19:03(1年以上前)

コメントありがとうございます!

そうなんですね!
いつもお世話になっている良心的な街の車屋さんに頼むことにします!
あとは、どれを載せるかと悩みます。

書込番号:25817567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/07/19 19:10(1年以上前)

コメントありがとうございます!

似たような経験者の方がいて安心しました!

スマートループでデータ更新=地図データ最新できる、という認識で合っていますか?

HDDなくても携帯とナビのBluetoothで音楽とか聴くのでBluetoothは必須ですね。
あとテレビはたまに見たいので、フルセグも、、、

となると、やはりお手頃な99になりますかね?
テレビアンテナフィルムだけ新品購入すれば可能ということですか?
バックカメラは工賃そんなにかからなければ購入したいですね。本体探したらそんなに高くなかったので。

質問ばかりでみなさんすいませんが、ご協力お願い致します。

書込番号:25817579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2024/07/19 19:11(1年以上前)

オートバックスは勝手に工賃とか高いイメージがあって、、、

書込番号:25817581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ガソリン価格 天気 の表示

2024/06/22 22:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720

クチコミ投稿数:8件

質問です。楽ナビ RF720を購入して、最初の頃はガソリン価格、天気等が表示されていました。 しかし、いつからははっきりは分からないのですが、表示されなくなりました。 つねにネットはデザリングで繋いでいます。
解決方法わかる方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:25783143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
piccyoさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/09 22:21(1年以上前)

1年間の無償使用期限が切れたということはありませんか。

的外れだったらごめんなさい。

書込番号:25804547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 etc2.0の電源について

2024/07/06 12:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
日産ノート ニスモに取り付けましたがetcが起動していないことに気づきました。etcを使うためにはどうすれば良いのでしょうか。お知恵を貸してくださると幸いです。
【利用環境や状況】
日産 ノート ニスモ he12 2019年モデル

書込番号:25800304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/06 14:21(1年以上前)

誰がとりつけたん?

書込番号:25800390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/06 14:25(1年以上前)

>カスタードクリームぱんぱんさん
コメントありがとうございます。
自分で説明書を見ながら取り付けしました。

書込番号:25800399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/06 14:26(1年以上前)

言葉が足らず申し訳ありません。
もともと車購入時にetc自体は純正ナビと一緒に装着されていまして、ナビが古くなったので今回sz700を購入し、取り付けた次第であります。

書込番号:25800401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/06 14:28(1年以上前)

>でんざぶろうさん

>etc2.0の電源について

DMH-SZ700から常時電源とACCをetc2.0の電源に取り出せば動くはずです。
etc2.0は登録してあるの

書込番号:25800407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/06 14:32(1年以上前)

>でんざぶろうさん
自分でできたのなら
頑張って1から配線見直しましょう
きっとできます

書込番号:25800410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/06 15:38(1年以上前)

>湘南MOONさん
accと常時電源とgndで良いんですね。
勉強になります。

書込番号:25800466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2024/07/06 15:57(1年以上前)

純正ナビと連動のetcではなかったですか?ナビに「料金は〇〇円です」って表示の出る奴。
だとするとコネクタが純正ナビとしか合わない可能性があります。

書込番号:25800486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/06 16:01(1年以上前)

>ku-bo-さん
おっしゃる通りの連動していたものです。
コネクターの形状は純正ナビ専用の特殊なものなので、分岐させて接続しようか考えています。

書込番号:25800492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2024/07/06 17:37(1年以上前)

>でんざぶろうさん 『おっしゃる通りの連動していた』

もとのディーラーナビがパナソニックで、そのナビ連動ETCだったのでは?
パイオニアのナビやDAにしたのなら、新しい非連動型のETCかSZ-700に連動するETCでしょう。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/etc/

書込番号:25800592

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2024/07/06 17:57(1年以上前)

連動させようとしなければ、電源の確保さえできればETCバーは開きます。
音声案内も出ないかもしれませんが。
YouTubeにも純正ナビ連動ETCを社外ナビで使うなんて動画もありますしね。

書込番号:25800626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/07/06 20:55(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
明日試してみます。

書込番号:25800829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/07/06 21:17(1年以上前)

車載器セットアップしないとバーは開きません。

書込番号:25800848

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:174件

2024/07/06 22:54(1年以上前)

純正ナビからの交換なだけなので、セットアップ済みですよ。

書込番号:25800968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/08 00:10(1年以上前)

本日、無事にETCの取り付けが終わりました。
教えていただいた通り、ACCとGNDの2本をSZ700から分岐させました。
ゲートもしっかりと開きましたので、動作も問題ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:25802279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

bluethothのタイトルが出ない

2023/12/16 23:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720

クチコミ投稿数:9件

青歯経由でスマホ(エクスペリアXZ2)でラジコやyoutubemusicなどのタイトルが即座に反映されません。この前まで使っていたカロッツェリアの2DINオーディオではちゃんと表示されてましたが・・
同じようなケースの方いますか?

書込番号:25548956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/17 09:12(1年以上前)

即座に、、、てことは表示自体はされるのですよね?

ならば、通信の問題かケーブルなどの問題か、たまたま相性かってとこじゃないですかね?

書込番号:25549244

ナイスクチコミ!1


byartsさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/07 06:31(1年以上前)

解決済みかもですが・・
このナビで曲名を表示させるには、PC等で曲のプロパティを開き、
その中の詳細タブを開いて「曲名」が入力されていないと表示されないようです。

書込番号:25801149

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2024/07/07 11:17(1年以上前)

開発者向けオプションで
Bluetooth AVRCPバージョンを 1.3 or 1.4 にして変化があるかお試しください

書込番号:25801459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画サイト

2024/07/06 18:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

ド素人です。
iPhoneと繋いで動画サイトをみたいのですが、映らない動画サイトとかありますか?
u-nextは大丈夫だけど、primeVideoはだめとか?

書込番号:25800672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2024/07/06 19:42(1年以上前)

>えなまねはやわにさはさん

U-nextは
https://help.unext.jp/info/info271a
iPhone15からUSB-Cになったため、USB-CtoHDMIケーブルで接続可能です。
それ以前のLightngからは変換機が必要です。
どちらにしても標準では停車中にしか見られません。
CaPlay中は動画は見られません。

プライムビデオは
https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007SWZ0BSAX/ipad%E3%82%84iphone%E3%81%A7prime-video%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84

書込番号:25800750

ナイスクチコミ!0


ぷゆゆさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/06 19:57(1年以上前)

Chromecast with Google TV

Fire TV Stick
が、良いかと思います。

書込番号:25800770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング