パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外さないとダメかな。

2002/06/02 19:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 wawawaさん

今、カロのMDメイン&CDプレーヤー&CDチェンジャーが
IPバスでつながっているのですが、XH07Vを購入して、
MDメインにIPバスで接続するとなると、
やっぱり、CDプレーヤーとチェンジャーはつなぐことができないのでしょうか?
とりあえずは、ミュージックサーバよりも、こっちをメインに使いたいもので。
なにか情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:749690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/05/31 21:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 河崎健嗣さん

初めてナビを買うのですが
ZH77MDは他メーカーに比べて
駐車場の件数が少ないようですが、
実際使ってどうなんでしょうか?
なにせ初めてのナビなんで
多い方が便利かなと思ってます
実際使ってる方、教えてくれませんか?

書込番号:745801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/31 23:41(1年以上前)

河崎健嗣さん こんにちわ

わたしはAVIC-H09を使っています。

>駐車場の件数が少ないようですが

駐車枠など地図情報として収録している件数でしょうか?
であれば・・・
駐車場内をグルグル走ることが多ければ重要となりますネ!

以前、ワケあって↑そんなこともしてたなぁ・・・。(^^;A
わたし個人としては、カロナビにはあまり必要のないと思う機能です。
地図情報を集録されていない地下駐車場などでは少々ズレることもあり
ますが、道路など地上に出ればすぐに復旧します。
おおむね、ひとつ目の交差点を右左折等すれば補正されます。

書込番号:745991

ナイスクチコミ!0


S−MXさん

2002/06/01 00:03(1年以上前)

私も検討しているものなのですが、カタログを見ていて
駐車場の収録件数が少ないのかと思いましたが、
よく読むと立体駐車場の収録件数のようですね。

オートバックスで使ってみると、細かいものまで
出てきていたので使用上は問題ないように思えました。

もしかして、私と同じ見間違いをしてらっしゃるかと思いまして・・・。
そうでなければ失礼致しましたm(__)m

書込番号:746027

ナイスクチコミ!0


スレ主 河崎健嗣さん

2002/06/01 18:11(1年以上前)

けんちゃまん様、S−MX様、ありがとうございます。

単純に駐車場の件数を考えていました
ご指摘のように地下、立体駐車場でしたね?
普通のセダンに乗っているので
駐車場がたくさん載っていれば
問題なさそうですね?

カタログはちゃんと読まないといけませんね?
さっそく、見積もりを出して貰います

でも、ナビって高いですね?
20万円位だったらすぐに買うのに!
では

書込番号:747446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/06/02 10:01(1年以上前)

河崎健嗣さん こんにちわ

>でも、ナビって高いですね?
>20万円位だったらすぐに買うのに!

たしかに昔と比較したらこれでも安くなったのですが、まだまだ高いで
すねぇ・・・。

でも、わたしは打算的かもしれませんが買換え時
「カロナビは高く売れる」(クルマと一緒に下取りは安すぎでダメ)
という考え方をしています。
ナビを売るタイミングによってもオークション売買価格に差はあるので
手放す時期を見極めるのがポイントかと思います。

「AVIC-ZH77MD」であれば思いのほか高値が期待出来るかなぁ・・・。
と思います。

書込番号:748843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2002/06/01 19:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99

スレ主 ろっそえびすやさん

今度発売のアルパインのHDDナビ、既に発売済みのパナソニックのHDDナビとカロッツェリアHDDナビとの3つでどれを購入しようか迷っています。
私として重要視したいのは、@ナビとしての機能(正確さ)、A地図の新しさ Bパソコンとの連携です。 DVDが見れる見れないは全く興味ありません。
上記3機種について詳しい方是非情報をよろしくお願いします。

書込番号:747566

ナイスクチコミ!0


返信する
つー.さん

2002/06/01 20:06(1年以上前)

マルチポスト禁止。

書込番号:747636

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/02 00:50(1年以上前)

アルパインに1票。

書込番号:748226

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2002/06/02 09:24(1年以上前)

パソコンとの連携を考えるなら、アルパインかパナソニックになるでしょう。ナビとしての機能(正確さ)は、意味がいろいろ取れるので、回答が難しいです。地図の新しさは、カタログ等で確認してみてはいかがでしょうか。
ナビ画面(地図)の見易さ、操作性、自分の使い方にあっているか(検索機能など)、ナビの機能以外の付加価値、価格性能比、マーケットシェア、取り付け位置(オンダッシュ、インダッシュ、2DIN一体型)などは、気にされないのですか?

書込番号:748783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/06/01 21:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 けいとくさん

自分でカーナビ取付け、正常に動いているのですが、1つ、ちょっと不安な事があります。複数のアースの部分を車体の金属部の同じねじに止めていて、なにか問題はあるのでしょうか?

書込番号:747830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/06/02 00:36(1年以上前)

特にありません。ご安心を。

書込番号:748182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/06/02 02:07(1年以上前)

けいとくさん こんにちわ

>複数のアースの部分を車体の金属部の同じねじに止めていて、なにか
>問題はあるのでしょうか?

以前、ここの掲示板だったかな?そんな話題の書込みがありまして…

「アースは極力同一部分で行う方が理想」とのことでした。

問題ではなく、良いのです。

書込番号:748416

ナイスクチコミ!0


スレ主 けいとくさん

2002/06/02 07:35(1年以上前)

ありがとうございました。安心しました。

書込番号:748675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

車速センサー 教えて

2002/05/26 01:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 あまちゃん32号さん

フェアレディーZのH.3年式なんですが、車速センサーの位置(ピン番号)、線の色を教えてください。sonyのHPはみたんですが、年式が違うようで、コネクターの形状もちがいます。
どなたかおねがいします。

書込番号:734639

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2002/05/26 05:00(1年以上前)

カーショップなどに聞けば教えてくれるんじゃ?。

そうじゃなきゃ、アペックスの「AFC」当たりの取り説をみるとか。
付け加えて、グレードなどによっても変わるかと思います。

書込番号:734863

ナイスクチコミ!0


スレ主 あまちゃん32号さん

2002/05/28 14:27(1年以上前)

ありがとうございました。
なんとかできました。

書込番号:739410

ナイスクチコミ!0


Y31CIMAさん

2002/05/31 01:06(1年以上前)

参考までに...。
車速センサーの位置(ピン番号というかピンの位置)でありますが、「BLITZ」という車のチューニングパーツメーカー(http://www.blitz.co.jp)からの情報はいかがでしょうか。
トップページ→「Operation manual」クリック→「エンジンECU配線図集」クリックと進んだらPDFファイルが見られます(要アクロバットリーダー)。
それを見ると色々な車種の車速センサーのピン位置が図示されてます。
私の車の情報もsonyのHPからは得られませんでしたが、BLITZの「エンジンECU配線図集」を見るとピン位置がわかったので、自ら車速信号を取り出せました。

書込番号:744348

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2002/06/01 19:22(1年以上前)

ROM。

書込番号:747548

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/01 19:36(1年以上前)

たーぼのほうなら
そろそろだね。
ってわかるひとにしかわからんけど。

NAは問題ないみたいだけど

書込番号:747578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1DINしかありません

2002/05/30 22:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H99

スレ主 TOWDOGSさん

1DINしかスペースがないのですが、
ベストなカロナビの組み合わせはなんでしょうか?
やはり、インダッシュとの組み合わせですか?
CD聞くのが面倒になりますね。

書込番号:744043

ナイスクチコミ!0


返信する
れじあすさん

2002/05/30 23:21(1年以上前)

インダッシュモニターって必要ですか? なんか高いだけで普通にナビ使う人ならしまう事がないと思うんですが。 盗難などの抑止力?オンダッシュとの差額で盗難防止装置が買えますよ!

書込番号:744144

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/05/31 00:20(1年以上前)

車が何だか判らないので、どんな感じになるか検討がつかない。
CD聞くのが面倒だと思うなら、素直にオンダッシュにした方がいい。
それと、カーステが外れて2DINのスペースが確保できるなら、ナビとカーステ一体の物も考えた方がいい。

書込番号:744260

ナイスクチコミ!0


イングラムさん

2002/05/31 11:44(1年以上前)

もしかして、車はランエボ7?
もし違っても、最初から1DINしかない、車かな?
確かにCDは面倒ですね
MDで音楽を聞く事にすればどうでしょか?
そうすればインダッシュ式のAVIC-V77MDはどうでしょうか?
インダッシュですから、見た目はスッキリしますし、MDもきけますよ。

書込番号:744985

ナイスクチコミ!0


たりくさん

2002/05/31 20:45(1年以上前)

オンダッシュのセットにすれば、
1DINで収まりますよね。
トピずれではありますが、私はインダッシュ派です。
盗難防止もですが、なにより夏の炎天下に直射日光にさらすのはちょっと…
よく銀色のカバーかけている車みますけど、
かっこよくないし
見るたび、車から降りるたびに
カバーするのは面倒では?
インダッシュにしてからというもの
快適この上ありません!
1DINしかなくてもカロのHDDナビなら、
1DINにインダッシュモニター
グローブボックス等にナビ本体って感じに取り付ければ、
ミュージックサーバーでそんなに面倒ではないのでしょうか?

書込番号:745704

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOWDOGSさん

2002/06/01 12:51(1年以上前)

最初から1DINしかない車です。
現在ラジオがついているのですが、
ここにナビ本体を設置すると、
今度は、アンプの問題が発生するんです。
アンプ本体を他の場所に設置して、
操作はナビとは別のリモコンで行うという
面倒なことになります。
インダッシュにしてCDはトランクにあるナビ本体で
聞くか、オンダッシュにして、カーステレオを1DINに
設置するかですね。
オンダッシュのモニターは、カバーを掛ける必要が
あるんですか?面倒くさそうですね。
ところで、カロナビのミュージックサーバーは、
他社製のカーステに繋げられるのですか?
XH99をお持ちの方、ミュージックサーバーは
使用できますか?



書込番号:746891

ナイスクチコミ!0


たりくさん

2002/06/01 18:57(1年以上前)

パイオニアのAVIC−V77っていうインダッシュディスプレイと
セットにすれば、1DINにディスプレイ
本体はトランクでもいいし、シート下でもいいでしょう。
この組み合わせでオーディオ(CD、DVD、チューナー)とナビと
ミュージックサーバー使えるからいいと思いますよ。
ただ、MP3などだと、サーバーには保存できないので(再生は可)
運転席から近い所がいいと思いますが…
うちはこの組み合わせを狙っています…

書込番号:747508

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング