パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DR2000

2002/05/08 00:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 マジェスタにつけたいさん

みなさまこんばんわ、これから納車されるマジェスタにDR2000を取り付けようと考えています。中古車なので後からインダッシュでつけられないようなんです。素朴な疑問なんですが、ダッシュの上に取り付けて運転中の視界は遮られないのでしょうか。みんな付けているのだから問題ないとは思うのですが・・・(ボンネットに重なる程度?)マジェスタオーナーの方レスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:700214

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/05/08 00:22(1年以上前)

エアコン噴出し口に設置する方法もあるが

グーグルで『カーナビ取り付け』と入れて検索してごらん

http://www.google.com/intl/ja/

書込番号:700248

ナイスクチコミ!0


べしさん

2002/05/08 05:52(1年以上前)

マジェスタにつけたいさんへ

マジェスタの年式等が良くわからないのでなんとも言えないですが
インダッシュモニターをご希望ならオーディオも付け替えなくては
いけないのですが、こういうのもありますよ、

http://www.twilight.gr.jp/KANAC-SLS.htm

書込番号:700596

ナイスクチコミ!0


k−yokoさん

2002/05/08 06:33(1年以上前)

おはようございます。
まだ、DR2000を購入されていないのでしたら、
マジェスタが納車後、ボール紙などでDR2000のモニターを
作ります。(モニターのサイズに切っただけでよい)
それをガムテープ等で自分の取り付けたいところに取り付け
(格好悪いですが)数日走ってみてはいかがですか?
視界に不満があるようでしたら、取り付け位置の再検討をすれば、
安心して、取り付け位置を決定できると思いますよ。
(または残念ながらDR2000の購入を諦め、インダッシュを考える・・)
なお、TVモニター外形寸法(AVIC-DR2000)は
187(W)×102(H)×35(D)mm です。(カロのHPよりコピペ)

書込番号:700621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/08 18:30(1年以上前)

マジェスタにつけたい さん

オンダッシュタイプだからといって、必ずしもダッシュボード上に設置というわけではありません。インダッシュタイプの方がかえって取付け位置の制限が大きいくらいです。以下のような専用取付けキットも販売されているので、検討されてみてはいかがでしょうか。

http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit5.html

上の例の中にはエアコンの操作面をモニターが覆ってしまうものがありますが、

http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit13.html

にあるような開閉式のものだとそうした点も解消されると思います。

ダッシュボード上に設置した場合の見切りについては、座高との兼ね合いがあるので何とも言えませんが、マジェスタのダッシュボードは平均よりも高めだと思うので、ダッシュボード上の設置は避けられた方が良いかもしれません。一般的に高級車にはダッシュボードが高めの車が多いですね。

書込番号:701371

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジェスタにつけたいさん

2002/05/09 00:48(1年以上前)

皆様貴重な情報大変ありがとうございました。参考にさせていただきます。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:702109

ナイスクチコミ!0


ボルテックスさん

2002/05/10 00:42(1年以上前)

はじめまして。自分は現行マジェスタのダッシュボード上にDR2000のモニターを付けてますが特に視界についての問題は無いですよ。しいて言うならバンパーの左前角辺りが死角になるかもしれないですが電動シートの調整で解決出来ると思います。6.5インチで外枠の表面積も小さいので私は通常の運転でモニターが邪魔と思った事は有りません。中古と言う事で年式が解らないですがちなみに先代モデル(155系)のダッシュの高さと5ミリと変わらない筈ですよ。

書込番号:703826

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジェスタにつけたいさん

2002/05/10 12:08(1年以上前)

ボルテックスさんレスありがとうございました。うーんそうですか、らくなびさんご紹介のキットを使用してセンターコンソールにつけようかと思っていたんですが、視界を遮らないのなら考えちゃいますね。結局慣れの問題なのでしょうか。ちなみに愛車は平成5年式です。折角つけるのだから視線移動が少ないダッシュボードのほうが見やすいとは思うんですけどね。

書込番号:704548

ナイスクチコミ!0


E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2002/05/11 20:10(1年以上前)

下記のお店で平成4年ぐらいのマジェスタにアルパインのN099をつけたことがあるそうです.写真は撮り損ねたのでないそうですが,サエキエンタープライズのフィッティングキットTY-AS61T2をつかったそうです.
www.nakabayashi-denki.co.jp

書込番号:707327

ナイスクチコミ!0


E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2002/05/11 20:17(1年以上前)

わかりやすい画像として,これを参考にしてください.
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-09A-01(1).html


書込番号:707340

ナイスクチコミ!0


E-ST165さん
クチコミ投稿数:11件

2002/05/11 20:21(1年以上前)

リンクがうまくいかなかったので,
http://www.nakabayashi-denki.co.jp/p-2-09.html
の TOYOTA用(1)
の 3.TY-AS61T2 をみてください.

書込番号:707345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

学習能力

2002/05/05 06:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 MR.TOMさん

DR-2500を買ったんですが、最初自宅前の道は右折での進入できない道なのに反対車線で自宅到着で終わったんですが、次からは学習したようで凄いと思ってました。
しかし、近くで、最近左折が出来る道が出来たんですが、ナビ案内では回り道を指示します。4回左折をしたのですが、学習しないです。
こういった情報は学習しないんでしょうか。
あと、気になるんですが、他の道で左折するとき、もう一個直進先の信号が斜め左手前の道で本来の道に戻る道があるときわざわざ遠回りの方を案内するのはなぜなんだろう?昨日、一昨日と遭遇したんですが・・・
まだ学習能力が不足してるのかな?

書込番号:694788

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/05/05 06:57(1年以上前)

新しい道路や、交通規制の変更について学習機能があるものはないと思います。
後者もその使い方が何らかの交通規制に引っかかると誤認しているのでは?

書込番号:694814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/05 11:17(1年以上前)

shomyoさん

一応、パナのHDDナビなら新しい道路にも「一応」対応できそうです。「ドライブルートサーバー」なる機能がそれなのですが、道路データとして存在しない道路でも一度走ればルート登録できます。ただ自動的に学習するというわけではなく、わざわざルートを呼び出さないと案内してくれません。「学習」と言えるほどのものではないようです。

パナソニックの製品紹介の中の「ドライブルートサーバー」解説
http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/navi/products/HD9000/pickup3_1.html

ナビ男くんの中の分かりやすい解説
http://www.naviokun.com/text/pana.text/hd9000_6a.html

以上、ご参考まで。

書込番号:695055

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.TOMさん

2002/05/05 19:40(1年以上前)

皆さんお返事ありがとう御座います。
もうちょっと色々なところ走って様子見てみます。
ナビがあるとホント便利ですね。
あちこち行こうと思ってます!

書込番号:695680

ナイスクチコミ!0


Takabon528さん

2002/05/10 22:13(1年以上前)

設定される道は途中階段のあるような歩行者用の道路を選ぶことも
ありますが、遠くに行った時、旅行に行った時、の心理的な余裕は
非常にありがたいですね。
何より、パイオニアはアフターがしっかりしているので安心です。

書込番号:705415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ車に・・・

2002/05/09 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 ペップ好きさん

先程、トヨタのニューモデル「ist]のホームページを見ていたら、
ディーラーオプションのナビに、明らかに5月下旬に発売される
「AVIC-ZH77MD」と思われるナビが載っていました。
これは今から、トヨタの車には今までのイクリプスのナビのほかに
カロのナビもディーラーオプションで付けられるということでしょうか?
どなたか情報をお持ちのかた、教えてください。

書込番号:703341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/10 13:42(1年以上前)

auto-ASCII24の会田肇の徹底ナビテストで、AVIC-ZH77MDが取り上げられています。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0509/02mnr_ha0509_01.html
この中に「この仕様をベースにトヨタ純正としても発売されるとの情報もあり、その辺を意識して究極の作り込みをしたのではないか」と書かれているので、その可能性はあるでしょうね。

書込番号:704684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペップ好きさん

2002/05/10 18:09(1年以上前)

らくなびさん、ありがとうございます。
auto-ASCII24の記事読みました。
純正ナビとして採用されていく可能性は高そうですね。

書込番号:704972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2002/05/09 19:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

教えて欲しいのですが、AVIC-H09と今使っている
アゼストのカーステとを直接繋ぐことは出来ない
のでしょうか?
現在はFMトランスミッターで繋いでいるのですが、
雑音がひどくて困っています。

書込番号:703124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/10 01:21(1年以上前)

IP-BUSをRCAに変換するアダプターを使えば大丈夫です。詳細は以下のWebPageなどをご覧ください。
http://www.oobadenki.co.jp/aux_in.html

書込番号:703922

ナイスクチコミ!0


スレ主 nnさん

2002/05/10 13:24(1年以上前)

らくなびさん、ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:704660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミージック・サーバー

2002/05/03 00:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

HDDナビのミージックサーバーの録音速度はいくつですか?増設したハードデスクをはずしてパソコンから録音できますか?あとMP3で録音すると音質は落ちませんか(WAVEファイルで録音できますか)誰か詳しい人いましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:690317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/05/03 18:13(1年以上前)

tsuyoさん こんにちわ

私自身ミージックサーバー機能は使っていないので…

>録音速度はいくつですか?

音楽の再生速度です。
録音中にエンジン停止などした場合には、次にエンジンを掛けた時に
途中だった曲のあたまから…。とのこと

>増設したハードデスクをはずしてパソコンから録音できますか?

できません。

>MP3で録音すると音質は落ちませんか

実際に使われている方からの書込みを待ってください。m(_"_ )m

書込番号:691537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/03 21:16(1年以上前)

tsuyo さん

MP3のビットレートは128kbpsです。MP3ですから音質の劣化は多少ありますが、その評価には個人差が出るでしょうね。PC Watchのスタパ斎藤氏による評価記事が参考になるかもしれません。

http://k-tai.impress.co.jp/column/stapa/2001/08/06/

書込番号:691843

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoさん

2002/05/07 02:34(1年以上前)

ありがとう御座いました。参考にさせていただきます。あとすいませんCD TEXTは、そのまま入りますか?オリジナルCDのTEXTを日本語と英語両方入れてある場合両方入りますか、それともどちらかですか?すいませんが教えて下さい。

書込番号:698650

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2002/05/08 21:42(1年以上前)

CD-TEXTは入りません。
これも ver.upで対応してほしい。。。
電話経由でダウンロードか
あのクソ使いにくいインターフェイス自分で入力です。
(携帯を見習え!)

書込番号:701671

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsuyoさん

2002/05/10 00:32(1年以上前)

ありがとう御座いました。新型が出るので今が買いかと思いましたけど、新型を見てから決めます。

書込番号:703794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 tiopepeさん

はじめまして。tiopepeといいます
メーカーのFAQでミュージックサーバーは
CD-RやCD-RWの再生はできないと書いてあったのですが
そうなると、市販のCDしかミュージックサーバーのありがたい機能を使えないということでしょうか。。。インターネットでのみ公開しているような曲をミュージックサーバに移す方法はないんでしょうか?どなたかアイディアをいただけないでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:699058

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシーダさん

2002/05/07 14:42(1年以上前)

CD-R も CD-RW も聞けますよん。
もちろん、ミュージックサーバーへの録音も可能ですよん。
もちろん音楽用DISKとして焼かないとだめですけどね。
ただ単にMP3なんかを収録したCD−Rを入れてもだめです。
現在のバージョンではね。
明日の発表で何か変わるかもしれません。ワクワク!

書込番号:699245

ナイスクチコミ!0


スレ主 tiopepeさん

2002/05/07 15:07(1年以上前)

えっそうなんですか?なんか勘違いしていたみたいですね。。。(恥)
親切な返信ありがとうございます!>ルシーダさん
明日はバージョンアップの発表があるんですか??
要チェックですね。。。♪

書込番号:699290

ナイスクチコミ!0


ShinX2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/07 19:30(1年以上前)

わお!どこで発表されるのでしょう?

パイオニアの放送資料のページが一番詳しく出るのでしょうか?

書込番号:699654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/07 19:41(1年以上前)

http://www.b-plus.co.jp さんのページで公開が始まってます。といっても、本体の外観写真だけですが。。。肝心のページはパスワード保護されているので、トップページのIDとパスワードを控えてから目的のページへ進んでください。

書込番号:699678

ナイスクチコミ!0


パナ大好き!さん

2002/05/07 20:45(1年以上前)

2DIN追加モデルのAVIC−ZH77MD以外は旧モデルと何も違わないような気がするのは私だけでしょうか??
2DINもなにかエクリプスみたいな。。。
カロも好きなのですがこれでは。。。。

書込番号:699774

ナイスクチコミ!0


ルシーダさん

2002/05/07 21:46(1年以上前)

B-PLUS さんの画像を拡大すると...MP3の文字が!

書込番号:699899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/08 00:56(1年以上前)

ナビ男くんのページにも新製品の情報が掲載されました!

http://www.naviokun.com/text/carro.text/carr_fram.html

書込番号:700328

ナイスクチコミ!0


ShinX2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/08 13:33(1年以上前)

見ました。
地図が新しくなっているだけでかわりばえしないような気がします。
ハードの性能は良くなっているのでしょうが、、、。

去年の製品でバージョンアップすれば
バックモニターも使えるみたいですね。

どうなんでしょうか?

書込番号:701036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/08 16:34(1年以上前)

パイオニアのサイトでもプレスリリースが公開されました。

http://www.pioneer.co.jp/press/release309-j.html
http://www.pioneer.co.jp/press/release310-j.html

書込番号:701215

ナイスクチコミ!0


ShinX2さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2002/05/08 16:58(1年以上前)

定価が315000円になりましたね。

ハードディスクの書き換えは8月から。
バージョンアップの値段がわからないところが困りますね。
大体DVDの値段と同じ25000〜30000程度でしょうか。
新しい20Gのハードを買って、元の10Gは拡張用にしてもらったほうがいいのかな?

書込番号:701245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング