パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナのこと教えてください

2001/12/16 14:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 よし5さん

最近現行のエスティマに車を変えて、ナビを付けるところです。
アンテナをフィルムアンテナにしようと思っているのですが、エスティマは
リアクゥーターガラスにラジオのアンテナがついていてどこにつけていいのか
わかりません。どなたかエスティマの場合どこにつけたらいいのか教えてください。またつけている方はどのメーカーをつけていますか?

書込番号:426473

ナイスクチコミ!0


返信する
Mahyaさん

2001/12/16 19:24(1年以上前)

381806に私の書き込みがありますのでご参考になれば、どうぞ。

書込番号:426771

ナイスクチコミ!0


ピングさん

2001/12/20 14:38(1年以上前)

381806が見れなかったんですけど。。。。

車の中でTVは十分に見れるものですか?
ちらついたりゴーストで見るに耐えないなんて事は無いのでしょうか?
特に走行中の写りについて教えてください。
(もちろん見るときは助手席専用です)

書込番号:431365

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/12/20 17:23(1年以上前)

>車の中でTVは十分に見れるものですか?
場所によるでしょう。
見れるところもあれば、見れないところもあります。

書込番号:431553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正に取り付けについて

2001/12/19 18:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 にゃぁのっこさん

DR2000を購入して取り付けたいのですが、カーステが純正のためACCやイルミの信号の取り出しが判らないのです。
なにか取り付けキットみたいなものがあるのでしょうか?
それとも社外のカーステ買うしかないのかな?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:430027

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/12/19 19:03(1年以上前)

国産の自動車メーカーなら、3電源(常時電源、ACC、イルミ)取り出し用配線キットは
カー用品店なので購入できます。
ただし、メーカーのオリジナルサウンドシステムを搭載した車には適合しない場合が
ありますので要確認です。

書込番号:430064

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃぁのっこさん

2001/12/19 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりそういうキットがあるんですね。安心しました。
週末にでも早速購入して取り付けがんばりたいと思います。
なお、車種はマーチですので豪華なサウンドシステムはありませんので安心です(^o^)

書込番号:430530

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/12/20 15:31(1年以上前)

マーチは配線キット、2種類出てるから、購入の際
店員さんに年式をちゃんと言ってくださいね。

書込番号:431437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然

2001/12/20 08:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 アリーイさん

普通に使用していて、いきなり電源が落ちてすぐに立ち上がった
のですがなぜでしょうか?
その時の使用状態は、ナビゲーション中でDVDを再生してました。

書込番号:431032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤの音質は?

2001/12/20 00:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H07

スレ主 へいちゃんさん

購入を考えているのですが、CDプレーヤの音質は良いのでしょうか?
現在はケンウッドのf-CD7を使用してますが、購入と同時に外す予定です。

書込番号:430583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティーアンテナ

2001/12/19 23:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 よいしょさん

ダイバーシティーアンテナはついていますか?

書込番号:430541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうやって接続するの?

2001/12/18 19:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ともろおさん

現在カーオーディオとしてケンウッド Z919を使用
しています。これにAVIC−H09とAVIC−V07
の組み合わせで購入を検討しています。
ここで質問なのですが、Z919をこのまま使い続けたい
のですが、どのようにナビと共存させれば良いのでしょうか?
Z919とAVIC−V07はそれぞれヘッドユニットなので
電源を別々に取って、スピーカーの線を分配してつなげれば?
それで良し見たいな感じに思っているのですが。ちなみに車
はインプレッサワゴンの20Nです。アドバイスの方よろしく
お願いします。

書込番号:428515

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/12/18 23:20(1年以上前)

2つのヘッドユニットを使用するには、”スピーカー切り替えリレー”を使用すれば
可能だと思います。ただし、今でも商品として販売しているかは不明です。
もしあったとしても最近のハイパワーな内蔵アンプに対応しているかはわかりません。
あと、フロントとリアでスピーカーを分けて使用するという方法もあります。
ちなみにひとつのスピーカーにヘッドユニットを単純に2つ接続することは出来ない
と思います。
もっといい方法があればいいのですが参考になれば・・・。

書込番号:428914

ナイスクチコミ!0


ごみるさん

2001/12/19 00:21(1年以上前)

どちらかをメインと決めて、
サブの方をメインの外部入力に接続するのが
ベストではないでしょうか?

書込番号:429065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともろおさん

2001/12/19 21:48(1年以上前)

consommeさん、ごみるさん返信どうもです。
Z919は外部入出力が着いていない様なので
接続が出来ないようです。そうなるとスピーカー
切り替えリレーをがんばって探す位かな。
とにかくこの構成だと難しそう(多分両立は
不可能?)なので別構成で再度検討してみたいと
思います。ありがとうございました。

書込番号:430300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング