パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ステージアですが・・・。

2001/11/13 18:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 tomoyan7さん

H10年式のステージア25RSに乗っています。AVIC-DR2500を買おうかと検討中
なんですが、教えて下さい。まず、スペース的には1DINが2つあって、現在FM
と純正CDが付いています。DR2500を買った場合にFMチューナーをはずしてそこに
付けようと思うのですが、そうした場合にVICS情報は受信できるのでしょうか?
つまり、ナビに内蔵のチューナーのみでVICSが受信できるのでしょうか?
また、弊害が出ると思われますか?
あと、量販店で買おうと思うのですが、ナビの取り付け費用っていくらくらい
必要でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:373696

ナイスクチコミ!0


返信する
さとーふりっぷさん

2001/11/13 19:16(1年以上前)

分かる範囲でお答えしたいと思います。
2DIN分のスペースに1つずつ、デッキがはまっているようですが、
FMのデッキを外してしまうと、ナビでテレビを見ようとすると、
ナビの本体からしか、音声が聞こえません。
従来のオーディオやラジオのように、車載のスピーカーからテレビの音を
聞く事が出来なくなります。
ただし、CDデッキにFMラジオの機能が備わっていれば問題ありません。
それから、VICS情報ですが、テレビアンテナのピンプラグの1本が、VICS情報用のアンテナとなっていますので、内蔵のチューナーで問題ないはずです。

それから、取り付け費用ですが、私が先日聞いたイエロー***店では、
2万〜3万円と言われました。
結局、自分で取り付けする事にしましたが・・・

あまり、回答になってないかも知れませんが、分かる範囲でお答えしました。

書込番号:373744

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/13 19:32(1年以上前)

FMチューナーを外した状態で、CDプレーヤーが使用できるのか確認した方がいい
と思います。

書込番号:373772

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoyan7さん

2001/11/13 19:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
CDデッキにFMラジオの機能はおそらく無いと思います・・・。
テレビを見る時に音声がナビ本体のものだけでは悲しいですね。
VICS情報の方は問題ないんですね。良かった。

>FMチューナーを外した状態で、CDプレーヤーが使用できるのか確認した方>がいいと思います。

そうですね。CDプレイヤーも使えなかったら最悪ですから。

ところで、FMラジオの機能のついたCDデッキっていくらくらいで売って
るんでしょうか?中古で購入しようかなぁ。
FMラジオ機能のついたCD+ナビって形が理想なのかなぁ。ああ、お金が・・・。

書込番号:373786

ナイスクチコミ!0


さとーふりっぷさん

2001/11/13 20:01(1年以上前)

早速、見ていただき、ありがとうございます。
1DINのFM+CDですが、販売店では、安いものは19800円くらいから販売されていると思われます。
この価格.comで調べると、もう少し安いものもあるみたいです。
私は、PIONEERのDEH-P777を付けています。
DEH-P777の1ランクしたのDEH-P555などはいかがでしょうか??
価格.com様の方では、定価29800が20,800円となっていますよ。
また、ナビのミュート機能も使えるので、案内中の聞き落としが減るかと思われます。
ミュート機能は、配線後でも、ナビ本体の方でも設定できます。
また、参考にしてみてください。

書込番号:373811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け可能!?

2001/11/06 17:06(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ネージさん

H8年のスプリンターカリブに乗っていますが、コンソール(2DIN)がダッシュボードの上部にあるタイプです。AVICーDR2500は取り付け可能でしょうか?実際使用するときに、コンソールの屋根が邪魔になったりしそうなので・・・。
2DINのナビならきれいに収まり、見やすいとは思うのですが、1DINはどうなのか!?と思いまして。ご存じの方があれば、教えください。よろしくお願いします。

書込番号:362072

ナイスクチコミ!0


返信する
おじゃさん

2001/11/07 12:00(1年以上前)

その2DINスペースは、現在は小物入れですか?1DINのオーディオが入っているのですか?
 カー用品店に行けば、余った1DINスペースに入る、小物入れなどが売っているので、それで組み合わせれば、問題ないと思います。一般的なトヨタ車であれば、純正1DINと市販インダッシュモニタの組み合わせは可能なはずですよ。

書込番号:363364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネージさん

2001/11/13 11:22(1年以上前)

おじゃさんお返事ありがとうございます。
現在、2DINのスペースにはオーディオが入っています。
カリブには2DINスペースが2つついているので、もう一方にオーディオはもっていこうかと考えています。

書込番号:373279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

D-GPSについて

2001/10/26 23:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ぎじんさん

DVDナビの購入を検討していたところDR2500というとても安いモノが出てかなり食指をそそられております。
安いだけあってD-GPSではないようですが、測位精度的にはいかがなものなのでしょうか?最近の戦争でGPSデータの精度がまたダウンしているようで気になっております。
車はインプレッサでインパネがフォレスターと共用になっているもので、ダッシュボード上の小物入れの場所にインパネアッパーボックスなるもの(純正オプション)で1DINスペースを作ってそこにモニターを入れようと思っていますが、そのボックスをディーラーで購入しないと取り付け不可なのでしょうか?それともパイオニアに取り付け用の部品があるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:345808

ナイスクチコミ!0


返信する
いんぷすきさん

2001/10/28 11:07(1年以上前)

実は最近中古でいんぷを購入しその時サービスでインパネアッパーケースをディーラーで着けてもらうようにお願いしました。そこにはDR2500を取り付ける予定です。
インパネアッパーケースはディーラー純正品しかないですよ。
私が購入する時の話では部品だけなら1万以下で、自分でも取り付けれるそうです。ただ取り付けには切断加工があって怪我しても馬鹿みたいだからついでにうちで取り付けますと言ってくれました(今使っているパネルを切断するらしくそこが面倒らしいです)。
D-GPSについてはわからないです。

書込番号:347957

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎじんさん

2001/10/29 18:20(1年以上前)

いんぷすきさん、アドバイスどうもありがとうございました。
「切断」があるんですね!
私もここだけはディーラーにお願いしようと思います。
いんぷすきさん、もし自分でとりつけられたようでしたらどんな感じか教えてください。お願いします。

書込番号:349923

ナイスクチコミ!0


とらっきーさん

2001/10/30 00:49(1年以上前)

GC8に乗ってます。インパネアッパーケースにカロのインダッシュモニタ付けてます。インパネアッパーケースを付けるには、初めから付いているエアコン周りのパネルを外して一部切断しなければなりません。切断箇所を間違えると悲劇ですのでディーラーにお願いするのが無難ですよ。仕上がりを見ると「自分でできるかも・・・」と思いましたけど^^;切断さえやってもらえれば(もしくは切断箇所を教えてもらえれば)取り付けはめちゃめちゃ簡単です。部品代は確か7000円でした。工賃は私の場合はサービスしてくれましたが多分1000円くらいでしょう。もし必要でしたらどんな感じになるか写真を送付差し上げますのでメール下さい。
あと注意事項としては、取り付け部の後ろのスペースが結構狭いので、ひょっとしたらモニタによっては入らない可能性がありますので寸法(コード類含め)をチェックした方が良いでしょう。私のモニタ(AVIC-P7700W)はまさにぎりぎりでした。
ちなみにGPSは精度落ちてるとは思えません。快適でっす!

書込番号:350576

ナイスクチコミ!0


かときちのエビフライさん

2001/10/30 07:19(1年以上前)

ぜひ!ディーラーでやってもらいましょう。
というか、毎日この作業をしています。
カッターの刃で切りますがトータル時間で10分も
かかりません。
が、取り外しの時失敗してダッシュボード交換しました・・・。
がんばって取り付けしてください。
なお、部品には取り付け説明書は無いです。

書込番号:350797

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎじんさん

2001/10/30 23:18(1年以上前)

とらっきーさん、かときちのエビフライさん、アドバイスどうもありがとうございます!アッパーボックスはディーラーに頼むことにしようと思います。
こちら田舎なのでディーラーがケチで、車買ったのにアッパーボックス(定価9800円也)を一円も負けてくれずさらに工賃も取るみたいです。ちょっとふざけてると思います(怒)
とらっきーさんがうらやましいっす…

書込番号:351921

ナイスクチコミ!0


とらっきーさん

2001/10/31 00:27(1年以上前)

インパネアッパーケース、形はフォレスターと全く同じですが色が違います。はっきり「インプレッサ用」と言わないと色違いになるかも・・・^^;
後ろが狭くてコードの取りまわしが結構大変です。メインユニットが入る部分までRGBコードを引っ張ってくるのに苦労しました。奥から回してこないと「さあ、メインユニットを入れて完了!」という時に引っ掛かって入らない→コード引き直し(T_T)の憂き目に遭います。ご自分で取り付けされる場合はご注意を!
あ、うちも結構いなかですよ・・・

書込番号:352059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎじんさん

2001/11/05 16:05(1年以上前)

本日インパネアッパーボックスをディーラーで購入しました。
自分ではちょっと切断加工ができそうもなかったので。
工賃込み9800円…やはり一円も負けてくれなかったっす(泣)
現在はインパネ周りをばらした状態になってます(気を効かしてやっておいてくれたようです)
でもまだナビ自体がこないので取り付けできません…
また取り付けできたら書き込みしますねー(^_^)

書込番号:360407

ナイスクチコミ!0


いんぷすきさん

2001/11/06 21:24(1年以上前)

どうもぎじんさん。1週間ちょっとぶりです。
私は一昨日の日曜から今日にかけてコツコツと取り付けました。
配線は面倒ですが特に困ったことはありませんでした。
完成すると見事ぴったり装着できますので充実感ばっちりですよ。
やはりアッパーケースのインダッシュモニターはとてもスマートで、
アッパーケースの取り付けられるインプを選んでホント良かったと思います。
ではがんばって取り付けてくださいね。

自分はついでに、SANYOのMP3オーディオとフォレスター用Cupホルダー
(2つ入る優れもの)の取り付けもしてみました。
これらもなかなかいいですよ。

書込番号:362424

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎじんさん

2001/11/13 03:50(1年以上前)

いんぷすきさんこんばんは。
ついに取り付け完了、おめでとうございます!
車速信号はソニーのサイトによるとステアリングコラムの下の奥のほうのコネクタからとれるようですが、簡単に取れましたか?
私のほうは内装も一部ばらして準備万端なのですが、注文したところが在庫がなくまだものがきてません。今週中にはくるとのことでしたが…
「とりつけのアドバイスいたします」にひかれてそこにしたのですが、納期を確認してからにすればよかったとすこし後悔。
お金は払っているのですが、もう私が買ったときよりも2000円くらい安くなってるし…
取り付けでご質問させていただくことがあるかもしれませんのでそのときはよろしくお願いします。

書込番号:372988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早くつけたいのですが。

2001/11/11 18:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 EZYさん

DR2000+ビーコンを検討中です。秋葉原にていくつかお店を回ったところ税抜きで15.3万〜15.5万くらいでした。近くのAB(神奈川県内)は値段が1割以上高くあきらめました。今度の休みにでも行って取り付けようかと思っておりますが、カー用品を秋葉原で購入したことがないのできっちり取り付けてもらえるか少々心配です。少し離れた取り付け工場?で取り付けはするようです。ABのようなところで取り付けるのと何か違いが有るんでしょうか?ご経験のある方がいらっしゃればご教授いただければ幸いです。

書込番号:370339

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/11 18:52(1年以上前)

近くでお買いになった方が、トラブル等が起きた時なにかと便利ですよ。
交通費等を考えた場合も近くの方がお得のような気がするけど。

書込番号:370355

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZYさん

2001/11/11 19:33(1年以上前)

早速の御回答有難うございます。仕事で秋葉原近辺にはよく行くので(車で)その当りは大丈夫なんですが、いかがでしょう?

書込番号:370427

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/11 19:43(1年以上前)

職場が近いのでしたら、そこで付けてもらったほうがいいですね。
あと保証内容などは、お店の人に確認した方がいいよ。
取り付けに関しましては、付ける人にもよりますのでなんとも言えません。
わしの個人的な意見ですが、オートバックスの取り付けは、お世辞でもうまいとは言えません。

書込番号:370443

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZYさん

2001/11/12 00:06(1年以上前)

う〜う〜さん何度も有難うございます。とても参考になります。早速今度の休みに行ってこようと思いますが、保証内容も気になるので何軒か回って決めてこようと思います。ご回答の中で保証とありますが機械の保証(は通常メーカーの保証かと思いますが)以外の保証(取り付けの不備?)といったら普通どのくらいのものなんでしょう?よろしければまたお教えください。

書込番号:370970

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/12 20:01(1年以上前)

取り付け不備でしたら、付けた人が悪いのですから保証期間に関係なく
無料で直すのが普通ですけど。

書込番号:372180

ナイスクチコミ!0


EZYさん

2001/11/12 22:15(1年以上前)

度々有難うございました。今週末に買いに行ってきます。

書込番号:372426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/11/11 18:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 イプサムさん

DR−2500の購入を検討中です。ほとんどの方がビ−コンND−B4
を同時に購入されてますが、地方でも必要なんでしょうか?
(住まいは香川なんで・・・)
あともう1点カロのオーディオも購入する予定ですが、ナビ案内中に音楽の
ミュート機能って必ず発生するのでしょうか?
TVからの出力だけにしたいのですが・・・
友達が踏み切りや交差点のたびに音楽がミュートするので
まともにCDが聞けないと言っていたのが気になってます。
質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。

書込番号:370328

ナイスクチコミ!0


返信する
とらっきーさん

2001/11/11 21:00(1年以上前)

ミュート機能はおそらくキャンセルできるはずです。「おそらく」と言ったのは私の所有しているHDDナビでは出来るためそう言いました。
DR-2500がどうかは知りませんが、万一設定で出来ないとしてもオーディオとナビの間の配線のミュート信号の線を繋げなければ自動ミュートはされません。
たしかに自動ミュートの機能は余計だと思いますねえ。

書込番号:370554

ナイスクチコミ!0


Mikamikaさん

2001/11/12 04:28(1年以上前)

私はDR2000を使用していますが、オーディオとナビを配線しても
後で機能設定で解除出来る様に成ってます。

書込番号:371286

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプサムさん

2001/11/12 20:10(1年以上前)

とらっきー&MikaMikaさん ありがとうございました。
ミュート機能がキャンセルできるようで良かったです。
今週末でもお店に行って来ようかと思います。
ビーコンについてはまたお店の方とお話してみます。

書込番号:372196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素人なのですいません

2001/11/11 12:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 カロゴン。。。さん

CDやミュージックサーバーの音をスピーカーから出力したいのですが入力端子付きのアンプ内蔵ヘッドユニットというのが必要なのですか?
また、TVやナビの音声をスピーカーから出力は出来ませんよね?
知ってる方教えてください。

書込番号:369863

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/11 12:40(1年以上前)

出力する端子さえあれば出来るはずだけど。
なければ、当然のごとく出来ない!
詳しい資料がないので、これ以上は説明できない!

書込番号:369908

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/11 12:58(1年以上前)

車両スピーカーから出力するだけならFMラジオがあれば可能です。(内蔵されている
FMトランスミッターを使用します。)
いい音で聞きたいなら入力端子付のメインユニットとの組合せがいいと思います。
出力が専用端子なのでパイオニア製メインユニット(入力に対応したもの)と組み合わ
せるのが一般的ですが、他社デッキでも可能な場合もあるらしいです?
音声案内の出力に関してはわかりません。

書込番号:369932

ナイスクチコミ!0


スレ主 カロゴン。。。さん

2001/11/11 15:42(1年以上前)

1.オーディオとミュージックサーバーの音を同時に流した場合どうなるので  しょうか?
2.音声案内の時、ミュートはかかるんでしょうか?
3.ケンウッドのオーディオが付いてるのですがいい音で聞きたい場合パイオ  ニア製メインユニットでいいのでしょうか。
   
    いろいろ出てきますね(笑)

書込番号:370098

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/11 19:30(1年以上前)

AVIC-XH07Vで再生される音(CD、ミュージックサーバー、テレビ)は、付属のTV
チューナーから出力されます。出力方法は2種類あり、ひとつがFM電波で飛ばす
方法(FMトランスミッターを使用)、もう一つはIPバス(パイオニアの双方向通信の
規格)です。どちらもアンプ内蔵のヘッドユニットを介してスピーカーに接続され
スピーカーから音が出るようです。
前者はFM電波なのでヘッドユニットのソースをFMラジオにして、決められた
周波数で受信します。後者はパイオニア製のIPバス入力付ヘッドユニットなら
ダイレクト接続が可能です。(未確認情報ですが、他社デッキでも外部入力端子
があればIPバスをRCAピンに変換することで接続可能らしいです?)
1、例えばオーディオがCDを再生している状態でミュージックサーバーを再生して
もAVIC-XH07Vの音はオーディオの介して音を出しているので、オーディオの音
(この場合CD)しか聞こえません。ただIPバス接続の場合はミュージックサーバー
の音に自動で切り替わかもしれません(自信はありませんが。)
2、ナビ側にはミュート機能はあると思いますが、組み合わせるデッキによって使用
できる機種と出来ない機種があると思います。(パイオニア製でミュート機能付き
なら確実でしょう。他社デッキはわかりません。)
3、上にも書きましたが、ダイレクト接続(いい音)するならパイオニア製でIPバス
入力付ヘッドユニットです。(この場合ケンウッドのオーディオは取り外します。
CDチェンジャーなどが付いている場合使用できなくなります。)
ただIPバスを変換する部品を使用すれば、パイオニア製以外のオーディオでも
外部入力端子付ならダイレクト接続出来るらしいです。(実際に確認していないので
確実ではありません。またケンウッドで可能なのかもわかりません)
ちなみにこのナビを使用していないので、間違っていたらすいません。

書込番号:370423

ナイスクチコミ!0


スレ主 カロゴン。。。さん

2001/11/11 21:03(1年以上前)

ご返答有難う御座います。ミュージックサーバーでいい音を出すのは難しそうですね。今使用しているケンウッドのオーディオは高価な物を買った為取り外したくはありません。しばらくはFM電波で飛ばす方法で使用してみていろいろ勉強してみます。

書込番号:370566

ナイスクチコミ!0


28さん

2001/11/12 19:56(1年以上前)

カロゴン。。。さん 、こんばんは。

ご質問には、このページの「[345353]ミュージックサーバの音の出方」が参考になると思います。

私は、IP-BUSにRCF(ピンジャック)に変換する部品(CD-RB10)を使用して、さらにカセットテープ型アダプタで、純正オーディオのカセットデッキから音を出しています。
たまぞうさん、の書き込みにもありますが、「FMトランスミッターに比べたら雲泥の差」です。
ただ、たまにカセットが吐き出されてしまうのがタマに傷です。カセットデッキはどんなチェックをしているんでしょうね?

カロゴン。。。さん 、はKENWOODのヘッドを持っていられるということなので、ヘッドに外部入力の端子があればCD-RB10を使って(ほぼ)直結になりますね。

ちなみに、ミュートはかかりません。

書込番号:372174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング