パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハイラックスサーフで・・・

2001/11/09 08:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 こじ山さぶろうさん

H9式のハイラックスサーフに乗っています。3DIN分スペースがあり、
そのうち上段2DINには、KENWOODの2DINステレオをつけているのですが、
これを下段の2DINに付け替え、空いた上部1DINにAVIC-DR2500の様な
インダッシュモニタを付けることは可能でしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:366304

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/11/09 08:53(1年以上前)

ハイラックスサーフは3DINの取り付けが可能なので大丈夫だと思います。
(サイドの取り付け金具は3DIN一体です。)
ただモニター立ち上げ時の障害物については確認した方がいいと思います。

書込番号:366323

ナイスクチコミ!0


consommeさん

2001/11/09 09:21(1年以上前)

追記です。
たぶん問題ないとは思いますが、三段目の奥行きに注意してください。

書込番号:366347

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/09 19:45(1年以上前)

一番下の方に取り付けるとナビを見ている時ステレオの操作ができなくなりますので、ご注意ください。

書込番号:367006

ナイスクチコミ!0


スレ主 こじ山さぶろうさん

2001/11/10 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。後、気になっているのがインダッシュにした際の
視線の移動ですが、オンダッシュに比べてやっぱり見るのは大変ですか?
ただオンダッシュの場合、値段は安くていいのですが、最近車上荒らしが多いので(私自身はまだ遭った訳ではありませんが)非常に気になります。
みなさんは、その辺をどう割り切って、オンダッシュとインダッシュを選択していますか?

書込番号:368510

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/11/10 19:53(1年以上前)

>視線の移動ですが、オンダッシュに比べてやっぱり見るのは大変ですか?
オンダッシュでも取り付け場所によっては見にくくなります。
できるだけ上につけた方が見やすいと思います。

>最近車上荒らしが多いので(私自身はまだ遭った訳ではありませんが)非常に気になります。
最近は車ごと盗まれるケースが多いです。規制緩和により海外に売り飛ばし易くなったからです。
心配なら盗難保険に入るといいでしょう。

書込番号:368699

ナイスクチコミ!0


はなはなはなさん

2001/11/10 23:54(1年以上前)

いやいや、私の父と弟は、家の駐車場に止めておいたのにドアの上部をこじあけられてオーディオ、ナビ類を盗まれました。窓ガラスを割っててくれればよかったのですが、ドアの交換どころかフレームまで修理になりました。
用心にこしたことはないと思いますよ。(修理代のほうが高かった。)

書込番号:369093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDno

2001/11/10 12:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 kyamu31さん

はじめまして!すごく初歩的な質問かもしれませんが、今現在エクリプスのカーステをつけているのですが、HDDのカーナビのCDの音質をよくしたいのですが、FM飛ばし以外で接続する方法はあるのでしょうか?
(スイマセンが初心者なので専門的な言葉がわかりません。わがまま言って申し訳ないんですけど・・・)

書込番号:368128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バックモニターについて

2001/11/03 12:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 イプサムさん

こんにちわ 初カキコです。
イプサムにXH07Vの購入を考えていますが、バックギアと連動して見えるようなモニターがあるらしいので、どなたか知っている方がいれば教えてもらえたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:356952

ナイスクチコミ!0


返信する
totoyukiさん

2001/11/04 09:03(1年以上前)

パナのモニターならバック連動出来ますがカロは無理でしょう。(個人的に改造してやっている強者もいますが・・・)
 マルハマから出ている「MCD-51K」(モニター画面自動切替器)を使う、って手も在りますが。

書込番号:358357

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプサムさん

2001/11/04 11:30(1年以上前)

ありがとうございます。結構値段がかかるものですね・・・
もう少し貯金してから考えます。
あともう1点気になるのですが、CD等を聞いてる時ナビの音声が入ると
音楽がミュートするらしいですが、テレビのスピーカーのみでナビの音声を
出力ってできるのでしょうか?何回もすいませんがお願いします。

書込番号:358522

ナイスクチコミ!0


BERNESEさん

2001/11/05 08:30(1年以上前)

可能です。

書込番号:359939

ナイスクチコミ!0


スレ主 イプサムさん

2001/11/06 20:34(1年以上前)

今日お店に注文しに行ったところ、テレビをインダッシュのAVIC-V07に
すると見た目がすっきりすると言われました。そういわれればそういう気が・・・。2万円のアップをどう考えるかですね。
まだまだ時間がかかりそうです。もう少し勉強します(^^)

書込番号:362312

ナイスクチコミ!0


totoyukiさん

2001/11/10 02:23(1年以上前)

確かにインダッシュなら見た目はすっきりするでしょうけど、走行中の視線移動が大きくなるのでσ(^^)はオンダッシュ派です。  特にメーターパネルより下側の場合、上下の視線移動は左右に比べ危険度が高いのでは・・・。

書込番号:367669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

学習機能は?

2001/10/24 19:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 ナビ男さん

質問です。DR2000には学習機能付きルート検索(あらかじめ設定されたルート外の道を何度も走るとその道を学習しそのコースを優先的に選択してくれる)はあるのでしょうか?お使いの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:342836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/29 18:12(1年以上前)

ナビ男さん こんにちわ

わたしは AVIC-H09 を約4ヶ月使っています。これでは「学習ルート
探索」と名されている機能です。AVIC-DR2000 の機能と基本的におな
じモノだと思い書込みさせて頂きます。

カタログの説明では「いつも使う道は自動的に学習し、ルートに反映され
ます」と書かれているのですが…

わたしの見解は
「この機能はいったい何んなの?」です。
というのも、わたしは近所でもバンバンルート設定して使っていますが
“いつも通る道を学習したなぁ”なんて実感したことは、今のところ皆
無です。
ナビが示すルートに逆らいながら、いつも同じ抜け道を走っています。
毎度「今日こそは…(~_~;)」と思っていますが『学習中』なのでしょう
か?せめて「ランキング表示」や「学習道マーク」なんて付けられる設
定があれば明確に把握できるように感じます。(ーー;)

ちなみに学習して欲しい道は大きな道ではありませんが、大型車も
通行可能な道です。

*急募!!
「いえいえ、わたしのはとっても学習してまよ!」なんて方はおられま
せんか?

書込番号:349919

ナイスクチコミ!0


かきの村さん

2001/10/31 13:29(1年以上前)

はじめまして
HDナビを使用しています。ナビのルート検索で、1回目の案内ルートは学習ルートを引きませんが、途中逆らって道を反れると、100%ではありませんが学習ルートを引いてくれます。但し、毎日同じコースを通りますが、毎回学習ルートを表示するわけでなく、ナビが逆らってきます。どういう時に学習ルートを引くのかは、疑問です。

書込番号:352703

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ男さん

2001/10/31 21:17(1年以上前)

けんちゃまんさん、かきの村さん、ありがとうございました。学習機能については、?ですね。今日店頭で触ってきたんですが、モニタの電源って単独で切ることってできないんでしょうか?モニタの電源だけ切れると普段使わないとき便利だと思うのですが・・・

書込番号:353192

ナイスクチコミ!0


Z900さん

2001/11/10 00:26(1年以上前)

学習ルート機能は目的地、出発地周辺でのみ働くって、取説に記載(DR2000)されてますよ。途中の抜け道は難しいのでは?

書込番号:367459

ナイスクチコミ!0


Z900さん

2001/11/10 00:28(1年以上前)

モニタの電源だけはなさそうですね。リモコンのサイドに本体+モニタの電源ボタンがありますが。。。

書込番号:367469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

H09のミュージックサーバー

2001/11/03 18:54(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

現在H09を使っているのですが最近ミュージックサーバーで録音したのを聞いていると音が飛んだりすることがあります。振動などで飛ぶとかではありません。停止中聞いていると必ず同じ曲の同じとことがぴゅっと言った感じの音が鳴ります。みなさんもこんな現象無いですか?

書込番号:357396

ナイスクチコミ!0


返信する
だいのじさん

2001/11/09 22:33(1年以上前)

カーナビではありませんが、パソコンでCDからリッピングするときにCDに傷がついていたり、たまたま振動なんかで飛んでしまうとそのままMP3のファイルになってしまうことがあります。たぶん症状からするとその類だと思いますよ。曲をいったん消してリッピングしなおしましょう。

書込番号:367233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/09 08:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 ミニマムさん

本製品を購入しようと考えています。
そこで、使っている方に質問があります。
1.走行中、テレビを見るにはどういう対策(改造)をされているのでしょうか?
2.DVD R,R/W は何に使うのでしょうか?(音楽など)
もしよかったら教えてください。

書込番号:366288

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/09 19:53(1年以上前)

走行中にテレビを見る事は、道路交通法違反になりますので
ここで教える事はできません。

DVD R,R/Wは映像や音楽などの情報を書き込む時に使います。
DVD メディアを読み込むこともできます。

書込番号:367015

ナイスクチコミ!0


なべてつさん

2001/11/09 22:24(1年以上前)

ここに書く事は出来ないのでメール下さい

書込番号:367222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング