パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100980件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17947スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品の販売周期について

2001/10/18 23:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 fate starさん

現在、AVIC-XH07Vの購入を考えていますが、
今のタイプが6月に出ていますので、約半年経っていますよね?
12月のボーナス向けにHDDナビの新製品が出るのではしないかと
情報を探しています。
カーナビのバージョンアップの周期を知らないので
何とも言い様が無いのですが、
今買って、直後に新製品が発売されるとショッキングなので、
情報をお持ちでしたら教えていただけませんか?
あるいは、過去の新製品の発表周期は半年おきですか?1年おきですか?

書込番号:334622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/10/19 08:32(1年以上前)

fate starさん こんにちわ

カロの過去のモデルチェンジのサイクルは…
ハードが2年ごとに、その間(1年)にソフトの更新。

これから察すると、今季ハードの更新を行なった為、来年は
ソフトの更新のみ。という“予想”が出来ます。

書込番号:335017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2001/10/19 23:47(1年以上前)

来年新ハードを出すようなことがのっています。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20011018CAHI260717.html

書込番号:336016

ナイスクチコミ!0


スレ主 fate starさん

2001/10/20 10:41(1年以上前)

けんちゃまん様、ごはんのおかず様ありがとうございます。
PIONEER一覧で価格.comの商品登録日を調べてみたら
サイバーナビ系が5月、楽ナビ系が10月でそれぞれ毎年登録していますね。
春にHDDナビ、秋に楽ナビの新機種が出ましたから、
私もHDDナビは少なくとも来年と“予想”します。
来年のハードがマイナーチェンジになるか、統一規格の新機種が出るかは解りませんが、
欲しい時が買い時ですので、思い切って買っちゃう事にします。
踏ん切りがつきました。情報ありがとうございます。

書込番号:336507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/10/18 22:40(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 suchさん

初めてカーナビを購入するに当たりいろんな機種を比較した結果、
AVIC-H09とAVIC-V07を購入しようかと考えています。
通販で買おうと考えているんですが、それぞれの本体の他に必要な
オプションは何を購入すればよいか教えてください。

書込番号:334498

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/10/19 06:33(1年以上前)

両方ともダッシュに取り付けであれば配線関係は、車種専用接続キット(カー用品店に有り、3000円位)だけで良いと思います。(車側の電源容量に不安があるなら、電源配線キットRD-221(3800円)というのもあります。)
ビーコンを使いたいのであればND-B4(25000円)が必要です。あと必要であればオービスROMもあります。
当然スピーカーは必要ですけどね。

書込番号:334952

ナイスクチコミ!0


スレ主 suchさん

2001/10/20 00:40(1年以上前)

ASKANANAさん回答ありがとうございました。
両方ともダッシュに取り付けようと思ってるんで、
教えていただいた物で事足りそうです。

書込番号:336118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD TEXTは?

2001/10/18 18:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 たなべっちさん

値段も手頃になってきたので、この機種の購入を考えています。
この機種はCD TEXTの表示はできるのでしょうか?
またCDを録音せずに聞くだけっていうのはマニュアル操作で可能なのでしょうか?
カタログをみても読み切れないので、使っていらっしゃる方、お教えください。

書込番号:334207

ナイスクチコミ!0


返信する
豊丸さん

2001/10/19 00:59(1年以上前)

残念ながらCD TEXTは対応してないようです。実は自分もCD−Rで焼く時に何度か試みましたが、結局だめでした。次のバージョンアップで対応してくれれば・・・。今時って感じもします。あと、録音せずに聞くのも可能です。いま、手元にマニュアルがないのでわかりませんが、簡単に出来ました。3か月前に購入した時は、最安値で22万だったのに今では17万円台・・・。まー!しゃーんめー(茨城弁:しょうがない)って感じです。でも、自分は大変満足しています。特にミュージックサーバーがGOODです。すでにハードディスクがいっぱいになり、増設を考えてます。オプションの10Gのはちょっと高いので、何とか、市販の2.5インチHDDてTRYしようと考えてます。どなたか、成功した方ノウハウを教えてください。丸。

書込番号:334755

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなべっちさん

2001/10/19 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。値段的にも買いですね。早速注文することにします。

書込番号:335878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DR2500とDR2000

2001/10/19 13:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 Birdさん

DR2500とDR2000でちょっと迷っています。
インダッシュの方がすっきりするし、画面も大きくていいかなと思っているのですが。
ただ自分で取り付けるにあたって多少の不安がありまして。

自分で取り付けるならDR2000の方がやっぱし楽ですよね。
それとも車速パルス接続なんかを考えたら、そんなに手間は変わらないのでしょうか?

インダッシュタイプの取り付けにあたって、注意点などありましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:335316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD/CDの音声

2001/10/06 19:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 トドッチさん

こんにちは・・・
カロナビ(AVIC-XH09V)をはじめて使用するナビ初心者です。
さて、付けてみてまだナビ本体の性能評価が出来るほど使い込んではいないのですが、もう一つの大きな機能であれDVD再生について少々質問があります。
自分のオーディオはカロではない(ALPINE)ので当然音声はFMトランスミッターで飛ばすことになります。
しかし、やはりノイズが結構入ってなんとかならないものかと悩んでいます。
そこで、素人なりに考えた対処法なのですが、CD-RB10を使ってIP-BUSから音声を取り出してデッキと接続することは不可能なのでしょうか?
有線になればFMで飛ばすよりはクオリティが上がるような気がするのですが・・・。
まったくもって、素人な質問ですいませんが、このあたりくわしい方の見解をお聞かせ下さい☆
よろしくお願いします。

書込番号:316683

ナイスクチコミ!0


返信する
どんちゃんちゃんさん

2001/10/11 12:39(1年以上前)

AVIC−XH07Vにこの点についていろいろコメントが出てますよ

書込番号:323940

ナイスクチコミ!0


アイアイアイさん

2001/10/19 00:23(1年以上前)

大丈夫ですよ。
自分も最近取り付けました。

書込番号:334689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何ができますか?

2001/10/16 23:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ゴイスさん

AVIC-H09とAVIC-V07MDを購入しようと思うのですが、
@MP3の再生は可能ですか?
AJPEGの表示はできますか? その他の形式の表示は?
BCD−R(W)に焼いた動画の再生はできますか? 形式は?
実際に使用している方教えて下さい。

書込番号:331697

ナイスクチコミ!0


返信する
chiak_papaさん

2001/10/17 13:28(1年以上前)

残念ですが
@Bについては不可能です。通常のCDフォーマット形式(WAV)のみの対応のはずです。Aについてはデジカメ画像の読み込みが可能なはずですので、試していませんがOKなはずです。ちなみに僕はAVIC-H09とAVIC-V07の組み合わせですが、MDの必要性はあまり考えられず、少しでも低予算でとの考えでこの組み合わせにしています。何ら不便ありません。CDをHDDにコピーしてくれますから・・・。

書込番号:332406

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴイスさん

2001/10/17 23:37(1年以上前)

chiak_papaさん 回答ありがとうございます。

AVIC-H09とAVIC-V07MDは何年くらい利用する予定ですか?
他の記事では、HDDは消耗品とか衝撃で故障がでるはず・・・とか書いてありますが・・・。

書込番号:333243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング