
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V


AVIC-DR1000Vを買おうか、CDとMD付のAVIC-XM520を買うかで迷ってます。
DVDとCD-ROMで、ナビの差はそんなに大きいのでしょうか?
ソフトは、どちらが安いのでしょうか?
また、CD-ROMは将来的に新しいソフトがちゃんと発売されるでしょうか?
0点

コビ−さん こんにちわ
*わたしの見解
「AVIC-XM520」とは異なりますが…
ロードナビゲーターシリーズでは「VIII」をもって更新を
終了しましたネ。
http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/rn8/index.html
今後のことを考えると、ナビとしては「DVD機」を選択
された方が、無難でしょう。
「オーディオにナビもちょっと付いていたらいいなぁ」と
いう程度であれば、それもアリでしょうか。
書込番号:248872
0点







2001/08/01 09:56(1年以上前)
どこに注文されたのかは分かりませんが,私が7月初旬に同じセットプラスビーコンで注文したところは,当然2週間以上待つと思っていたのですが即納でした。
秋葉原のウ・・クデ・・ルでしたけど。最近は初期不良のレスがなくなってきているので,みなさん購入に走っているのでしょうか。Ref.V以降問題はないということかもしれません。DVDの再生不良という別な問題も出てきているようですが・・・
書込番号:239273
0点


2001/08/10 11:44(1年以上前)
私は6月の末に注文して7月初めに受け取りました。
その後、7月10日頃に注文した人は7月末から8月初めに受け取り。
7月15日〜20日以降に注文した人は、8月初めと言われて、
結局、まだ受け取ってないようです。
お盆明けになるみたいです。
すべてメーカーのモニター生産が間に合っていないからだそうですが、
その他の問題は無いようです。
書込番号:248562
0点





AVIC−H09+TV−W08+MEH−P9900+ビーコン
諸々(?)で40万って、言われたんですけど、“高い”ですよね?
誰か、目安の値段教えて頂けませんでしょうか?
あと、8インチのTVは、大きすぎですか?
0点

リムさん こんにちわ
お値段については「ノーコメント」というますか、
複数のお店に見積もりをしてもらうのが最善かと
思います。
>8インチのTVは、大きすぎですか?
私はオデッセイで8インチを使用しています。
画面の大きさは「慣れ」かと思います。
参考までに、年金受給者の母親には…
「字が大きくて見やすい」と好評です。
以前、4帖半で29インチTVを見ていた私には
デカイという意識はなかったです。(^_^;)
書込番号:239387
0点


2001/08/10 11:01(1年以上前)
普通の販売店では、だいたいそれくらいか、
安い方だと思います。
通販などの最安価格だと、35万くらいだと思いますが、
値段の安さだけで買うと後で後悔すると思います。絶対に!
高いと思っても結果的に安い場合もあります。
書込番号:248530
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V


そろそろHDナビを購入した人も増えてきたと思いますが、HD増設について情報を持っている方は教えてもらえないでしょうか。
スタバ斎藤氏が
http://k-tai.impress.co.jp/column/stapa/2001/08/06/
で一般の2.5インチHDの増設に成功しています。
ほかにも誰か試してみた人がいたら、メーカー、機種などを教えてください。
0点


2001/08/09 18:04(1年以上前)
いろいろな情報を見ますとIBM、FUJITSU、東芝など問題なく動作するようです。わたしもIBM製の1Gでとりあえず試そうと思ってます・・・がジャンパーピンはどうするの?っていうのが疑問で試してません。
同じく試された方の意見を待ちます。
書込番号:247767
0点


2001/08/09 23:57(1年以上前)
なんかカロHDDナビのHDDは思いっきりT芝製HDD(ノ−ト用2.5インチ)でした。
HDD取り付け金具は特殊で、パイオニア製のようで部品では取れないらしい(ちっ、まあ当たり前か...。)
書込番号:248143
0点





HDDナビはCD CDR CDR-Wを入れるとMP3変換録音されるみたいですが MP3ファイルのCDを入れても録音されるのでしょうか? また録音してしまったものは消す事は出来ますか?それとも上書きされるのですか?この辺がよくわからないので教えてください。宜しくお願いします。
0点


2001/06/15 15:30(1年以上前)
録音した曲は、自由に削除できますよ。
録音中にエンジンOFFすると曲の録音が最後まで終了しないと登録されないみたいです。エンジンONすると録音中だった曲が最初からかかります。
MP3のCDは試したことがないのでわかりません。そのうちに試してみます。
書込番号:193574
0点


2001/08/09 23:33(1年以上前)
CD上のMP3ファイルは再生できない...。
HDDにはMP3で記録しているのに...。解せん...。
CD再生しながら裏で、せっせっとMP3に変換してHDDに記録しているようだ...。曲が終わるまで。
書込番号:248099
0点





私は、インダッシュモニターV07とHDDナビH07の購入を検討していますが、いくつか をからない点があって悩んでいます。どなたかご存じでしたら教えて下さい。
1、インダッシュモニターを収納した状態でもミュージックサーバーの操作は 可能ですか?
2、オーディオ機器としてのH07の音質等はどの程度の物でしょうか?
3、H07をグローブボックスの設置予定なのですが、何かデメリットはあり ますか?
よろしくお願いします。
0点


2001/06/25 12:45(1年以上前)
1.について
私もインダッシュモニタの組み合わせで購入を考え、ショップに行って実際
使ってみたのですが、だめでした・・・モニタを格納すると電源が落ちて
音楽もナビゲーションの音声もなくなってしまってました。店員に確認を
してみましたが、どうもこういうものということでした。知り合いのカロの
ナビはモニタを収納してもナビの音声は出ていたのでいけると思ったのですが・・・
書込番号:202619
0点


2001/06/27 16:17(1年以上前)
2.について
以前、私は同メーカーのDSP付のCDコンポを使用してましたが
それと比べるとハッキリ違いが分かりました!
確実に音質は良くなってます。
3.について
配線関係が面倒になるくらいですか。
コストもそれなりにかかりそうですよ。
書込番号:204923
0点


2001/08/09 23:04(1年以上前)
2.について、ミュージックサーバはMP3方式、ただ、HDD増設せんと曲数が...。
CD再生は通常再生、なのにCDからのMP3ファイルは再生せん...。解せん。
書込番号:248047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





