パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて〜

2001/08/02 23:08(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 うすおさん

AVIC-DR1000Vを自分で取り付けたのですが、パーキングにつなぐ線を繋げなかったので、TVが移りません。移動中でも、TVを見るには、どこにつなげばいいのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:240786

ナイスクチコミ!0


返信する
Yotchi_kunさん

2001/08/03 13:02(1年以上前)

もしかしてネタ?それとも典型的な教えて君?

嫌みでも初心者排他主義でもなく
真下のスレぐらい見てから書き込みをしようね
そうすると「教えて〜」という意味不明な件名では
何を教えて欲しいのかさっぱりわからなくて
あなたのように情報を探す人には不便だと言うこともわかるでしょう

書込番号:241254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/03 13:07(1年以上前)

うすおさん こんにちわ

★以下の内容の実施は、全て自己責任にてお願い
致します。

ナビの「パーキングブレーキ」というコードを
ボディにアースして下さい。
これはパーキングブレーキが掛けると、(○)の
マークがメーターに表示されますネ。そのコードを
アースすることにより、疑似的に電気を流すことに
より、ナビをだますのです。

以前の書込みにも同様のモノがありましたが…

*クルマの配線について説明します。
バッテリーのプラス端子→配線→各電機部品(プラス)
→各電機部品(マイナス)→配線→クルマのボディ金属
部へ→バッテリーのプラス端子
という要領で電気が流れています。

*では「どこに繋げばいいの」
電気機器のアースは一般的に「黒」のケーブルを使用し
ます。クルマの内装材など内側等に集中的にアースして
いるボルトがあるでしょう。そのボルトを緩めパーキン
グ線を挟み、締めなおせば確実でしょう。 d(^_-)
(線の皮は剥いてネ)

書込番号:241259

ナイスクチコミ!0


スレ主 うすおさん

2001/08/04 00:33(1年以上前)

けんちゃまん さんありがとうございました。
問題の線をアースに落としたら、解決できました。

書込番号:241943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEWステップワゴンへの取付

2001/08/03 19:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 岡部文雄さん

NEWステップワゴンIタイプ(純正MDデッキ付)を購入し、PIONEER AVIC-XH07Vをデ−ラ−で取付けてもらいました。
しかし、本体を純正MDしたコンソ−ル(1Dサイズ)に取付ける取付金具が発売されておらず、しかもフロント回転シ−トの為助手席下も破損するおそれがあるとの事で、結局現在運転席と助手席の中間部に仮置きしている状態です。
カ−ショップに聞いた所、ホンダ純正MDデッキは1Dよりもすこし大きく(H=60mm)でMDしたのスペ−スが50mmジャストしかないので難しいとの事。2Dの取付キットならあるが、その場合純正MDを取り外し、市販の1Dサイズ(H=50mm)にすれば取付くとの事。
ホンダデ−ラ−に確認した所、取付キットさえあれば純正MDの下へ取付可能との事です。パイオニアカスタマサポ−トに再三確認してますが、純正に追加するのはアドオンタイプの取付キットで現状は発売されておらず、発売予定も未定との事。
私と同じような方がみえるのではないのでしょうか?
純正MDを市販品に変更すれば解決しますが、非常にもったいないと思います。もし良い方法を御存知なら教えて下さい。

書込番号:241585

ナイスクチコミ!0


返信する
★imopapaさん

2001/08/03 20:55(1年以上前)

私はパジェロに自分で「AVIC-XH07V」を取り付けました。
事前に、オー○○○クス(買わないのにゴメンナサイ!)で、取り付け金具の確認をしてもらったところ、「パイオニアからでている標準キットでは、うまく取り付かない」と言われました。
私は、「自己責任で取り付けるから問題ない」と回答しました。
実際の取り付けで、自分の希望レイアウトで設置しようとすると、ネジ位置が合わなかったため、正規の穴位置以外のバカ穴を使って、取り付けました。
もし、それでもだめなら、ドリルで穴開けて取り付けるつもりでした。
今回のNEWステップワゴンであれば、隙間に適当なプレート挟むかも・・・
こんなことして万が一壊したら、メーカー保障がなくなるので、ディーラーさんは、もちろんやってくれません。
自分で外して、何とか付け直すか、ディーラーさんに、「責任は問わないので、取付金具に細工してでもこの辺に付けて!」とお願いすることでしょう。
では、健闘を祈ります。

書込番号:241647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/08/03 18:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 キャプテンつばめさん

初めて、カーナビ(PIONEER AVIC-XH07V)を買いました。知人から、運転しながらテレビを見るには、ボタンでカーナビとテレビを切り替えるようにしないと、自分の車の正確な位置が表示されないと聞きました。サイドブレーキに線?をつなげないようにしただけでは正確な位置が表示されないものなのでしょうか?

書込番号:241517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐地点での案内に関して

2001/08/01 16:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 バサラさん

現在、CD-ROMタイプのカーナビ(パイオニア製・4年前購入)を使用しており、AVIC-XH07Vの購入を検討しております。現使用のカーナビでは、高速及び一般道での分岐の表現が分かりづらく、通り過ぎてから戻る事が多々あります。今度のHDDタイプでは、その辺は解消されているのでしょうか?(分岐地点での案内)カタログで見る限り、解消されている様に感じられますが。実際に使用されている方で、使用した感想をお聞かせ頂ければ幸いです。分岐地点で悩む、若しくは間違える事はありますか?

書込番号:239518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/01 18:38(1年以上前)

バサラさん こんにちわ(長文、失礼m(__)m)

「案内」について、わたしの使用感を少々。
以前使用していたAVIC-D909では、バサラさん同様
オーバーランすることも多々ありました。
しかし、今回のHDナビの精度は“スゴイ”の一言。
取付けを自宅の駐車スペースで行なったのですが、
初起動後、自車位置の表示を見てビックリ!
なんと2年前に建てたローン地獄の我が家が50m
地図に存在し、まさに駐車スペースに「三角マーク」
が! (゚O゚;)ウチだ!停まってる!

それで、肝心のルート案内は、ドンピシャ!です。
約1ヶ月間、週末ごとの使用ですが、オーバーランは
ありません。意図的にルートから外れることも多いの
ですが、リルートも早くて「あれ?もう新ルート?」
という具合です。
*ドライバーズビューは使っていません。交差点拡大図
を使用しています。こちらの方が“好み”なので…。

一般道と都市間高速道路(東名高速など)ではカタロ
グに掲載されている「ジャスト案内」ですネ!
制限速度で走行していれば、画面を見ないで案内だけ
でも走れるかも?(ちょっとおおげさ?)

都市高速(首都高速など)は、運転に忙しいのと、以
前から案内を聞く習慣がなかったので、別の方へ…。
ただ残念なのは、その地図表示です。「シティハイウェ
イマップ」のアノ3D表示に、ルート表示をしてくれた
らとカッコイイと思います。(この機能、現状OFF)
それはヴァージョンアップの時に期待しています。

*バサラさんがもし購入して「違うゾ」と感じたら
ごめんなさい。たぶん、現状感じているストレスは
解消すると思います。ではでは

書込番号:239602

ナイスクチコミ!0


スレ主 バサラさん

2001/08/03 18:20(1年以上前)

けんちゃまんさん、回答有難うございます。
私の心配は全く無駄だった様で、また一歩買い換えたい気持ちが強くなってきました。一回ナビゲーションを使用してしまうとこれ無くして運転はできないというのが実感です。家のローンもあり、再度真剣に買い換えを検討させて頂きます。

書込番号:241506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱりまた逆送!

2001/07/31 16:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ゴードンですさん

アルパインからナビを買いなおしてH09に変えました。やっぱりカロは一通を逆送しちゃうんですね!昔のカロと変わっていない感じです。車がとおれない道を進めなんて無理です!どうやら一通のマークも出ていないようだし、その点アルパインはよかったな〜
バージョンアップで期待してますよ

書込番号:238476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/03 10:38(1年以上前)

ゴードンです さん、こんにちわ

「一通逆送」の案内はあると思います。
「一通のマーク」は50mスケールだと地図上に青い矢印で
表示されます。カタログでも確認できます。

---------------------------------------------------------
*はじめての「ナビ購入」を検討されている方々へ
(この件について、誤解のないように…)

このようなケースはどのメーカーにもあると思います。
というのも、カタログや取り扱い説明書等に「収録情報の更新年月」
が明記されています。カロを例にすると「2000年4月」です。
(最新モデルとはいえ地図情報は1年前のモノですネ (^^;A )
よって、「一通逆送」という案内は有り得ることなのです。
(カロの場合は、地図データーの一通をも逆送しているかも…)
これも各書に明記されていますが
「実際の交通標識に従って運転して下さい。…」がナビ利用の注意点
としてあります。
---------------------------------------------------------

地図上の間違いなど気が付いたことは、ユーザーの立場として
メーカーへお知らせするのも良いかと思います。(^_-)

書込番号:241160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けは?

2001/07/28 01:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 Lunarioさん

はじめまして!蛸で有名な兵庫県明石市からの、初心者いきなり質問で申し訳ありません!!パイオニアじゃないところに書いちゃったのでもう一度。近くにコク○ットさんがあるのでナビ(AVIC-H07,AVIC-V07)を通販で買ってステップワゴン(おニューだよ!)に取り付けていただこうと思うのですが、店舗によって色々とあるのでしょうが一般的にはナビの取り付け技術と言うか丁寧さと言うか、コク○ットさんはどんなものでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。その他、「ここが良いと思うよ!」「ここはちょっと・・・」というところなどありましたら、よろしくお願いします!

書込番号:235008

ナイスクチコミ!0


返信する
なびなびさん

2001/07/28 05:33(1年以上前)

はっきり言ってどこの店もお勧めしません。きれいに取り付けられるかどうかは運だと思ってください。と、言うのも最終的には取り付ける人の技術にかかっております。忙しくて、入ったばかりの新入社員に「練習だと思ってやってみろ」なんてやらせるケースもあるだろうし、経験は長いんだけど、もともと手先が不器用な人、性格的にいいかげんな人。また、店によっても、評判はいいんだけど、すごく忙しくて時間がなく、丁寧につけられない。店全体で上手な人がいない。何てことも考えられます。
有名なチェーン店でも、技術がなかったり丁寧じゃなかったりなんて事がよくありますよ。もちろんディーラーでも。

で、個人的には持ち込みの場合、ディーラーだと比較的、工賃が安い場合が多いのでお勧めです。とは言え、私も新車購入したときに、ディーラーでナビを取り付けてもらい、2度と頼むかーって程の技術力でした。
「当り」が出れば安くてそこそこ綺麗に取り付いていると言うのがお勧めの理由です。私の場合は、全部自分で付け直しました。これ以上触られるのが不安だったから。

書込番号:235082

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2001/07/29 00:19(1年以上前)

先の方の言う通りです。僕もオート〇。〇〇で、ひどい目にあいました。あと、通販で買った物を他店で取り付けさせるのは、何かあった時、強く言えないのでは。そのお店で購入したほうが店の人も対応が良いと思います

書込番号:235866

ナイスクチコミ!0


真夜中さん

2001/08/01 02:18(1年以上前)

はじめまして。現行ステップワゴンにKENWOODの2370iTを
ディーラーにて取り付けてもらいました。
ナビは通販で購入し取り付けのみ依頼したので工賃は¥25000-取られましたが、きれいに付けてもらいかなり満足しています。
通販で買った商品なので、コク○ット等よりはクレームがいいやすい・・・
と言うのと、工賃、ディーラーという安心感、で決めました。
みなさんのおっしゃるとおり、当たり外れが多いと思いますので、
クレームの言い易いディーラーが良いのでは?
ちなみにインダッシュTVはエアバック作動時にあたりません?
ディーラーの人にかなり言われたのですが・・・。
私はオンダッシュTVですが中心がハザードスイッチのところまで
運転席寄りに付いてます。

書込番号:239136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lunarioさん

2001/08/03 02:03(1年以上前)

忙しくて見る事ができなくってすみません。たくさんの丁寧な、お返事ありがとうございました。言われてみると皆さんの言われる通りですね。バカでした・・・。それでは確率の高いディーラーへ行って運だめし!?エアバックにあたってしまうのかなぁ・・・。でもその前にAVIC-H07,AVIC-V07ってどこも9月くらいっていわれちゃって・・・。あーぁ・・・・。

書込番号:240978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング