パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Apple carplayで

2021/09/04 18:18(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:1件

prime videoやネトフリ、youtubeなど見れますか??

書込番号:24323949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/04 18:39(1年以上前)

https://bitwave.showcase-tv.com/apple-carplay/

見れない。

書込番号:24323996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/09/04 18:46(1年以上前)

>ペロンチョ武藤さん

CarPlayで使えるアプリの公式一覧です。

https://www.apple.com/jp/ios/carplay/

CarPlayは安全運転の観点から動画は一切扱わないポリシーなので、今後も動画アプリが追加される事はありません。

書込番号:24324010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/11/02 21:09(1年以上前)

ちょっと過去の投稿なので、すでに誰も見てないかもしれませんが・・・。プライム、Youtube、単体ではないですが、以前出来る方法を別のスレで紹介してもらいました。直接この機種とは関係ないかもしれませんが、AI Boxという製品を使え動画も見れます。ちょうど最近購入して検証中です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B09HKYQYTX/

ご参考まで。

書込番号:24426244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 AVIC-RL910 メンテナンス通知不具合

2021/10/28 22:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910

スレ主 banana200さん
クチコミ投稿数:5件

2020.9に購入機ですが、メンテナンス通知(オイル交換)の距離を4000kmで設定していても、数千キロ走行後にも関わらず、
残りの距離の表示が14000km以上に増えてしまいます。 オイルエレメントも同様です。
1か月半程度でオイル交換を行いますが、2回に1回程度で不具合現象が発生致します。
取り扱いで間違った事を行っているのでしょうか。
メーカーに問い合わせても、聞いた事が無いと言われました。

経験や知識のある方のアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24418402

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2021/10/29 03:13(1年以上前)

>banana200さん

推測ですが、テレビキットを付けていませんか?

書込番号:24418711

ナイスクチコミ!0


スレ主 banana200さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/31 22:12(1年以上前)

>funaさんさん
はじめまして。
ナビは自分で取り付けましたが、Pブレーキをアースに接続しましたが、
車速は・・・忘れました。
車速を接続していれば、走行中にTVは映りませんよね。
いわゆるキットでは無い為に、ON−OFFはありません。

書込番号:24423362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

入荷予定

2021/10/24 23:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911-E

クチコミ投稿数:1件

10月はじめにイエローハットで楽ナビAVIC-RQ911-Eを予約しましたが、現時点で入荷時期未定とのことでした。年内に取り付けられると良いなと思っています。どなたか最近同機種をカー用品店で購入した方で、入荷までどのくらいかかったか分かれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24412124

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2021/10/25 00:04(1年以上前)

過去ログによると8月の時点で未入荷ですから、常に品切れ状態みたいですね。
価格コムの登録店でも在庫ないようですし、、、

あと本モデルは業務用モデルなので一般販売モデルと異なり「3年間無料マップチャージ」がついてませんけど、それはご理解されてますか?

書込番号:24412204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 楽ナビ AVIC-RQ911-Eのオーナー楽ナビ AVIC-RQ911-Eの満足度5

2021/10/25 01:34(1年以上前)

先月、単品ではなく新車と同時購入しましたが、3年間のアップデートが付いてましたよ。
最新データでも2021年5月公開ですが。

書込番号:24412281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2021/10/27 04:15(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>あと本モデルは業務用モデルなので一般販売モデルと異なり「3年間無料マップチャージ」がついてませんけど、それはご理解されてますか?

どこにそんなことが書いてあるのですか? ソースをご教示願います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/business/car_general/avic-rq911-e_avic-rl711-e_avic-rw711-e_avic-rz711-e/

書込番号:24415395

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2021/10/28 10:07(1年以上前)

>エメマルさん

それが彼のクオリティー。
露骨な指摘は辛かろうと。

書込番号:24417337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2021/10/28 17:58(1年以上前)

>yanagiken2さん

このスレに限らないので、どうして詳しくも無いのに適当な情報を書き込むのか理解に苦しみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=24326787/#tab

人間なので、勘違いや間違いもあるので気が付いたら訂正すれば良いだけだと思います。他スレでは誤情報が放置されたままだったので、後から見た人が鵜呑みにして勘違いしていました。

今日も素知らぬ顔で投稿を続けているようなので、常識を疑います。

書込番号:24417985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2021/10/28 18:45(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。他製品と間違えてたようです。

書込番号:24418057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パイオニアは他に比べて高い?

2021/10/21 16:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511

RZ511を62000円でノジマオンラインで購入しました。今まで使っていたのが、他のメーカーのナビなんですけど、5年前62000円くらいで購入しました。しかしそのナビはDVDも入れられたしSDにも対応してたし、後ろはUSBを通せばUSBを使うこともできました。自分は車には詳しくないからよく分かりませんが、もし仮に自動車屋さんに後ろのUSB通さなくていいって言ってたらどうやったら音楽とか聞けたんですか?自分はBluetoothが目的でしたが。
もう買ったから仕方ないけど機能の割には高いのかなぁと思って質問しました。
それとノジマオンラインで55000円まで次の日下がってたから(笑)余計にショックでした
すみませんが、あと一つ質問させてください。Bluetooth でechoAutoを使ってますが、安全のため?ならない時がうまくいかないときがあるんです。echoAutoは反応してナニナニの曲を再生しますまでは言うんですけど曲が始まらないのです。どうしてだろうか? ファーウェイp30liteが良くないのかなぁと思ってますが

書込番号:24406396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2021/10/24 20:39(1年以上前)

本製品が割高に感じるのはこの価格帯で唯一、フルセグTVチューナーを活かせる高解像度のモニタが使われているからですよ。

ざっくり見た限りでは7型、フルセグ、一体型のナビで6万円前後のモデルではこの製品以外は低解像度のモニタが使われてます。
フルセグTVが綺麗に見えるだけでなく、ナビのMAP自体も広く表示されて使いやすさに差が出ます。

同じ高解像度のモニタが使われているナビは本製品の上位であるRZ810の75000円まで全くないようです。

つまり本製品は高解像度モニタが使われているナビの中では1番安いので、そういうのを欲している人にはもっともコスパが高いと言えます。

楽ナビは全てのシリーズで1280x720のモニタが使われているようです。他の同クラスナビのモニタは800x480です。
TVでいうとHD対応TVとブラウン管TVくらいの解像度の差です。

書込番号:24411861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2021/10/27 17:10(1年以上前)

ありがとうございます>KIMONOSTEREOさん

でも自分には無用だったと感じます
TV使わないしナビも使用滅多にしないしBluetoothで音楽聞くのがメインですね
もっとよく考えて買うんだったなぁorz

書込番号:24416267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 AVIC-VH9900

2021/10/07 09:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH9990

クチコミ投稿数:4件

ナビ初心者です
(E51エルグランド前期)古い車種なのですが教えて下さい。純正ナビに地デジチューナー(ディーラーで)取付けていました、その後カロッツェリアzh990をビートソニックNSA-03を使い自分で取付けましたがzh990が壊れてしまい、他の車両から取外してあったカロッツェリアvh9900を取付けようと作業を始めたのですがzh990の様に純正モニターとの連動が出来ません、車が好きで自分でいじるのですが行き詰ってしまいました。
宜しくお願い致します。

書込番号:24383326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/10/07 11:00(1年以上前)

リアモニター出力設定の接続端子をRCAに設定しても表示できませんか?
RCA出力端子は間違っていませんか?黄色(映像)と黒(リモコン)ですが、黒は使えないかもしれません。

書込番号:24383430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/10/07 18:57(1年以上前)

テキトーが一番様

ありがとうございます
試してみたなですが純正モニターへの連動はしませんでした、新たに気が付いた事もありzh990の時には無かったのですがvh9900に接続すると純正モニターのナビ、TVなどの切替でTVにしても、すぐにナビに戻ってしまい切替も出来ません、vh9900からカプラーを抜くと切替が出来る様になります。
何かアドバイスを頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24383973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/10/08 08:09(1年以上前)

>純正モニターのナビ、TVなどの切替でTVにしても、すぐにナビに戻ってしまい切替も出来ません、vh9900からカプラーを抜くと切替が出来る様になります。

何の操作でTVでしょう?
音声はどんな感じですか?
何のカプラーを抜くのでしょう?

書込番号:24384766

ナイスクチコミ!1


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2021/10/08 12:12(1年以上前)

NSA-03の説明書(http://www.beatsonic.co.jp/adapter/nsa/manual/nsa_03.pdf)を確認してみたところ接続概要図の中の注釈に…、

>TV画面にしてもすぐにナビ画面に戻る時はアダプターのアンテナリモートには何も接続しないでください。(ラジオの感度には影響ありません。)

…との記載がありますので、お使いになられているNSA-03の本体から出ている8ピンカプラー(←丸形の黒色コネクター)のコードの先のコネクター(←車両ハーネスと接続する側)の付け根部分から分岐して出ている青色コード(←説明書内では「青/アンテナリモート」表記)が存在している場合は、この青色コードの接続状態(≒AVIC-VH9990の「アンテナコントロールコード(青)」や「システムリモートコントロールコード(青/白)」やACC電源配線などに接続されていないか)を確認ください。

書込番号:24385097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/10/09 08:48(1年以上前)

EL31 sx-i様
テキトーが一番様
ご回答ありがとうございます。
EL31 sx-i様の言う通り(TVからナビに戻ってしまう)のは
配線が刺さっていたので抜いたら解決出来ました
vh9900のTVは純正モニターと連動して音声も出ます
ですがvh9900にDVDを入れると純正モニターと連動もせず音声もでません、また純正のデッキにDVDを入れてみたのですが、やはり音声が出ません
解決策を教えて頂けないでしょうか
宜しくお願い致します。

書込番号:24386331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/10/09 11:13(1年以上前)

(vh9900にDVDを入れると純正モニターと連動もせず音声もでません)こちらは音声はでていました


(純正のデッキにDVDを入れてみたのですが、やはり音声が出ません)こちらは画像はでて音声がでませんでした

書込番号:24386518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/10/11 13:11(1年以上前)

>vh9900にDVDを入れると純正モニターと連動もせず音声もでません)こちらは音声はでていました

サイドブレーキの配線はちゃんとしていますか?
引いてても画像は映りませんか?

>(純正のデッキにDVDを入れてみたのですが、やはり音声が出ません)こちらは画像はでて音声がでませんでした

VH9900に割り込み音声がないので厳しいかなと思います。
もしするなら純正デッキにアップ内臓か調べた上で、スピーカーに割り込ますか、外部出力があるならカロッツェリアの入力端子に接続すれば行けるかもしれません

書込番号:24390374

ナイスクチコミ!0


EL31 sx-iさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:89件

2021/10/21 11:36(1年以上前)

>vh9900にDVDを入れると純正モニターと連動もせず音声もでません、
>(vh9900にDVDを入れると純正モニターと連動もせず音声もでません)こちらは音声はでていました

VH9900でDVDを再生した時、音声は問題無く車両スピーカーから鳴っているが、VH9900で再生中のDVD映像が純正モニターでは表示できないということで合ってますか?

VH9900側で再生したDVDの映像を純正ナビのモニターに表示させるには、VH9900のモニターユニット背面に接続する「RCA入出力ケーブル」から出ている「リアモニター出力端子(RCA・メス)」から、別売りの映像用RCAピンジャックコードを使って車両側のAUX入力端子(←仕様によっては2〜3列目シートの運転席側の壁面に標準装備?AUX入力端子が標準装備されていない場合はビートソニック「AVC14」や「AVC27」などが必要?)に接続を行い、VH9900のシステム設定画面で「リアモニター出力設定」の「接続端子」の項目を「RCA」に変更して(←初期設定では「コンポーネント」になっています)、純正モニター側の再生ソースを「AUX」に切り替える必要があると思いますので現在の接続状態&設定をご確認ください。
※VH9900のリアモニター出力端子から車両側のAUX入力端子への接続は映像信号コードのみで、音声信号コードの方は接続する必要はないと思います。

>また純正のデッキにDVDを入れてみたのですが、やはり音声が出ません
>(純正のデッキにDVDを入れてみたのですが、やはり音声が出ません)こちらは画像はでて音声がでませんでした

NSA-03を使っている場合は、純正ナビの案内音声(←フロント右スピーカーからのみ再生されます)を除いて、純正ナビユニット側で再生中のDVDやAUX入力された音声を鳴らすことはできなくなると思います。
NSA-03の説明書を見ると純正ナビ側のテレビ音声については記載があるのですがDVD音声についての記載がありませんので詳しくは分かりませんが、もし純正ナビ側のテレビ音声と同様にDVD音声も社外デッキを介して再生できるのであれば、NSA-03本体から出ているRCAピンジャック(オス)のコードから、別売りのRCAステレオピンジャックコード(赤・白)を使ってVH9900のナビゲーションユニット本体背面から直接出ている「VTR入力端子」に接続を行い、VH9900のシステム設定画面で「AV入力設定」の「VTR」の項目を「ON」にして(←初期設定では「OFF」になっています)、VH9900の再生ソースで「VTR」を選択する必要があるのではないかと思いますのでご確認ください。
※純正ナビユニット側で再生中のDVD映像をVH9900のモニターユニットに表示させたい場合は、ビートソニック「AVC13」や「AVC15」や「AVC23」など(←年式や仕様によって適合品が異なります)の映像出力アダプターを使ってVH9900のVTR入力端子に接続する必要があると思います。
※「VH9900のリアモニター出力端子から車両側のAUX入力端子への接続」と「NSA-03本体から出ているRCAピンジャックコードをVH9900のナビゲーションユニットのVTR入力端子への接続」において、両方とも音声信号コードの接続を行っている状態で、純正モニターをAUXにしているときにVH9900の再生ソースをVTRにするとハウリングが発生するかもしれませんのでご注意ください。

書込番号:24406054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

次機種はいつ発表?

2021/10/21 08:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911-E

サイバーナビは発表されてますが、楽ナビはまだ。
いつ頃発表なんでしょうか?

書込番号:24405904

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/10/21 09:03(1年以上前)

>マイルチャンピオンシップさん
今の所楽ナビ系は半導体不足で予定がつかない様です。

AVIC-RQ911-Eも急遽設定した機種で入荷も少ないです。

何処のメーカーも同じですが急ぎでなければ様子見が1番良いと思います。

書込番号:24405915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング