パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

vitzに取り付けたんですが・・・。

2002/04/04 12:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

今回AVIC-XH09Vを買ってディラーで取り付けたんですが、FM電波が入るオーディオを付けてないと車自体のスピーカーから音が聞こえなくて、TVモニターのスピーカーからしか音が聞こえないと言われたんですが、何かいい方法はないですか?やっぱり新たにオーディオを買うしかないんでしょうか?

書込番号:637950

ナイスクチコミ!0


返信する
あきにーさんさん

2002/04/04 16:28(1年以上前)

確認したいのですがお車にはFM付のカーステレオはついていないのでしょうか?付いているのであればFM飛ばしでナビゲーション以外の音声は飛ばせるはずですが、ついていないのでしたら残念ながら無理です。新たにFM付きのオーディオを購入するしかないでしょうねぇ。
購入するならカロッツェリアにすればIPBUS接続できるのでいいかもしれません。

書込番号:638282

ナイスクチコミ!0


スレ主 vitzさん

2002/04/05 12:25(1年以上前)

返事ありがとうございます。そうなんです、FM付きオーディオは取ってしまって(今までは2DINのやつを付けてて)・・・。てっきり、車のスピーカーから音が聞こえると思ったら、TVモニターからしか聞こえないんだもん!!やはり、新しく買うしかないようですね。  こうゆう事は、カタログにもわかりやすく書いていてほしいでよね。  それでは、いいアドバイスありがとうございました。

書込番号:639855

ナイスクチコミ!0


マクグラスさん

2002/04/09 15:35(1年以上前)

2DINの社外デッキを付けてられるんですよね?それならAM/FMラジオがついて
いないというのはよっぽどのことがなければありえないと思うのですが・・
勘違いされているのかもしれませんが、FMラジオが受信できれば、FM周波数を
77.7MHzとかに合わせれば聞こえますよ。もしFMラジオが聞けない2DINデッキ
だったのなら(そんなのがあるのかどうか分かりませんが)失礼しました。

書込番号:647403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2002/04/08 18:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 金子たけさん

どなたか教えてください。
私はRX−7(FD)に乗っているのですが、オーディオが付いていないタイプの車を買ってしまいました。そこでAVIC-DR2500とDVH-P717を取り付けようと思っています。そこで教えていたただきたいのは、インダシュモニターは出てくるときシフトノブにぶつかることはありませんか。それと取り付けるには、何か別の部品を買わなければいけませんか。教えてください。

書込番号:645901

ナイスクチコミ!0


返信する
SUM-SUMさん

2002/04/09 00:15(1年以上前)

RX−7(FD)は小物入れも含めると確か2DINありますよね?
上段にインダッシュモニターを付ける場合は、まったく問題ないと思います、
下段に付けようとしてる場合は、シフトノブがノーマル状態であればかろうじてセーフです、
ノブを変えてる場合は接触する可能性も有り得ますね、

書込番号:646615

ナイスクチコミ!0


FD乗りさん

2002/04/09 04:35(1年以上前)

>オーディオが付いていないタイプの車を買ってしまいました。
買ってしまいましたでは無く、オーディオレスを了承されて購入されたのでは?
後付の場合、自分で購入先のカーディラー,カーシヨップ,パイオニア(カタログ、H.P)ソニーのH.Pなどで情報を収集しました。私はそれで(かなりの時間を要しましたが)取り付けしました。女性でも説明書を熟読し頑張れば何とか成りますよ。

書込番号:646910

ナイスクチコミ!0


スレ主 金子たけさん

2002/04/09 09:58(1年以上前)

ありがとうございました。シフトノブにはあたる心配はないようなので安心しました。ディーラーや車を買った業者行って取り付けに必要なことを調べてきます。教えてくださったみなさんありがとうございました。

書込番号:647061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラケットが合わない!

2002/03/30 23:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 セディアワゴンさん

ランサーセディアワゴンを購入し、AVIC-H09とAVIC-V07を自分で取り付けてみようと試みてみたのですが、2DIN取り付け用のブラケットでは、穴位置が合わないようです。純正のブラケットでは、付けられないのですか?
もし、この車に取り付けられるブラケットがあるのであれば、教えてください。

書込番号:629187

ナイスクチコミ!0


返信する
ks_m6060さん

2002/03/31 14:55(1年以上前)

セディアワゴンの2DINユニットはあくまでも2DINサイズのオーディオ用のも
ので上部で取り付けるつり下げる)ようになっていて、1DIN+1DIN用ではな
かったと思います。(大きさは同じなんですが)ただし、1DIN+1DINにする
場合、下段の金具を加工することによって装着できます。しかし、このとき
に下段の1DINサイズのユニットが5mm〜10mmほど手前に出てきますが。

書込番号:630424

ナイスクチコミ!0


スレ主 セディアワゴンさん

2002/03/31 21:51(1年以上前)

ks_m6060さん、お返事ありがとうございます。
ディーラーに下段用の純正ブラケットを注文致しました。
加工が必要とのことですが、どのように加工するのでしょうか?

書込番号:631046

ナイスクチコミ!0


ks_m6060さん

2002/04/01 18:41(1年以上前)

下段用のブラケットがあるんですね。私は知りませんでした。私は下段に三
菱の1DINのCDMDデッキ(上部はナビモニタ)を付けるのに、金具を加工して
もらったのですが、全てディーラー任せにしたので詳しくは知らないんで
す。申し訳ありません。ひょっとして下段用ブラケットは最近発売したのか
も?(私がセディアワゴンを購入したのは1年前で、当時は加工しかなかっ
たと聞いています) そのブラケットでツライチになればいいですね。そう
なれば私も注文しようかと思います。でも、奥行きが無いために手前に出た
ような気もするのですが。
 いい加減なレスで申し訳ありません。

書込番号:632700

ナイスクチコミ!0


スレ主 セディアワゴンさん

2002/04/02 01:08(1年以上前)

ks_m6060さん、お返事ありがとうございます。
丁度、週末だったため、ブラケットの注文が火曜になるみたいです。
(カーディーラーの都合で)
在庫があれば、今週末には届くと思います。
確認したら、レスします。

書込番号:633492

ナイスクチコミ!0


スレ主 セディアワゴンさん

2002/04/09 00:18(1年以上前)

金曜日にブラケットが届きました。型番は「MZ598242」だと思います。もうひとつ「GSK-2DIN/M」とも書いてあるので、どちらが正しい型番かは、ディーラーに確認してみてください。
取り付けは、上部のブラケットに重ねてネジ止めをする形で使用します。
上下の取り付け穴の位置は平行にあったので、飛び出てはいないようです。
もし、上下の位置が違うのであれば、お勧めです。
但し、上部のブラケットの穴を僅かに広げるために、削らなくてはならないのはありますが、それ程難しくはないと思います。
ks_m6060 さん 検討してみては?

書込番号:646621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/04/08 01:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 LEGACY_LXさん

DR2000のナビを使っていて、高速道路を走っている時、たまに
「この先、5km先まで運転にご注意下さい」
というような事をしゃべるのですが、どういう意味なのか分かりません。
その時は、FM−VICSも受信していませんし、5km先にこれといった
事もありませんし、不思議で仕方ありません。
どなたかご存知の方、教えて下さい。

書込番号:645001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/08 01:20(1年以上前)

5Km以上何もない(右折や左折が)という意味ですので気にしなくても大丈夫ですよ。

書込番号:645014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/04/08 12:42(1年以上前)

LEGACY_LXさん こんにちわ

>「この先、5km先まで運転にご注意下さい」

これは『セーフティーインフォメーション』だと思います。
この案内は高速道路上の「事故多発地点を通過中」の意味だと思います。

わたしの使っているAVIC-H09では、この案内を設定にてオン・オフできます。
楽ナビはどうかな?
ウザイのでわたしはオフです。

書込番号:645463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/08 12:50(1年以上前)

楽ナビにも「セーフティーインフォメーション」の設定はあります。オービスROMをインストールしてあるので、「この先、道路標識に従って走行しましょう。」と同じ類の注意かと思っていたのですが、それとは別物なのですね。勉強になりました。

書込番号:645482

ナイスクチコミ!0


買っちまった男さん

2002/04/08 21:16(1年以上前)

私も先日高速を往復600km走っていて、何度もそのメッセージが流れていたので不思議に思っていました。最初は「何だろう?」と思っていても、何度も繰り返されると邪魔に感じますよね。楽ナビはOFFにできないんでしょうかね。

書込番号:646187

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEGACY_LXさん

2002/04/08 23:42(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございました。

今はもう慣れましたが、初めて聞いた時は「ドキッ」
っとして速度を落とし、5km通過後「さっきのメッセージ
は何やって〜ん!」っとツッコミ入れていました。(笑)

どうやらセーフティインフォメーションみたいですね。
詳しく説明書に書いておいてほしいですよね。
(確か、メッセージの内容の説明までは書いてなかったはず・・・)

書込番号:646531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スクロールについて

2002/04/03 19:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 まさゆりさん

質問です。走行時に一定の速度で走っているにもかかわらず10mスケール時の画面スクロールが「ズズ・ズ・・ズズ・ズ・ズズズ・ズ・・・」というふうに一定ではなくぎこちないのですがおかしいのでしょうか? それともこれが普通なのでしょうか。ちなみに配線は全てつないでおり自社位置もかなり正確に認識はしています。「スッ・スッ・スッ・・・」とテンポ良くスクロールしてほしいです。

書込番号:636676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/04/03 19:50(1年以上前)

私も同じです。スケールを細かくすると、遅走りとわけではないにしろ、確かに「ズズ・ズ・・ズズ・ズ・ズズズ・ズ・・・」という感じですね(笑)。通常使う100メートルスケールくらいだと処理負荷が軽減されるようで、それほど気にならなくなりますが。

書込番号:636706

ナイスクチコミ!0


RD15MMさん

2002/04/05 00:48(1年以上前)

たしかに10Mスケールだとガクガクしますね。特に高速道路は走行は。でも私はナビも大変なんだなー、と思ってガクガクしているのを喜んで見ています。

書込番号:639247

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさゆりさん

2002/04/08 23:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます。自分としましては車速パルスにノイズが混入しているんじゃないか・はたまたGPSアンテナの不具合なんではないか等ずっと気になっていただけに仕様という事で安心というか気持ちがスッキリしました。

書込番号:646475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 モグのパパさん

DR2000の最安値で登録されているダイナミックオーディオさん
こちらのお店で商品を購入された方いらっしゃいますか?
送料込みと言うことで非常に魅力を感じるのですが、現金振り込みしか対応していないので少々不安を感じています。
以前同じDR2000で詐欺にあってしまったので慎重になっております。
購入さてた方がいらっしゃいましたら、お店の対応等教えていただけますか。

書込番号:645298

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 モグのパパさん

2002/04/08 10:02(1年以上前)

アイコンが子供になってしまいました。
変更しておきます。
よろしくお願いします。

書込番号:645300

ナイスクチコミ!0


通りすがりのMacユーザさん

2002/04/08 13:14(1年以上前)

不景気なご時世、何があっても不思議はないですが、我々庶民には一生無縁の100〜200万円のハイエンドオーディオを長年商ってきた、アキバでも老舗のショップである、天下のDynamicAudioさんが、たかだか30〜40万円ぽっちの低単価な商品で、信用ある屋号を台無しにするようなことは無いと思いますヨ。(と、いいつつもDynaSoundMarcketが店頭で、PCの箱売り始めたときは、時代の流れを感じ、動揺を隠せなかったボクですけど・・・。(^^ゞ)

書込番号:645515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/08 13:56(1年以上前)

よく分かりませんが、アキバのDynamicAudioさんと価格コムのダイナミックオーディオさんは、無関係のお店のような気がするのですが。そもそも後者のお店は3月15日にオープンとなっていますし。

アキバの「DynamicAudio」
http://www.dynamicaudio.com

価格コムの「ダイナミックオーディオ」
http://www2.odn.ne.jp/~aag65910/

お店の評判は知りませんが、「在庫をもたないシステム」+現金振込主義にて激安価格を実現しているそうです。くれぐれもよくお考えになった上で、判断された方がよいと思います。

書込番号:645564

ナイスクチコミ!0


でりかさん

2002/04/08 15:11(1年以上前)

詐欺にあったなんて、ひどい話ですね。いったいどんな手口だったのですか?
ところで、ダイナミックオーディオさんは名古屋にあるお店のようですね。
できたての店では確かに不安がありますよね。
私は先月、岐阜にあるARAZINという店で購入しました。(価格コムにも出店しています)
この店は、DR2000や2500が高騰していた時期も極端に価格を上げることもなかったし、
購入時の対応も良心的に感じました。
低価格を実現する努力もしているようですが、
電話での質問が一切できないような冷たさもなかったです。
一番安い店ではありませんでしたが、最終的にはHPを何度も見て(読んで)判断しました。

書込番号:645656

ナイスクチコミ!0


買っちまった男さん

2002/04/08 21:13(1年以上前)

先日私が購入したのは「フォンタナ」という店でした。ここの価格.comから探しました。代引き手数料が無料でした。私にとってネットで格安のものを買うのが不安だったのですが、無事に送られてきました。対応も問題なく、ちゃんと外箱(よく見る白地のカラー写真入りの箱ではなく、それを梱包するさらに外側の専用段ボール)に入っていました。店によってはこの外箱がないところもあるようです。外箱がないということはその商品が他から流れてきたということを暗示しています。「ダイナ…」という店についてはよく分かりませんが、初期不良時の対応なども確認されて購入するかどうか判断されてはいかがでしょうか。

書込番号:646178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/04/08 21:53(1年以上前)

私もフォンタナさんで買いましたが、製品のダンボール箱そのままで送られてきました。時期によって対応が違うのですね。お店の印象は総じて良かったです。

書込番号:646269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング