
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




学習機能について教えてください。パナみたいにレベルが表示されることはないのでしょうか。私は4000キロぐらい走ってますがちっとも頭がよくなった気がしません。もっと裏道通ったりまともなルートをひいてくれるのはいつなのでしょうか、バージョンアップまで待つことになるのでしょうか。
0点


2002/04/06 23:27(1年以上前)
裏道のルートは引かないと思いますよ。学習のレベルは見れますよ(取り説参照)・・・10段階ですが。まー学習機能は気休めと思った方が良いのでは?私のH09も買って半年ですがアホです。
書込番号:642666
0点


2002/04/08 17:48(1年以上前)
まあカロやソニーがルート引きについてはバカなのはしょうがないです。エクリプスみたいに優秀ではいないはず。私は納得して買いました。店員さんの説明もあったし。。。学習についても赤城山のおっしゃる通り気休めでしょうね。裏道は絶対引かないはずですよ。もっぱら国道を引くと思います。まあMSVやDVD再生の付加機能がなければ買いませんでしたけど。。(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:645858
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


AVIC−DR2500の購入を検討しているのですが分からないことがありますので、どなたかお願いします。
付属品のマイクはどこに取り付けるのでしょうか?ハンドルだと邪魔になりそうだし、ウインカーとかワイパーのスイッチ(ていうか棒というか^^;)かな?DR2000だとモニターに付いているんですけどね。
それとアンテナなんですがカローラランクスのような「ハッチバックの車」の場合、室内に取り付けできるのでしょうか?なるべくめだたなくしたいので気になります。
それではお願いします。m( )m
0点


2002/04/07 20:11(1年以上前)
私の場合、マイクはスピードメーターの前(ハンドルの付け根?)につけて
います。(ディーラーが勝手にそこにつけたのですが・・・)
邪魔にもなっていないので私はそこがベストかと思います。
アンテナはハッチバックでも室内取り付け可だと思います。
私も目立たなくしたかったのでフィルムアンテナ(パルウス)
にしました。ランクスの場合はパルウスにするとしたらパル
ウス3が適合すると思います。
書込番号:644317
0点


2002/04/07 23:31(1年以上前)
マイクの取り付け位置はステアリングポスト(ハンドルとメーターの間)がいいと思います。
付属のアンテナは室内取り付け可能です。リアウィンドウ(ハッチバックのガラス)に取り付けるのがメーカー推奨のようです(取説に書いてある)。他に、リア荷室のサイドウィンドウにも取り付けられますが、アンテナをいっぱいに伸ばせなくなるでしょう。
目立つのが嫌ならフィルムタイプを買うしかないですね。
書込番号:644779
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


ワゴンRに乗っていて、楽ナビ購入しようと思ってますが
AVIC-DR2000にするかAVIC-DR2500にするかで迷ってます。
2機種の違いは画面の大きさだけなんだけど
2000のほうは置きっぱなしになるので画面焼け?が起こる
みたいだと友人が言ってましたし…
2000で良かった、2500にすれば良かった等意見を
よろしくおねがいします。
0点


2002/04/07 21:49(1年以上前)
ワゴンRってオーディオスペースが凄い下の方にあった気がするので、DR2000の方が良いと思います。
しかし、DR2000だと上の小物置き場が無くなってしまいますが・・・
あと、DR2000とDR2500の違いで値段もあると思いますよ。〈3万も違うので〉
最後に、前の車でオンダッシュのカーナビを6年ぐらい使っていましたが、壊れたのはナビ本体の方でテレビは問題なかったですよ。
使わないとき、直射日光の当たる駐車場に止めるときは、カー用品店で売っているカバーを付けておけば大丈夫だと思います。
私も、DR2000を昨日買いました。〈スクロールの遅い点以外は今の所、不満はないです。(前使っていたカーナビが7年ぐらい前のソニーのナビだったというのもあると思いますが)〉
書込番号:644536
0点


2002/04/07 22:22(1年以上前)
レスありがとうございます。
2500にするなら、順正のスペースをつけようかと思ってました。
2000は毎回カバーするのが面倒そう…とか
でもー。。。3万円は大きいですよね。^^;
防犯グッズも必要感じるし出費が…。
書込番号:644623
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

2002/04/07 00:16(1年以上前)
値段の差と言っても、この二機種はなったくレベルの違う製品です
DR2000がスタンダードモデルなのに対してDV7700はハイエンドモデルです、
処理速度も標準で備えている機能もDV7700の方がはるかに上位なので、値段の差が
明らかにあっても当然の機種です。
書込番号:642827
0点



2002/04/07 11:18(1年以上前)
SUM-SUMさん、ありがとうございます。
DR2000をお使いの皆さんへ。
こんな機能が付いてればよかったのに、
こんなことができればもっと便利なのに、
というようなこと、ありませんか?
書込番号:643557
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


そろそろナビを付けようといろいろ検討中です
それでカロにしようと思っているのですが
XH09VとH09は性能的に違うものなんですか?
このページの評価を見るとあまりにも差があるので質問しました
よろしくお願いいたします
0点


2002/04/06 15:59(1年以上前)
H09はXH09の中に入っているナビ本体と同じ物です。
XH09は梱包の中にオンダッシュモニターやビーコン受信機、TVアンテナなど取付けに必要なものが含まれていますがH09はナビ本体だけで、取付けには別途モニターなどの購入が必要です。
ナビ本体はまったく同じ物ですので性能は変わりません。
書込番号:641959
0点



2002/04/07 00:42(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。そうですよね、同じ物ですよね!
でも、私はこのHPの製品評価を結構気にしているんですが
XH09VとH09の評価があまりにも違うので違う製品なのか
と思いました。それは何故なのかちょっと疑問です。
書込番号:642893
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


パイオニアのHPのFAQコーナーに「ナビのガイド音声が出る時、自動で車載オーディオの音量を小さくできますか。」の質問に対して、「 パイオニアデッキでミュート端子があればナビ側と接続することにより可能です。純正デッキ、他社メーカー製デッキではできません。(確認が取れていないので保証できません。)」とありますがやってみた方はいらっしゃいませんか?特に私の場合は「ケンウッドf−cd7」なので試した方がいたら教えて下さい。(違う機種でも構いませんので情報が欲しいです)
(前述の質問はここです。http://wwwbsc.pioneer.co.jp/image/aa/public/GAA3040C.zolar?faq_no=161081&category=161&kisyu_nm=&lang_kbn=1&top_cmt=DVD楽ナビ&updt_d=02-01-24&big_cate=16)
0点

DR2500の掲示板にf-cd7と接続された方の書き込みが何件かあります。コネクターの形状が違う点だけ注意すれば大丈夫とのこと。詳しくは f-cd7 をキーに検索してみてください。
書込番号:636623
0点


2002/04/03 22:05(1年以上前)
私はソニーのデッキを使っていますがミュート端子の形状が違うだけで、ギボシを付け替えれば問題なく使えました。
多分、他社製のデッキでもミュート端子があればできると思います。
書込番号:636927
0点



2002/04/06 09:18(1年以上前)
らくなびさん、カリーナさんお返事有り難う御座いました。
早速買って、車につけてみまして、うまくミュートしてるみたいです。
余談ですが、車に関してはほとんど素人の私にも取り付けることが出来ました。
最初、つなぐ線が余りにも多いのに面食らって、嫌になってしまいそうでしたが、落ち着いて時間をかけてつないでいくと誰にでも出来ると思います。
私の場合、動作確認まで4時間くらいでした。
そのあとでしたが、ダイバシティアンテナのケーブルを引き込んだ部分の隙間が気になり、「雨に降られてからでは遅い」と思いました。
それで、屋根にちょっと散水してみたら、その部分から車内に水が、、、とほほ。(ちなみにトッポタウンビーのH9年製:カエル目のやつです)
ホームセンターへ行き、配線ルートを変更して、防水用コーキング材で防水処理し、何とかしのげました。
みなさんも防水面には気を付けられた方が良いと思います。
(ほかの方々にとっては当たり前のことでしょうね!)
書込番号:641449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
