
このページのスレッド一覧(全17945スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年1月22日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 00:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月21日 17:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月21日 16:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月21日 02:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月20日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


ディーラで取り付けてもらったのですが、取付け説明書にはアンテナの両面テープを貼る前に保護テープを貼るようにかかれてますが、貼られてません。
保護テープはやはり必要ですか?剥がす時の苦労を考えると今の内に貼りなおした方が良いですか?(これも大変ですが)
アンテナ取り付けテープはそれほど強力ですか?
0点

楽ナビのように「限界までコストを切り詰めた」商品で、特にそれが無くても見劣りがしないパーツのはずなのに「わざわざ」付属してくるのですから、メーカーのそれなりの主張が聞こえてくるような気はします。
書込番号:485231
0点



2002/01/22 00:12(1年以上前)
レスありがとうございます。
早速、硬くなる前に張替えをディーラに頼みます。
細かいことが気になる様では自分で取り付けがやはり良いですね。
書込番号:485349
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


こんにちは。
こちらの掲示板でカーナビの情報を色々調べさせていただいております。
ほんとに役に立つ情報ばかりで助かっているのですが、何点かご質問が。
AVIC-DR2500純正のTV用アンテナは、AN-G3なんですか?
カタログ等色々調べたんですが、どこにも載ってないように思います。
それほど予算も無いので、TVの写りに関してあまりこだわりはないのですが、
標準のアンテナが車内に取り付け可能なのかどうかがよくわからなくて・・。
私もパナのCN-DV2200とどっちにしようかで悩んでいるクチです。。
DR2500の標準アンテナが車内に取付け可能であれば、
DR2500の購入に踏み切ろうと思っています。
ちなみに車はエクストレイルです。
センターメーター直下の2DIN(下)にモニターを取り付けようと思っているのですが、
オーディオがカロの1DINですので、オーディオをモニターの上につけるか、
それともエアコン下の2DINに入れるかで悩んでます・・。
「この方がいい!」などのお勧めがありましたらお教え願えませんでしょうか。
ご教授よろしくおねがいします。
0点

DR2000/DR2500標準のアンテナはAN-G3ではありません。標準のアンテナも室内設置可能ですが、AN-G3の方がブースターを内蔵しているだけ性能は上です。性能的には「付属のTVアンテナ室外」と「AN-G3室内」はほぼ同じとのこと。AN-G3の概観は、以下のWebPageでご覧になれます。
http://www.naviokun.com/text/fit.text/an_g3.html
後半のお話については、AVIC-DR2000掲示板のReadyGoさんの書き込みとその中で紹介されたWebPageが参考になると思います。
[457259] インダッシュスペースにナビ本体を取り付けました。
[422464] センターコンソールへの取り付け
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/1615/xtrail/navi/nav.htm
ご参考まで。
書込番号:484374
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


AVIC-XH09Vの購入を考えていますが、少し教えてください。
XH09VはDVD-RWがついていますが、どのような使い道が出来るのですか?
たとえば、レンタルDVDを借りてきて、その内容をHDDに一旦書き込み、それを生DVDメディアに書き込みすることは可能なのでしょうか?
同様に、音楽DDもできるのでしょうか?
機能は圧倒的に他のナビに比べて優れているようですが、実際の使い道がいまいち分かりません。教えてください。
0点

>レンタルDVDを借りてきて、その内容をHDDに一旦書き込み、
>それを生DVDメディアに書き込みすることは可能なのでしょうか?
コピーガードが働くから無理だよー。
書込番号:481734
0点


2002/01/21 16:04(1年以上前)
DVD-VIDEOをDVDドライブから読み出してHDDにコピーしても、コピーガードが
あるためにノイズのある画像が再生されてしまいます。
そのため、DVD-Rなどに焼いても正常に再生はできません。
複製不可とパッケージに書かれているのは、そのせいです。
書込番号:484287
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


はじめまして。
近々、現行のエスティマを買おうと思っています。
無謀かもしれないのですが、オンダッシュモニタセットのAVIC-XH09Vを付けたいと思っています。
そこで、皆様の意見を参考にしたいと思います。
モニタを付けるとしたら、どの場所が一番最適なのでしょうか?
以前(Liquid さん 2001年 11月 25日 日曜日)のレスは見たのですが、やはり、エスティマにはインダッシュで購入するしかないのでしょうか?
この件につき、よきアドバイスをお願いします。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


はじめました。
今度、アルテッツァを購入しようと考えていますが、取り付けができるのか教えて下さい。できればモニターは、純正のカーナビのモニターの位置に取り付けたいのですが・・・
あと、基本的なことなんですが、ビーコン受信機を付けた時と、付けない時の差は何があるのですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





