パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付け場所について

2002/01/17 17:05(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 たかぶーさん

本体の取り付け場所ですが通常ならセンターコンソールに設置すると思いますがどなたかグローブBOXに設置している方はいませんか?
設置は可能なのでしょうか?
またナビ情報を正確に得られますでしょうか?

書込番号:476862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/01/19 02:40(1年以上前)

たかぶーさん こんにちわ

「取り付け説明書」によると…

・向き
車両進行方向に対して「前・後」のみ可。(横向き不可)

・角度(取説の誤記?文と図で異なっています)

上の傾き「図:30度」「文:15度以内」
 ↑ 
 ┏━━━┓
前┃本体 ┃後
 ┗━━━┛
 ↓
下の傾き「図:15度」「文:15度以内」

*左右の傾きについては特記されていません。
*後面右側(前から見て左側)約1/3が放熱用の排気ファンが
あります。ここは塞がないように…。

…となっています。
上の傾きが15度を超えるようでしたら念のため、カロのカスタマー
サポートに電話かファクシミリでご確認願います。<(_ _)>

個人的な考えですが
極力水平に近い状態での取り付け(固定)が可能であれば問題は
ないと思います。d(^_-)

書込番号:479578

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぶーさん

2002/01/20 18:41(1年以上前)

>けんちゃまんさん レスありがとうございます。

やはりGBOXではちょっと狭いかもしれませんね。
排気ファンのことまでは考えておりませんでした。
またGBOXの場合、開閉作業でGPSが狂ってしまうかもしれませんし、
もう少し別、設置場所を考えてみます。
今回はありがとうございました。

書込番号:482467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビーコン受信機のNG

2002/01/20 10:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 ナビ健さん

はじめまして、よろしくお願いします。

昨日、本体とビーコン受信機を自分で取り付けました。
車種はハイラックスサーフです。

さて、お題にあるように全ての配線を繋げ終わり
ナビの接続情報確認画面で状況を見たところ
ビーコン受信機のところが「NG」と表示されてしまいます。

ビーコンユニットはダッシュボード中央に取り付け、
配線も再確認して本体に接続されているかもチェックしました。
もしかして国道に出てみれば受信するかな、とも思い出てみましたが
そこでも「NG」を表示しています。
設定画面のビーコンに関するところだけが薄い灰色で表示されています。
どなたかこの問題についてご存知ありませんか?

どうかよろしくお願いします。


書込番号:481789

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ナビ健さん

2002/01/20 10:29(1年以上前)

アイコンが女性になってしまってました・・。
男性です。

書込番号:481800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/20 12:35(1年以上前)

「NG」ということは、ナビがビーコンを認識していませんね。まず、コネクターは確実に「カチッ」と音がするまで差し込まれていますか?。大丈夫かとは思いますが、上下左右など、コネクターの形状を今一度ご確認ください上で再度お試しください。もしそれでも改善されないようでしたら、初期不良を疑うほかないと思います。ビーコン、ナビ本体、どちらに原因があるのか判断しかねますが、ビーコンの初期不良の可能性が高そうです。

a) ビーコンを初期不良交換・無償修理してもらう
b) 車ごとパイオニアのSSに持ち込んで一気に解決して貰う

のいずれかが適当かと思います。

書込番号:481937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビ健さん

2002/01/20 15:08(1年以上前)

らくなびさん、ご返答ありがとうございました。

さっそく購入店へ行き、同品と接続してみたところしっかり認識しました。
その場で工具を借りて、同等品と交換しようとスカッフプレートを外したところ
なっ!なんとプレートを止めているネジがビーコンのコードを噛んでいました・・・。
原因はどうやら、ネジがアースとなって接触不良を起こしていたみたいです。
幸いなことにコード自体は切れ掛かってましたが何とか認識するようです。ビニールテープで覆い、元に戻して一件落着です。

かなりのお騒がせでした。どうもありがとうございました。

書込番号:482134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/20 16:07(1年以上前)

無事解決されたようで安心しました。自分が作業した時は、鋭利な角が出ている所や細長いところを通らせるときは、ビニールテープでの保護を徹底しました。スカッフプレート下などに埋設?する際も、予めビニールテープで、曲げ癖が残ったコードをしっかり伸ばしておくことがコツのような気がします。

書込番号:482219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ

2002/01/19 02:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 k_hassyさん

初歩的な質問をしますが、
フィルムアンテナが良いという書き込みを
この欄でよく見かけますが、ロッドアンテナに比べて
かなり変わるものですか?

書込番号:479540

ナイスクチコミ!0


返信する
たいへんよくできましたさん

2002/01/19 10:01(1年以上前)

フィルムアンテナは一般のアンテナに比べて「性能が良い」と言われていますが
性能的には変わらないと考えてよいでしょう。決して劣ることはないと思います。
一番のメリットは目立たない、ということではないでしょうか?
あの「花魁」のようなケバさがイヤでわたしはフィルムにしています。
すっきりしていて満足です。

書込番号:479850

ナイスクチコミ!0


スレ主 k_hassyさん

2002/01/19 13:08(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
やっぱり、目立たずジャマにならないフィルムアンテナは
今週末に購入の方向で検討したいと思います。
ちなみに私はレガシィに乗っているのですが、
純正のフロントに貼るタイプ(パルウス3)の他にも
市販品でリアやクォーターガラスに貼るものなど
いろいろとある中でどの位置付けが良いのか
(皆様が、その位置付けを選んだ購入動機など)
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:480084

ナイスクチコミ!0


ハムタンさん

2002/01/19 22:42(1年以上前)

私は12月にパウルスXを同時購入しました。映りには満足しています。ナビ付属のアンテナを試していないためどれだけ良いかはわかんないんですが・・。一番良いのは私も目立たないということだと思います。2500 ならぱっと見ただけでは、ナビ装着車だとはわかんないと思います。
洗車時も面倒ですし。

書込番号:480972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヴィッツにもつけられますか?

2002/01/19 19:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 かわなるさん

現在楽ナビの購入を考えているのですが、
2000にしようか2500にしようか迷っています。
値段的には2000の方に傾いてるのですが、
愛車がヴィッツなもので、センターにメーターがあり、
オンダッシュタイプでは取り付けできないのではないかと思い、
悩んでいます。
あと、2000と2500として、
2500はフル電動タイプであることがあげられますが、
これってどんな違いなのでしょうか?
ズブの初心者なものですみません。

書込番号:480580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/19 20:54(1年以上前)

カーナビ全体の掲示板に以下の投稿がありました。

   [456148]ヴィッツの小物入れ
   はとやま  さん 2002年 1月 5日 土曜日 12:44

   ヴィッツのセンターメーター下の小物入れに楽ナビ2500のインダッ
   シュモニターを取り付けようと思っていたところ、某業者に「サイズが
   合わないので(奥行きの問題)付けられないケンウッドかデンソー製の
   物を」と言われました。本当ですか?購入の決心をくじかれ、かなりス
   トレスが溜まっています。お教え下さい。

特に返信が頂けていないようなので詳細は不明ですが、もしインダッシュを買われる場合は確認される必要があるでしょう。

あと、フル電動タイプとは、エンジンのON・OFFと一緒にモニターが自動開閉する機能のことです。予め、角度だけでなく奥行きなどモニター位置を細かく設定できます。もちろん、自動開閉機能をOFFにも設定可能です。もちろん、オンダッシュタイプにはこのような機能はありません。

でも、初期に比べて2000と2500の価格差がだいぶ小さくなりましたね。

ご参考まで。

書込番号:480728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィットへの取り付け

2002/01/17 22:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

スレ主 フィットでGOさん

はじめまして。

この度、ホンダのフィット(オーディオレス)を契約し、
納車後にDR2500を載せようと考えているのですが、
フィットは、オーディオスペースのすぐ上にエアコンの吹き出し口があり、
モニタの裏側に熱風/冷風が当たってしまいそうです。

このような車は他にもあると思うのですが、
みなさんは、どの様にされているのでしょうか?

こういう場合は、インダッシュモニタのナビはやめておいた方がいいですか?

書込番号:477367

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIOM350さん

2002/01/18 08:05(1年以上前)

Fitの場合、2DIN空いているので下段に設置すれば何も問題ないと思いますが?若干視認性は悪くなると思いますが…。
DR2500のモニタの裏側にはスピーカーがあるので、直接熱風/冷風を当てるのは故障の原因になるのでは?と思います。

書込番号:477957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/01/18 16:27(1年以上前)

フィットでGO さん

VAIOM350さんの言われるように故障の原因になるのでは?と少々気にはなりますが、多くの方はそんなことを気にせずに取付けてしまっているような気がします。噴出し口をふさぐと言っても半分程度でしょうし、ルーバーを上向きにすれば直撃を免れることもできますし。。。ショップでの取付け場所を見ると、実に様々なところにつけています。

http://www.naviokun.com/text/fit.text/fit1.html

そもそもエアコン吹き出し口への取付け例もあるくらいですから、それほど心配されなくても良いのではないでしょうか。あまり画面を下の方にすると見づらくて危険になりますし。

ご参考まで。

書込番号:478422

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィットでGOさん

2002/01/19 01:39(1年以上前)

VAIOM350さん、らくなびさん。
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

ディーラーやカー用品店でも確認してみて、
避けたほうが良いようならば、オンダッシュナビも検討してみます。

コストパフォーマンス的に「楽ナビ」がいいと思っているので、
その場合はDR2000にしてしまうかもしれません。

Panasonicの2200YDもよさそうですが...。

書込番号:479466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビーコンユニット

2002/01/17 17:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 ばばっちさん

DR2000を発注しました。かなり、パナの2200と迷ったんですが、販売店で
両機種の操作を小一時間ほど使った結果、カロにしました。
ところで、同時にビーコンは購入しなかったのですが、ビーコンユニットの
安いお店はご存じ有りませんか?
また、本体装着後にビーコンユニットの取り付けは手間でしょうか?
ご教授くださいませ。

書込番号:476883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/01/17 18:57(1年以上前)

DR2500の掲示板の[461885]で紹介したショップが最安値では? 後付けの手間ですが、配線を綺麗に隠そうとすればカーペット剥がしや内装の取り外しが必要なので、それなりに大変でしょう。

書込番号:477024

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばばっちさん

2002/01/17 23:10(1年以上前)

らくなび様>
早速ご紹介頂ありがとうございます。
どちらにしろ、取り付けは仕事の都合で月末になるんです。
それまでに、入手して一気につけちゃいます。
ありがとうございました。

書込番号:477474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング