パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ

2001/07/30 23:23(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

メモリーカードが使えると言うことはマイクロドライブも使えるのでしょうか?だとすればバックアップ用にオプションのHDDを購入しなくてもどうにかなると思うのですが...。
ご存じの方お手数でもお教え下さい。

書込番号:237870

ナイスクチコミ!0


返信する
ASKANANAさん

2001/07/31 22:37(1年以上前)

>メモリーカードが使えると言うことはマイクロドライブも使えるのでしょう
>か?

使っている方もいる様です。私は8M程度のカードで充分間に合ってます。

>だとすればバックアップ用にオプションのHDDを購入しなくてもどうにかな>ると思うのですが...。

現時点ではPCカードは、登録地点の保存位しか使い道が無い様です。
増設HDDはミュージックサーバー用だと思って下さい。標準ではCD20枚、増設すれば150枚程度の録音が出来ます。私の場合、CDが20枚程度録音出来れば充分ですので増設HDDの必要性を感じていません。



書込番号:238815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDDって・・・。

2001/07/20 12:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ぎゃおぎゃおさん

はじめまして。XH07Vを購入しようと考えていますが、下記の点で悩んでいます。みなさんの意見をお聞かせください。

・XH07VはHDDですが、本当に振動等の対策はばっちりでしょうか?ちなみにランエボに取りつけます。

・データ書き換えの場合、HDDを送付するのですが、その間はまったく使えなくなるのですよね?

買うならXH07Vがいいのですが、上記の点で悩んでいます。
お願いします。

書込番号:227857

ナイスクチコミ!0


返信する
ど・しろうとさん

2001/07/20 14:25(1年以上前)

振動は大丈夫です。HDD書き換え時は、全く使えません。
ど・しろうとの私が言うのですから間違い有りません。

この手の質問は何度もこのBBSでも見てます。
そこで質問なのですが、私みたいなどしろうとからでも
上記のようなことを直接あなたの書き込みへレスで書けばその気に
なるんですか?

ちなみに車はランヘボなんて書かれても意味無いですよ。
だから何?って感じ。

書込番号:227914

ナイスクチコミ!0


たますけさん

2001/07/21 00:37(1年以上前)

振動対策は大丈夫だと思いますよ。レガシィーの足回りを変えている人が言ってました。
ランエボということは、足回りが固いってことですよね?それで心配しているのかと思いますが、キャッツアイと踏んだらどうなってしまうのだろう・・・

乗っている車種を書くのって有効だと思いますよ〜

書込番号:228411

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/07/21 01:35(1年以上前)

エボ3にのってましたけど足回りは固めても柔いですよ。
オーリンズのショックにクスコのダウンサスでした。
どんな走りをしてるかによるのでは?ダートラとかやってるとまずいかも。

書込番号:228480

ナイスクチコミ!0


ど・しろうとさん

2001/07/21 03:09(1年以上前)

車種や仕様を書いても、その人がどんな走り方をするか
本人にしか分からないんだから意味無いと思うわ。
足回り固めても柔らかいってのはナンだかなあ(ワラ
ダウンサスって言うくらいだから、ノーマル形状かな。

・・・なんて言うか、みんな親切?な人だねえ。

書込番号:228586

ナイスクチコミ!0


たかあきさん

2001/07/21 14:07(1年以上前)

おい、ど・しろうと!
いちいち批判するばかりのムカツクコメントするぐらいならカキコするな。
お前のうさ晴らしのHPじゃねーんだぞ。

真剣になやんでる人がかいてるんだぞ。いいかげんにしろ!

書込番号:228957

ナイスクチコミ!0


ど・しろうとさん

2001/07/21 15:21(1年以上前)

あそう?
批判ばかりでは無いつもりだったが。
例えば一番最初の書き込み2段なんか簡潔明瞭で良いと思うが(ワラ
でも、雰囲気変えて書くかなあ。

HDDの振動対策はメーカーもそれなりに考えているだろうし
やたら色んなBBSなど見ているけど、原因が分かった今となっては
振動で調子が悪いなんて聞いたことはない。それ以外の不調は
いっぱいあるけどさ。色々有りすぎて忘れました。

ちなみにマジで車種だけ書いても意味はないと思われ。
ぺったんこでストロークも確保してない1BOXで
ちょっと荒れた道走れば衝撃は凄いわ。
逆に走り車でバネレートあげて仕様だけ教えて貰えば
凄そうな車でもおとなしくしか走らせない奴もいるし、
結局、車種書いたって読んだ側の勝手な想像は出来るけど
曖昧な答え方しか出来ないでしょ。
だからそこら辺は自分で判断&決意してくれって事です。

わかったあ? >たかあき

書込番号:229009

ナイスクチコミ!0


bakaさん

2001/07/25 22:39(1年以上前)

一言多いって言ってるだけでしょ。自分を正当化するにも程がある。
っつーか、いちいち言い訳がましいこと言う時点で馬鹿じゃない?

2ちゃんねらーはここには不要なので、どっか行ってね。厨房くん。

書込番号:233108

ナイスクチコミ!0


ねこスズカさん

2001/07/28 00:12(1年以上前)

いや〜 面白いぞ、ど・しろうと君(^.^)
価格.COMみてはじめて面白いとおもいました。実はぼくも、エボ乗りなんすけど確かに人によって乗り方ちがいますよねー。ど・しろうと君の言いたい事も分かります。それから、ど・しろうと君はランエボ嫌いなんすよね。うん、僕も他人のエボってむかつくもん(ーー;)   
  あっ、あと一言。みなさん、ランエボだけは買わない方がいいっすよ!おんな受け悪いですから(-.-)

書込番号:234917

ナイスクチコミ!0


ど・しろうとさん

2001/07/30 21:03(1年以上前)

bakaへ
おまえもな(ワラ

ねこスズカくん、ランヘボは嫌いじゃないです。ヘボ3を乗らさせて
もらったことが有るけど、三菱車はトルクフルでパワーは有るけど
重々しい回り方なんだとんだと思っていた。でも、軽やかに回るねえ。
コーナーでも踏める特性だし、Tは10万でも要らないけどU以降だったら
いい車だと思うよ。

なんて事は書かない方がいいよ。
ここはカーナビのBBSだから、カーナビの事を話し合いましょう(ワラ

書込番号:237668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC-H09 + MEH-P999

2001/07/05 20:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 うらよしさん

オデッセイ RA2(コラムシフト)なんですが、サポートセンターに聞くとH09+V07MD は付けられないとの事。そこで、H09+MEH-P999+W08 この組み方ってありなんでしょうか?8インチのモニターは、オンダッシュしても邪魔になりませんか?コラムシフトのオデッセイ乗ってる方いましたら、いいアイデアを伝授していただけませんでしょうか!!

書込番号:212768

ナイスクチコミ!0


返信する
hataboさん

2001/07/30 13:00(1年以上前)

オデッセイではありませんが、私はコラムシフトのガイアにV07とH09を取り付けています。カー用品店の取り付け車種一覧で調べてもらった処、ガイアは×印。店員さん曰く、ドライブORニュートラル時にV07を開閉しなければ大丈夫だということで、現在パーキングで開閉しており全く問題無しです。オデッセイがどうかはわかりませんが、パーキングで開閉すれば、V07MDのインダッシュも取り付け可能なような気がするのですが・・・。あくまで参考まで。

書込番号:237257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本体取りつけ場所

2001/07/29 18:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ぎゃおすぅさん

こんにちは。XH07Vの取りつけ位置で悩んでいます。
皆さんはオーディオ取りつけ位置、助手席の下、どちらに
取り付けているのでしょうか?
教えてください。

書込番号:236469

ナイスクチコミ!0


返信する
BERNESEさん

2001/07/30 09:35(1年以上前)

車によって異なると思いますが、私は、XH07VとMEH-P999をコンソールに上下に並べて取り付けました。以前使用していたオーディオが1DINタイプだったので、それをはずし、ナビとオーディオを重ねて取り付けました。スペースがないのであれば、助手席の下が邪魔にならずに取り付けが出来るのではないでしょうか!その際に注意するのは、進行方向に対して、まっすぐに取り付ける必要があります(ジャイロセンサーの関係で)詳しくは、取り説を見てください。

書込番号:237094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですが

2001/07/29 22:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

AVIC-V07MD+AVIC-H09の購入したのですが、別にアンプもつけたいと思って
るんですが、付けた場合もっと音が良くなりますか?

書込番号:236716

ナイスクチコミ!0


返信する
chika_papaさん

2001/07/29 23:06(1年以上前)

AVIC-V07MDはMOS FETで50W×4 と必要以上のクオリティーですので、A級アンプで余程のスピーカーでもつけない限り、十分な音が出ますよ。

書込番号:236730

ナイスクチコミ!0


スレ主 k1さん

2001/07/29 23:34(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございました

書込番号:236774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありますか?

2001/07/28 20:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ころぽっくるさん

はじめまして、先日AVIC-XH07Vを買いました。

AVIC-XH07Vでも下記の様な製品はあるのでしょうか?
AVIC-D9900V/-D9900/-D9100/-D6500用Option「オービスROM」 CNAD-OP02

書込番号:235653

ナイスクチコミ!0


返信する
きむちゃんさん

2001/07/28 23:45(1年以上前)

あります。「CNAD−OP03H」4,800円です。
私は、今日買ってきました。

書込番号:235835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング