パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17647スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2001/02/22 23:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 TORURISAさん

初めてカーナビを購入しようと思ってます。そこでいろいろ知らべた結果、パナの3300GSDかカロのDR1000Vがいいとかなと思ってます。パナはインダッシュで最高グレードで画像が綺麗だしカロについては、安い割に高性能&ビーコン付きで買い得がありました。友達は安い方(カロ)を進めますが、誰もカーナビを持っていません。高い買い物ですし既に使っている人達からアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:109983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/02/23 01:24(1年以上前)

カロの9900Vを使用していますが、「道路の高低差も判断するクリスタル3Dハイブリッドセンサー」というのは、割りに役に立っていますよ。首都高を走ったりするときはかなり有効です。
 でも、楽ナビには付いてないんです。サイバーナビにしといた方が
良いと思いますよ。(あ、でも首都高みたいに入り組んだところを
走らなければ別に使う必要もない機能ですが)

書込番号:110115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/02/23 01:26(1年以上前)

それから、やたらに各社から鳥瞰ビューとか、ナイアガラビューとか
言ってますけど、あんまり使わないです。普通は2画面表示を
使うことが多いと思いますので。
 あとは地図の見やすさと、液晶のきれいさ(純正ならね)、ビーコンと
VICSはあった方が便利ですよー。

書込番号:110117

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/02/24 01:29(1年以上前)

カロを買うのであれば、書生も9900Vを推奨します。
DR1000Vと3000GSDであれば、3300GSDを推奨します。

ただ、カロはこの5月にハード的な、モデルチェンジを控えていると噂されていますが?

書込番号:110700

ナイスクチコミ!0


Yotch_kunさん

2001/02/25 22:15(1年以上前)

楽ナビも3Dハイブリッドセンサーを採用しています
ちゃんとカタログにも書いてあります
位置精度についてはDGPSがない9900V...
つまりミスマップマッチング時の復帰の速さだけしか違いがありません
(学習が進めばみんなDGPS切ってますし...)

機能と操作を絞り込んであるため
初心者には99Vよりも楽ナビの方が断然使いやすく感じるはずです
パソコンと連動させたいのであれば99Vとなります

カロのドライバーズビューは位置精度が良いので十分実用になっています
スカイビューもそうですが2画面にして右側に2Dの100mスケールを出しておけば実用面でも楽しさの面でもOKでしょう

パナとの比較では値段が違いますから...
パナは店頭で見て使って本能的に決めるものだと思っています
パナが一度気になったら迷いはなくなると思うのですが...
あの画面の綺麗さはインパクトがありますからね
性能・機能も十分ですしバグも落ち着いていることでしょう
(私は遅走りが許せないたちなので見送りましたが)

PCを買うときと同じで思った時が買い時です
現行は安く新型は高い...予算と相談ですね
時期楽ナビは早くて10月頃でしょうから
モデルチェンジはあまり考えない方が良いのでは?
2年使うつもりで楽ナビに13万は安い買い物だと思いますよ
ちなみに都市部にお住まいであれば光VICSは必須だと思います

書込番号:111766

ナイスクチコミ!0


スレ主 TORURISAさん

2001/02/26 22:21(1年以上前)

レスいただいた皆さんありがとうございます。楽ナビにも3Dハイブリットセンサーが付いていると言うことは、9900Vと大差無いんですかね?

書込番号:112361

ナイスクチコミ!0


Yotch_kunさん

2001/02/26 23:01(1年以上前)

「自車位置精度」と言う意味では違いはDGPSの有無だけです
上の私のレスを読んで頂ければその必要性は分かると思います

機能が大差ないかと聞かれると...
「ナビで何がしたいのか、何をするのか」が分からないと他人ではアドバイスが出来ませんしクラスが違う機体を比較されても困ります

・PCとの連携は必要ないですか?
・携帯でハンドフリーは必要ないですか?
・インターネットへの接続は必要ないですか?
・ディスプレイは小さめ(6.5ですが)で専用ですが良いですか?
・チューナ内蔵のため本体自体は大きいですが大丈夫ですか?
・ビュー視点切替がありませんが良いですか?
・カロはスクロールが遅いですが良いですか?

上の質問に全て「はい」であれば99Vを買っても使わない機能に余分な金を払ったことになってしまいます

ナビ選びは実際にご自分で触らないと答えが出ないことばかりです
触ってみれば他のメーカの良さも見えてきて余計悩むかもしれませんが、後悔しないためには必要な「楽しみ」だと思いますよ

書込番号:112388

ナイスクチコミ!0


ワンダーさん

2001/03/03 18:38(1年以上前)

僕も初めてカーナビを購入することになり、DR1000Vにしたいと思
っています。性能は、皆さんのご意見を伺うと十分だと感じます。
ただ、バックカメラを付けたいのですが、カタログ見ると9900Vには
ちゃんと載っている外部カメラ用端子が書かれていません。バックカメラ
を付けるには9900Vじゃないとダメでしょうか?

書込番号:115524

ナイスクチコミ!0


Yotch_kunさん

2001/03/03 23:09(1年以上前)

RCAビデオ端子がありませんので楽ナビには無理ですね

書込番号:115664

ナイスクチコミ!0


ワンダーさん

2001/03/04 15:38(1年以上前)

やはり、そうですか。DR1000Vでバックカメラを使うには
ワイヤレスタイプでないとダメですね。

書込番号:116247

ナイスクチコミ!0


スレ主 TORURISAさん

2001/03/12 23:00(1年以上前)

結局、パナの3300XWDに決めてネット通販で購入しました。
理由は
@カー用品店でいじって見て、モニターの美しさに感動した
A自宅を検索が正確だった
Bカロより画面切替スピードが速かった
カロ1000Vと9900Vも良かったんですが、画面の見やすさが決め手になったと思います。購入価格は送料、税込で19万ぐらいでした。使用してみた感想など、またお知らせしたいと思います。

書込番号:122085

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/03/16 02:03(1年以上前)

購入おめでとう。

充実したナビ人生をスタートできそうですね。

使用レポート待ってますよ。

書込番号:124399

ナイスクチコミ!0


sarasinaさん

2001/06/03 02:29(1年以上前)

Yotch_kunさんのレスを見て、中古D9900V15万円・か新品D1000V13万円かを非常に悩んでしまいました。このD1000VはDVDのバージョンアップは出来るものなのでしょうか。ともあれ凄く参考になってます。

書込番号:183086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/06/01 22:46(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 あきぴーさん

初めてナビの購入を考えています。H07+W08+B4でほぼ決まりですが、FM多重
アンテナているのですか?アンテナ分配器で車のアンテナを使用できそうですが、そのとき自動で延びるのですか?

書込番号:182002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/30 22:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 まどかですさん

私はデリカスペースギアに乗っているのですが、今回思い切ってパイオニアさんのAVIC−VO7+AVIC−HO7の組み合わせを購入しようと思っています。ですが私は全然取り付けの事など分かりません、デリカの場合直ぐ上に2cm位の出っ張りがあり、コラムシフトもあります、実際のところ取り付けが出来るのでしょうか?取り付けは簡単でしょうか?VO7にはFM/AMとカタログには書いてありますが、見た感じでは。ラジオなど見当たらないようですがどのようにするのでしょう。分からない事ばっかりで悩んでマース。
だれか教えてください、お願いします。

書込番号:180323

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/30 22:54(1年以上前)

ディーゼルかガソリンかでかなり難易度が違うど。とりあえず、ここを参考に、http://www.kct.ne.jp/~tsunami/navi.htm 一番やっかいな車速パルスの取り方は、そこにあるSONYのリンクへ行ってくだされ。

書込番号:180346

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/05/30 23:14(1年以上前)

全然わからない人には、すっごく大変だと思います。カーステの取り付けなどをされたことがあれば別ですけど・・・・
私は2日がかりでマークUに取り付けたことがありますけど、もうこりごりですわ。(^^;

書込番号:180359

ナイスクチコミ!0


スレ主 まどかですさん

2001/05/31 22:23(1年以上前)

みなさん親切に有難うございます。早速ソニーのページを見てみました。
すごく分かりやすいので何とか教わりながら出来そうな感じです。

書込番号:181181

ナイスクチコミ!0


(^.^)さん

2001/06/01 22:08(1年以上前)

皆さんの書いているとおり、取り付けは簡単です。
だけど、配線処理をきれいに行おうとするとものすごく大変です。
頑張って下さいね。
全然関係ありませんが私は明日マフラーを取り替える予定です。
6本のねじを外して絞めるだけなのですが半日かかると思っています。

書込番号:181976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

去年モデルから買い換える場合

2001/05/28 16:34(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ロビっちゅさん

AVIC-D9900Vからの買い換えを検討しています。
モニターレスのモデル(H09)を買った場合、現状のモニターやTVチューナーは流用できるのでしょうか?
さらに本体ユニットだけポン替え(造語)できればベストなんですけどね。
音声マイクやGPSアンテナやビーコンユニットを再インストールするのはしんどいので・・・

書込番号:178250

ナイスクチコミ!0


返信する
カプチ-ノさん

2001/05/30 07:14(1年以上前)

モニターやTVチューナーは変換アダプターCD-RGB26P 9,800円を使用で接続できますがGPSアンテナやビーコンは端子がちがうので接続できません。

書込番号:179744

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/01 14:33(1年以上前)

D9900のモニターの場合、チューナーの一部を改造しないと
DVDナビがない段階でモニターの電源が入らないです。
よってすべてのものが流用不可と考えたほうがよろしいかと。
もちろん改造(自己責任で)+CD-RGB26P でも使えなくはないです。

書込番号:181685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/05/31 16:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 きみりさん

H09と07MDとの組み合わせを考えています。最初はカロのD9100かパナの3300を考えていたのですが、HDDのセットが30万円以下で購入できるので、考え直しました。意見をください。

書込番号:180975

ナイスクチコミ!0


返信する
たたよしさん

2001/05/31 17:29(1年以上前)

今日、H09+07MD+B4(\298,000)のセットを注文しました。
この組み合わせがベストだと思いますよ。
某大手ショップでは\398,900で売ってたけれど。

書込番号:180997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入された方

2001/05/28 20:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 まいけるさん

9900Vからの買い替えを検討していますが、実際使ってみて格段に良くなった点ってありますか?9900Vだと神奈川県の横浜新道の料金加算されていませんでしたが、直ったんですかね?そういうバグってメーカーに教える場もないみたいだし・・・。

書込番号:178404

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2001/05/28 23:39(1年以上前)

購入店へ文句をいえば、その意見がメーカに届いて次回ヴァージョンからは、直ってくるのが多いと思います。

ルート検索と、スクロールは、俄然早くなったと思います。

書込番号:178628

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/05/28 23:41(1年以上前)

因みに購入はしていません。

店頭のデモ機を操作しての感想です。

書込番号:178634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング