パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

車位置がずれるんです。

2001/09/03 20:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

DR1000Vを購入して8ヶ月前に業者に設置してもらいましたが、最近
出発時に車の位置が全然関係ない場所に行っていて正確な位置を示して
くれません。
2週間前にメモリーリセットを行いましたが、出発時の位置ずれはなくなった
のですが、運転中に車位置がずれることがあります。
これって初期不良なんでしょうか。

書込番号:275993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/04 21:30(1年以上前)

PACさん こんにちわ

「取付け(購入)後は問題なく使えていたが、8ヶ月間使用後…」

事情は良くわかりませんが、↑ということであれば“初期不良”では
ないと思います。
「保証期間内の故障」という表現が適当かと思います。
購入店または取付け業者さんへ御相談されるか、御自身で配線等チャ
ック及び取付け・外しが出来るようでしたら、パイオニアのSSに持
ち込まれても良いかと思います。

書込番号:277184

ナイスクチコミ!0


Yotchi_kunさん

2001/09/04 21:50(1年以上前)

GPS感度は許容範囲内(3D)という前提で回答いたします

> 8ヶ月前に
設置は8ヶ月前でそれまで全く異常はなかったんですよね

> 最近出発時に車の位置が全然関係ない場所に
最近になって出発時におかしいということは
エクセレント学習(ジャイロセンサ)の故障が考えられますが
> 2週間前にメモリーリセットを行いました
> 出発時の位置ずれはなくなった
ということでリセット回復したので
一時的な不良だったようですね

> 運転中に車位置がずれることがあります。
まだ2週間なので学習が少ないようにも思います
「ずれること」の「こと」の頻度と程度が分からないので
なんともいえませんが
道1本程度であれば学習が少ないとずれることはあります

> これって初期不良なんでしょうか。
8ヶ月前に買って最近になって異常が出始めたのなら
「初期不良」ではありません
学習が進んでも治らないのであれば
保証書にてメーカ対応が良いかと思います

書込番号:277216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVアンテナについて

2001/08/11 17:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 dinetixさん

はじめまして。
つい最近トヨタのヴェロッサを契約し、このサイト経由でXH07Vを購入しました!
車を所有すること自体初めてで、カーナビももちろん初めてなので
有人やみなさんの評価を頼りにナビを選択してみました。

さてTVアンテナなのですが、附随のロッドアンテナを車外に取り付けるのは
ちょっと避けたいと思っています。しかし、屋内に取り付けると
都心でもない限りかなり感度が悪くなり、映りがかなり悪くなると聞きました。
そこで、フィルムタイプを検討しているのですが、カロ標準のそれか
PALUSEの製品などがあるようです。

どなたか御使用されている方はいらっしゃいませんでしょうか?
カロのものでしたら感度の具合、その他の製品でしたら感度に加えて
XH07Vにちゃんと付くのか伺えればと思います。

よろしくお願いします!

(ちなみに取り付けはディーラーかオートバ○クスあたりにお願いしようと思っています。)

書込番号:249844

ナイスクチコミ!0


返信する
mitiさん

2001/08/15 21:48(1年以上前)

23区内&西多摩地区で PALUS-Eを使っていますが、ビル影などの悪環境でなければ実用の範囲内で映ってます。
付属の純正アンテナとの比較はしたことがないのでわかりません。
ちなみに 私はPALUSのアンテナケーブル4本のうち3本をTV用に、1本はFM多重に使っています。

書込番号:254218

ナイスクチコミ!0


スレ主 dinetixさん

2001/09/03 17:43(1年以上前)

事後報告です。 とりあえず取り付けることができました。
TVの映りもロッドアンテナと同等の画質です。

ただVICSの接続のために変換アダプタが必要でしたが、
どこでも手に入るものですので用意しておくと良いでしょう。

未来を感じる性能ですね。 すべてに驚きますわ。
(私の場合は電話。シンプルですけどインパクトありました。
 最近は普通なのかもしれませんね)

書き込んで2日ほど返信なかったので、今日始めてみましたが
mitiさんありがとうございましたー。

書込番号:275759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け料金は?

2001/08/31 23:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 に しさん

DR1000Vを購入しようと思いますが、自分で取り付けは考えていません。オートバックスなどでは、いったいどのくらいの値段で取り付けしてくれるのでしょうか?また、期間はどのくらいかかるのでしょうか?

書込番号:272679

ナイスクチコミ!0


返信する
vorpalさん

2001/09/02 17:39(1年以上前)

25,000円でした。取り付け時間は3時間弱です。車によってまた追加部品
があると変わってくるようですが・・・・

書込番号:274574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

抜け道案内機能は?

2001/08/28 09:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 よっちゃん2さん

カーナビ選びで迷っています。気になるのがパナソニックの昭文社マップ対応抜け道案内機能です。 パイオニアには同等の機能はあるのでしょうか? また、実際のところ必要ないのでしょうか? どなたかお教えください!

書込番号:268386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/28 10:46(1年以上前)

よっちゃん2さん こんにちわ

>パナソニックの昭文社マップ対応抜け道案内機能です。 
>パイオニアには同等の機能はあるのでしょうか? 

カロには↑のようなモノは、ないんです。(ノヘ;)シクシク..

この場をお借りして…
「カロ殿、ぜひ“抜け道系”のオプションROM等を作って
ください。お願いです(-人-)」
あっ!「オービスROM」はいいです!これは他ブランドに
ないです。V(^0^)

書込番号:268432

ナイスクチコミ!0


ちあささん

2001/08/28 11:28(1年以上前)

カロは渋滞情報を受信してからリルートするのが意外に早いです。
但しリルートされた道は結構遠回りだったりするので、あまり言う通りに
してません。
Panasonicの抜け道は私も気にしましたが、総合的にカロにしました。
実際は自分の経験に頼るところが多いですし、目の前に地図が
映っているから適当に裏道に入ってもちゃんと目的地にいけるし、
そのほうが早いかも?

ショールームとかで実際にデモ車があると嬉しいんだけど・・・

書込番号:268468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/30 12:50(1年以上前)

デモ車ではありませんが、
↓こちらで カロ・パナ・アル の3モデルを比較実験があります。

http://www.naviokun.com/text/vsvs.text/battle2.html
http://www.naviokun.com/text/vsvs.text/battle3.html

結構ワクワクする内容ですが、カロユーザーにとっては… (>_<)ク〜

↓実験を実施されたショップです
http://www.naviokun.com/

書込番号:271007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/27 23:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ステゴンさん

H09とTW08を購入し、自分で付けようと思うのですが、KENWOODのオーディオを付けたままで、他の場所に本体(H09)を置いて接続しようと考えているのですが、できるでしょうか、教えてください。

書込番号:268009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/28 08:54(1年以上前)

ステゴンさん こんにちわ

○取付け位置について
わたしも同じ組合わせにて使用しております。
取付け車はホンダのオデッセイで、H09 は運転席の下へ
床置きしております。
*CDの出し入れが面倒な為、ミュージックサーバー機
能は使っていません。

運転席・助手席周辺の取付けであれば配線類は付属のモ
ノで足りると思います。
トランク等へ本体を設置する場合であれば
「AD-F60 フリースペース配線キット」が必要になると
思います。

○KENWOODのオーディオ…
H09との接続うんぬんについては、よくわかりませんので
詳しい方何卒、宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:268335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステゴンさん

2001/08/28 22:00(1年以上前)

さっそくのご教示ありがとうございます。ちょっと、自分で着けるのは無理かなと消極的になっていたところですが、けんちゃまんさんのやりかたを参考にがんばってみたいと思います。

書込番号:269055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/29 12:54(1年以上前)

ステゴンさん こんにちわ

おぉ、取付けに挑戦されるのですか!( ̄ー ̄)ニヤ

わたし個人の考えでは
・カーオーディオ取替の経験がある
・ラジオペンチやニッパなどが使え、キボシ端子の加工が出来る
という方であれば雑誌や↓を参考にされれば、出来ると思います。
http://www.mobile.sony.co.jp/fit/acc_fit.shtml

わたしも“自分で付ける派”ですが、取付け作業前に配線の
取り回しなど検討すればスムーズに行なえると思います。
自分のと友人のとで過去4回作業しましたが、毎度「最短」
を目指しますが、やっぱり日中いっぱい掛りますねぇ…。(^^ゞ

自分で付けるメリットとしては、経済性もあるでしょうが
故障やトラブルなどあった時自分で対処出来るのと、クルマや
ナビの買い替えにも有利かと思います。
資料など集めて、検討してみて下さい ヾ(@゜▽゜@)ノ

あっ「KENWOODのオーディオ」詳しい方
宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:269803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステゴンさん

2001/08/29 22:44(1年以上前)

けんちゃまんさん。ありがとうございます。がんばります。

書込番号:270393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/08/28 22:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 Texasさん

こんにちは、初歩的な質問ですみません。

先日NEW-Pajeroを買いまして、ナビレス仕様なのでDVDナビを
探しています。CDプレイヤ‐も欲しいので、当製品がリーズナブルであるのでは
と考えているのですが、下記の2点の質問があります。

1.当製品は問題無く、Navi中にCDを再生できるのでしょうか(当製品のCDスロットを
使って)

2.Pajeroに付ける時、Bestな取り付け位置は何処でしょうか(パネルも含めて)

以上アドバイスお願い申し上げます。

書込番号:269106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング