パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VerUP出来るの?

2001/08/14 22:43(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 momotarou2さん

AVIC-DR1000Vは、DVD−ROMのバージョンアップは出来るのでしょうか?
地図が古くなったままだと使い物にならないので、よろしくお願いします。

書込番号:253124

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@箱根さん

2001/08/14 23:14(1年以上前)

メーカー次第

書込番号:253172

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotarou2さん

2001/08/15 02:50(1年以上前)

今は、無いんですか?
うちの近くの道路が、間違っていたので、修正版が欲しいのですが。。

書込番号:253435

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@御殿場さん

2001/08/15 02:57(1年以上前)

メーカーに問い合わせ以外ないでしょう。
各ユーザーの近所の道が変わる度に訂正してプレスする訳ではないでしょうから。

書込番号:253441

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotarou2さん

2001/08/15 03:17(1年以上前)

どもども、お返事ありがとうございます。

そうですね、メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:253449

ナイスクチコミ!0


ガーナさん

2001/08/15 07:14(1年以上前)

私も今月購入して,アドベンチャーワールドへ行ってきました。なんと便利な物かと感心しましたが,新しい道ができているのに旧道を案内することもありました。メーカーへの問い合わせの結果を聞かせてください。

書込番号:253499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーステから音を聞くには?

2001/08/12 21:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 杉浦耕平さん

こんにちは!ちょっとお聞きしたいのですが、楽ナビでテレビを見る時カーステのスピーカーから音を聞くには、トランスミッターを使用するしか方法はないのでしょうか?ちなに、カーステは、カロのDEH-333を購入予定です。初歩的な質問でスイマセンが、どなたかお答え下さい!

書込番号:250938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/08/12 20:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 難波まことさん

H09を購入しようと思ってるんですが、操作性のストレスは感じられませんか?DVDナビの方が処理スピードなど速く感じられ今どっちにしようか悩んでます・・・それとH09でDVDの再生できないって不具合があるって聞いたんですけど、どう言う事ですか?色々と教えてください!

書込番号:250918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMトランスミット

2001/08/10 16:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

HDDにCDを入れて音楽を聴くとFM経由で聴いても、ナビ本体の方からも音楽が出ます。FMラジオの方から音楽を聴いてナビ本体の方からルートナビの声のみを出す方法は無いのでしょうか?
ご存じの方がいたらお教えください。

書込番号:248767

ナイスクチコミ!0


返信する
BERNESEさん

2001/08/10 16:53(1年以上前)

私もそれで悩みました。現在手元にマニュアルがないのではっきりした説明は出来ませんが、AUXの設定だったと思います。家に帰ったらマニュアルのページをご案内しますね(他の人の回答が無かった場合ですが)。

書込番号:248791

ナイスクチコミ!0


mtmさん

2001/08/10 20:58(1年以上前)

リモコンもボリュームボタンをちょっと強く押すとそうなります。
もう一度押すと元に戻ります。

書込番号:248980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろごさん

2001/08/11 22:15(1年以上前)

有り難うございます。こんなに簡単なモノだとは思わず嬉しくなってしまいました。でもこれってマニュアルに載ってませんよね?

書込番号:250078

ナイスクチコミ!0


mtmさん

2001/08/12 10:17(1年以上前)

いえいえ、ちゃんと載っていますよ。でも、あのマニュアルは読みにくいですね。

書込番号:250491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本体だけ車から車へ

2001/08/06 15:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 まー坊ですさん

AVIC-DR1000Vを購入しょうと思っています。ナビを2台の車で使いたいのですが、カーキットをもう1組み買ってセット(配線等)しておけば、本体・モニター・GPSアンテナ・ビーコンを簡単に車から車に移せますでしょうか?

書込番号:244418

ナイスクチコミ!0


返信する
Yotchi_kunさん

2001/08/07 12:05(1年以上前)

「簡単に」かどうかは別として
ビーコンアンテナ等の固定用の面ファスナー(マジックテープね)や
車速パルスやバック線に予め端子を用意し
着脱の作業性を簡略化しておけば理論的には可能です

問題点としては自車位置精度に全く期待が出来ないことと
移設に関わる時間と労力、
かなり大きい本体の固定位置の場所確保といったところでしょうか

書込番号:245326

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー坊ですさん

2001/08/07 21:41(1年以上前)

Yotchi_kunさん。ありがとうございます。
> 問題点としては自車位置精度に全く期待が出来ない
と言うのはどういうことでしょうか?車から車に移したときに設定しなおしてもダメなのでしょうか?それとも違う意味ですか?
また「車速パルス」は、どこから線く持ってくれば宜しいのでしょうか?お願いします。

書込番号:245811

ナイスクチコミ!0


Yotchi_kunさん

2001/08/08 19:24(1年以上前)

現在市販されている据付型カーナビのほとんどは
「学習機能」により精度を向上させています
よって初期状態と学習が進んだ状態では精度に少なからず違いが出るものです

例えばタイアの大きさが違えば一回転で進む距離が違うように
車速パルスとリンクした走行距離に影響があります
ちなみに車速パルスは一般的にはECUから取ります
車種により場所が違いますのでソニーのHP等で調べてください

DR1000Vの場合2つの学習メモリを記録可能ですが
本体の移動後にいちいち学習メモリを選択する必要がありますし
毎回本体をしっかり固定した上で傾きや方向を同じにすることは
難しいのではないでしょうか

発言内容から現在カーナビをご利用になられていない
あまりマニアックではない方とお見受けいたしました
取り外しを前提としたポータブルナビ等の
学習を必要としないGPSのみのナビもありますので
そちらをお勧めいたします

書込番号:246795

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー坊ですさん

2001/08/09 21:36(1年以上前)

Yotchi_kunさん、ありがとうございます。非常に参考になりました。いろいろ検討しなおしてみます。
私は今回初めてカーナビを購入します。10万円以上する買い物はなかなか出来ないのでやっと購入に踏み切りました。

書込番号:247946

ナイスクチコミ!0


Yotch_kunさん

2001/08/10 22:47(1年以上前)

以下は個人的な意見ですので参考程度に...

お勧めは低価格のDVDナビ(DR1000V等)を購入して
基本通りにしっかりと固定して使いまくることです
1台の車両でしか利用できませんが遠出に使う方の車両を選べば良いでしょう

同じ価格帯(以下かも)となるカOオ製等のポータブルナビでは味わえない
カーナビの面白さや便利さがありますので数倍は満足出来ると思います

書込番号:249085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/08/10 19:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ユウコママさん

ダイハツテリオスキッドにこのナビを付けようと思っているのですが、2DINのコンポが標準装備で付いてます。取り付け位置等何か良い方法がありましたら、どなたかお教えください。お願いします。

書込番号:248920

ナイスクチコミ!0


返信する
PETERさん

2001/08/10 19:52(1年以上前)

思い切って、ヘッドユニットもCarrozzeriaのものに買い換えてしまうことを
お薦めします。
ミュージックサーバーを聴くときに、FMトランスミッタとIPバス接続とでは
かなり音質が違いますよ。
1DINのそんなに高くない機種にして、ナビと一緒にオーディオクラスタに
入れると使いやすいですよ。
ワタシは、DEH-P777というCDプレーヤ付きのを使っています。
CDはほとんど使いませんのでもったいないですが、この機種はIPバスと
ナビミュートの端子があるので、使い勝手がいいです。

書込番号:248922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング