パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100995件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムの貼り替えについて

2023/05/25 12:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

最初から貼られている「モニターの飛散防止フィルム」について。
フィルムに傷がついて画面が少し汚くなってってきたのでフィルムを貼り替えようと思います。

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/21raku_h/139.php
このフィルムを剥がしたり、別のフィルムを貼り付けたりしないでください。

これはフィルムを剥して裸で使ったり、既存フィルムの上に別のフィルムを二枚重ねにしないでくださいって事ですよね?
サードパーティーのフィルムに貼り替えるのは構わないんですよね?

書込番号:25273653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2023/05/25 12:52(1年以上前)

>targzさん

貼り替えるためには、飛散防止フィルムをはがさなければなりませんが?
「触るな」ということでは。

書込番号:25273668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2023/05/25 13:06(1年以上前)

よく知りませんが、
説明を読んだ感じでは、別のものに張り替えてくださいという、意味にはならないと思います。
メーカーに事情を説明し、指示してもらったほうがいいと思います。
あとは、自己責任で行っても、大丈夫とは思いますが。

書込番号:25273681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/25 13:24(1年以上前)

>targzさん

>これはフィルムを剥して裸で使ったり、既存フィルムの上に別のフィルムを二枚重ねにしないでくださいって事ですよね?

このフィルムを剥がしたり、別のフィルムを貼り付けたりしないでください。

ですから先ずは”剥がさないで下さい”じゃないですか


そこから先は自己責任





書込番号:25273702

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/05/25 14:00(1年以上前)

>このフィルムを剥がしたり、別のフィルムを貼り付けたりしないでください。

この文言の解釈なのですが、

>フィルムを剥がしたり
フィルムを貼らない状態で裸で使うな

>別のフィルムを貼り付けたりしない
別のフィルムと交換するな、とは書いていないので既存フィルムの上から重ねて貼り付けるな。とも解釈できますね。

結論、既存フィルムに傷がついてもそのまま使い続けろ
という解釈なのか。。
メーカーに問い合わせた方がいいかもしれませんね。

書込番号:25273744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/05/25 14:02(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
個人的にナビなんかにフィルム貼ったことないです

それが最初からフィルムが貼られているんですよね。傷がついてきて視界が悪くて

書込番号:25273749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/25 14:04(1年以上前)

>targzさん
飛散防止フィルムは貼られていますが簡単に剥がせる様には思えません?

普通に使われているなら飛散防水フィルムが1年程で見に難くなる事は無いと思います?
簡単に剥がせるフィルムなら作業時画面をキズ付けない様に貼ってあるフィルムでは無いですか?

自車に取付てあるサイバーナビも静電容量方式タッチパネルなので自己責任ですがガラスフィルムを貼ってありますが特に問題無く使えています。
剥がすのも簡単なのでガシガシ拭いていますがキズも付かないので楽ですね。

今時抵抗膜方式では無いので責任は持てませんが静電容量方式用なら不具合は出ないと思います?

書込番号:25273751

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/05/25 14:12(1年以上前)

>F 3.5さん
既存で貼られている飛散防止フィルムはガッチリついているようで、四隅をうまく爪か何かでひっかくようにして押し上げないとそう簡単には剥がれないぽいです。
少し厚めの保護フィルムに見えますね。
ただ表面がビニルぽいので傷がついてところどころプツプツと小さなひっかき穴みたいなのが出来てて気にはなりますね。
パイオニアからはQ912専用の純正飛散防止フィルムは売られてはないみたいなので。
飛散防止フィルムはガラスフィルムみたいに反射がなくてそれはそれで良いのですが。

書込番号:25273755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/05/25 14:26(1年以上前)

>F 3.5さん
すみません。表面はビニルではなく硬めのフラットなガラスフィルムっぽい素材でした

書込番号:25273762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2023/05/25 14:39(1年以上前)

>targzさん
スレ主様の説明では、剥がしていいフィルムではなさそうてすね。
無理に剥がすと、液晶パネル傷めそうですね。
ガラスフィルムのようでしたら、なぜくもってきたか、使い方検証されたほうがいいかと思います。
最初につけてある、薄い保護フィルムなら、
つまめるように端のほうがなってると思いますし。
メーカーの問合せ窓口などに、対応聞いたほうがよろしいかと思います。

書込番号:25273776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/25 15:30(1年以上前)

>targzさん

>>このフィルムを剥がしたり、別のフィルムを貼り付けたりしないでください。
>
>この文言の解釈なのですが、

僕は
剥がしたりしないでください
剥がして別のフイルムを張りつけたりしないでください
を1文にしただけだと思うが

>メーカーに問い合わせた方がいいかもしれませんね。

それが一番

いずれにしてもユーザーが自ら張り替える事は薦められないと言われると思う

修理になりますので送ってくださいとか

>サードパーティーのフィルムに貼り替えるのは構わないんですよね?

自己責任と思う



書込番号:25273807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/25 17:33(1年以上前)

>targzさん
それだと個人で剥がせない飛散防止フィルムでしょうね?

色々なナビや自車ナビでも表面に一年位でキズが出来見え辛くなった事は無かったです。

交換するならメーカー修理ですね。

書込番号:25273910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2023/05/25 18:23(1年以上前)

>targzさん
こんにちは。
飛散防止フィルムは固い粘着剤で貼ってあると思いますので、そもそも剥がすのは難しいです。
剥がせても粘着剤などが残ると除去するのが面倒です。取説は剥がすなと書いてあるのと同義であって、剝がしたまま裸で使うなとか、張り替えるなら良いとか、そういう選択肢については、書かれていません。

やめておいた方がいいですよ。

書込番号:25273962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/05/25 18:26(1年以上前)

>F 3.5さん
>gda_hisashiさん
>バニラ0525さん

傷と言っても点くらいの細い白線が所々ついている程度ですね。
それによって画面が見づらいとかそういう問題は全くないのでこのまま使うつもりです。
硬めの飛散防止フィルム(たぶんガラスフィルムかな?)なので自分で剥がそうとすると割れそうな感じではありますね。

今回質問したのはみなさん自分でサードパーティーの保護フィルムに貼り替えたりしてるのかな?と気になって質問した次第でした。

書込番号:25273967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/25 20:44(1年以上前)

>targzさん
抵抗膜方式だったらフィルムを貼ると不具合が出る物が多かったので貼りませんが実験君で自車ナビにガラスフィルムを貼りましたが問題無く使えています。

家の車もAVIC-CL911ですがガラスフィルムを貼っていますが不具合無く使えています。

書込番号:25274174

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/05/26 08:11(1年以上前)

>F 3.5さん
家の車もAVIC-CL911ですがガラスフィルムを貼っていますが不具合無く使えています。

そうなんですね。ちなみに最初から貼られている硬めの飛散防止フィルムを剥してから、自前で調達したガラスフィルムを貼ったんですよね?

書込番号:25274536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:329件

2023/05/26 08:29(1年以上前)

どうしても剥がしたいのですか?
F 3.5さんは、その方の上のほうのコメントから、
剥がしてないと思いますが。

書込番号:25274554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/05/26 08:46(1年以上前)

>バニラ0525さん
すみません。どうしても貼り替えたいって事じゃないのですが、可能なら貼り替えたいなってくらいです。

>F 3.5さんは自己責任でガラスフィルムを貼ったようですが、
既存の硬い飛散防止フィルムの上から、重ねて自前のガラスフィルムを貼ったって事ですかね?
それか既存のフィルムを剥してから、自前のガラスフィルムに張り替えたか。

書込番号:25274566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/26 13:15(1年以上前)

>targzさん
飛散防止フィルムの上に貼ってあります。

キズが付いて気になるなら交換も出来ますが自車のavic-cl902にも飛散防止フィルムの上にガラスフィルムが貼ってありますが特に問題無く使えていますしガシガシ拭いてもキズも付かないので使い勝手は良いですね。

ナビ画面のキズはあまり気にしませんが実験君で貼ってみました。

書込番号:25274841

ナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:535件

2023/05/26 20:55(1年以上前)

>F 3.5さん
>飛散防止フィルムの上に貼ってあります
二枚重ねにしたんですね。

自分の場合、既に飛散防止フィルムに傷が少しついているので、その上からガラスフィルムを貼っても傷が取れるわけじゃないので意味がないですね。

書込番号:25275328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/26 22:13(1年以上前)

>targzさん
細かいキズならガラスフィルムを貼ると乱反射しないので目立たなくなるかもしれません?

責任はもてませんが3,000円位なので試してみれば如何ですか?

書込番号:25275487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB利用時のMP4のランダム再生について

2023/02/07 13:11(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:20件

質問します。
こちらのディスプレイオーディオにUSB利用時のMP4のランダム再生はありますか?
調べたのですがいまいちよくわからなくて。
わかる方いましたらご教示の程よろしくお願いいたします。

書込番号:25131278

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2023/02/07 13:27(1年以上前)

>わさびぽんずさん
こんにちは。
USB上の音楽ファイルに対するランダム再生はあります。
取説P.28「ランダム再生する」の項にDisc/USBと書いてあります。

書込番号:25131304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/02/07 13:45(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
そちらの記述は確認しているのですが、音楽ファイルということでおそらくMP3やWAVは対応していそうなのですが、MP4などの動画のランダム再生はなさそうでしょうか?

書込番号:25131328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2023/02/07 14:42(1年以上前)

>わさびぽんずさん
動画はないと思いますよ。
P.20見ると動画と音声でUIが変わります。動画の方にはランダム再生ボタンがありません。

書込番号:25131391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2023/02/07 15:37(1年以上前)

>プローヴァさん

やはりそうでしたか。指定せずにランダム再生できたらと思ったのですが・・・
ご回答ありがとうございます。

書込番号:25131481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/05/26 06:39(1年以上前)

私も動画のランダム再生できる機種を探しています
80sPVを順番通りに見るのはもう飽きた!
サイバーナビを買って動画が順番再生しかできなくてガッカリしたことがあります
ってことでディスプレイオーディオでも探しています
技術的に難しいのですかね?

書込番号:25274469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音量

2022/10/09 15:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

オットキャスト2021年版を接続したのですが
YouTubeなど再生時、音量調整の時CARplayのところがしろぬきになって音量調整ができません。
ガイダンスは調整可能みたいです。
少しの間大丈夫の時がありました。
どなたか分かる方、お手数ですが誤解宜しくお願いいたします。

書込番号:24957530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/09 16:32(1年以上前)

メーカに連絡入れた方が回答は速いよ。

書込番号:24957588

ナイスクチコミ!0


スレ主 だたはさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/09 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。
連絡してみます。

書込番号:24957716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やーにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/20 12:46(1年以上前)

>だたはさん
ハンtノシ以上前に質問されてて恐縮ですが、症状解決されました?
私も2か月ほど前から同じ状況になって、かなり困っています。
私もガイダンスの音量は調整可能で、その下の「音量」が白抜きで調整不可になってます。

取扱説明書P.93の「故障かな?と思ったら」にも記載が無いし、P.55の「設定の初期化」も設定を初期化するだけで改善しないです。
なお、P.56の「オーディオ設定」も「ミュート設定」以外はすべて白抜きになって、設定不可状態になってます。

書込番号:25267351

ナイスクチコミ!0


やーにさん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/22 20:14(1年以上前)

パイオニアのカスタマーサポートの方から返信があったので共有しておきます。(回答かなり早かったです)

> AndroidAutoで対応しているアプリ以外で再生の場合には、想定している
> 動作ではないので通常通りの動作とならない可能性も考えられます。
>
> 一例とはなりますがAndroidAuto上のYoutubeMusicでは、デバイス内の
> ファイルの再生も可能でございますので、お試しいただけたらと存じます。

Android Autoの仕様変更のせいなのか、私の環境ではYoutubeMusicなどアプリが表示されなくなってしまったので、
YoutubeMusicの代わりに本気にプリインストールされてるPodcastで音量変更できるか試してみましたが、
無事メイン音量が変更できました。
私はBluetoothオーディオでスマホのAndroidAuto非対応のアプリで音楽再生しており、
そのアプリでの再生中に音量変更しようとしていたのが、メイン音量変更できない原因でした。
私のようにAndroidAuto非対応アプリで音楽再生させたい理由があって、それを使用する場合は、
AndroidAuto対応アプリで音量変更という1ステップ入れればいいようです。

書込番号:25270440

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIが映らなくなった

2023/05/20 11:44(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 mamimeloさん
クチコミ投稿数:3件

車屋さんで取り付けをしてもらいHDMI経由でAmazon primeやYouTubeを見ていたのですが、突然接続してもHDMIがグレー表示のままで認識しなくなってしまいました。
設定初期化もしてみましたが映りません。何か方法がありましたらご教示いただかますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25267250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ラpinwさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/20 12:53(1年以上前)

機種は違いますが、一度こちらのケースを確認されてはいかがでしょうか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001257304/SortID=25266824/

書込番号:25267369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:60件

2023/05/20 13:03(1年以上前)

追伸
HDMIケーブル本体のコネクター部分が悪くなっているかもしれません。

書込番号:25267377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/05/20 14:34(1年以上前)

〉設定初期化もしてみましたが映りません

システム的な要因の他に、配線や端子など物理的な要因も確認しましょう。

書込番号:25267493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/20 17:31(1年以上前)

何をHDMI経由で接続していたのか判らないけど、そちらに原因が有る可能性も

御自分で一つずつ原因の切り分けをするしかありませんよ。

書込番号:25267739

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2023/05/20 17:35(1年以上前)

裏にケーブル刺さってますが、抜けてるとか破損したとかの可能性もあります。
車屋さんに確認してもらっては。

まずは取り付けてもらって車屋さんに相談するのが第一歩ではないでしょうか?

書込番号:25267750

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamimeloさん
クチコミ投稿数:3件

2023/05/21 12:05(1年以上前)

取り付けてすぐに全然反応がなくメーカーに戻してリセットされ、問題ないとのことで再度取り付けてもらってました。取り付けて半年位なのでケーブルより本体の問題かもしれません( ; ; )
自分で操作して直せればと思ったんですが、取り付けてもらった車屋さんにまた相談してみます!

書込番号:25268742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720

スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

車に乗ってナビの電源を入れた時ナビとテザリングできる時と出来ない時があります。
調子が良いときはナビが起動するとともにWi-Fiアンテナマークが画面に出るのですが私の場合うまく接続できる確率よりできない確率の方が圧倒的に多いです。
ナビのWi-Fi接続設定画面にはスマホの名前は表示してますが電波を受信しておらずアンテナレベルもひとつも立ってません。
しかし車にFire TV Stickを持ち込みスマホと接続するようにしてますがこちらは問題なく起動するんです。

スマホも疑いテザリングの設定を確認していますがスマホ側は問題なく電波を送信しております。(Google Pixel 7 Pro)
自宅のWi-Fi機器などには問題なく接続できます。

しかし接続が上手くいかない時に一旦スマホのテザリングをON,OFFしてやると接続します。
ナビ以外のWi-Fi機器には問題なくナビにだけ問題が出るのは何故でしょうか?

書込番号:25240895

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/04/29 20:21(1年以上前)

>緑茶猫さん

>2.4GHzに接続しているにもかかわらず差があるのであれば、WPAセキュリティレベルを変えて
(例えばWPA2-Personalのみ)変化するか試してみてもよいかもしれません

その可能性もありますね
スマホの設定を変更して明日検証してみます。
ありがとうございます

書込番号:25241010

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2023/04/29 21:09(1年以上前)

>H.RU3さん

つながりにくい場合の最初の手はスマホのリセットです。電源OFFではありません。
それでだめなら、再設定、つまりナビ、スマホ両方の設定を削除し、両機器をリセットして最初から設定し直しでしょう。

書込番号:25241080

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/04/30 09:32(1年以上前)

>緑茶猫さん

緑茶猫さんから教えていただいたとおりスマホのWi-Fiセキュリティー設定をWPA2-Personalへ変更したところ無事に接続できるようになりました。
10回くらい起動させてみましたが一発で認識してWi-Fiのアンテナが立つようになりました。

有難うございました。

書込番号:25241613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2023/04/30 09:37(1年以上前)

>H.RU3さん
Bluetooth は接続設定してますか?
wifiだけ設定しててもおっしゃる様につながらないことがありますが、BTも一緒に設定してると必ず繋がります。
できる内容からしてBTテザリングで十分な内容ですよね。

書込番号:25241617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/04/30 17:55(1年以上前)

>プローヴァさん

ちょっと言われてる意味がわかりませんが
何か別の機種と勘違いされてませんか?
過去は分かりませんが2023年発売の楽ナビはBluetoothテザリングには対応してませんよ。
データーの通信はWi-Fiテザリングのみです。

Bluetoothで音楽は聴いてますけどね。

書込番号:25242180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2023/05/01 12:57(1年以上前)

>H.RU3さん
それは失礼しました。パイオニアはサイバーナビしか選択してきてないので楽ナビは縁がなかったです。解決できた様で良かったですね。

書込番号:25243217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/05/08 02:14(1年以上前)

解決積みとしましたがあれからまた接続できない症状になっております。
一般家庭のWi-Fiの電波は受信できてるのですが私のスマホだけ受信してません
毎回車に乗るたびにスマホのテザリングをオンオフしないと(たまには何もせずに接続できますが)
ナビ側に特に設定するような項目もなく
スマホは問題なく電波発信しているのに
もうお手上げです。
相性というやつでしょうかね?

書込番号:25251932

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/08 09:44(1年以上前)

>H.RU3さん
それは残念ですね。申し訳ないですが、私も正直答えを持ち合わせておりませんし、
おそらくメーカーに問い合わせても登録の再設定でダメならナビ・スマホ双方リセット(初期化)の回答しか期待できないとは思いますが、

リセット以外の手で思いつくのは、
スマホ側:
1)Wi-Fiテザリング設定の「互換性を拡張する」をON
2)ネットワーク名を変えてみる(例:頭に数字をつける)

ナビ側:
1) Wi-Fi設定の「モード変更」からOFF/ONを実行
2)Wi-Fi設定の「オプション」から「登録ネットワーク一覧」から登録削除後、「新規ネットワーク登録」で再度手動登録

位でしょうか?ご参考になれば幸いです。

書込番号:25252101

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/05/08 11:04(1年以上前)

>緑茶猫さん
いつもコメントありがとうございます。
言われた事を順番に試してみたいと思います。
また改善があれば報告させていただきたいと思います。

書込番号:25252176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/08 15:51(1年以上前)

>H.RU3さん
すみません、ナビ側の用語誤記がありましたので、念のため訂正します

ナビ側
1)「Wi-Fiテザリング」にタッチしてOFF/ON
2)「アクセスポイント設定」から登録削除(ゴミ箱押下)後、「マニュアル接続」で再度手動登録

書込番号:25252397

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/05/08 20:23(1年以上前)

>緑茶猫さん
>ナビ側
1)「Wi-Fiテザリング」にタッチしてOFF/ON
2)「アクセスポイント設定」から登録削除(ゴミ箱押下)後、「マニュアル接続」で再度手動登録

結果
1は認識していない状態でOFF/ONで認識(ナビ側スマホ側どちらでもいいのでどちらかを一旦OFF/ONしてやると認識するようです。)
2は症状変わらずでした

書込番号:25252649

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/09 10:08(1年以上前)

>H.RU3さん
試行結果報告ありがとうございます。
結果から推測すると、ナビ起動時のスキャンor接続シーケンスに何からの不具合がありそうですね。
接続先との相性によるバグ、起動時の環境依存(電源、ノイズ、混信)等、要因は定かではありませんが

過去にもサイバーナビでもアクセスポイントモード(今の車内Wi-Fi相当)で起動時に接続に失敗する事例があり修正プログラムがリリースされた事がありますので、一応メーカーにもお問い合わ頂いてもよいかと思います。
お役に立てずごめんなさい。

書込番号:25253162

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/05/10 11:42(1年以上前)

>緑茶猫さん
Wi-Fiテザリングの問題がひとつわかりました
問題はナビ本体ではなくスマホにあることです。
車に乗ってテザリングできない状態でスマホとナビには一切手を触れずオートバックスへ行き同ナビの展示機で自分のスマホのWi-Fiが認識するかテストしてみたところオートバックスのナビでも認識しておりませんでした。
その場でスマホを取り出しテザリングのOFF/ONをしてみたところ展示機でも認識
つまりスマホの電波が切れているということでした。

何故分かったかというとテザリングできている状態でナビのWi-Fi受信アンテナの状態を表示してみていると何故かWi-Fiの電波が弱まり最後には切れるという現象が起きていることが分かったからです。

対応としてスマホのネットワークをリセットオプションからリセット
再度セットアップ
これでどうなるかこれから確認という感じです。

ナビ側の問題ではなかったということをご報告いたします。

書込番号:25254420

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/10 12:26(1年以上前)

>H.RU3さん
スマホ側のリセットで解決できるとよいですね。

別個体でも再現するということで、個体差、設置環境依存は要因排除できたと思いますが
ただスマホ要因と仮定したとして、当初ご報告頂いた際に接続に失敗するのはナビだけで、Fire TV Stickは問題なく接続できるという事象とは辻褄が合わない事が老婆心ながら気になりました。

書込番号:25254475

ナイスクチコミ!1


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/05/12 17:21(1年以上前)

>緑茶猫さん
リセットしましたが解決できませんでした。
本日pioneer楽ナビとスマホのGoogleサポート両社へ問い合わせを致しましたが両社とも原因がつかめず最終的に機器の相性という判断になり乗車した時に毎回テザリングのOFF/ONをしてくださいというお言葉でした。
もやもやしますがこれは個人で解決できるものではないので諦めるしかないようです。

ナビ側-GooglePixel7以外の電波は正常に受信できる

スマホ側-テザリング設定中はナビ以外のワイヤレス機器には接続できている

書込番号:25257227

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:81件

2023/05/12 19:11(1年以上前)

>H.RU3さん
ご存知かもしれませんが、以下のURLにて
AVIC-RL720 × Google Pixel 7 Pro(Google) 接続適合結果として
---
データ通信可否:Wi-Fi(ステーションモード)
○*
※ データ通信は、テザリングプランの契約と電話機の操作が必要です。
----
と記載されています。

パイオニアカーナビゲーション対応 携帯電話動作確認サイト
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/

少なくともパイオニア側は動作確認結果として適合としているにもかかわらず、単なる相性で片付けるのは、
私なら理不尽さを感じて突っ込みますが・・・・

書込番号:25257348

ナイスクチコミ!1


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/05/12 19:44(1年以上前)

>緑茶猫さん
確認しておりませんでした
AUとソフトバンク共に判定は〇になってますね
結局自動は無理だけど手動で接続すれば使えるってことでしょうね
接続さえできてしまえば他問題なく動作するので・・・・
スマートループ渋滞情報を使いたいのに残念です

書込番号:25257393

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/05/12 19:51(1年以上前)

>緑茶猫さん
ごめんなさい
相性問題を言い出したのはGoogleです
パイオニアはリセットをするよう言われて言われるとおりにリセットしそのまま様子見てという判断でした。
(リセット方法:ナビ画面下のメニューにあるオーディオボタンと音量のーボタンを同時長押し)

書込番号:25257401

ナイスクチコミ!0


スレ主 H.RU3さん
クチコミ投稿数:197件

2023/05/15 15:59(1年以上前)

パイオニアのサポート災厄です
再度電話し症状を伝えるもナビは問題ないスマホが悪いの一点張り

スマホの動作確認サイトではGooglePixel7Proは動作判定に〇がついている事を伝えると
「当社にはそのようなサイトはございません」

電話先のサポートの女性も高圧的でそんなもん知らんといわんばかりの勢いで
このナビを購入したことを後悔しております。
皆さんも購入されるときは動作確認を店頭で確認されてからご購入されることをお勧めします。

コメント下さった方ありがとうございました。
これで終らせていただきます。

書込番号:25261409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2023/05/17 12:00(1年以上前)

ネット接続してできる機能面ではサイバーナビの方が上ですね。BTによるPAN接続も出来ますので再接続も意識する事なく相性もなく快適です。
そのあたりは分かった上で楽ナビ選んだんですよね?
パイオニアもとっくに外資系ですしサポートには期待できないかと。

書込番号:25263654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhone 12でUSB接続できません。

2023/05/01 10:58(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9400DVS

これまではGALAXY S10でUSB接続し、GOOGLEマップをカーナビ代わりに使用していたのですが、iPhone 12に買い換えました。
いざ本機へiPhone12をUSB接続しようとしたのですが、GOOGLEマップの画面に切り替わりません。
Bloutoothには接続できております。
GALAXY S10の前はiPhone 6を持っていたのですが、そのときはUSB接続できてGOOGLEマップも使えました。
どなたか解決方法をご存じの方がおりましたら、教えて頂けないでしょうか?

勉強不足ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25243088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2023/05/01 11:49(1年以上前)

>デンジャラスクッキングさん  『GALAXY S10でUSB接続し、GOOGLEマップをカーナビ代わりに使用』

AndoroidAutoで接続して利用でしょうか?
今度はiPhone12でCarPlayで地図利用ですね。
USB接続ですよね。
iPhoneにして繋がらない理由は
・iPhene をリセットしてみる。
それでもつながらない場合はこちら
https://support.apple.com/ja-jp/HT210892

書込番号:25243137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2023/05/01 12:40(1年以上前)

>デンジャラスクッキングさん
こんにちは
どの様な手順で接続を試みたかわからないので、まずは下記の手順を試してください。
その上でつまづいた点があれば再度投稿願います。iPhoneの電源を切ってOS再起動してからやった方が良いと思いますよ。やり方がわからない場合はググッて下さい。

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph6860e6b53/ios

書込番号:25243200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2023/05/01 12:46(1年以上前)

>プローヴァさん
>funaさんさん

回答いただきありがとうございます。
教えていただいた内容で、後ほど確認してみます。

書込番号:25243205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2023/05/13 15:10(1年以上前)

>プローヴァさん
>funaさんさん

連絡遅れて申し訳ありません。
パイオニアのサポートセンターに確認したところ結局ライトニングケーブルがどうも怪しいようです。
私は以下のライトニングケーブルを使用しています。
Anker iPhone充電ケーブル PowerLine II ライトニングケーブル
アンカー製なので大丈夫だと思っていたのですが、データ転送ができていないようです。
たまにデータ通信できているみたいなのですが、すぐ途切れます。
パイオニアのサポートセンターの方、パイオニア純正のiPhone/iPod用USB接続ケーブル「CD-IU010」を巣s目られましたが、価格が4,000円のため、他のライトニングケーブルを検討しています。
アンカー製だとまずいですかね?

書込番号:25258481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング