このページのスレッド一覧(全17953スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2024年6月23日 17:34 | |
| 1 | 8 | 2024年6月23日 05:52 | |
| 4 | 3 | 2024年6月15日 16:06 | |
| 16 | 3 | 2024年6月15日 07:55 | |
| 5 | 2 | 2024年6月14日 07:26 | |
| 25 | 1 | 2024年6月13日 20:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901
パワードサブウーファー(デジタルアンプで消費電流は少ないが)を追加購入するので、念のため現状のオーディオハーネスからではなくバッ直にしようとしています
ついでにCZ-901もバッ直にするのですが、そこで質問です
この機種CZ-901は常時電源だけバッテリーからでよいのでしょうか? ACC電源もオーディオハーネスからではなく、リレーを使用してバッテリーからのコード由来の電源にする必要があるのでしょうか?
どちらの電源がアンプに仕事をさせるのに使われているのか分からないので、
(最近のナビはACC由来の電源でアンプを駆動していると書き込んでいる方を見かけた)
常時電源がバックアップだけのためにあって、ACC電源がアンプに携わってるってことはないか心配になったのです
0点
最近は充電制御のため 電流計が備えられていますので
バッテリー直接だと充放電積算がずれてきますのでご注意ください。
最近のナビはACC線で onoff制御を行っていて
バックアップ常時線から駆動電流を消費しています。
(ACCシガーにサブバッテリを間違ってつなぐと
オーディオがONのままになり バッテリー上がりを起こします)
書込番号:25783939
![]()
7点
返信ありがとうございます
accは今まで通りオーディオハーネスに繋いだまま何もしないで、
cz-901の常時電源とパワードサブウーファーの常時電源を バッテリーからヒューズを挟んだ新しい配線にしたいと思います
書込番号:25784006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mae_chanさん
こんにちは。
バッ直の場合は、常時電源だけバッテリーから直に取れば良いです。そちらがアンプの駆動に使われます。ACCは電流供給能力の低いラインから取っても問題ありません。
書込番号:25784099 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>プローヴァさん
ずばり 知りたかったことを返信いただきありがとうございます
リレーなどの買い物をしなくて済みました
ここで質問してよかったです
書込番号:25784275
0点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL720
【使いたい環境や用途】
CDを聴きたいけど、ナビも使いたい
【重視するポイント】
コスパ重視
【質問内容、その他コメント】
CD再生の有無がなく、わからなかったので質問しました!
新型のほうの21もCD対応してますでしょうか?!
現行のエヌワンに付けたいです!!
書込番号:25782096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nnrr15342rさん
下記のスペック・仕様・特長に記載されているように両機種共に搭載プレーヤーはDVD/CDとなっています。
・楽ナビ AVIC-RL720
https://kakaku.com/item/K0001509729/spec/#tab
・楽ナビ AVIC-RL721
https://kakaku.com/item/K0001625861/spec/#tab
従いましてAVIC-RL720、AVIC-RL721何れでもCDの再生が可能です。
書込番号:25782105
0点
>nnrr15342rさん
https://jpn.pioneer/ja/support/s-product.php?main_cd=001&model=&product_no=00010118&sort=1&bmp_type=AVIC-RL720&disp=s-year.php
商品概要に記載ありますように、再生可能です。
後継機種も同様に再生可能です。
書込番号:25782107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nnrr15342rさん
できます。詳しくは97ページをご覧ください。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17542
書込番号:25782305
0点
>nnrr15342rさん
聞かれていない事で余計なお世話かと思いますが、一応。
当該機種はCDは聴けますが、最近の楽ナビは「CDの録音機能(ミュージックサーバー)」がありません。
現行のサイバーナビやちょっと前の楽ナビにあった機能で、メリット・デメリットありますが
私くらいのお手軽派にはちょうど良かったので、念の為。
書込番号:25782421
0点
そうなんですね!!確かにCD入れ直さなきゃいけないのは面倒ですが、そこはあんまり気にならないですね!
ありがとうございます!!
ちなみにN-ONEの純正は8インチなので、こちらの8インチも問題なく入りますよね??
書込番号:25782429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nnrr15342rさん
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000470_202208-999999.pdf?mtime=1715847682.0
カロッツエリア車種別ジャストフィットです。
取付可能と思われますが、その他必要な部品等がある
かもしれませんので、取付予定先にてご確認ください。
書込番号:25782520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スーパーアルテッツァさん
>紫遠さん
>ぢぢいAさん
>funaさんさん
返信ありがとうございます!!
今再度確認しましたら、タイプがラージサイズになっていました。2IDとは違うタイプですか?!
すっぽりサイズが希望なのですが、
新し目でCD付きのカロッツェリアでおすすめありますか?
書込番号:25783406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぢぢいAさん
そうなんですね!!確かにCD入れ直さなきゃいけないのは面倒ですが、そこはあんまり気にならないですね!
ありがとうございます!!
書込番号:25783407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720
先日この機種をUSBケーブル込みで取り付けてもらいました。
iPhoneを有線接続した際、ナビのiPod画面右側にあるボタンから、iPhone内にある音楽データのリストが表示されるかと思います。
ただ、取付直後は問題なかったのですが、一度エンジンを切った後に再度起動したら、ボタンを押しても一覧が表示されなくなりました。一瞬画面が切り替わりそうになるのですが、元の画面に戻る感じです。
またiPod画面上でBluetooth接続に切り替えても同じでした。
(但し、ナビのBluetooth画面からだと表示されます。)
尚、手持ちのiPhone13とiPhone8(何もiOS16.6)の両方とも同じでした。
音楽再生もアルバムアートも問題なく表示されるので、接続の問題ではないと思っているのですが、
同じ様な事象が起こっている方はいらっしゃいまいすか?
一応メーカー問い合わせ中です。
書込番号:25397378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
9ヶ月前の投稿と言うことで、既に解決されていらっしゃるのかなと思って返信させて頂きました。
当方も同様の事象が発生して困っております。もしよければその後をご教示頂けると幸いです。
書込番号:25772788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イノラーさん
こんにちは。
メーカー問い合わせても明確な回答はなく、ずっと諦めていたのですが、
先月末に出たアップデートを適用したら、なんと表示されるようになりました。
今のところ問題なさそうなので、よろしければお試しください。
https://jpn.pioneer/ja/car/dl/22rakunavi_update/
書込番号:25772890
2点
>nomnomnomさん
ご回答頂き、ありがとうございます。
頂いた情報をもとに、先月出たソフトウェアアップデートを適用しましたが、当方のカーナビでは原因が解消されず(リスト表示ができない状況)でした。
(Bluetooth接続するとリスト表示できるのですが・・・。)
環境依存的なものがあるのでしょうかね。。。様子を見てメーカーに問い合わせしてみます。
書込番号:25773317
0点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ720
過去に楽ナビAVIC-RZ06IIを購入しましたが、ある頃からパネルが開かなくなりました。しばらくすると普通に動くようになり問題なく使用できます。しかし、また時間が経つと開かなくなるというのを繰り返しています。
新しいこの機種も同じような状態に陥るものでしょうか。本当かどうかわかりませんが、AVIC-RZ06IIには多いような書き込みも目立ちます。詳しい方お教えください。
書込番号:25771231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
不具合があるからあなたのはひらかなくなったりするんでしょうね。
なおしたいなら修了するとかですかね
他に同じ人がいた所でナビは直らないので、修理するか放置でしょうねら
まだ保証期間残ってないですか?
書込番号:25771249 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>hossiさん
こんにちは
おそらく製品個体の不具合と思います。
もし取り付けに原因があるとすると、ブラケットや車体側に元々歪みがあったり、施工の際に無理やりケーブル類を押し込むことで、余計な応力がナビ本体にかかっているのかも知れません。この場合、気温や湿度など周囲環境の違いで症状が出たり出なかったりはあり得ますね。
書込番号:25771588 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
そういう環境の問題も考えられるんですね。自分で付けたのでそこは考えられます。次は気にしてつけてみます。
書込番号:25772654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ720
取付説明書を見ていたらUSB接続でiPhoneの音楽や映像を繋げられるとあり、HDMI接続でAndroidの音楽や映像が繋げれられると記載されています、もしAndroidをUSB接続した場合は音楽や映像は映りませんか?
書込番号:25771016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
単純には映らないでしょう。
取説には、
USB部
USB規格USB2.0 High Speed
USBクラスマスストレージクラス
最大供給電流2.1 A(type-A)
ファイルシステムFAT16、FAT32、NTFS、exFAT
デコーディングフォーマット[AVI]:(VIDEO)MPEG-4/H.263/H.264,(AUDIO)MP3/LPCM [MPEG-PS]:(VIDEO)MPEG-2,(AUDIO)MP3/LPCM [MP4]:(VIDEO) MPEG-4/H.263/H.264,(AUDIO)MP3/AAC/LPCM [3GP]:(VIDEO)H.263,(AUDIO)AAC [MKV]:(VIDEO)MPEG-4/VC-1/H.264,(AUDIO)MP3/AAC/vorbis/LPCM [MOV]:(VIDEO) MPEG-4/H.263/H.264,(AUDIO)MP3/AAC/LPCM [ASF]:(VIDEO)VC-1,(AUDIO)MP3/WMA/LPCM [FLV]:(VIDEO)H.264,(AUDIO)MP3/AAC [M4V]:(VIDEO)MPEG-4/H.263/H.264,(AUDIO)MP3/AAC/LPCM [MPEG-T5]:(VIDEO)MPEG-2/MPEG-4/H.264,(AUDIO)MP3/AAC
とあります。
スレ主が何を見る為に接続するのかですが、動画ファイルを所有しているのならスマホなんか経由させず、安いUSBメモリーに動画ファイルや音楽入れた方が何かと便利でしょう。
いわゆるミラーリングをしたいならHDMI。
まずは所有するスマホが有線による映像出力に対応しているのか?の確認は必要だと思います。
分からないならスマホのカテゴリーで聞いてきましょう。
また、スマホとは別にWi-Fi環境を準備できるのなら、AmazonのFIRE TVなどを使えば無線によるスマホのミラーリングはできます。
画面のキャスト(スクリーンキャストなど)ができるスマホか確認する必要はありますが…
そもそもナビで動画のサブスクやYouTubeを…などと考えているならスマホなんか使わず、先程書いたFIRE TVなどを使った方が楽ちんです。
書込番号:25771041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>取付説明書を見ていたらUSB接続でiPhoneの音楽や映像を繋げられるとあり
取説にUSB接続したiPhoneの映像を再生できますって書いてありますか?
取説のP.96には「本機に接続したiPhone/iPodの音楽データとオーディオブックを再生できます。」としか書いてありません。
書込番号:25771479
0点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ721
価格コムの簡易比較をみるとハンズフリー機能の有り無しくらいしか違いがないのですが、他に違いはありますか?
ハンズフリー機能も旧型のRQ720に備わっているのに対し新型のRQ721には備わってない…
スペックダウンにしか見えないのですが。
書込番号:25771051 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
本モデルもハンズフリー機能はサポートしています
旧モデルとの差分はエンジン始動後や走行後の停車時のWi-Fiスポット機能利用時間が2時間に延長されました
ちなみに旧モデルはエンジン始動後30分、走行後の停車時60分まで
書込番号:25771099
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




