パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

現行オデッセイにDR2500を取りつけたのですが、運転席メーターまわりで2点ほど分からないことが出てきました。ナビ初心者なので、どなたか教えていただけないでしょうか?【1】走行中にリモコンでナビ操作をするためにパーキングブレーキセンサーにアースをとったところ、サイドブレーキを解除しても常にサイドブレーキランプが付いてしますようになりました。解決する方法はないのでしょうか?【2】DR2500を取り付け後、SRSランプ(エアバックのランプ)が付いたまま消えなくなってしまった(通常エンジンをかけてから数秒で消える)のですが、解決する方法はないのでしょうか?原因が全く不明な状況です。(車速センサーを取るときに、エアバックに関するコードでも傷つけてしまったのでしょうか?エアバックに関するコードがどの部分かも全く分からない状況なので困ってます。)  どなたかアドバイスをお願いいたします。よろしくお願いします。

書込番号:427198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/12/17 00:49(1年以上前)

chtakaさん こんにちわ

わたしはRA-9に乗っています。

【1】サイドブレーキランプ
【2】SRS警告灯

それぞれ経験がないのですが、ナビ取付け作業時「バッテリー」の
端子は外されましたか?
特に「SRS警告灯がつきっ放なし」というのが気になりますが、それ
ぞれのヒューズは切れていませんか?d(-"-;)

それぞれヒューズや配線に切れや間違いが無ければ、あらためて一
旦バッテリーを外し、付けてみて下さい。
それでも直らなければ、ディーラーさんにご相談されたほうが良い
でしょう。<(_ _)>

ちなみに、なぜかオデッセイはバッテリーを外した後の起動時、運
転席の窓の開閉操作「Auto」が利きません。再度、イグニッション
操作により起動すると復旧します。

書込番号:427239

ナイスクチコミ!0


スレ主 chtakaさん

2001/12/17 02:23(1年以上前)

けんちゃまんさん。ありがとうございます。
ご指摘のとおり、確か途中でパッテリー端子を接続したままモニターのコードを抜き差ししてしまった記憶があります。気づいたときに「あっ」と、思ったのですが。。。ヒューズが切れてしまっているかもしれませんね。
ちなみにそれぞれのランプ(サイドブレーキランプ・SRS警告灯)のヒューズってどこに付いているのでしょうか?あと、一人で取り付けられる物なのか、値段が結構するのかも気になります。もし分かれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:427370

ナイスクチコミ!0


Inuwoさん

2001/12/17 07:35(1年以上前)

こんにちわ。
【1】サイドブレーキランプ
 パーキングブレーキセンサーにアースを取ったということですが、
ナビ本体からの線を一度車両側のパーキングブレーキの線に接続して
それをアースに接続していませんか?
一度、アースから取り外して、ナビからの線だけをアースを取る方法
に変えれば直ると思います。
また、パーキングブレーキのランプは、フットブレーキパッドが減って
来た時の警告灯でもありますので、それだけが原因とは限りませんが。

【2】SRS警告灯
こちらは、わかりませんが、フューズのBOXはエンジンルームと運転席の
右下にまとめてボックスに入っていますので、そこを開けてみればヒューズ
は個人でも簡単に交換できます。
フューズを抜いてみないと切れているかわからないですが・・・。
エアバッグ関連もそこにあると思うんですが・・・。(違ってたらごめんなさい)

知っている限り書いてみました。お役に立てれば・・・。

書込番号:427498

ナイスクチコミ!0


スレ主 chtakaさん

2001/12/20 00:18(1年以上前)

Inuwoさん。ありがとうございます。
【1】サイドブレーキランプ
おっしゃるとおりにしていました。「一度、アースから取り外して、ナビからの線だけをアースを取る方法に変えれば直ると思います。」とのことですね。ということは、ナビ本体のコードはパーキングブレーキセンサーに接続しなくて、そのままアースさせるということでよいのでしょうか?

【2】SRS警告灯
週末にヒューズのボックスを確認してみます。

初心者で分からないことが多く、みなさんに助けていただき感謝です!!!

書込番号:430594

ナイスクチコミ!0


Inuwoさん

2001/12/20 21:07(1年以上前)

chtaka さんこんばんわ。
【1】サイドブレーキランプ
その通りですぅ。パーキングブレーキのランプは機械的なスイッチで、アースに繋がった時に、ランプが付くようになっているようです。
【2】SRS警告灯
これに関しては早めに確認した方がいいですね。いざという時のために。
私が前に乗っていた車はエンジン始動直後にエアバッグが開く恐れがあるというリコールがありましたが・・・(余談)

お役に立ててよかったです。ではがんばってください。

書込番号:431805

ナイスクチコミ!0


Inuwoさん

2001/12/20 21:08(1年以上前)

アイコン変わってしまいました。すみません。

書込番号:431807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナのこと教えてください

2001/12/16 14:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 よし5さん

最近現行のエスティマに車を変えて、ナビを付けるところです。
アンテナをフィルムアンテナにしようと思っているのですが、エスティマは
リアクゥーターガラスにラジオのアンテナがついていてどこにつけていいのか
わかりません。どなたかエスティマの場合どこにつけたらいいのか教えてください。またつけている方はどのメーカーをつけていますか?

書込番号:426473

ナイスクチコミ!0


返信する
Mahyaさん

2001/12/16 19:24(1年以上前)

381806に私の書き込みがありますのでご参考になれば、どうぞ。

書込番号:426771

ナイスクチコミ!0


ピングさん

2001/12/20 14:38(1年以上前)

381806が見れなかったんですけど。。。。

車の中でTVは十分に見れるものですか?
ちらついたりゴーストで見るに耐えないなんて事は無いのでしょうか?
特に走行中の写りについて教えてください。
(もちろん見るときは助手席専用です)

書込番号:431365

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/12/20 17:23(1年以上前)

>車の中でTVは十分に見れるものですか?
場所によるでしょう。
見れるところもあれば、見れないところもあります。

書込番号:431553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

純正に取り付けについて

2001/12/19 18:42(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000

スレ主 にゃぁのっこさん

DR2000を購入して取り付けたいのですが、カーステが純正のためACCやイルミの信号の取り出しが判らないのです。
なにか取り付けキットみたいなものがあるのでしょうか?
それとも社外のカーステ買うしかないのかな?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:430027

ナイスクチコミ!0


返信する
consommeさん

2001/12/19 19:03(1年以上前)

国産の自動車メーカーなら、3電源(常時電源、ACC、イルミ)取り出し用配線キットは
カー用品店なので購入できます。
ただし、メーカーのオリジナルサウンドシステムを搭載した車には適合しない場合が
ありますので要確認です。

書込番号:430064

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃぁのっこさん

2001/12/19 23:50(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりそういうキットがあるんですね。安心しました。
週末にでも早速購入して取り付けがんばりたいと思います。
なお、車種はマーチですので豪華なサウンドシステムはありませんので安心です(^o^)

書込番号:430530

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/12/20 15:31(1年以上前)

マーチは配線キット、2種類出てるから、購入の際
店員さんに年式をちゃんと言ってくださいね。

書込番号:431437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然

2001/12/20 08:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V

スレ主 アリーイさん

普通に使用していて、いきなり電源が落ちてすぐに立ち上がった
のですがなぜでしょうか?
その時の使用状態は、ナビゲーション中でDVDを再生してました。

書込番号:431032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤの音質は?

2001/12/20 00:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H07

スレ主 へいちゃんさん

購入を考えているのですが、CDプレーヤの音質は良いのでしょうか?
現在はケンウッドのf-CD7を使用してますが、購入と同時に外す予定です。

書込番号:430583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティーアンテナ

2001/12/19 23:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 よいしょさん

ダイバーシティーアンテナはついていますか?

書込番号:430541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング