パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101042件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者です

2001/08/24 13:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 八べーさん

悩んでいます アルNV8-N099SR カロAVIC-H09 TV-W08 正直言ってナビはじめてで使いこなせるとは思いません テレビがほとんどだと思います でも 買う以上はいいのがほしい8型画面で 友達がアルNV8-N099SRなら25万円で取り付け込み知ってる店があると言っています ここで見た日本橋の店カロAVIC-H09 TV-W08 292000円取り付け込み 車(三菱 ランサーセディアワゴン)9月のはじめに納車 早くきめなければ

書込番号:263862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/27 13:15(1年以上前)

八べーさん こんにちわ

>正直言ってナビはじめてで使いこなせるとは思いません

・アルNV8-N099S ← S ですが友人がつかっています。
・カロAVIC-H09 TV-W08 ← わたしが使っています。

どちらもいいナビです。取り扱いも決して難しいモノでは
ないと思います。
わたしは最近購入したレンジを満足に使えないけど、ナビ
は使えています。(^_^;)

>テレビがほとんどだと思います

ドラーバーの立場からすると、一度ナビのあるクルマの運転に
慣れると“ナビ依存症”というか「ないと不安」になりますネ!

お迷いのようですが、その時が結構楽しいモノですネ!

書込番号:267335

ナイスクチコミ!0


スレ主 八べーさん

2001/08/27 19:55(1年以上前)

けんちゃまんさん返事有り難うございます 自分自身が優柔不断なもので DVDがみれるオォォ CDが録音できるオォォ 周りにいろいろと言われるたびにコロコロとかわっています いまだに(^^; 聞けば聞くほど悩みます(意味がわからかいから)わかる人はカタログを見ればわかるけど 嫁さんに言われました 簡単でやすいのにしとき 金ださんでー しかし買う以上はね お金があればコロコロと買い換えれるけど・・・少し悩みすぎですね(^^;   

書込番号:267654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/28 15:23(1年以上前)

八べーさん こんにちわ

お値段的は話しになると「そうなんです!」

[263468]AVIC-XH07Vでの相談
…で“あゆぴかちゅう”さん言われているように
AVIC-H09 をベースにしたセット構成を、う〜ん…
・TV-W08とH09のセット
・AVIC-V07MDとH09のセット
・AVIC-H07VをH09へ変更
この3モデルでも作ってくれたらうれしかったですね!
もちろん、ビーコン付です。

カロ殿、どうでしょう?
早速、冬のボーナス商戦に向けて御英断を… ( ^ー゜)b

書込番号:268685

ナイスクチコミ!0


あゆぴかちゅうさん

2001/08/29 01:58(1年以上前)

八べーさん けんちゃまんさん はじめまして。あゆぴかちゅうです(^^
悩んでいらっしゃるようですね。私XH07Vを買おうと思っていましたが
あと数万でH09・・・。
DVDが見れたりするのは魅力。DVD自体、レンタルビデオ店で
取り扱っていたりしますから、ちょっとした旅行とかには最適ですよねぇ〜
とりあえず、私も購入していない状態なんで、言えるのかわかりませんが
お店で操作してやりやすいのを選ばれる方が最適ですよ〜
(売っているところで店員が”うるさい”ですがそういう時は
 『見させてください』と言うと静かになりますし(^^;)
高い買い物ですから〜うん。納得いくまでがんばってくださいね。
ちなみにアルパは、あまり地図が好きになれなくって・・・パナが
いいかな〜と思うけどTV映りが評判悪いし(アンテナという話もありますが
チューナー側に・・・って知合の関係者から聞きました)
カロの方がナビの精度もさすがに いいですし。
TVの評判も悪いと聞きませんし。
今後のバージョンUPとかずっと使うカーナビなら
カロをお勧めします。
(今までカロ使ってきましたのでカロのユーザーサポートが好き)

けんちゃまんさんへ
その通り!!その通り!!H09でのセット販売してほしいよぉ〜
カロさん お願いです!けど冬まで待てなくて買いそうです(^^;

書込番号:269398

ナイスクチコミ!0


スレ主 八べーさん

2001/08/30 09:50(1年以上前)

けんちゃまんさん あゆぴかちゅうさん有り難うございます 決めました カロに悩んで悩んでやっと同僚にいろいろと聞きながら詳しい人がいますよね 取り付けもしてくれるとのこと昼飯おごればかなり安上がり でも 一回ですめばいいけどね(^^; 

書込番号:270863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/30 13:11(1年以上前)

八べーさん こんにちわ!

カロにさらたのですネ!おめでとうございますヽ(´▽`)/〜♪

当初、十分使えるかどうかでご心配されていましたが
>嫁さんに…
そうですネ
「ナビって使えない!もう、高いお金払ったのに! (`_´)」
なんてことにならぬ様、基本操作はマスターしましょう!

ウチを例にすると、ナビを購入してから夫婦喧嘩が激減しました。
「こら!なに寝てんだ、地図見ろ!おい 起きろ」
「えっ、あれぇ〜今どこ?あっ、行き過ぎてるよ、もう…」
なんて事は皆無。
奥様にはお買い物やグルメ系のプレゼンが最適かと思います。

では、取り付けがんばってくださ〜い。(^O^)

書込番号:271027

ナイスクチコミ!0


あゆぴかちゅうさん

2001/08/30 13:57(1年以上前)

八べーさん おめでとうございます(^^
最初に触れるカーナビですから、ちょっとだけ慣れるまで
がんばってくださいね。かなりおもしろいですよぉ〜
取りつけですが、同僚の方と一緒にやられると面白いですよ。
テレビがほとんど ということなので。
受信位置にもよりますが、みなさんいろんな工夫されています。
ブースター付けたり、アンテナ換えたり・・・。
またカロのナビ使っている人達の集まっている掲示板等
価格.com以外にもたくさんあります。
そういった所で、いろんな情報を入手する事をオススメいたします!
Yahooで 検索:カロナビ 等で検索したり価格.comのいろんな
機種のリンク等から みなさんの意見やいろんなお話が聞けます。
ぜひそういったホームページも覗いてがんばってくださいね。
けどいいなぁ〜 (。・_・。)ノ オレも早くほしいよぉ〜
あと少しでお金が・・・まってろよぉ〜カロナビ!

書込番号:271067

ナイスクチコミ!0


あゆぴかちゅうさん

2001/09/05 04:28(1年以上前)

八べー さん けんちゃまんさん
なんかいいのかわかりませんが、Yahooオークションで
XH09Vというモデルが発表になるとかで・・・。
出るか出ないかわかりませんが予約受付中ということで
オークションされている方がいます。

H09でXH09V これは買いではないでしょうか?
けど出るのかな 本当に・・・。
出るなら待ってから買いますよ〜けどいくらになるのか
お財布との相談・・・になりますが(笑)

書込番号:277655

ナイスクチコミ!0


アップーさん

2001/09/15 14:30(1年以上前)

ひさびさにここをおとずれましたので、コメントします。
私もランサーセディアワゴンに新車購入時にカロナビつけました。
もう3ヶ月前でしだが(HDナビが出たころ)
H09とV07とビーコンの3点セットで33万(税込)でした。
取り付けはディーラーが無料サービスでつけてくれました。
買ったのはオートテックでしたが。
現在は初期クレームの件でしょっちゅう再起動していますが
(はやくカスタマーに連絡しなくては)使いかってはよいです。
携帯接続ケーブルも標準装備でしたしね。
オンダッシュの3点セットもそろそろでるみたいですね。
でも、でも、インダッシュもかっこいいですよーhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010911/pioneer.htm
そうそう裏技つかわないと走行中にDVDみられませんよ。では。

書込番号:290628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVIC-XH07Vのモニターについて

2001/09/07 23:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 大島好忠さん

AVIC-XH07Vのモニターですが、オンダッシュで取り付ける場合
うまい取付方はないでしょうか?(振動などで揺れが!!)
みなさまのアイデア等ありましたら、教えて下さい。

書込番号:280995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/09/08 21:13(1年以上前)

大島好忠さん こんにちわ!

>うまい取付方はないでしょうか?

わたしの方法です。賛否あるかもしれませんが参考までに。
また、ダッシュボードの形状や位置によって可・不可があると
思います。

モニターを取付け金具以外にも、ダッシュボードなどに接っする
ように付けています。
*接っする位置は、モニターの下部か後面になるかと思います。
この時、双方にキズなどが付かないように、緩衝材をどちらかに
添付しております。
*緩衝材は、ウレタン製で厚めのモノを使っています。
取付ける時、モニターを接っする位置へ押し付けるようにして取付け
金具を絞めます。
*モニターの液晶部に、ご注意を!

この方法でグラグラせずに使えています。
モニターが随分軽くなっているので、こんなことしなくても
大丈夫かも… (~_~;) 

書込番号:282047

ナイスクチコミ!0


はせGさん

2001/09/15 05:19(1年以上前)

取付け金具以外に、ダッシュボードに接っするように付けるのが無難です。
これ、取説にも書いてある方法です。
私の車は、足回りを固めているので、普通の車より振動が激しいですが、
浮かせたままにしていても大丈夫ですよ

書込番号:290221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

○BM製のHDD増設について

2001/09/09 23:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 ぴろさんさん

今日、カロナビに増設できそうな9.5mm厚のHDDを見に秋葉原を徘徊してきました。中でも○BM製のDJSA-210が一番お手頃価格だったのですが、これがカロナビで動くのかどうか分からないので、どなたかご存じの方おりましたら、教えて下さい。

書込番号:283696

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜んさん

2001/09/09 23:24(1年以上前)

車載用とホームユースは耐震性能が違うのではないでしょうか? HDDなんで基本的にインターフェースは同じでしょうかから接続はできるかもしれませんね?

書込番号:283728

ナイスクチコミ!0


DOさん

2001/09/10 00:08(1年以上前)

参考までに

今月号のDOSVパワーレポート(やったと思う)でHDDの増設について特集がありました。

基本的には普通のHDDと同じで、純正増設用のHDDケースの中身のHDDを市販のHDD(例えば30Gとか)に代えることでかなりの容量を変えることができるようです。
カロナビうらやましいですう〜〜

書込番号:283821

ナイスクチコミ!0


testさん

2001/09/11 21:44(1年以上前)

基本的には出来るでしょうね。
HDDの仕様をカロ仕様でいちいち作っていたらコスト高に成りますからね。
ただ、2.5インチの場合ハードとの相性が強い気がしますし、高容量の
HDDはシビアに動作しますから、低容量のHDDで試すのが無難な気が
します。
高容量で認識されなかったら辛いしね。他に使い道あれば問題無いけど。

書込番号:286425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴろさんさん

2001/09/12 00:03(1年以上前)

なんてっこった!!ビルがぁ!!! 悲しいです。
みなさん回答ありがとうございます。カロHDDでは○芝製で700mAでしたが
DJSA-210は500mAです。大丈夫でしょうか?ご存知の方教えて下さい。。

書込番号:286629

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴろさんさん

2001/09/14 20:28(1年以上前)

○BM製のDJSA-210は500mAなので買うの止めときます。

書込番号:289640

ナイスクチコミ!0


miya2さん

2001/09/15 01:35(1年以上前)

電流が少なくなる分には大丈夫だと思います(たぶん)。

書込番号:290065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

解決策

2001/09/10 21:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V

スレ主 とも32さん

AVIC−XH07Vを購入しました。
ミュージックサーバーからの音源をモニターから出さなくする方法はありますか?モニターからは音声案内だけを流したいのです。
FMから音を聞いているのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:284889

ナイスクチコミ!0


返信する
こりさん

2001/09/11 09:49(1年以上前)

私もこれで悩みました。
メーカーのお客様相談室に問い合わせたら「出来ません。」と返事されてしまった。
しかし、この掲示板での書き込みを見て唖然としました。
解決策は、リモコンの右にある音声のスイッチをジョグしないで押す!
たったこれだけで解決でした。

書込番号:285667

ナイスクチコミ!0


スレ主 とも32さん

2001/09/12 18:31(1年以上前)

早速の返事,ありがとうございます。
是非,試したいと思います。
助かりました。

書込番号:287263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブースターの取り付けで質問です

2001/09/10 10:52(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 がんさんさん

先日、購入しましたが、アンテナをリアハッチガラスの室内に取り付けようと思っています。感度の面で心配ですので、ブースターを取り付けようかと思ってます。ブースターは、NAVCのVICS専用出力端子を備えたものにしようとおもいますが、ブースターの入出力端子は、すべてミニプラグになっていますので、1000VのアンテナのVICS端子をミニプラグに変換し、出力のVICS端子をラジオ端子に変換することで、配線上はいいと思いますが、これで感度アップとVICSが問題なく使えるのでしょうか?
また、室内でブースターなしで十分使えるものでしょうか?
取り付けは、車の購入(9月末)に合わせて、ディーラーにお願いする予定です。それまでに、必要なものを準備しておきたいと思いまして、質問しました。よろしくお願いします。

書込番号:284237

ナイスクチコミ!0


返信する
なおぷさん

2001/09/11 22:28(1年以上前)

こんばんは。
リアハッチへの取りつけは、車体が遮へい物となり、感度が落ちるみたいです。お勧めできません。
車の外観を気になさるようでしたら、フィルム型のアンテナはいかがですか?
種類もあるので、きっと使えるんじゃないでしょうか。
バンパー内に仕込む物や、ガラスに貼り付ける物とか。
個人的にブースターは役に立たないと思いますが。
ただノイズが増えるだけのような気がするので。

書込番号:286477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミュート機能について

2001/09/07 23:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 なびなびさん

どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、このナビのミュート機能はパイオニア製カーステだけが使えるのでしょうか?当方ケンウッド製のカーステを使用していますが、ATTというミュート機能がついています。接続した場合、ちゃんと機能するのでしょうか?

書込番号:281019

ナイスクチコミ!0


返信する
なおぷさん

2001/09/08 23:06(1年以上前)

どーも。
こーいう配線は複雑な信号を送っているのではない(ON、OFFだけ?)ので、動作するのではないでしょうか?
簡単にいうとナビの音声が出る時にATTの配線に電気が流れ、ステレオ側で「電気が流れた」事を認識します。
そうするとステレオ本体はボリュームを下げ、ナビの音声を聞き取りやすくする。
極端な話ですが、ATTを車幅灯の電源に接続すれば、車幅灯をつけている間は音声は小さくなります。
はっきりとは言い切れません(そんなに詳しい訳ではないので)が、多分動作するんじゃないでしょうか。

書込番号:282204

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびなびさん

2001/09/09 21:08(1年以上前)

有難うございます。多分、そうだろうと思うのですが、取り合えずやってみます。

書込番号:283499

ナイスクチコミ!0


マルティニさん

2001/09/10 10:09(1年以上前)

ケンウッドはミュートの信号がパイオニアと違いますのでミュート信号変換ユニットが必要のようです。
詳しくは下記のURLを参考にしてみてください。

http://www.oobadenki.co.jp/bangai.html

書込番号:284206

ナイスクチコミ!0


スレ主 なびなびさん

2001/09/10 23:33(1年以上前)

有難うございます。どうやら、そのままでは駄目みたいですね。

書込番号:285148

ナイスクチコミ!0


なおぷさん

2001/09/11 22:22(1年以上前)

勘違いしていたようです。
なびなびさん、すみませんでした。
僕も勉強になりました。

書込番号:286470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング