パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17953スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱりまた逆送!

2001/07/31 16:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ゴードンですさん

アルパインからナビを買いなおしてH09に変えました。やっぱりカロは一通を逆送しちゃうんですね!昔のカロと変わっていない感じです。車がとおれない道を進めなんて無理です!どうやら一通のマークも出ていないようだし、その点アルパインはよかったな〜
バージョンアップで期待してますよ

書込番号:238476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/03 10:38(1年以上前)

ゴードンです さん、こんにちわ

「一通逆送」の案内はあると思います。
「一通のマーク」は50mスケールだと地図上に青い矢印で
表示されます。カタログでも確認できます。

---------------------------------------------------------
*はじめての「ナビ購入」を検討されている方々へ
(この件について、誤解のないように…)

このようなケースはどのメーカーにもあると思います。
というのも、カタログや取り扱い説明書等に「収録情報の更新年月」
が明記されています。カロを例にすると「2000年4月」です。
(最新モデルとはいえ地図情報は1年前のモノですネ (^^;A )
よって、「一通逆送」という案内は有り得ることなのです。
(カロの場合は、地図データーの一通をも逆送しているかも…)
これも各書に明記されていますが
「実際の交通標識に従って運転して下さい。…」がナビ利用の注意点
としてあります。
---------------------------------------------------------

地図上の間違いなど気が付いたことは、ユーザーの立場として
メーカーへお知らせするのも良いかと思います。(^_-)

書込番号:241160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けは?

2001/07/28 01:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 Lunarioさん

はじめまして!蛸で有名な兵庫県明石市からの、初心者いきなり質問で申し訳ありません!!パイオニアじゃないところに書いちゃったのでもう一度。近くにコク○ットさんがあるのでナビ(AVIC-H07,AVIC-V07)を通販で買ってステップワゴン(おニューだよ!)に取り付けていただこうと思うのですが、店舗によって色々とあるのでしょうが一般的にはナビの取り付け技術と言うか丁寧さと言うか、コク○ットさんはどんなものでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。その他、「ここが良いと思うよ!」「ここはちょっと・・・」というところなどありましたら、よろしくお願いします!

書込番号:235008

ナイスクチコミ!0


返信する
なびなびさん

2001/07/28 05:33(1年以上前)

はっきり言ってどこの店もお勧めしません。きれいに取り付けられるかどうかは運だと思ってください。と、言うのも最終的には取り付ける人の技術にかかっております。忙しくて、入ったばかりの新入社員に「練習だと思ってやってみろ」なんてやらせるケースもあるだろうし、経験は長いんだけど、もともと手先が不器用な人、性格的にいいかげんな人。また、店によっても、評判はいいんだけど、すごく忙しくて時間がなく、丁寧につけられない。店全体で上手な人がいない。何てことも考えられます。
有名なチェーン店でも、技術がなかったり丁寧じゃなかったりなんて事がよくありますよ。もちろんディーラーでも。

で、個人的には持ち込みの場合、ディーラーだと比較的、工賃が安い場合が多いのでお勧めです。とは言え、私も新車購入したときに、ディーラーでナビを取り付けてもらい、2度と頼むかーって程の技術力でした。
「当り」が出れば安くてそこそこ綺麗に取り付いていると言うのがお勧めの理由です。私の場合は、全部自分で付け直しました。これ以上触られるのが不安だったから。

書込番号:235082

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2001/07/29 00:19(1年以上前)

先の方の言う通りです。僕もオート〇。〇〇で、ひどい目にあいました。あと、通販で買った物を他店で取り付けさせるのは、何かあった時、強く言えないのでは。そのお店で購入したほうが店の人も対応が良いと思います

書込番号:235866

ナイスクチコミ!0


真夜中さん

2001/08/01 02:18(1年以上前)

はじめまして。現行ステップワゴンにKENWOODの2370iTを
ディーラーにて取り付けてもらいました。
ナビは通販で購入し取り付けのみ依頼したので工賃は¥25000-取られましたが、きれいに付けてもらいかなり満足しています。
通販で買った商品なので、コク○ット等よりはクレームがいいやすい・・・
と言うのと、工賃、ディーラーという安心感、で決めました。
みなさんのおっしゃるとおり、当たり外れが多いと思いますので、
クレームの言い易いディーラーが良いのでは?
ちなみにインダッシュTVはエアバック作動時にあたりません?
ディーラーの人にかなり言われたのですが・・・。
私はオンダッシュTVですが中心がハザードスイッチのところまで
運転席寄りに付いてます。

書込番号:239136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lunarioさん

2001/08/03 02:03(1年以上前)

忙しくて見る事ができなくってすみません。たくさんの丁寧な、お返事ありがとうございました。言われてみると皆さんの言われる通りですね。バカでした・・・。それでは確率の高いディーラーへ行って運だめし!?エアバックにあたってしまうのかなぁ・・・。でもその前にAVIC-H07,AVIC-V07ってどこも9月くらいっていわれちゃって・・・。あーぁ・・・・。

書込番号:240978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビーコン

2001/08/02 07:49(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H07

スレ主 りょうへいさん

私もインダッシュモニターV07とHDDナビH07の購入を検討していますが、VICSビーコンは別に買うことになるのでしょうか?
そうしますと、結構割高になりますね。
それくらい覚悟しないと、いけないでしょうかね。
セットのものに比べて五万以上高いですね。

書込番号:240167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

旧型の下取り

2001/08/01 15:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ほし 喬一さん

私、旧型のDVDナビ、AVIC919を持ってますが、下取り価格がついたりするものでしょうか? あるいは工賃だけ取られてしまうものなのでしょうか?

書込番号:239476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/01 15:46(1年以上前)

ほし喬一さん はじめまして

ちょっと質問の内容が… (?_?) ですが、御参考に
なれば…

・クルマ買い替え時、下取りへナビを付けた場合
一般的に定価に関わらず「査定」では、プラス3万円の評価
が相場らしい。

・ナビ買い替え時の旧ナビの下取り
各お店単位で、価格や条件は異なることと思います。
現在、オー○バックスさんでは「下取り2倍キャンペーン」を
実施しているようです。(くわしいことは知りませんm(__)m)

・いずれの場合にしても、現金化を!
ネットオークションなどが一般的ではないでしょうか
この場合、取外しを丁寧に行ない、付属品に欠品がないことが
理想ですネ。

>あるいは工賃だけ取られてしまうものなのでしょうか?

*これは個人的は見解です。
扱うお店によって異なるかなぁ…
ナビの買い替えと一緒でしたら、別途請求されることはないかも
しれません。
でも、両面テープ関係を剥がすのは大変だから、外す形態によっ
ては工賃が掛かるかなぁ。

こんなお返事ですみません。(^^;A

書込番号:239489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビが欲しいんですが・・・

2001/07/31 18:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-H09

スレ主 ナビなしさん

ここに質問していいのかわかりませんが、
教えて下さい。
現在、MEH-P9000CDとAVX-P777(の前の型)を付けています。
カーTVは、今のものを使いたいと思ってます。
どのようなカーナビを選べばいいのでしょうか?
いくらくらいかかるのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

ちなみに、現在1DIN+1DINを使用していて、もう空きがありません・・・
(AVIC-H09は1DIN使うんですよね?)

書込番号:238543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2001/08/01 12:52(1年以上前)

ナビなしさん、こんにちわ私のわかる範囲で…

AVX-P777とナビとのマッチングについて
・AVIC-D9XX(旧型)
ナビ・モニター双方の機能を損なわず使えると思います。

・AVIC-H0X(新型)
ナビ・モニター双方、一部の機能が使えなくなると思います。
(2画面・PsideP・チャンネルリスト等)
接続には「CD-RGB26P RGB変換アダプター」が必要です。

*具体的かつ正確に知りたい場合は、カロの「カスタマーサポー
トセンター」へお問い合わせ願います。
私は電話は通じにくかったにので、FAXで行ないました。

>AVIC-H09は1DIN使うんですよね?
DIN以外の設置も可能です。
逆にいうとHDナビは「DINにも取付けられる」です。
従来の「床置き」「トランク設置」もOKです!(^.^)
ただし、ミュージックサーバー機能等は使いづらいで
しょうが…。
私この機能を使う気がなかったので、H09を運転席の下に
置いています。(^^;A

書込番号:239382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/07/29 00:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR1000V

スレ主 うまなみさん

ここの皆さんの書き込みを参考にして、初めて買うナビとして、
AVIC-DR1000Vの購入を考えています。
購入前の初歩的疑問について、どなたか教えてください。
取付方法の過去ログで、「パーキングにつなぐ線を本体の板金
にアースして・・・」という書き込みを見ましたが、
このようにしなかった場合、パーキングに入れないと出来ない
操作って具体的に何なのですか?
なぜ、こんな質問をするかというと、取付けはディーラーさん
に持ち込みで依頼するつもりでして、ディーラーさんで、
説明書にないような取付け方をやってくれるとは思えないので
・・・・
よろしくお願いします。

書込番号:235884

ナイスクチコミ!0


返信する
ピンクーウさん

2001/07/29 02:56(1年以上前)

安全の為に走行中はテレビが見れないのと、探索の操作が一部出来なくなったりするのだと思います。
つまり、パーキングに入れて停止した状態でないと駄目だということかしら。

やってくれるかどうかは・・・どうでしょうね。(笑)

書込番号:236006

ナイスクチコミ!0


スレ主 うまなみさん

2001/07/30 01:52(1年以上前)

ピンクーウさん、お返事ありがとうございました。
テレビが見れないのは、予想してましたが、ナビ機能にまで
制限が入っちゃうんですね・・・・・
つけてもらった皆さんはどうしているんでしょう?
どうしても、一から自分でやる気にはなれないので、ディー
ラーさんをどう説得するかを考えます。

書込番号:236957

ナイスクチコミ!0


ナビ一年生さん

2001/07/30 22:12(1年以上前)

私も、最近ここの書き込みを参考にAVIC-DR1000Vを購入しましたが、
取り付けはディーラーさんにお願いしました。
移動中にテレビを見たり操作できるようにしてくれと頼んだら、
即答でOKいただきました。
ディーラーさんも、このような取り付け方を多くの人がしていることを知っているので、意外とだまって対応してくれますよ。

書込番号:237758

ナイスクチコミ!0


みつまめさん

2001/07/31 23:02(1年以上前)

私もディーラーに取り付けてもらいましたが、テレビを走行中にも見られ
るようにしてもらいました。お願いすれば問題なくやってくれるはずで
す。

書込番号:238861

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/08/01 01:27(1年以上前)

問題なくやってくれるけど、問題なくやっちゃだめじゃん。(笑)

書込番号:239094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング