パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ギャップレス再生はしない仕様

2020/08/15 18:11(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

殿堂入り クチコミ投稿数:18320件

CDをwin10のWindows Media Playerで作成したFLACファイルですがギャップレス再生はしません

取説73PにはWMA/MP3/AACはしないと書かれていますのでFLACとWAVは可能とも読み取れますが同じく不可です

カロに問い合わせメールをした返信が来て、これは仕様でバージョンアップで対応する予定も無しとの事ですので、その機能が必要なら購入には注意しましょう

購入前に確認しなかった私が悪いのですが、9年前のケンウッド727DTではFLACのギャップレス再生可能なので当然最新オーディオなんだからするに決まってると思い込みましたね

ただ、音質に関してはまだSPのエージング不足で高音に棘がありますが満足しています


ちなみにカロのナビ/カーオーディオでFLACのギャップレス再生対応した機種はあるんですかね?。

書込番号:23601987

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CarPlayが不安定?

2020/07/12 14:24(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:7件

機器取り付け時は特に問題なかったのですが、翌日以降機器立ち上がり後しばらくはiphoneを接続してもcarplayの画面に切り替わらず黒い画面のままで固まったり、仮に切り替わったとしても画面をタップしても反応しません。
また、Amazon musicでダウンロード済みの曲をながしてるのにも関わらず曲が途切れたりもします。
ファームウェアが古い為かと思い、最新のver.1.13にバージョンアップしましたが変わりませんでした。

SZ700→iphoneへの接続方法ですが

付属typeC延長ケーブル→付属USB変換コネクタ
→車両純正USBへの変換コネクタ→車両純正USBケーブル
→Lightningケーブル

で接続しておりますが、SZ700に変える前にZ904で
Carplayを使用しており付属品以外のケーブルはそのまま流用しておりますが、Z904の際は問題なかったので流用ケーブルには問題ないと思います。

同じ症状を経験した方、また詳しい方がおりましたらアドバイスをいただけると助かります!

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:23529138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/07/12 15:43(1年以上前)

iPhoneの型式
iOSのバージョン
は、なんでしょう?

書込番号:23529268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/07/12 15:49(1年以上前)

USB-Cだと、USB-C Lightningケーブル直結で試しましょう。

間に変換が沢山あるとiPhoneは不安定になります。

これは仕様でありiPhoneやiOSの不具合ではありません

書込番号:23529285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/07/12 16:02(1年以上前)

先ずは切り分けとして、付属typeC延長ケーブル→付属USB変換コネクタ
→Lightningケーブルで接続してみて下さい

書込番号:23529316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/13 00:32(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます。
使用しているiPhoneは7PlusのiOS13.5.1です。

起動させてしばらくすると安定するので
ケーブルのせいでは無いかなと思っていましたが、
やはりケーブルのつなぎ過ぎによるものですかね...
試しにアドバイスいただいたようにつなげてみます。

書込番号:23530431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aki97531さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/14 13:21(1年以上前)

>ラフんちゅさん
私はApple純正のUSB-C Lightningケーブルで直結しましたが、carplayが反応しませんでした。

付属のケーグルを接続して更にUSB-C Lightningケーブルで、無事にcarplayが反応しました

書込番号:23533391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/15 19:06(1年以上前)

本日試しに付属のType C 延長ケーブルを外して接続してみたら動作が安定するようになりましたのでこの状態でしばらく様子をみてみたいと思います。
>aki97531さん
>かず@きたきゅうさん
アドバイスありがとうございました!

書込番号:23536256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ失敗

2020/04/06 16:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

クチコミ投稿数:7件

データスティックでバージョンアップした方に質問です。
2020年3月の地図データのバージョンアップを行おうとしたところ、
下記のエラーが発生してバージョンアップできません。
エンジン始動の度に再取得しますが結果は同じです。
ダウンロードに成功して更新をかけるための処理が行われ、結果下記のメッセージが出るようです。

メッセージ
 バージョンアップに失敗しました。
 スマートアップデートを行なっていた場合は、
 データを再度取得してください。
 自動更新を行なっていた場合は、次回起動時にデータを再取得します。

購入してから、一度SDカードで全量アップデートを行なって、それは成功しています。
・ベースバージョン/プログラムバージョンは2019年11月版
・地図データ2020年1月版

パイオニアのサポートにTELしましたが、5月予定の全量アップデートをSDカードからやってみてください。
と言われたくらいで特に類似事象はないとのことでした。
同様の事象が発生している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:23324530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/04/13 11:58(1年以上前)

私も3月の更新から何度やっても全く同様の症状です。スマホかアプリから実施やも試してみましたが改善せず。設定初期化も試みたものの、今度は工場出荷に戻すボタンがブラックアウトしてしまいできず手詰まりです。メーカー保証修理しか無いのかと諦めモードです。。。

書込番号:23336687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/04/13 19:38(1年以上前)

同じ事象の方がいらっしゃったんですね。。。
最初の書き込みで記載していなかった内容としましては、
パイオニア問い合わせ
・工場出荷状態(地図状態も)にできるか→できない。
・今回のアップデートで問題が発生しているという事例は特に聞いていない。
・一度、SDによる全量バージョンアップができたのなら次(5月)のバージョンアップを待って試してほしい
・上記で駄目ならパイオニアのカスタマサポートで調べてみるので持ち込みを検討させてほしい
といったところです。

一旦、来月のSDカードによる全量アップデートができるかを試してみます。
※本当の問題はその後の差分バージョンアップですね。

書込番号:23337351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/17 09:56(1年以上前)

やっと解決しました!
オーナーズリンクからSDカードによる全データ更新を行ってから、再度 通信による差分更新で解決するみたいです。
ものすごく時間かかりましたが。

書込番号:23343536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/05/31 12:43(1年以上前)

自己レスです。
5月に出たバージョンアップをオンラインでバージョンアップ待ちました(めちゃくちゃ時間かかりますね)
その結果バージョンアップに成功しました。(NOT SDカードによる全量バージョンアップではありません)
次のオンライン差分バージョンアップ時に成功するかどうかを調べてみます。
いったん解決ということにします。
ありがとうございました。

書込番号:23438053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの再生時に停止

2020/05/21 08:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 ぴえ郎さん
クチコミ投稿数:1件

DVD-Rを再生すると、再生開始から30分くらいでカクカクしだし、再生が止まってしまいます。

諦めて、別のメディア(Bluetoothとか)に再生を切り替えて、翌日、DVD-Rを再生(前日、止まったところから)すると、普通に再生できて、また、30分くらい経つと、カクカクしだして、止まってしまいます。

一回、エンジンを切ればいいのかと思い、カクカクし出したところで一度エンジンを切って、再度再生してみても、カクカク。

エンジンを切って、暫く放置(1Hくらい)して、エンジンをかけて再生すると、普通に再生しだしました。


DVD-Rではない、一般のDVDでは、この事象は全く発生しません。


使用するメディアによる差までは検証しきれていません。

熱がこもって、DVD-Rの媒体が微妙に歪んで、デッキのクリアランスが狭くて、ちょっとした差でも影響を受けてしまう的なものかもしれませんが。

書込番号:23417244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/05/21 10:58(1年以上前)

品質があまり良くないDVD-R、もしくは外周にいくほど(再生時間が後半にいくほど)エラーになりやすい現象が出ていると思われます。

https://pcinformation.info/optical-drive/dvd-media-perimeter-error.html

書込番号:23417506

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2020/05/21 12:03(1年以上前)

そのDVDはプレーヤーやpcでは普通に再生できるのでしょうか?

書込番号:23417582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/21 17:12(1年以上前)

>ぴえ郎さん

DVD-Rは互換性があるというだけなので、仕方ないです

おまじない程度に、レンズクリーナーでデッキのメンテをされて見ては

書込番号:23418027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW710

クチコミ投稿数:149件 楽ナビ AVIC-RW710の満足度3

Mapfanで無料の期間が設定されていますが、すでに他社カーナビを持っていてMapfanに登録しているかたにはこのキャンペーンは適用されません。

 後から知り、ちょっとざんねんでした。

 料金も、ケンウッドの3600円より高い5000円台/年です。合計したら年に8000円、これでは登録をためらってしまいます。また、バージョンアップもMapfan経由ということになってるらしく(間違っていたらご訂正くださいませ)、Mapfanにお金を払わざるを得ないようなシステムになっています。前に楽ナビを使っていたのですが少し残念です。タブレットやスマホに押されて開発費をかけられないのは分かるのですが、この手の商品に初期の不具合は当たり前にありますので、バージョンアップは別に対応してほしかった。

書込番号:23299728

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件 楽ナビ AVIC-RW710の満足度3

2020/03/22 19:19(1年以上前)

↑すみません、料金は同じ3600円になってるようです。訂正まで。

書込番号:23299739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/03/22 21:29(1年以上前)

何かのスレに対するレス?

このキャンペーンってどれ?

書込番号:23300020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2020/03/23 05:58(1年以上前)

「MapFanスマートメンバーズ」の会員IDを新規登録すれば良いのでは?
以前の楽ナビでも複数台所有している場合は、地図のバージョンアップするためにはナビ毎にIDが必要でしたしね。

書込番号:23300474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 楽ナビ AVIC-RW710の満足度3

2020/03/23 06:18(1年以上前)

>エメマルさん
ええ、そうすればよかったですね。馬鹿正直に、マップファンに問い合わせを入れてしまい、同一の方が登録された場合にはキャンペーン適用外になりますとの回答を得てしまいまして。その際に名前まで言ってしまったわたくしがいけなかったかも。

まあ、キャンペーン期間が過ぎれば、いずれ2台分はらわなくてはいけないのですけれども。

書込番号:23300485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 楽ナビ AVIC-RW710の満足度3

2020/03/23 06:27(1年以上前)

>ツンデレツンさん
地図更新を(期間1年だったかな)無料にしてくれるキャンペーンです。

書込番号:23300490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードに録音した曲

2020/02/13 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC

スレ主 赤スイさん
クチコミ投稿数:4件

ナビを使ってSDカードに録音した音楽を再生して
Tagの欄から再生しているのにアルバム名や曲名、アーティスト名からそれぞれの一覧に飛ぶことができません。ナビの再起動、初期化、SDカードを新しくしたりしましたが改善しません。同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:23228855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/02/25 22:06(1年以上前)

せっかくのサイバーナビですからCDはPCからFLACでリップしたのをSDに入れた方がいいですよ。
当方はその方法で問題なくアルバム名・曲名・アーティスト名など使えますよ。
m4aファイルで使うならストリーミングで音楽を聴くのも良いと思います。
当方、光学ディスクを入れた事無いので他の解決方法しか提案できずすいません。

書込番号:23252143

ナイスクチコミ!1


スレ主 赤スイさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/25 22:28(1年以上前)

なるほど!
ウォークマンにはFLACで取り込んでいるので
それをそのままSDに入れます!

ありがとうございます!!!!

書込番号:23252193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング