パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

3.04バージョンアップ不都合

2018/11/29 13:14(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900

スレ主 gangonさん
クチコミ投稿数:2件

スマートアップデート最後の段階でエラーコード出て同じ画面の繰り返し。
サポートに電話して新しい下の段のカードを送ってもらったが改善せず。
本体修理との事。
バージョンアップ前は普通に使えてたナビをバージョンアップをしたことにより使用不能になり、バージョンアップが原因で故障したにもかかわらず修理費用がかかるとサポートに言われました。
ユーザーに何の落ち度もないにもかかわらず無料更新分のバージョンアップで故障したら有償修理だと言われ呆れて何も言えなくなりました。
サイバーナビは10年以上歴代のを、購入してきましたが、今回の対応は余りにも酷いのでもうパイオニアの製品は二度と買いません。
皆さんもバージョンアップによる故障は有償修理になる可能性がある自己責任でとの事なのでご注意ください。

書込番号:22287627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1399件

2018/11/29 14:15(1年以上前)

>gangonさん

「不具合がなかったらアップデートなどするな」とはコンピュータシステムの鉄則ですが、最近はどうも違うようです。
でも、アップデートは機能を増やすものではなく、不具合の修正のサービスメンテナンス、基本は自己責任です。
アップデートの注意書きに明記されているはずですが。

書込番号:22287720

ナイスクチコミ!4


スレ主 gangonさん
クチコミ投稿数:2件

2018/11/29 15:12(1年以上前)

コンピューターシステムに熟知した人間ではないのでそのような認識もなくアップデート情報メールにも不都合にのる自己責任などの明文は見当たらず。
ご指摘の通り専門知識もなくカーナビゲーションシステムを使用した当方の責任なんですね。
これからは社外品カーナビゲーションシステムは専門知識が無いので購入しません。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:22287797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/29 16:44(1年以上前)

不足なく動いているなら、無駄にいろいろいじらない。はセオリーではありますが
昨今のスマホやナビなど明らかな不具合でないものの改善プログラムの扱いについては
そのまま当てはまらない気はします。

もし購入したのがカーショップやディーラーなら、そちらに当たってみてメーカーに話してもらうのも
ひとつの手かもしれませんね。

ネット購入などの場合はこの手のヘルプを頼めないので、また状況が変わってきますが。

書込番号:22287942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/11/29 18:13(1年以上前)

せめて送料はこちらで負担するから修理費用はメーカ持ちにして欲しい所だね。

書込番号:22288104

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/11/30 00:38(1年以上前)

>gangonさん
不具合が無ければバージョンアップするなとは良く聞きますが、ナビの地図データの更新はチト違うような気がします。万が一地図データのバージョンアップが自己責任でしたら誰も怖くて地図データを更新出来なくなります。

地図データの更新には有償の物も有ります。お金を払ってデータ更新して更新した事によりハードが故障してもユーザーの責任になっては困り物です。

今回の件はナビの不具合の発生がデータ更新に起因するものである事が確認出来なかった為に有償に成ってしまっているのでは無いでしょうか?

因みに有償のバージョンアップで有るならば補償して貰えるのでしょうか?私もサイバーナビを利用しているので気になるところです。

書込番号:22289005

ナイスクチコミ!1


wtachiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/30 12:54(1年以上前)

このナビはスマートアップデートでの失敗報告が多数見られます。
SDカードでの全データ更新の方が安定していると思われます。

書込番号:22289840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/30 15:02(1年以上前)

最近はそこまで酷い(通信)状態のモノの報告例などは聞かないけど
昔、無線マウスでPCゲームやってる時に機器間の通信が飛んでしまって
一切動けずにハチの巣になってからは無線には少し不信感(不安感)があります。

大事なもののやりとりにはやはり有線(物理的なもの)が安心はしますね。

書込番号:22290057

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1399件

2018/11/30 20:50(1年以上前)

>gangonさん
パイオニアの更新マニュアル・Q&Aを調べてみましたが、
更新が終了しない場合はダウンロードファイルに問題があるようですが、Windows10を使って全データの更新ファイルをなんかいかDLした場合は注意が必要です。前にDLしたファイル・解凍したファイルをすべて消さないと同じ名前でDLできません。DLするごとに前のファイルを削除してください。SDカードに移動させる場合もSDカードをフォーマットしなおしてください。
ついでにマックをお使いの場合はSDカードは32Gが必要です。

更新が終了しない限りそれまでの作業は無効になりますので、何度でもチャレンジできます。がんばってください。

https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=1849&category=81
https://www3.pioneer.co.jp/support/manual/manual_pdf.php?m_id=15890

書込番号:22290670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声認識について

2018/08/11 09:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902

クチコミ投稿数:38件

全般的に感じるのですが、パイオニアカーナビの音声誤認エンジンが非常に弱く、誤識ばかりで真面認識した事がありません。使用に耐えないのですが、この製品は変わりましたか?

書込番号:22022999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/10/28 19:58(1年以上前)

今は分からないが、三菱電機とパイオニアのナビを使用しましたが、
三菱電機のナビの方が断然良かったです。
まあ、楽ナビからサイバーナビに買い替えて音声認識をすると良くはなりましたが、
昔の三菱電機の方がまだ良かったです。
ちなみに、5年まえのサイバーナビの話です。

書込番号:22214259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

AVIC−CZ902またまた不具合

2018/09/25 19:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902

クチコミ投稿数:2件

先日、SDカードの挿入で受け付けられないと口コミにいれましたが、翌日(2018年9月24日)、ナビの画面をFM・AMからナビへ変えましたところ、地図が動き回って止まりません、勝手にスクロールしているようなイメージです。ナビの購入先へ車を持ち込んで確認をしていただきましたが、現象は変わりません。お店の方に、修理に出すから保証書を出せ・・・という感じでした。この機械を修理していただいても、不良品を買わされたという感覚はぬぐい切れません。同じ機種でよいから別のものに取り換えて・・・といいましたが、的確な返事はありませんでした。パイオニア社への不信は募るばかりです。ナビゲーションシステムは欠陥、SDカードの挿入はダメ・・・となるとこの機械は何なのでしょうか。

書込番号:22136683

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/07 13:38(1年以上前)

文章序盤は不具合の事実の記述ですが、途中から感覚論に変わっているようです。
統計学的には工業製品ですから不良0.00%はなかなか難しい目標です。気持ちを落ち着けて、まずは修理に出してみては。

書込番号:22165644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC−CZ902不安

2018/09/24 09:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902

クチコミ投稿数:2件

購入しました。SDカードを挿入しても”カチッ”と音がしなく、挿入ミスのメッセージが出ます。購入先(ナビ設定先)へ車を持ち込み確認をしてもらいました。お店にあるものにSDカードを挿入したところ問題ありませんでした。パイオニアの製品出荷時にSDカードの挿入確認をしていないと思われます。上場企業でごく当たり前な品質管理がされてないことに強烈なショックと憤りを感じました。経営状態がよくないと、ここまで手抜きをしてコストをさげるのに必死になるのでしょうか。

書込番号:22132795

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録音

2018/06/30 22:56(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL902

クチコミ投稿数:2件

CDからSDへの録音ができません。何枚も試してもダメでした。初期不良かな?

書込番号:21932879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/07/01 08:57(1年以上前)

別のSDカードで試してもダメなのなら初期不良なのかも知れませんので購入した店に相談しましょう

ちなみにネットに接続したPCを持っているのならナビでの録音にはデメリットの方が多くお勧めはしません。

書込番号:21933504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件 サイバーナビ AVIC-CL902の満足度5

2018/07/01 15:21(1年以上前)

旧型901ですが本日SD読み込み不能になました(^_^;)違うSDを入れても読み込み不能なので故障です。SD 読み込み以外は普通に使えてます。このままでは全アップデートできないのでメーカー行きする予定です。
原因不明ですが入れたSDがカナリ熱を持ってました。最近のサイバーナビは初期不良多いのでこんな物かって諦めて購入店に駆け込むのが一番だとおもいます。買ったばかりでしょうから交換対応してもらえるはずです。メーカーに電話しても対応悪いです。

書込番号:21934301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です 画面がザラザラに

2018/06/17 11:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900-M

クチコミ投稿数:25件

ある日突然液晶の全面がざらついた映像になってしまいました。全体の5分の1程度のドットが正常な色を出していないような感じです。

再起動しても変わらず、メニュー画面もナビ画面もDVDも同様ですが、機能は問題なく使えています。

液晶の不良かとも思ったのですが、バックカメラの映像はきれいに見えているので、内部で映像を作り出す場所の不具合なのかもしれません。

購入時の状態にリセットすれば戻る可能性があるのか、メーカー修理が必要なのか?
お解りの方、同様の症状を経験された方、いらしたら教えて下さい。

書込番号:21902219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/06/17 12:55(1年以上前)

>株式会社むーこさん

約1年の利用になしますが、そういった症状はありません。

できれば、どういった症状なのか視覚的に分かりやすいように添付写真とか載せたらどうでしょうか?
掲載して他の方の意見を待つのと同時に、カロの窓口にも問い合わせしてみたらどうでしょう。

修理見積もりにしても、取り外し、再取り付けも加えると、ナビ本体だけ買い換えてしまった方が安上がりになるかもしれません。このモデルは生産終了にはなってますが、まだ在庫販売はあるでしょうし。

書込番号:21902358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/06/17 17:16(1年以上前)

ナビ画面を撮影したので、投稿します

書込番号:21902900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2018/06/17 23:15(1年以上前)

>株式会社むーこさん

これは確かにおかしいですね。
バックカメラの映像はそのまま写るということですから、液晶パネルの問題といより、ナビ本体の信号処理の不具合って感じですね。むしろ、液晶パネルの問題ならその交換で済んだかもしれないけど、信号系の電子回路の問題となると、基板ユニットをそっくり交換で修理代が高く付くような気が・・・。

1年以内ならメーカー保証が効くと思いますが、ナビの最大の問題は取り外さないとならないことですかね。
これは出来るだけ早くカロの窓口に電話して症状を伝えて、保証が効くなら修理してもらった方がいいと思います。何かいじって直るというこもないと思うので。

書込番号:21903905

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング