パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911-DC

クチコミ投稿数:59件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

レコーダーアクセスしてもフリーズ。
回線速度が1Mps以下。使い物になりません。
抜き差し、リセットしても変わらす。
スマホ単体の回線速度は20から30Mps。なぜ?故障?

書込番号:24256120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
switch onさん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/24 22:58(1年以上前)

うちも同じ症状が出てSIMカード差し直したら改善しました。多分接触不良でしょうね。お試しあれ。

書込番号:24256469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/07/25 11:25(1年以上前)

switch onさん
アドバイスありがとうございます。
試したところ、200kpsから20Mpsに改善し
視聴できるようになりました。
接触不良で通信不可なら分かりますが
速度が遅くなるとは想像できませんでした。
本当に助かりました。

書込番号:24257099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

機能アップデートないね?

2019/06/02 07:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

スレ主 しげ555さん
クチコミ投稿数:230件

5月にアップデートがあったが、本体機能アップデートがありませんでした。
昨年、5月29日からないです。
もう、この機種ではないのですかね?

書込番号:22707679

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2019/06/02 08:06(1年以上前)

>しげ555さん
本体のアップデートがないということは、目立った不具合が解消しているということで、良いことだと思います。
あとは地図アップデートが長く続けば申し分ないのですが、どのメーカーでも7年が限度のようです。
車の寿命を考えると地図の更新はもっと長くともよいと思いますが、これはMOPナビでも同じようですね。
まあ、MOPではなくDOPを付けておけば社外ナビにすればよいことでしょうが、MOPしか選択肢がなかった場合は悲劇です。

書込番号:22707728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2019/06/02 17:31(1年以上前)

確かに機能更新がなかったということは、ソフト的ににやり尽くせるところまでやり尽くして、もうハード的限界にまで達したのかな、と思います。

もちろん、細かい部分での変更はしてるかもしれませんが。

となると、この機種でできることといえば、早く地図の高精細化をすることだと思うのですが、それを実施したとして、更新にどれだけの時間がかかるのか…。

せっかくナビモニタのスペックが高いのに、地図ソフトが生かし切れてないのが残念ですね!

書込番号:22708796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/06/21 11:14(1年以上前)

SDカード/USBメモリによるギャップレス再生無理なんかな・・・

書込番号:24199303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

猛烈におかしい!!

2021/06/06 08:51(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511

クチコミ投稿数:791件 楽ナビ AVIC-RZ511のオーナー楽ナビ AVIC-RZ511の満足度3

以前の車も楽ナビでした。3年地図ソフト更新無料でしたが、これは毎年更新費用が必要になります。

ナビの登録を終了して、地図ソフトは2年目からの更新費が必要とかいてあったので、1年目は登録しなくても更新できるだろうとおもっていました。メールで更新の連絡が入って、その画面に行くと、地図ソフト会社への登録(カード情報)が無料の1年目から必要との事。

2年目以後、車が事故で使えなくなるか?私が事故で死ぬか?等不安定要素を誰もが抱えているはずなのにお金の支払い条件だけ先に入れろ!! これはおかしくないですか?

書込番号:24174600

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/06/06 09:26(1年以上前)

高い上級機種は3年無料です

下調べもせずに文句言うなら最初から911でも買っとけば良かったと思いますが。

書込番号:24174648

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/06 09:34(1年以上前)

そうかもしれませんが、ここで聞かれても慰めだけになってしまい解決できませんので、メーカーに苦情を入れてみては?

書込番号:24174665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3513件Goodアンサー獲得:234件

2021/06/06 09:36(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

WEBにちゃんと説明がありますよ。
https://jpn.pioneer/ja/car/info/20raku/

※4をよく読みましょう。
カード情報を入れさせて解約忘れたら無料期間終了後から有料の自動更新となるのはよくあることです。
カード情報を入れるのが嫌なら1年目の無料更新は諦めるしかないですね。

自動決済の1ヶ月前にご登録のメールアドレスに会員継続の確認メールを入れてるのなら問題はないと思いますが?


とは言えRZ910を使ってて3年プラス1年の無料更新だけどカード情報必要だったかな?

書込番号:24174669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2021/06/06 12:20(1年以上前)

>お金の支払い条件だけ先に入れろ!! これはおかしくないですか?

MapFanスマートメンバーズの仕組みを使ってパイオニアが1年分負担しているので仕方ないですね。
ちなみにkenwoodの1年無料もMapFanなので、パイオニアと同じ仕組みです。

ちゃんと説明書きがあるのに勝手な思い込みで怒る人多いですね。

書込番号:24174920

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/06/06 14:14(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

MapFanを運営するインクリメントP(株)とパイオニア、ケンウッドと別会社ですので、会員登録条件に文句を言っても仕方がないのでは?
要はカーナビゲーションの「バージョンアップ」サービスを、パイオニアとインクリメントPで共同運用しているので、両方の会員登録(MapFanとの連携登録)が必要です。
つまり、1年の地図無料更新サービスを受けるための条件です。これを不当に思うなら、1年の地図無料更新サービスを利用しないという以外に選択肢はありません。
ついでに、MapFanスマートメンバーズ(有料)に登録すると地図無料更新サービス期間がもう1年延びますが。
https://sp.mapfan.com/mfpi/view

書込番号:24175096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/06 22:08(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

おかしいとかおかしくないとかではなく、そういうものなのです。
親切にカード番号が必要だとHPにも記載してくれています。

書込番号:24175850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911-DC

ストリーミングビデオでユーチューブをリアモニター(スピーカー付き)で楽しむためにHIMDで接続しミラーリングで表示すると、映像は表示されますが、音声がリアモニターに出力されません、そこでパイオニアに問い合わせをしたところ、それは仕様ですとのこと、でもその様なことはマニュアルのどこを見ても書いてないし、マニュアルに書いてない仕様ってなんですかね、どなたか何か情報があればよろしくお願いします

書込番号:24019411

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/03/13 23:44(1年以上前)

>ファインダーのゴミさん

HDMI,RCA接続とも映像出力のみです。(取説67ページ)
音を出したい場合はミニジャックケーブル(別売)で音声回路を別に接続します。(取付説明書に明記されています。)
したがって、HDMIケーブル接続で音が出ないのは”仕様”です。

書込番号:24019865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/14 16:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
言われている、説明書の箇所がみつかりません、何回も見直してますが、その様な記述が見つかりません、一つだけ取り扱でなく取り付け説明書にリアモニターの接続の項目の図に、HDMIケーブルとは別に、RCAのコードが書いてありますが、HDMI入力またはRCA入力となっていますから、どちらでもいいよと言うことだと思います、
すみません、せっかく指摘いただいたのに、私の理解不足で解決しませんでした

書込番号:24021007

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/03/14 23:34(1年以上前)

>ファインダーのゴミさん

申し訳ありません。私の方が楽ナビの取扱説明書・取付説明書を見てしまったかも。

もう一度、取り付け説明書の51ページからの設定をやり直してください。リアモニターが何かわかりませんが。
リアクルーズモードでは、4CHアンプをネットワークモードで使用しているときは音声は出ません。
リアクルースモード設定でHDMI接続でミラーリングを行う場合は音声設定でOFFで、映像出力を設定、その後音声接続です。
→音は後席スピーカーからのみ出ます。

書込番号:24021822

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/15 12:55(1年以上前)

ありがとうございます
本日再度メーカーに問い合わせを行いました、ミラーリングで音声が出ないのは事実であり、仕様であるとのことと、その仕様はマニュアルのどこにも示されてない事がわかりました、私は納得できないのでもう少し詳しく、なぜこのような事になっているのか、説明できる上席の方からの説明を求めて、本日の問い合わせは終わりました、私はリヤモニターで、TV、ユーチューブチャンネルなどが視聴できますとの宣伝文句によりこの機種を購入したので、まったく納得がいきません

書込番号:24022427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/15 16:41(1年以上前)

主様の質問と違っていたら申し訳ありません。

うちではリアモニターはリアクルーズにて子供用にfiretvstickで Youtubeやプライムビデオをかけ、ナビはテレビをかけています。
ちなみにちゃんとフロントスピーカーからはテレビ音が流れ、リアスピーカーではYoutubeの音が流れております。

ちなみにリアモニターはTVM-FW1300BをHDMI接続しております。

取付は特別なことはせず、取付説明書の通り取り付け致しました。
何か参考になれば良いですが。

書込番号:24022714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/15 22:10(1年以上前)

ありがとうございます、そうですね もうFire TV Stickしかないと思います、でもFire TV Stickを使うのであれば、ただのナビでよかったのだが・・・・・授業料としてあきらめるしか無いですね
しかし、メーカーからは それは仕様です としか言わないけど 取扱説明書のどこにも書いてない仕様なんてあるのか?ただの設計ミスだろうと思う

書込番号:24023314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/03/16 16:49(1年以上前)

なるほど。
個人的にはfire stickの方がYoutubeやTVerなどは少し弄ればCMカットで再生出来ますし、音声・マウスやキーボード接続で検索楽ですし、車内wifiで快適に動作してくれ満足しています。

ちなみにナビ内蔵のストリーミングビデオで行いたいメリットは何ですか??
一度だけしか使った事なく操作性も悪かったのでそれから使っておりません。

書込番号:24024548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/16 22:02(1年以上前)

カタログ15ページ、注釈13にストリーミングビデオ レコーダーアクセスは、出力不可とあります。
ご確認ください。

書込番号:24025108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


style73さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/17 07:06(1年以上前)

リアクルーズをビジュアルに設定し、前と後ろの映像を同じストリーミングビデオで出力した場合は、リア音声出るのですか。

書込番号:24025588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/20 18:13(1年以上前)

すみません急に出張になり返信出来ませんでした、失礼しました

書込番号:24032376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/20 18:17(1年以上前)

>のりけいこさん
いや、メリットと言うより、ユーチューブしか見ないのでFire TV Stickとか、よけいな経費をかけたくなかっただけです

書込番号:24032385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/20 18:39(1年以上前)

>明日香隊長さん
すみません、カタログ15ページが、よくわかりません(みつかりません)

書込番号:24032418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/20 18:52(1年以上前)

>style73さん
ビジュアルに設定するとリアモニターには、映像ソース(TVチューナー出力)しか出力されません

書込番号:24032460

ナイスクチコミ!1


style73さん
クチコミ投稿数:15件

2021/03/20 23:19(1年以上前)

すみません、ビジュアルではフロントリア音声同じですね。勘違いして返信してしまいました。

リアクルーズ設定セパレートでTVかHDMI(FireTV)を選択すると、リア音声(私はリアスピーカー)が分かれますね。

我が家の場合はフロントがストリーミングビデオ(YouTube)でリアがFireTVでドライブすると全員が楽しめているみたいです。

書込番号:24033023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/21 17:11(1年以上前)

carrozzeria TRIP to the EDGE(総合カタログ)15−16ページに表記があります。カタログ画像をご確認ください。注釈13 14

書込番号:24034443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/21 17:22(1年以上前)

すみません。間違えましたミラーリンクは、可でした。しかし走行中は、観ることが出来ないのでは?

書込番号:24034467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/21 20:15(1年以上前)

>style73さん
ありがとうございます、車がキャンピングカーである為、フロントスピーカーから離れた位置にリアモニターが位置してます、その関係で支障なく視聴するためには、かなり音量を上げなければいけないことと、フロントスピーカーはフロントドア内に設置されていることで、車中泊において、車外に音が漏れやすい事などがあり、フロントスピーカーでの視聴と言うのは無理ですね

書込番号:24034838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/21 20:21(1年以上前)

>明日香隊長さん
ありがとうございます、車がキャンピングカーということで、なんか ^^; 考えられているようです、詳しくは知りません、そこはその辺で

書込番号:24034851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 サイバーナビ AVIC-CQ911-DCのオーナーサイバーナビ AVIC-CQ911-DCの満足度3

2021/03/24 10:58(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました、私の不満は解消されませんでしたが、一応しゅうそくと言う事にします、
しゅうそく点は、パイオニアより郵送での書状を頂きました、
ミラーリングでストリーミングビデオをリアモニターで視聴する場合にはリアモニターに音声は出力されませんが、それは仕様である事
その仕様をマニュアル、カタログ等に記載していなかった事
その事で、お客様がその事実を知らず、購入してしまった事についての断り(カーナビと言う製品の性質上すぐに取り替えるのは困難)
カタログ、マニュアル上に記載するよう手配します
ざっと、この様な内容です、もうこれ以上私も何も無いので、終了とします、
皆さん、ありがとうございました

書込番号:24039536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nabe555さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/01 15:07(1年以上前)

私もキャンピングカーのリアスピーカーにサウンドバーを接続するつもりで、本機を購入考えてました💦参考になりました💦RCAケーブルをテレビに接続してもテレビから音は出ないのでしょうか?

書込番号:24166734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0099

スレ主 ksuzuki54さん
クチコミ投稿数:3件

写真1

写真2

写真3

写真4

サイバーナビzh0099をスマホxperia5からミラーリングしたいと思いtypeCからHDMIに変換するアダプター(写真1,2)を買って、Bluetoothで先にスマホとZH0099をペアリングしてからHDMIケーブルでスマホとZH0099をアダプターでつなぐとlinkwithの表示が点灯し無事ミラーリング出来ましたが、安定性が悪く、音が途中で途切れたり、画面が途切れたり、スマホの電源を消費するため、別の新しい製品を買いました(写真3,4)。しかしこれをつなぐとlinkwithが点灯せず、ミラーリングが出来ませんでした。この新しいアダプターは自宅ではスマホ(XPERIA5)からモニターやテレビには映す事は出来ました。ZH0099が古い製品なので、HDMI入力に何か制約があるのでしょうか?
もしおわかりでしたらよろしくお願い致します。

書込番号:24163742

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/05/31 12:02(1年以上前)

>ksuzuki54さん

誰も答えないので、あまり得意ではありませんが。

HDMIの規格も問題ですが、
普通はHMLコンバーターはUSBから外部電源を取りますが、お使いの機器は外部電源は必要ありませんか?

https://www.area-powers.jp/product/usb_product/4560490559014/

書込番号:24164699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksuzuki54さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/31 13:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。車のシガレットからusb cで給電をしましたが(スマホにも充電マークが付いてました)映りませんでした。
HDMLのケーブルは前の製品では映ったので問題ないと思うのですが。

書込番号:24164795

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2021/05/31 14:21(1年以上前)

>ksuzuki54さん

スマホに給電ではなく、HMLコンバーターに給電の必要があるかどうかです。

取付説明書の22〜23ページあたりです。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=10498

書込番号:24164874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ksuzuki54さん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/31 18:28(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

返信ありがとうございます。
MHLアダプターへ給電するタイプなので、写真1,2の様に接続しました。ZH0099のアンドロイドは写真3の様にMHL接続のスマホなんでそれがダメなんでしょうか?しかしその前のタイプは給電無でもmicroCでLinkwithが光ってカーナビに映ったんですが???

書込番号:24165190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC

スレ主 taka2509さん
クチコミ投稿数:4件

表題の通りローディングとで続けて
稀にカロッツェリアロゴが表示されたりするのですが
最終的にナビ下の(田)などが点灯するのみで
動作しなくなる時が頻発しています、、
同様の経験があり解決する方法などご存知のかた
いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:23865012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10057件Goodアンサー獲得:1409件

2020/12/23 14:28(1年以上前)

>taka2509さん

とりあえず、スマートコマンダーのカスタムダイレクト1ボタンを10秒以上押して、本体をリセットしてみては?

書込番号:23865339

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka2509さん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/25 16:22(1年以上前)

リセット試してみました。しかし、その後も立ちあがないことがあります、、
仕事で使っている車なので感覚的に朝イチから昼前までダメで昼頃から普通に立ち上がるような感じです。
なんなのでしょう??

書込番号:23868703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka2509さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/04 15:03(1年以上前)

正月休みにリセットで改善しなかったので
初期化を実行しました。。。。
結果は変わらず、、
立ち上がらないと何もできずストレスしかありません。

書込番号:23888409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka2509さん
クチコミ投稿数:4件

2021/01/25 14:29(1年以上前)

解決しましたので報告します
サポートセンター送りにてSDカードが寒いと不良?みたいでしたので使用しない運用にて解決しました。
私的にはSDカードのチェックは起動時には要らない気がしますが、、
一応、リモコン2長押しでイジェクト出来ますので
同様の症状が出た際は試してみてください。

書込番号:23926809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


素尾美さん
クチコミ投稿数:11件

2021/03/16 13:33(1年以上前)

昨年、同じ症状が出ました。私の場合はSDカードの中のファイル名が原因でした。「_」(アンダーバー)から始まるファイル名が原因で、ローディング画面から進まず、最終的に真っ黒画面になり、操作が出来なくなりました。(強制イジェクトも出来ず)

修理センターに持ち込みSDカードを取り出すことで解決しました。明らかにバグだと思われるのでファームウェアのアプデで修正してほしいところですが、修理センターからメーカーに報告が上げられたかは分かりません。
修理担当者も原因がわからず、10日間放置されたのでこちらから電話してSDカードを取り出せと指示を出しました。

書込番号:24024287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング