パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

落ちぶれたパイオニアの地図更新

2017/07/29 08:35(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

クチコミ投稿数:326件

またまた、説明不足の地図更新です。

書込番号:21078427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/29 08:46(1年以上前)

なんだ?

何があった?

それだけじゃ意訳もできんぞ(?_?)

書込番号:21078447

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 09:51(1年以上前)

これのどこが説明不足?
https://www.mapfan.com/smart/update_map.html

書込番号:21078593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:326件

2017/07/29 13:02(1年以上前)

https://www.mapfan.com/smart/vup.html
これでいいとおもう? PC(SD)経由のこと書いてある?

書込番号:21078991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2017/07/29 13:14(1年以上前)

イントネーションのチューニングと地図データの更新は関係ないのにこんな書き方するな。

書込番号:21079015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AT人間さん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/29 13:53(1年以上前)

確かにメーカーは説明不足ですね。
PC経由が出来ないのかと思いきや、別のページにはちゃんとPC経由じゃないとバージョン表記が変わらないといつも通り書いてました。

このモデルのナビはバージョンアップが解りにくくて、する気が中々起きません。
まぁ音声案内のイントネーション改善は気になるので、早めに行いたいですが。 現状はイントネーションにイライラして使う気がおきませんので。

書込番号:21079097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 14:37(1年以上前)

https://www.mapfan.com/smart/vup.html

いやそこはスマホ経由サービスの方法だろう?

見てる所が間違ってるよ。
https://sp.mapfan.com/mfpi/view?TF=

イントネーションのチューニングも地図データの中の1つだろう。
機能アップデートされた訳じゃないんだし。

書込番号:21079203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:326件

2017/07/29 14:40(1年以上前)

私は、PC(SD)経由でも差分更新可能にすべしとおもいます。
財務内容悪化、経費節減、行き着くところが、お客様のご迷惑と来たもんだ。

書込番号:21079210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/29 14:49(1年以上前)

PC経由でもできるリンクが載ってるだろって見てないの?

書込番号:21079233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/07/29 17:27(1年以上前)

>神奈川の銅鑼犬さん

確かに説明不足と言われればその通りかもしれませんね。
この機種のユーザーすべてが発売直後に購入したわけではないので、今回の地図更新を初めてみてバージョンアップされる方はこのスマホによる更新のみかと思われるかもしれません。

全体更新はデータが大きいのでPC経由のSDカードによる更新、差分更新はスマホで・・・というイメージというか解釈されてる人もいるかもしれませんね。わかりにくくしてるのが、スマホによる差分更新とPC経由SDカードの全体更新でバージョンが違うってのも非常に紛らわしいかなと。

ベストなのは、言われるとおり、PCからも差分更新できるのが理想でしょうね。
PCだと全体更新なので、今回のような地図更新とその他一部だけのために、すでに更新されている大きなデータをPCにダウンロードし、それを今度はSDカードに読み込むこと自体にとても時間がかかってしまいます。
その点、スマホによる差分更新は必要最小限の更新データをスマホに取り込み、ナビ本体にデータ転送するだけ。ナビ本体でのバージョンアップはほぼ同じぐらいの時間だとすると、明らかに差分更新のが簡単かつトータル時間は短くて済む。

PC経由からでも差分更新ができないわけではないと思うんだけど・・・。

自分はバージョンナンバーが変わらないのが気持ち悪いのでPCから全体更新させてますが、PCからSDカードに書き込み終わるまでの待ち時間が長い。ま、PCだから終わるまで放置しておけばいいだけなんだけど。

書込番号:21079589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件

2017/07/29 19:15(1年以上前)

私は、昨年6月からのユーザーなので誰かのいう「情報弱者」にはまず該当しません。(笑)
これまで数回、地図データ、プログラム更新してきましたので、この会社がユーザーに不便を与えても気がつかない情けない会社になったことを実感した上で、落ちぶれたと称したのです。

書込番号:21079855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2017/08/01 18:12(1年以上前)

全更新と差分更新でバージョンが違うのは別に不思議ではないのでは
差分では更新されない部分があるからそこが変わらないのは普通かと
逆に一緒だったら差分要らないし

PCで差分も自分は要らないかな
アップ中にナビ使用できないならわかるけど
平行実施できるし
まあダウンロードやSDにコピーすら出来ないほど忙しい人なら話はわかるが


アップデートよりシステムSDをコピーできるようにして欲しい
ショボイSD使ってる限り高速化は見込めないから
てかなんでSSDにしなかったんだろう
システムだけSSDにすればまだましだったのに

書込番号:21086374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件

2017/08/01 20:06(1年以上前)

>えりりんたんさん
なんか、ブツブツ独り言いってますね。
PCで差分更新できるようにするのがbetterでしょ?
差分と全部で枝番じゃないよ、ベースバージョンが違うのはまずいでしよ?(笑)

高価なSSD採用する必要もないし、よーく考えてコメントしましょう。

書込番号:21086611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ71

返信6

お気に入りに追加

標準

発売延期の理由

2017/07/09 22:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9300DVS

スレ主 S2000typeSさん
クチコミ投稿数:8件

本日、最寄りのイエローハット店に聞いたところ、この商品はいつでも発売出来る状態なのに、Appleの審査の許可が下りないため、発売が延期となっていると聞きました。それが本当なら早く許可してください、Appleさん。早くこの商品を使ってみたいです。

書込番号:21031135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/09 23:21(1年以上前)

ここに書き込んでも…

アップルさんにメールでもしてみては?

書込番号:21031363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/07/10 11:27(1年以上前)

先程Pioneer様に電話したのですが発売日はお答え出来ませんと言われました。理由もお答えできませんと言われました。

書込番号:21032277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/07/10 11:32(1年以上前)

ここに書き込んでもいいと思いますしかなり有力な情報なので問題ないと思いますが??
appleに個人で訴えて何か対応してくれると思ってるんです?

書込番号:21032283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2017/07/11 11:37(1年以上前)

Android Autoで使いたい身としては理由がこれならAppleアンチになってしまいそうです。

書込番号:21034826

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/11 17:34(1年以上前)

apple抜きでも買いますよ!
apple入れるために値上げだけはやめてくださいね。数年前の見たいになるよ。

企業同士の問題に個人ができることってあまりないですよね。そこでこういう掲示板使うのはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:21035523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2017/07/11 17:35(1年以上前)

私も、Androidですが、いつもアプリの審査が通りにくいAppleには嫌気がさします(`Δ´)

書込番号:21035524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電源ダウン

2017/07/10 03:47(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-9200DVD

クチコミ投稿数:4件

MDのカーオディオが音飛びなど激しくなり、いろいろこのサイトで皆さんクチコミなど参考にさせてもらい
この「FH−9200DVD」の購入を決めました。
(はじめはMD対応を探していましたが、もう作られていないのがわかり断念)

2016年12月25日購入・取り付けしました。(某有名カー用品店で。約10年物のSG5フォレスターに)
その場でスマホとのブルートゥースでの連携を試してみましたが、つながりませんでした。
(後日、再度試行しようと思い、その場はそのままにしました。しかしその後、特にスマホの利用しないまま時間がすぎました。)
2017年4月になり、気温も温かくなってきた頃、走行中に突然オーディオの電源がダウンして再起動する現象が発生

日々に発生頻度が増えたため4月18日にメーカーサポートセンターに電話連絡。
対応が「保証期間内なので修理に出してください。」でした。
10日間ほどはオーディオなしとなるのは我慢してくださいということ。
気分的には「はあ」と怒り心頭でした。

その日に、販売店に直行して、相談
購入時にスマホとの連携ができないことを思い出し、同時に相談
当時使用していたスマホは3年前のものだったので、販売店のスタッフの最新スマホを連携させてみましたが連携できませんでした。

スマホとの連携不能・電源ダウンの両方が、「FH−9200DVD」の不具合との決断になりました。
販売店のスタッフの努力と親切さでメーカーに交渉してくれ、新品との交換となり、その日に交換・取り付けしてくれました。

その場でスマホとの連携も確認して、安心しました。

ところが約3か月経った7月8日の夜、走行中に突然オーディオの電源がダウンしました。そして再起動。
それも5分以内に2回も!!

7月8日は、高気温33度以上の夏日で会社の駐車場で青空駐車していました。
とはいうものの、カーオーディオを毎回取り外して涼しい場所に保管できるはずもありません。
カーオディオなどは高温状況下でも耐えられるように製造されているはずです。

それなのに同じ機種で2度も経験するとは

販売店では長年いろんな電装品をつけてもらっていますが、不具合がありませんでした。

カーナビゲーションシステムの高級電装品とは違って、ラインナップが少なく、需要なくメーカーも力いれてないのかもしれません。

しかし、「パイオニア」ですよね!!!!!

多分、またメーカーサポートセンターの対応は、
「保証期間内なので修理に出してください。10日間ほどはカーオディオなしとなりますが、ご了承ください」でしょう?

わざわざ貴重な休日にそのためだけにガソリンを使い、時間を使い、販売店に行き、待たされ、カーオディオが取り外され、ダッシュボードに穴が開いた状態、音なしでクルマを運転しなくてはならないのでしょうか?

このサイトで、同じような現象が起こったクチコミがないのが不思議です。

書込番号:21031692

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 FH-9200DVDの満足度3

2017/07/10 13:51(1年以上前)

>タキオオさん

どうも故障みたいですね。私のクルマはずっと炎天下に駐車していますが、本機に全く不具合は出ていません。ただしBTによる電話との接続はたびたび不調になり、手動で接続することも珍しくないです。

実は本機の前には前モデルを入れていました。その配線はディーラーがしました。ですが、本機を交換するときは自力でやれました。配線済なのでラクラクでした。

ところでファームウエアは最新になっていますか?

今回の再起動とは関係ないかもしれませんが、やっておいたほうがいいでしょう。

書込番号:21032561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

うぅーむぅ… 別選択かな

2017/07/04 22:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900

スレ主 ちげ坊さん
クチコミ投稿数:2件

スタートアップ・レスポンス… 反応が遅い… 致命的!パナの2009製のフラッグ機からの買い替えですが良かったのは、地図が最新ということ・ナビ精度がここ!という感じで良かった。のみ… とにかく反応が遅い… 操作性が悪い… 後悔してます。どうすれば直感的に使えるか?ソフトも含め、使う人側に立っていない… パナとかトヨタというのは、大いなる偉大なる平凡!…大事なことだと思います。頭の良くない操作性でしたー。

書込番号:21019378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件

2017/07/05 10:58(1年以上前)

>ちげ坊さん

操作性は相性の問題もありますよ。
これまでに何のナビを使っていたのかにもよるし。

自分は何せ初代HDDサイバーナビをずっと使っていたので、タッチ操作もなければテレビもアナログで地デジ化により完全停止。地図のサポートもとっくに切れてました。それでも長年使い続けて蓄積されたMSVと、ナビの位置精度やルート案内はずっと使えました。目的地がないときはその周辺まで案内させて、それからスマホのナビアプリという使い方です。

なので、よく言われるナビの起動時間についてももともと起動時は遅かったから気にならないし、エンジン始動後の1回だけですからね。また、操作についても、基本的には運転中には操作をしなければこれもそんなに大きな問題になりません。

ただ、これは私のように昔のナビを使い続けてきた人とか、ナビ未使用者には我慢できても、ここ数年前の他社ナビなどを利用されている人にはなんでこんなに遅いの?悪いの?って思う気持ちもわかります。

どのナビも一長一短で、すべてにおいて満足できるナビは残念ながらないのかも。いかに自分に見合ったナビを選択するか・・・が良いのだと思います。

書込番号:21020359

ナイスクチコミ!5


スレ主 ちげ坊さん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/05 19:40(1年以上前)

ホフマン2号さん… フォローありがとうございます。前使用のHDD機種より、SDナビになり価格が3分の一になり、若干のほんの一寸だけ画面が綺麗かな…です。レスポンスは全ての動作が重い・遅いでしたーナビの精度は良い!もしかしたら、コストパフォーマンスは良いのかも〜 メーカーを変えたら…それなりの覚悟が必要なのかもしれません…追記させていただきました。

書込番号:21021256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

失敗ばかり

2017/06/02 07:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:7件

地図割5400円の地図バージョンアップを試みているが、数時間かけていつも最後のチデータェックで「マップチャージ失敗」となる。イライラしてきた。パイオニアに聞くしかないか。。

書込番号:20935769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/02 08:07(1年以上前)

メーカーに聞くしかない

書込番号:20935858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2017/06/02 10:23(1年以上前)

別のSDカードで試して見れば?

書込番号:20936078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/06/02 23:28(1年以上前)

>わさマスさん
>ポン吉郎さん


ありがとうございます
現在メーカーに相談中です。
ナビスタジオ再インストールしてもダメだったので明日新しいSDメモリを買いに行ってきます。

書込番号:20937546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/06/04 22:22(1年以上前)

>わさマスさん
>ポン吉郎さん

いろいろ試してようやく更新できました。

ウィルスソフト ×
再インストール ×
SDカード購入  ×
PC変更     ○

初めはデスクトップPCにUSB−SD変換アダプタを繋いで
書き換えていましたが、このアダプタが悪さをしていたようです。
ノートPCに変更し、SDスロットにSDメモリを直接つなぐと
無事更新完了となりました。

ありがとうございました。

書込番号:20942330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

マップチャージ追加費用

2017/06/02 07:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T99

クチコミ投稿数:7件

ちなみに地図割5400円を購入するためにはマップファンプレミアム(月額300円+税)に加入する必要があるのでご注意を!!広告のはがきだとすごい小さい字で書かれているので気が付きません。なんだかんだで更新には6000円近くかかるということですね。。更新後解約を忘れたら大変なことになりそう。。忘れず解約しよう。

書込番号:20935803

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング